就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
UTグループ株式会社のロゴ写真

UTグループ株式会社 報酬UP

【転職支援の革新】【22卒】UTグループの夏インターン体験記(理系/SEED)No.11604(東京工業大学大学院/男性)(2020/11/13公開)

UTグループ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 UTグループのレポート

公開日:2020年11月13日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年7月
コース
  • SEED
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

夏の早い時期にインターンシップを開催しており、就職活動のモチベーションを上げる意味でも早めに参加したいと感じたから。選考がないこともあり、気楽に参加した。日程も数多く開催しており、何かしらインターンに参加したい人にはおすすめであると感じた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

選考が一切なく、枠も数多くあるためほとんど準備ひらず、気楽に参加すればいいと思う。実際プログラム内容も事前に準備する必要は一切なかった。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2020年07月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
50人
参加学生の大学
先着順であり、優遇も一切ないので本当に人によって様々であった。PC自体に使い慣れていないような学生もいて、本当に様々であった。
参加学生の特徴
前述の通り、PCに使い慣れていない学生から高学歴と呼ばれるような大学の人もいて、先着順のインターンであることを強く感じた。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

転職を目指す顧客のキャリア提案

1日目にやったこと

再就職を目指す人のキャリア提案をするグループワーク。半日であることもあり、あまり企業説明の部分も分厚くなく、ワークもそこそこの店舗間で進んでいきやりやすくはあった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

学生の数が多いこともあり、フィードバックは一切なかった。全体的に学生に対する思考の注意点などは少しあったが、そこまで深いものもなく当たり前のように感じた。あまり力をつけることには期待してはいけない。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

学生のレベルがバラバラであり、チームの足並みをそろえることに苦労した。特にパワーポイントに慣れていない学生が発表になってしまい、オンライン開催でその人に資料を作ってもらうしかなくなってしまったところに苦労した。結局、2分でできるような資料に15分くらいかかってしまった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

ベンチャー企業と言っても様々な企業があると感じた。今回参加した企業は無名でありじっくり仕事を進めていくような、世間一般のベンチャー企業に抱くイメージとはかけ離れているように感じた。キャリア提案については必要なスキルなどあまりなく、成長する機会は少ないと感じれたので仕事や業界を考えるいい機会だった。

参加前に準備しておくべきだったこと

必要な知識や勉強しておいたほうがいいことは一切ないので気楽に参加していいと思った。強いていうなら世の中にどんな仕事があるかはある程度イメージを持っておくといいかもしれない。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

自分の求める企業に一切マッチしていないから。自己成長や年収、挑戦、名声などとはかけ離れており、インターンを進めていく中で自分の行く企業ではないと感じた。働き方の説明などもあまりなく、自分が具体的に働いているイメージはあまりかき立てられなかった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

学生のレベルや社員の方の様子を見て肌感的に問題なくパスできるように感じたから。志望するのであればしっかりとモチベーションや働き方をイメージした上でそれを言語化できれば、正直誰で儲かりそうな印象を抱いてしまった。ただ、先着順のインターンだったからの可能性もあるのでそこは見極めるべきである。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

学生のレベルが低く、フィードバックもいただけなかったのであまり興味が湧かなかった。正直途中から意味のない時間が多いと感じていたため、何かしらインターンに参加することや就職活動のモチベーションを上げること、企業自体に興味があるなどの理由がない限り参加する意義は感じない。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

半日というプログラムであり、人事の人も学生を一切評価していなかったから。選考もなく、仕事を理解してもらいモチベーションを上げることがインターンを開催することの目的だったように感じる。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

幹部候補生育成コースの案内が送られてきたが、一般的に公開しているものと同じものであると思うのでフォローは一切ない。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

マーケティング、広告系に興味を持っていた。電通、博報堂やマーケティング職に携われる企業を中心に探していた。より社会に大きなインパクトを与えたいという動機が強かったが、その関わり方は様々であり、広告なら幅広い業界に携われると考えていた。他にも教育、SIerなどサマーインターンシップに申し込む時点ではあまり絞り込んではいなかった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

