- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
2021卒の学習院大学の先輩がNTT東日本-南関東コンサルティング営業・SEの本選考で行った企業研究の詳細です。企業研究で行ったこと、特に調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと、有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒株式会社NTT東日本-南関東のレポート
公開日:2020年7月20日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- コンサルティング営業・SE
投稿者
- 大学
-
- 学習院大学
- インターン
-
- 未登録
- 内定先
-
- ニトリ
- 伊藤忠テクノソリューションズ
- コカ・コーラボトラーズジャパン
- TOPPANホールディングス
- アサヒ飲料
- NTT東日本-南関東
- NTTドコモ
- 入社予定
-
- NTTドコモ
選考フロー
企業研究
なぜNTT東日本本体ではなく、グループ会社なのかという部分はかなり細かく話せるようにしました。できることや関われる事業数でも本体の方が圧倒的なため、グループ会社ならではの良さを話せるようにする必要があると思います。地域密着というのが大きな理由になると思いますがそれをさらに自分の経験やガクチカに結びつけた方がより説得性があります。またジョブチェンジがないのでどのようなキャリアを歩むかより、3年後5年後に具体的に自分がどのような人間になっていたいか役職についていたいかという部分を話せるようにしておくといいと思います。職種が最初から決まっているため何故営業か、何故SEかという部分は必須です。またそれらに何が求められるかというのも自分の経験や体験から気づいたことに絡めて話すとかなりいい評価をもらえると思います。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
株式会社NTT東日本-南関東の他の企業研究詳細を見る
メーカー (建設・設備)の他の企業研究詳細を見る
NTT東日本-南関東の 会社情報
会社名 | 株式会社NTT東日本-南関東 |
---|---|
フリガナ | エヌティティヒガシニホンミナミカントウ |
設立日 | 1998年2月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 50人 |
売上高 | 1580億4100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 熊谷敏昌 |
本社所在地 | 〒105-0003 東京都港区西新橋3丁目22番8号 |
電話番号 | 03-3438-0151 |
URL | http://www.minamikanto.ntt-east.co.jp/ |
NTT東日本-南関東の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価