就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日本政策投資銀行(DBJ)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社日本政策投資銀行(DBJ) 報酬UP

【再生ファイナンスの挑戦】【22卒】日本政策投資銀行(DBJ)の冬インターン体験記(文系/DBJAUTUMNWORKSHOP2020)No.15995(京都大学/男性)(2021/7/6公開)

株式会社日本政策投資銀行(DBJ)のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 日本政策投資銀行(DBJ)のレポート

公開日:2021年7月6日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年10月 下旬
コース
  • DBJAUTUMNWORKSHOP2020
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 京都大学
参加先
内定先
  • 富士通
  • 住友商事
入社予定
  • 住友商事

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

セミナーを通じてDBJのことを知り、公的な企業として興味を覚えたのが切っ掛け。金融方面に知識やとっかかりは無かったが、夏インターンの準備が出遅れたと感じていたので、秋にも開催してるインターンということで参加しようと考えた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

「私的な金融機関ではあるが、公的な領域を担っている」という特殊性がセミナーで強調されていたので、業界と言うよりはDBJ単独で企業情報を調べていった。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

ESのみの選考であり、内容も学生自体の経験、研究テーマ、インターンで学びたいこと、とオーソドックスな内容だったので、これらを関連させてしっかり組み上げていけば通過は問題ないと思われる。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2020年10月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

◆研究テーマの概要(全角200文字以内)◆DBJ AUTUMN WORKSHOPを通じて得たいことと、本WORKSHOPで発揮できるあなたの強みを教えてください。(文字数制限なし)◆あなたの大学生活における目標とその目標に向けた取組み・達成状況について教えてください。(全半角400文字以内)

ESの形式

Webで入力

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESを書くときに注意したこと

質問が基本的な分、各回答が関連しているように気を付けた。公的な企業なので、専門分野や過去の経験も公的な属性を持ったものに合わせていった。

ES対策で行ったこと

事前に質問を確認し変則的な問題がないことを確認。企業の性格を踏まえて、奇をてらわずに分かりやすく筋の通った内容になるように、ESの基本的な書き方などを各種サイトで調べていった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

Onecareer

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
40人
参加学生の大学
参加者の自己紹介から伺うに、いわゆる旧帝大と有名私立が大部分を占めているように思えた。
参加学生の特徴
必ずしも金融に関心がある学生ばかりではなかった。おおよその傾向として、DBJの持つ公的な性格に関心のある学生が多いようにも感じた。
参加社員(審査員など)の人数
5人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

「企業分析を踏まえた事業再生ファイナンス」といコンセプトのグループワーク2種

インターンの具体的な流れ・手順

1つ目のワークは3つの架空企業とその業績を元に、どの企業が再生可能かをチームで検討するというものだった。2つ目は1つの架空企業と業績、財務状況、企業の要望等が発表され、どのようにして企業を再生するかをチームで検討し発表するという流れだった。

このインターンで学べた業務内容

投資銀行としての事業再生の手順、着目点

テーマ・課題

企業分析に関するケーススタディ、DBJの取り組んだプロジェクトをテーマにしたグループワークとプレゼンテーションを通じたDBJの金融力の体験

1日目にやったこと

午前中に会社説明と事業紹介がなされる。午後一杯は2種のグループワークに費やされた。講評の後17時ごろから社員座談会が始まり、フランクな形で交流する機会となった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

事業再生に携わってきた10年目前後の社員

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

ワークが2つあり、それぞれ短時間だったこともあって質問する機会は少なかった。一方で終了後の座談会が比較的少人数かつ長めに取られていたので、個別的な質疑応答をたくさんできた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

財務状況や業績などやや専門的な数字を把握したうえで判断しなければならないのが大変だった。事前に軽い説明があったが、就業経験のない学生では直感的に把握することは難しく、数字は普通に億円規や年単位で記述されているので、理解する上でもやや具体性に乏しかった。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

2回のワークがあったので、1回目で互いの気質や積極性を把握することができた。

インターンシップで学んだこと

「融資」や「事業再生」とういった金融方面の仕事について具体性をもって理解することができた。就活を始めたての頃は仕事に対しても「物を作る」メーカーくらいしかイメージが無かったが、インターンを通じて金融であれば何を元にどのような判断を下すのか、といったことを疑似的に体験することができた。

参加前に準備しておくべきだったこと

学部の専門外だったとはいえ、銀行のインターンに行くということで財務諸表やその周辺の知識は事前に仕入れておいても良かったと思う。同じ班に経済学部の学生が居て、専門教育を受けた人間はやはり飲み込む速度が速いと感じた。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンに参加し始めた初期と言うこともあって、グループワークと実際の就業環境とがあまり結びつかなかった。終了後の座談会でもこの当時はDBJへ入った経緯など就活的な質問に終始してしまい、実際に働くことに関する情報があまり得られなかった、というのも理由の1つ。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

参加人数が多くスケジュールもタイトな中で、特に強い印象を与えられたという手ごたえが無かったから。参加後のイベントや面談なども特になかったため、この時点ではインターンが選考有利に繋がったりするとは思えなかったから。今回はあくまで切っ掛けで、今後の活動に注力すべきだと感じた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

