就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
エン・ジャパン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

エン・ジャパン株式会社 報酬UP

エン・ジャパンの内定者のアドバイス一覧(全35件)

エン・ジャパン株式会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを35件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

エン・ジャパンの 内定者のアドバイス

35件中35件表示

内定者のアドバイス

エンジニアコース
26卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】内定後も就活を続けていたが、エンジャパン以上に満足のいく結果が得られなかったことと、インターンを通じて自分の性格と合っている会社だと感じたから【内定後の課題・研修・交流会等】現時点(2025/2)ではないが、3月から内定...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2025年3月28日

問題を報告する

内定者のアドバイス

ビジネス総合コース
26卒 | 甲南女子大学 | 女性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】最終面接が決め手でした。FBで自分の核心を突かれました。驚いたと同時に受け入れてくださっていると感じ、この環境で頑張りたいと思えました。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】200【内定者の所属大学】分から...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2025年1月30日

問題を報告する

内定者のアドバイス

ビジネス総合コース
25卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】他社でより自分とマッチしている会社があると思ったから。【内定後の課題・研修・交流会等】同期交流会があった。【内定者の人数】150人【内定者の所属大学】関西だと産近甲龍がメインでちらほら関関同立。地方国立【内定者の属性】ほ...

good_icon 0 good_icon 6

公開日: 2024年8月27日

問題を報告する

内定者のアドバイス

ビジネス総合コース
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【内定を承諾または辞退した決め手】見込み残業が月48時間だったこと。社員さんは素敵だったが自分はそこまで仕事に人生を捧げられないと感じた。【内定後の課題・研修・交流会等】内定者交流会というランチ会がありました。【内定者の人数】200-300【内定者の所属...

good_icon 2 good_icon 1

公開日: 2024年7月29日

問題を報告する

内定者のアドバイス

ビジネス総合コース
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【内定を承諾または辞退した決め手】他に志望度が高い企業から内定をいただいたため。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】分からない【内定者の所属大学】分からない【内定者の属性】素直な人【内定後の企業のスタンス】内定後も他の企業の面接も受けて欲...

good_icon 1 good_icon 0

公開日: 2024年7月23日

問題を報告する

内定者のアドバイス

ビジネス総合コース
25卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】固定残業が少し長めに設定されている点や他の志望度が高い企業に内定を貰ったことが主な理由です。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】150くらいだと予想される【内定者の所属大学】他の内定者との交流はないので不...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2024年7月18日

問題を報告する

内定者のアドバイス

ビジネス総合コース
25卒 | 非公開 | 女性   内定

【内定を承諾または辞退した決め手】成長スピードや社風が合わないと感じたからです。【内定後の課題・研修・交流会等】交流会の案内がありました。【内定者の人数】面接が1人で、内定者イベントにも参加していないので不明【内定者の所属大学】面接が1人で、内定者イベン...

good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2024年7月16日

問題を報告する

内定者のアドバイス

ビジネス総合コース
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【内定を承諾または辞退した決め手】選考で出会った社員の方々の印象が良かったため。【内定後の課題・研修・交流会等】内定者懇親会がありました。【内定者の人数】分かりません。【内定者の所属大学】分かりません。【内定者の属性】分かりません。【内定後の企業のスタン...

good_icon 0 good_icon 2

公開日: 2024年7月12日

問題を報告する

内定者のアドバイス

ビジネス総合コース
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【内定を承諾または辞退した決め手】 承諾理由は「①とにかくいい人ばかりで心地が良さそうであったこと②期限が限られていたこと」である。 辞退理由は「他社内定」である。【内定後の課題・研修・交流会等】1dayのオフラインイベントがあった。新宿本社で開催され、...

good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2024年7月10日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
25卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】辞退した決め手は、"仕事量の多さ"と"知り合いからのアドバイス"です。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】200〜300人【内定者の所属大学】MARCH・関関同立辺りが多く、その他にも幅広い大学の方が内定...

good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2024年7月8日

問題を報告する

内定者のアドバイス

人材紹介コンサルタントコース
25卒 | 非公開 | 女性   内定

【内定を承諾または辞退した決め手】自分が人材業界で働いているイメージができなかったから。【内定後の課題・研修・交流会等】辞退したので不明だが、おそらくあると思う。【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】枠...

good_icon 1 good_icon 0

公開日: 2024年7月3日

問題を報告する

内定者のアドバイス

ビジネス総合コース
25卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】第一志望の企業から内定を頂くことができたため【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】わからない【内定者の所属大学】わからない【内定者の属性】わからない【内定後の企業のスタンス】内定を頂いた後にどうするか相談を...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2024年7月1日

