就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
トランス・コスモス株式会社のロゴ写真

トランス・コスモス株式会社

【理由をはっきり区別して伝える】【19卒】トランス・コスモスのITサポートデスクの2次面接詳細 体験記No.5036(駒澤大学/女性)(2018/9/20公開)

2019卒の駒澤大学の先輩がトランス・コスモスITサポートデスクの本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒トランス・コスモス株式会社のレポート

公開日:2018年9月20日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定入社
職種
  • ITサポートデスク

投稿者

大学
  • 駒澤大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

2次面接 通過

実施時期
2018年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
人事
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

なぜ、この職種ではなくこっちなのかという職種理由を聞かれ、どんな理由があるからこの職種だということをはっきり区別させて説明することを意識して伝えました。ここがはっきり区別されたことを理解して頂けたので、頷いてその理由に納得していただけたと思っています。

面接の雰囲気

1次と同じで時間は30分程の設定でしたが40分近く話していました。
雰囲気は終始穏やかでした。緊張していましたが話しているうちに緊張はほぐれました。

2次面接で聞かれた質問と回答

これまでチームで何かをした経験はありますか

私がチームで経験したことは高校時代、吹奏楽部に所属していた時のことです。部活では副部長の役職を任されていたのですが、60人程の部員を率いてまとめなければならず任された当初はなにをどうしていいかわからず、チーム全体がバラバラになりかけました。部長は部全体を引っ張るという役目を果たすため、私は後ろから全体を見ることで誰がどのような不満を持っているのかということを取りこぼさないように見ていました。1人の不満が部全体に広まらないように心がけました。
このようなことから、上に立って指示を出すだけではなく、いかにして部員の意見を聞いてそれを反映させていくのかがチームになっていくうえで大事なことだということを学びました。このような経験がなければ、今の私はなかったと思っております。面接では学生時代(大学時代のこと)を話すことが多いと思いましたが、高校時代のことは私の中では大きな経験だったので、このようにして話しました。

他の会社ではSEを志望しているということですが、弊社ではSEではなくITサポートを志望する理由を教えて欲しい

そもそも私がSEを志望している理由はお客様とコミュニケーションを取り、お客様の課題をITを用いて解決したいと思っているからです。
確かに、貴社のSEとITサポートデスクで悩みましたが、貴社のITサポートデスクでは私が将来やりたいこと、「お客様と直接コミュニケーションを取り、ITが関わる分野で課題解決をしたい」と考えており、これを仕事に繋げ、貢献できる職種はSEではなくITサポートデスクだと思い、志望させていただきました。
ITサポートデスクでは、お客様の問い合わせに対してマニュアルを作成したり、応えるだけではなく、コンサルなどを通してそれ以上にお客様企業の向上の為にITを用いて新しいモノを提案したり、お客様と一緒に考え、その価値を創造するということにとても魅力を感じ、よりITサポートデスクへの魅力が高まりました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

トランス・コスモス株式会社の他の2次面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の2次面接詳細を見る

トランス・コスモスの 会社情報

基本データ
会社名 トランス・コスモス株式会社
フリガナ トランスコスモス
設立日 1985年6月
資本金 290億6596万円
従業員数 10,044人
※グループ:22,840名
売上高 2666億4500万円
※2018年3月期(連結)
決算月 3月
代表者 グループCEO:奥田耕己/CEO:船津康次/COO:奥田昌孝
本社所在地 〒150-0011 東京都渋谷区東1丁目2番20号
平均年齢 35.8歳
平均給与 489万円
電話番号 050-17517700
URL https://www.trans-cosmos.co.jp/

トランス・コスモスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。