公共性を重んじる観点からDBJを検討したが、インターンの課題や伺った話から判断して、携わる業務の雰囲気が自分には合ってないと感じたから。また今回の経験を踏まえ、自分自身の志向として思っていたより国際的で主体的な環境を求めていることを実感した。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

(欺瞞の可能性もあるが)「インターンは本選考と関係ない」と明言されていたというのが1つの要因。成績優秀者限定で何かしらの機会があるのかもしれないが、自分には回ってこなかった。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンに終了時に担当者から今後の予定等が知らされたが、「参加者限定」と銘打ったイベントや面談は無かった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

就活を始めた頃には学部出身者の統計を参考にして金融機関も志望候補にいれており、DBJへのインターン参加もその一環だった。また、セミナーで初めて紹介を受けた時、企業でありながら公共性も持っているという点にも魅力を感じていた。しかしながら夏のインターンは落選しており、今回の参加は言うなればリベンジだった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

公益と私益を追求するという観点で志望していたが、ワークや座談会でも業務の話題が思ったより個別具体的なものが多く、期待していたものとややズレていると感じた。これまでの経験から自分は公的な領域に強く傾倒している思い込んでいたが、意外と民間企業の方が主体的に活動できるのではないかと思うようになり、検討する業界や企業の幅が広がった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 日本政策投資銀行(DBJ)のインターン体験記(No.15925) 2022卒 日本政策投資銀行(DBJ)のインターン体験記(No.16833)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日本政策投資銀行(DBJ)のインターン体験記

金融 (その他金融)の他のインターン体験記を見る

26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界を志望していて、銀行や信用金庫以外の金融系企業をみてみたかったから参加しました。信用保証協会は、あまり知られていませんが、金融機関に勤める人なら、知っている公的機関です。そのため、気になりました。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. iroots経由でスカウトを受けたことがきっかけです。興味を持った理由は、非上場企業への長期投資という業務内容に魅力を感じたからです。また、企業との長期的な関わりを通じて社会に貢献するという考え方に共感したことも大きい。続きを読む(全110文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

株式会社日本政策金融公庫

総合職1day仕事体験
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学の先輩が内定者だったため。金融業界、政府系金融業界で働くことに興味を持っていたため。また、1day仕事体験の選考ステップが説明会参加、ESのみと比較的参加しやすい選考ステップだったため、応募した。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

野村證券株式会社

投資銀行5days
26卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 野村證券の投資銀行インターンに参加した理由は、日本市場でのM&AやECM/DCMの実務を体験し、外資系との違いを理解するためです。また、業務内容も理解でき、社員との交流機会も豊富でした。ハードワークですが、成長環境として魅力的でした。続きを読む(全117文字)
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2025年2月10日
問題を報告する

三菱UFJファクター株式会社

総合職オープンカンパニー
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 三菱ufj銀行の100%子会社で、安定してそうなこと。また金融業界の中でもニッチなファクタリング事業を行っており、このファクタリングについて知らなかったため。最後に自身の大学から内定者が過去に出ていること。続きを読む(全103文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月7日
問題を報告する

太陽ホールディングス株式会社

技術系1day仕事体験
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 企業の幅広い事業展開と、特に電子材料や先端技術に対する積極的な取り組みに強く魅力を感じたからです。太陽ホールディングスが電子材料や半導体関連の分野において革新的な技術を提供していることに気付き、私の研究内容や将来のキャリアと照らし合わせて、学びの幅を広げるチャンス...続きを読む(全140文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月6日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学のゼミで金融について学んでいることから金融業界に興味を持ち、その中でもリース業界の企業であるオリックスに興味を持った。参加した理由としては友人から面白いと聞いたことと、早期選考の優遇があったからである。続きを読む(全103文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月6日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと証券業界を第1志望にしていたため。ワークライフバランスを重視するような旨を説明会で伺っていたため。三菱グループとモルガン・スタンレーのジョイントベンチャーということで、他の大手証券と何が違うのか興味を持ったため。続きを読む(全110文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月6日
問題を報告する

株式会社スタッフサービス・ホールディングス

総合職2daysインターンシップLEAD
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. encourageからメールが来たため経験を積むために。またインターンシップであわよくば東京に行けたらいいなと思ったいたため、交通費も出るとのことで、参加することを決めた。あとは対面のインターンシップに関する憧れもあった続きを読む(全110文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月3日
問題を報告する

イー・ギャランティ株式会社

eGOpenDay│コンサルティング営業体感ワークショップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. オファーボックスという逆オファー型のサイトに登録をしていたところ、イー・ギャランティからオファーいただいた。あまり興味はなかったものの、オファーの際の文面がしっかりとしていたため、とりあえず経験として受けてみようと考えた。続きを読む(全111文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

日本政策投資銀行(DBJ)の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日本政策投資銀行(DBJ)
フリガナ ニッポンセイサクトウシギンコウ
設立日 2008年10月
資本金 1兆4億2000万円
従業員数 1,261人
売上高 4108億8200万円
決算月 3月
代表者 地下誠二
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番6号
平均年齢 37.2歳
平均給与 1110万7000円
電話番号 03-3244-1820
URL https://www.dbj.jp/co/info/outline.html
採用URL https://www.dbj.jp/recruit/new/
NOKIZAL ID: 1569456

日本政策投資銀行(DBJ)の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。