問題を報告する

内定者のアドバイス

ビジネス総合コース
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【内定を承諾または辞退した決め手】辞退。志望度の高い他社から内定をいただいたため。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】分からない【内定者の所属大学】分からない【内定者の属性】分からない【内定後の企業のスタンス】内定後、選考を続けている企業...

good_icon 0 good_icon 2

公開日: 2024年7月1日

問題を報告する

内定者のアドバイス

ビジネス総合コース
25卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】さらに志望度の高い企業から内定を頂いたため辞退しました。【内定後の課題・研修・交流会等】内定者懇親会が開催されていました。【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】エージェ...

good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2024年6月28日

問題を報告する

内定者のアドバイス

ビジネス総合コース
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【内定を承諾または辞退した決め手】辞退した理由は、より志望度が高い会社から内定をもらったから。【内定後の課題・研修・交流会等】辞退したので不明【内定者の人数】辞退したので不明【内定者の所属大学】辞退したので不明【内定者の属性】辞退したので不明【内定後の企...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2024年6月27日

問題を報告する

内定者のアドバイス

ビジネス総合コース
25卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】他の志望度の高い企業から内定を得ていたため辞退した。【内定後の課題・研修・交流会等】5,6時間の交流会があった。社員や同期との交流がメインだった。【内定者の人数】交流会後のslackにて100名は確認できた。【内定者の所...

good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2024年6月24日

問題を報告する

内定者のアドバイス

ビジネス総合コース
25卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】就活の軸とマッチしており、入社後活躍を大事にしている点に惹かれた。【内定後の課題・研修・交流会等】内定者ガイダンスなどがある。【内定者の人数】わからない【内定者の所属大学】わからない【内定者の属性】日東駒専あたり【内定後...

good_icon 0 good_icon 4

公開日: 2024年6月24日

問題を報告する

内定者のアドバイス

ビジネス総合コース
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【内定を承諾または辞退した決め手】福利厚生第一志望の企業に内定が決まった為【内定後の課題・研修・交流会等】社長座談会がありました。【内定者の人数】座談会参加者は10人ほど。【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】内定者【内定後の企業のスタンス】内定承諾機...

good_icon 0 good_icon 2

公開日: 2024年5月31日

問題を報告する

内定者のアドバイス

ビジネス総合コース
25卒 | 東京学芸大学 | 男性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】より志望度の高い企業から内定を頂いたため。【内定後の課題・研修・交流会等】わからない。【内定者の人数】100人程度【内定者の所属大学】MARCH【内定者の属性】わからない。【内定後の企業のスタンス】承諾検討期間は非常に短...

good_icon 0 good_icon 4

公開日: 2024年5月8日

問題を報告する

内定者のアドバイス

ビジネス総合コース
25卒 | 非公開 | 女性   内定

【内定を承諾または辞退した決め手】入社後活躍をさせるという強い意志を持っている社員が多い事。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】分からない。【内定者の所属大学】分からない。【内定者の属性】負けず嫌い、体育会系か何かに全力で取り組んだ経験が...

good_icon 1 good_icon 7

公開日: 2024年2月5日

問題を報告する

内定者のアドバイス

ビジネス総合コース
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【内定を承諾または辞退した決め手】エンも非常に魅力的で辞退するのは心苦しかったのですが、やりたいことと給与の2点において、より魅力的な他社に内定をいただいたためです。【内定後の課題・研修・交流会等】社員2名、学生20名程が参加する対面での内定者交流会があ...

good_icon 0 good_icon 9

公開日: 2023年8月28日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定

【内定を承諾または辞退した決め手】給料面での懸念点があった。成長環境にこだわりがあるか再熟考し事態を決めた【内定後の課題・研修・交流会等】辞退したため不明【内定者の人数】辞退したため不明【内定者の所属大学】辞退したため不明【内定者の属性】辞退したため不明...

good_icon 0 good_icon 7

公開日: 2023年8月24日

問題を報告する

内定者のアドバイス

ビジネス総合コース
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】タテとヨコ両方の成長環境がある点。チャレンジリーダー制度などで若手のうちからリーダーに挑戦できるタテの成長と、社内公募制度で色々な部署を経験できるヨコの成長両方が揃っているのはとても魅力的に感じた。また、実際に制度を使っ...

