22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 立命館大学 | 男性
-
Q.
学生時代に力を注いだこと(部活・スポーツ・文化活動・ボランティア等)について入力ください 200文字以下
-
A.
語学力の向上を目的としたカナダへの長期の交換留学です。英語を話す機会を増やすために、現地学生とのより多くの交流を求めて、大学のラグビーに入部しました。チームメイトに積極的に話しかけることや、練習への意欲的な参加を継続した結果、素晴らしい友人関係を築くことができ、多くの時間を共有しました。深い交流を通して、語学力や国際感覚も磨くことができ、目的を達成するためには、主体性が重要であることを学びました。 続きを読む
-
Q.
仕事の他にこれからやってみたいことについて入力ください 80文字以下
-
A.
中国語の勉強に取り組みたいです。隣国である中国が経済大国に成長している様子から、地理的条件からみても、ビジネスで中国語を使う機会が増えると考えるからです。 続きを読む
-
Q.
志望動機を簡潔にお書きください。(最大150字) 150文字以下
-
A.
多角的に事業を展開しているからです。通信機器をはじめ、自動車や情報など幅広い分野に電子部品を提供することで、会社経営が安定すると考えます。経営が安定しているからこそ、積極的な研究開発が可能となり、社会のニーズに応えるモノづくりが魅力的であり、社会に与える影響力の大きさにやりがいを感じます。 続きを読む
-
Q.
選択した職種を志望する理由を入力ください 300文字以下 営業職
-
A.
理由は二点あります。一つ目は、お客様と長期的に信頼関係を築くことが求められる職種であるからです。信頼関係を築くためには、貴社製品のみならず、業界や社会全体に関する知識や理解を深めることなど、地道に学び続ける姿勢が必要です。自分の強みである、努力を積み重ねる力を最大限に活かして、お客様との信頼関係を築きたいです。二つ目は、コミュニケーション力が不可欠であるからです。アルバイトや、留学先のラグビー部・寮生活の経験を通して培ったコミュニケーション力を活かすことができると考えます。貴社とお客様の架け橋となり、貴社製品をより多くの国や地域に普及させる役割を担いたいです。 続きを読む
-
Q.
現在の企業は、SDGs経営が求められています。貴方が太陽誘電の経営者だとしたら、 何を課題と捉え、どんなことに取り組みますか。 400文字以下
-
A.
女性における、管理職比率が1%台であることが課題だと考えます。管理職の女性が、観察眼を活かして、部下の現状把握やメンタル面のケアを行うことや、多様性のある組織の構築により、より多くの視点から意思決定を行うことができるなど、女性を管理職に登用する利点は多いです。そのため、女性管理職比率の低さを重要課題と位置付け、比率を高めるための取り組みを行います。具体的には、女性の採用比率・社員比率を高めることや、女性の幹部育成制度の導入により、女性が管理職としてのスキルを備える機会作り、仕事と家庭の両立支援のための福利厚生制度を充実させることが挙げられます。特に、福利厚生制度の充実化に注力し、仕事と家庭を両立できる制度を設けることで、育児などが必要な女性でも、管理職を目指すことができる環境を作ります。課題解決を通して、企業の風土を変え、優秀な人材の確保や多様な人材を受け入れる土壌づくりを目指します。 続きを読む