就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社オリエンタルコンサルタンツのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社オリエンタルコンサルタンツ 報酬UP

【挑戦と成長の道】【22卒】 オリエンタルコンサルタンツ 営業職の通過ES(エントリーシート) No.44540(法政大学/男性)(2021/5/19公開)

株式会社オリエンタルコンサルタンツの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年5月19日

22卒 本選考ES

営業職
22卒 | 法政大学 | 男性

Q.
建設コンサルタントの仕事をどのように考えていますか?そのうえで当社を志望する理由を記述してください。(400字以内)

A.
建設コンサルタントの仕事は「人々が過ごす当たり前にある生活を豊かにし、支えること」だと考えます。私たちが生活する様々な地域は、道路交通などの分野を始めとする多様なインフラが形成されており、建設コンサルタント事業の一つ一つがすべての人々の日常に関係して生活を支えています。そして、私はこれまでの大学生活で学び得た広域な地理学の知識や自らの足で訪れ、行った現地研究の経験を活かして、地域の地理特性や環境を把握し多角的な分野を統括して事業を行い、人々が快適かつ安全に生活できる環境づくりができる総合建設コンサルタントを行うことが可能である貴社を志望します。また、私が目標とする、環境づくりは、地域の特性を良く知った上で一人一人のお客様と相互に理解しながら課題解決に取り組むことが重要であると考えており、貴社の地域に密着したCSV経営が理想的な環境づくりに適していると感じたため貴社を強く志望しております。 続きを読む

Q.
あなたが考えるプロフェッショナルとはどのような人材ですか?また、あなたが大学等で学んだことがどのように活かせると考えますか?(400字以内)

A.
「取り組む物事に、熱意と妥協しない気持ちで納得する成果が得られるまで挑戦し続ける人材」が私にとってのプロフェッショナルだと考えます。私は大学入学当初から現在に至るまで塾講師のアルバイトをしており、個別指導では試行錯誤しながら生徒の受験合格の実績を得て2校舎の講師チーフを務めるまでになりました。しかし、新たに任されるようになった集団授業では今までの指導方法や環境が異なり、思うような成果が得られず生徒からの信頼も下がる一方でした。そこで私は授業内でも積極的に生徒に発言を促す授業を心がけ、休憩時間などを活用し、生徒一人一人に宿題で提出されたノートに勉強の仕方に関するコメントを残すようにしました。その結果、生徒の勉強意欲が上がり1クラスの全生徒が定期試験90点以上の成績をとることに成功しました。このような業務での強い熱意が貴社に入社してからの様々な事業を取り組む業務でも活かすことができると考えます。 続きを読む

Q.
プロフェッショナルとして活躍し、成長するために、どのように自己研鑚すべきと考えますか?また、自己研鑚するためにどのように時間を確保しますか?(400字以内)

A.
私は「失敗を恐れない精神と日々の向上心」を持った行動で自己研鑽すべきだと考えます。実際に上記のことを実行し成長するべく気候・気象ゼミのゼミ長を務めておりますが、今年はコロナ禍で行うオンラインのゼミ開催であったため、対面で行う感覚とは異なりゼミ生との意思疎通の齟齬をはじめとする多くの失敗を経験してきました。この経験で得られたことは失敗を怖がらない度胸と失敗を次につなげ問題を解決する向上心であり、私の望むプロフェッショナルである熱意と妥協しないリーダー像に近づくために大きく成長することができたと感じています。このように自己研鑽する時間を得るために普段から心がけていることは周囲の意見を積極的に取り入れることです。主観的な視点での意見は失敗を後悔のまま終わらせてしまいますが客観的な視点での意見は次への解決につなげることや自信を得ることにつながり、新たな自己研鑽に励むことができると考えます。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社オリエンタルコンサルタンツのES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

オリエンタルコンサルタンツの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社オリエンタルコンサルタンツ
フリガナ オリエンタルコンサルタンツ
設立日 1957年12月
資本金 5億円
従業員数 1,249人
売上高 309億5500万円
代表者 野崎秀則
本社所在地 〒151-0071 東京都渋谷区本町3丁目12番1号
電話番号 03-6311-7551
URL https://www.oriconsul.com/
NOKIZAL ID: 1131747

オリエンタルコンサルタンツの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。