good_icon 0 good_icon 10

公開日: 2023年8月9日

問題を報告する

内定者のアドバイス

ビジネス総合コース
24卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】固定残業代が45時間分も含まれていることと、社員の方に話を聞いても1日1~2時間は残業があるとのことで、ワークライフバランスが保てないと感じ辞退した。やりたいことや将来像とはすごくマッチしていると感じており、人や環境もす...

good_icon 0 good_icon 5

公開日: 2023年8月2日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
24卒 | 早稲田大学 | 男性   内定

【内定を承諾または辞退した決め手】給与、業務内容と自分のやりたいこととの不一致【内定後の課題・研修・交流会等】不明【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】早慶・MARCHなど【内定者の属性】人材系に関わらず広い業界を受けている人が多かった。【内定後の企業...

good_icon 0 good_icon 5

公開日: 2023年8月2日

問題を報告する

内定者のアドバイス

ビジネス総合コース
24卒 | 非公開 | 女性   内定

【内定を承諾または辞退した決め手】第一志望の他社に内定をいただいたため、辞退しました。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】分かりません。【内定者の所属大学】GMARCH、関関同立【内定者の属性】関関同立【内定後の企業のスタンス】選考期間、...

good_icon 0 good_icon 3

公開日: 2023年8月1日

問題を報告する

内定者のアドバイス

ビジネス総合コース
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】人材業界が第一志望ではなかったため辞退した。【内定後の課題・研修・交流会等】不明【内定者の人数】100人【内定者の所属大学】早慶、GMARCH、日東駒専【内定者の属性】文理不問【内定後の企業のスタンス】内定をいただいた後...

good_icon 0 good_icon 6

公開日: 2023年7月18日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】他社の内定をいただいたため。長く働けないと感じたため。【内定後の課題・研修・交流会等】交流会や長期インターンシップなどのイベントに招待されました。【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の...

good_icon 0 good_icon 3

公開日: 2023年6月27日

問題を報告する

内定者のアドバイス

ビジネス総合コース
24卒 | 青山学院大学 | 女性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】圧倒的な成長環境と自由なキャリアを描ける環境、ある程度の知名度がある企業だったことから内定承諾した。【内定後の課題・研修・交流会等】2か月に1回内定者ガイダンスがあると言われた。【内定者の人数】わからない【内定者の所属大...

good_icon 0 good_icon 6

公開日: 2023年6月22日

問題を報告する

内定者のアドバイス

ビジネス総合コース
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】社風が合わないと感じたから。事業フェーズが自分の求めるものと違ったから。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】200人以上はいる【内定者の所属大学】わかりません【内定者の属性】わかりません【内定後の企業のスタンス】内定をいただいた後は他の企業は辞退するのかと聞かれました。しかしまだ迷っていることや続けたいことを伝えると快く承諾期間を延ばしてくれました。【内定に必要なことは何だと思うか】人材業界を目指すなら自己分析が本当に大事だと思います。どの企業の面接に行っても、必ず自分のことを理解していないと答えられない質問や、かなりの深堀が毎回されました。エン・ジャパンも例外ではないですし、むしろ一次面接はかなり深ぼられると覚悟をしておいた方が良いです。また学歴や何をしてきたかではなく、この人は人のことをよく考えられる良い人であるのか、努力が重ねられる人なのか、その人の本質を見定めて本当に自社に合っている人材を採用しようと思っているので、あまり着飾らず、本音ベースで答えた方がいいと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】自分がこの会社で何をしたいのか、自分はどういう存在でありたいのかしっかり言語化できてたところにあると思います。「入社後活躍」を掲げているだけあって、過去も大事ですが未来のこともしっかり考えられているかが内定が出るかでないかの一つの判断基準でもあると感じました。【内定したからこそ分かる選考の注意点】エンジャパンの面接は合計で2回しかありませんでした。なので一回一回の面接でしっかり人が落ちると人事の方からお話があ理ました。特に最終面接の通過率は悪いと聞いていたので、しっかり対策をして臨んだ方が良いと感じました。【内定後、社員や人事からのフォロー】何回か面談を組んでくださる機会がランチ会などに誘ってくれました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 6

公開日: 2022年12月13日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
23卒 | 非公開 | 女性   内定

