
19卒 本選考ES
ビジネス職 ビジネス総合コース

-
Q.
部活・サークル活動での経験を具体的にご記入ください。(0~600文字以内)
-
A.
大学入学から交換留学に行くまでの約2年間、早稲田大学ストリートダンスサークルSesSionに所属し、ブレイクダンスに熱中していた。具体的な活動としては、文化祭やサークル主催イベントなどに出場しパフォーマンスを行っていた。毎回イベントの数ヶ月前からイベントに向けた練習が始まり、深夜練習などを行いながら本番に向けてショーケースを作り上げていった。練習量の多さや深夜練習による生活リズムの乱れなど困難も多くあったが、毎回イベントが成功した後には達成感があり、またイベントを経験する度に仲間との団結も深まり、良い経験をすることができたと感じている。交換留学から帰国後は学生留学アドバイザーとして、留学を考えている学生に自らの留学経験を踏まえたアドバイスを与えると同時に、多くの学生が留学に興味を持ってくれるようなイベントを企画・運営している。実際にアドバイスを行った学生が留学に参加した姿を見ると非常に嬉しく思い、やりがいを感じながら活動を続けている。また、昨年の12月に開催した国際交流パーティーでは、例年160人近くの留学生と日本人学生が参加するイベントの運営陣として、1ヶ月以上前から広報を主に様々な準備を行った。その甲斐もあって本番では172人の集客に成功し、会場では参加学生の楽しそうな笑顔を見ることができた。 続きを読む
-
Q.
アルバイト経験を具体的にご記入ください。 ※期間、内容についてもご記入ください。(0~600文字以内)
-
A.
2014年11月から2016年1月まで、イタリアンレストランにてキッチンスタッフ兼ホールスタッフとして働いていた。キッチンスタッフとしては主に食材の仕込みと前菜の調理、さらには本格石窯を用いてのピザ調理を行っていた。ホールスタッフとしては来店したお客様に対しての接客とドリンクの提供が主な仕事であった。その後2017年1月から2017年の9月まで英会話講師として、私が高校生の頃まで通っていた英会話教室にて勤務していた。主な仕事内容は小学生に英語の基礎を教えたり、中学・高校生には学校で教わる英語や受験英語、さらには英検に向けた勉強を教えることであった。2017年10月からは、過去に働いていたイタリアンレストランで再び働き始め、以前と同じ業務を行っている。 続きを読む
-
Q.
インターン経験を具体的にご記入ください。 ※期間、内容についてもご記入ください。(0~600文字以内)
-
A.
短期インターン ・AIGジャパン・ホールディングス(3日間):主に法人向けの新規保険商品開発のグループワークであった。法人向け商品の開発であったため、普段とは違う目線でリスクについて考えることができ、とても興味深いものであった。 ・三菱UFJ信託銀行(5日間):毎日異なる部門に関するグループワークを行った。不動産、証券代行、リテール、受託財産、戦略企画など信託銀行ならではの部門ごとの仕事を体験することができ、非常に有益であった。 長期インターン 2017年11月からビジネスマン向け英会話スクールを運営しているベンチャー企業にて、長期インターンを行っている。マーケティングチームに所属しているため、主な業務内容としては、SEOを利用し効率的に自社のスクールを宣伝するため、英語に関する記事やスクール紹介記事を書くことである。その他にも新規顧客獲得のため、無料トライアルに参加されたお客様に対してのカウンセリングとスクール説明も行っている。 続きを読む