しっかりと企業を調べたり見極めた上でインターンシップに参加するべきだと強く感じた。限られた時間を無駄に使いかねないという知見が得られ、その後に生きた。人材業界にも多様な仕事があることは理解できたが、そもそも人材業界への興味が薄れたのでそれはいい知見が得られた。改めて、事前に調べ自分の志望度と照らし合わせてインターンシップに参加することの重要性を感じた。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 UTグループのインターン体験記(No.5050) 2022卒 UTグループのインターン体験記(No.11647)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

UTグループ株式会社のインターン体験記

サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る

株式会社野村総合研究所

ITソリューション
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 国内SIerでは圧倒的に給与水準が高かったため。優秀な人が多い印象がある一方で、かなり激務だとの話も聞いていたので実態を知りたいと思い参加した。また5日間のインターンで5万円ほど報酬が貰えるのも魅力的だった。続きを読む(全104文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日

RIZAP株式会社

エンジニア職3daysインターン
25卒 | 東京経済大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. チームで開発をする経験がなかったので経験を積もうと参加しようと思いました。また、名前のしれた会社であったので挑戦してみようと思いこのインターンに参加しようと思いました。さらに、初心者でも大歓迎だったので参加しようと思いました。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 本選考で有利になると考えたからです。パーソルクロステクノロジーは、その名声や業績から、将来的に私のキャリアにプラスの影響を与えることが期待できると感じました。このインターンを通じて、企業内での信頼や評価を得ることで、将来のキャリアパスにおいて有利になると考えたのです。続きを読む(全134文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月20日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就活初めてすぐだったため、業界大手企業のインターンシップに参加したいと思ったのがきっかけ。やはり中小だと、大規模の案件がやはり少ない傾向があるため、みんなが知っているような企業のインターンに参加したかった。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月10日

株式会社CONSCIENCE(旧:株式会社日本通信サービス)

グループディスカッション実践編
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 他社でグループディスカッション選考があったため、その練習として参加しました。en-courageで検索したところ、グループディスカッションの体験ができ、人事担当者視点のフィードバックがいただけると書かれていたため、このインターンシップを選びました。続きを読む(全124文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月23日

株式会社Wiz

企画提案営業1Day
25卒 | 兵庫県立大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 合同企業説明会で話を聞いて情報の登録はしていた。参加しようと思っていた訳では無いが、電話を掛けてきたので、就活を始めたかなり序盤だったこともあり参加した。企業のことなどは特に調べずに色々なインターンに参加してみようと考えていて、勢いのありそうな企業のインターンに参...続きを読む(全138文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月9日
25卒 | 青山学院大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. イベントの企画に興味があった。宝探し専門会社というとこで、楽しいことを企画するイメージがあり、やってみたいと思った。インターンシップでも実際に宝探しを体験するということで、単純に楽しそうなテーマだと感じた。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月5日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 逆オファーで1dayの案内が届いた。元々、金融業界を志望しており、転勤がない点に惹かれたため参加を決意した。インターンまでに説明会がオンラインで開催されたため、参加したが、非常に社員の方の雰囲気が良かった。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月2日

株式会社ジール

エンジニア職
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 学んでいた内容が活かせるところ、特にデータ活用や分析ができるような会社をリクナビかマイナビで探していた所、ジールさんを見かけたため、インターンに参加した。事業内容などはあまりリサーチしないままだった。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年3月29日
24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. メディアビジネス塾というテレビについて学ぶインターンだったから。テレビに関わる仕事に就きたいと考えていて、テレビの仕組みを広告側の視点から学ぶことができる点に魅力を感じた。就活も始めたてだったので、電通のインターンで刺激を受けたかった。続きを読む(全118文字)
問題を報告する
公開日:2024年1月19日

UTグループの 会社情報

基本データ
会社名 UTグループ株式会社
フリガナ ユーティーグループ
設立日 2007年4月
資本金 6億8000万円
従業員数 20,583人
※2019年3月期・グループ計
売上高 1010億円
※2019年3月期・グループ計
決算月 3月
代表者 若山 陽一
本社所在地 〒141-0022 東京都品川区東五反田1丁目11番15号
平均年齢 37.7歳
平均給与 500万円
電話番号 03-5447-1711
URL https://www.ut-g.co.jp/
NOKIZAL ID: 1139266

UTグループの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。