【内定を承諾または辞退した決め手】辞退することにしたのは他にやりたいことを実現できると感じた会社を見つけたからです。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】100人前後【内定者の所属大学】幅広いと思います。【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】最終面接を受ける時期はかなり待っていただくことが出来ました。内定後の承諾期間は1,2週間ほどでした。【内定に必要なことは何だと思うか】社員の方との面談を本当に多く取ってくださる所が良かったです。定期的に会社説明会なども行っており、本選考も始まるのがとても早く、毎回不明点などの確認もしてくださるので、遠慮なく気になることは聞くことや、話してみたい社員の方をちゃんと伝えるなどコミュニケーションを多く取ることが大事だと思います。早めに選考を受けることも大事かなと思いました。職種やサービスが多いのでその中で何をやりたいのかや、エン・ジャパンじゃないといけない理由も言語化した方がいいと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】フィードバックを頂いた際に、活躍している姿が想像できたと言っていただけたので、実際に社員としてどのようなことができそうか、や今までの挫折から何を学んで成長していったのかなど、少しでも自身の長所をどう生かせるかをアピールすることが大事だと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点】社員面談はなるべく多めに設定してもらった方がいいと思います。自身の理解度が上がるだけでなく、どれだけ志望度があるのかをアピールできる機会です。さらに社員の方から学んだことを聞かれるので感想を求められた際に何を感じてどのような気づきを得ることができたのかを簡単に言えるようにしておくことが大切だと思います。【内定後、社員や人事からのフォロー】常に面談があったり、なんでも聞きやすい雰囲気でした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日: 2022年7月11日

問題を報告する

内定者のアドバイス

ビジネス総合コース
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】ワークハードを大事にされている会社なのでそこまで自分が頑張れるか不安になったことや女性の働きやすさの面から他の会社を魅力的に感じた【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】正確にはわからないが、去年は200人近く取ったとお聞きした【内定者の所属大学】MARCHが多い日東駒専あたりも少しいた【内定者の属性】知る限りでは体育会からそれ以外の方もいたりと様々な人がいた【内定後の企業のスタンス】納得いくまで就活を続けたほうがいいと言って下さった。他に疑問点や懸念点があれば何でも言って欲しいと言ってくださり親身になってくださった。【内定に必要なことは何だと思うか】学歴よりもやる気や意欲、熱意が重要であると思います。エンジャパンで何がしたいのか、何を実現させたいのか、どんなふうになりたいのかをよく考え、しっかりと伝えることで相手にも伝わると思います。圧迫面接なども一切なく、「人」を見て下さる会社なので素で勝負してください。お会いした社員の方々は本当に前向きな方が多く、仕事に対しても人に対しても愛情や熱意のある方ばかりでした。会社のために社会のために人のために頑張りたいと思うような他者への思いやりがあり、努力家の方は参考に進むべきだと思いますし、そういった方々をちゃんと評価して下さる会社だと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】エンジャパンで頑張れる覚悟があるか、ないかだと思います。また、どういう会社なのか、どういうことを大切にしている会社なのかを理解し、会社の考えに共感しているかが大事なポイントだと思います。理解度がないまま、人材志望だから、大手だからなどといった気持ちで受けたら後悔すると思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点】覚悟や理解度が足りたい状態で最終面接に挑むべきではないと思う。しっかりと自分の考えを整理し、会社への理解度が上がっている万全の状態で挑むことをお勧めします。選考回数自体は少ないが、一回の面接や面談自体は濃いため自己分析をしっかり行うこと、企業理解をしっかり行うことが大事だと思います。【内定後、社員や人事からのフォロー】承諾していないため、それに関してはわからない。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日: 2022年5月13日

問題を報告する

内定者のアドバイス

ビジネス総合コース
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】社員の方。選考を通じて何人かと面談したが、どの社員の方も魅力的だった。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】分からない【内定者の所属大学】分からない【内定者の属性】分からない【内定後の企業のスタンス】内定をいただいた後は、選考中の他の会社は辞退するよう指示された。最終面接で入社の意思確認はしっかりとされていた。【内定に必要なことは何だと思うか】他社との差別化・自身の深掘りがかなり重要だと感じた。「入社後活躍」という考え方を他の企業よりも大事にしているため、そこをしっかりと理解した上で志望理由などを話した方が説得力があると思う。また、選考ではとても人を見ていると感じたため、深掘りを徹底的にして自分を理解すること・なぜそう思ったのか等の経緯や思いをしっかりと話せるようにすることが重要だと思う。取り繕うのではなくしっかりと素で話すことが大事だと感じた。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】エンジャパンの大事にする考え方(入社後活躍、ワークハード等)に共感できるか、高い目標に対して真摯に取り組む姿勢があるかは重要視されていると感じた。結果よりも「なぜそう考えたのか、行動したのか」という点を評価していると感じた。【内定したからこそ分かる選考の注意点】自分の深掘りをしっかりし、一貫性を持つことが重要だと感じた。自分の考え方や行動に対し「どうしてそう思ったのか」と深ぼられる場面が何度かあったため、そこでしっかりと根拠を持って答えられるかどうかが重要だと感じた。【内定後、社員や人事からのフォロー】メンターの方が1人ついてくださり、悩みや相談事があればいつでも連絡して面談できる環境だった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日: 2022年4月19日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
22卒 | 東洋大学 | 男性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】より志望度が高い企業から内定をもらったため【内定後の課題・研修・交流会等】不明【内定者の人数】100〜200人【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】内定後2週間で承諾か辞退を決めて欲しいと言われた。実際に承諾期限までに他社の選考が間に合わなかったが正直にこういう理由で間に合わないということを伝え、具体的な承諾日時を指定すれば待ってくれる。【内定に必要なことは何だと思うか】その人が優秀かどうかも大切だが何より人間性、企業とのマッチ度を重視する企業である。私という人物を受け入れてくれる企業を探したい人は別だが戦略的に内定を取りたいタイプの人ならエン・ジャパンが求める人物像に寄せた自分で望むのも大切である。私の肌感では「誠実・チャレンジ精神旺盛・明るい・素直」である方が評価されていると感じた。1次面接後に組まれる面談は選考要素なしだが1時間ずっと逆質問なのでかなりの量の質問を用意するか、会話の中で質問を捻り出したり雑談に持っていく能力が必要。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】「会社にマッチするかどうか。」これに尽きると思う。お金を落としてくれるクライアントではなく求職者を一番に考えるというところが同業他社との違い。一見綺麗事のように感じるがそれを美徳としながらも成果を出さなければいけないという多少板挟みの状態を楽しめる人が向いていると感じる。【内定したからこそ分かる選考の注意点】面接自体は二回だが間に60分×1〜3回の社員面談がある。面接後、面談後に毎回アンケートを書くがそこで志望度を書く欄を100%にすれば最終面接に臨むことができるので社員面談が面倒な人は早めに100%と記入するといい。面接数が少ないから最終でも落選率が高い。【内定後、社員や人事からのフォロー】承諾期間を延ばしていただいたり最後まで親切に対応していただいた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日: 2021年8月6日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
19卒 | 北海学園大学 | 男性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】私が最終面接後に内定承諾書を書きたいというように、キャリアアドバイザーを通してサポートしていただいていたため、また、その場で承諾をしたいと思っていたため、その間で自ら印鑑を押しました。【内定に必要なことは何だと思うか】ワークライフバランスという言葉が最近流行っておりますが、ライフを優先させてワークしないことがワークライフバランスではありません。残業はしたくない、休みは欲しい、仕事はラクな方がいい、特に成長もしたくない、お金だけもらえればいいから給料を就活の軸にしている、そのような考え方はただのライフです。エン・ジャパンはむしろワークハードを推奨しています。みなさんが部活動で経験したかもしれませんが、全国大会を目指しているのに、週休2日も休んでいましたか?その考え方が、前提として必要です。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】社会正義性と収益性に心の底から共感していて、個性が強く、何かに打ち込んだ経験があるか、が大切なキーポイントになると思います。そして、それをこの先も社会に出てワークハードという考え方を持ち続けて働く意思があるかどうかが分かれ目です。【内定したからこそ分かる選考の注意点】本質をつかんでおくことができれば特に何も注意する必要はありません。例えば、社長がこういったから、私もそう思う。これでは、何も新しい価値を生み出しませんし、駒として働く不必要な人材です。本質的なことを抑えるには、主体的に、自分の頭で考え、圧倒的な行動量とモチベーションを有する必要があります。それがわかっていれば大丈夫です。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定者ガイダンスが1度あった他、メンターとのランチもありました。そして、定期的にお電話をいただき、その後の進捗について話します。とても親切で手厚いサポートです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2018年9月10日

問題を報告する
35件中35件表示
本選考TOPに戻る

エン・ジャパンの ステップから本選考体験記を探す

エン・ジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 エン・ジャパン株式会社
フリガナ エンジャパン
設立日 2000年1月
資本金 11億9499万円
従業員数 2,534人
※単体:1,365名(2018年3月末現在)
売上高 407億1000万円
※連結(2018年3月期実績)
決算月 3月
代表者 代表取締役会長 越智通勝/代表取締役社長 鈴木孝二
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目5番1号
平均年齢 30.6歳
平均給与 538万円
電話番号 0120-998-930
URL https://corp.en-japan.com/
採用URL https://corp-recruit.en-japan.com/company/recruit/

エン・ジャパンの 選考対策

最近公開されたIT・通信(情報処理)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。