就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社DTSのロゴ写真

株式会社DTS 報酬UP

【計画的に進む論理思考】【23卒】 DTS 技術職の通過ES(エントリーシート) No.89706(非公開/男性)(2022/7/7公開)

株式会社DTSの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年7月7日

23卒 本選考ES

技術職
23卒 | 非公開 | 男性

Q.
学生時代にもっとも力を入れて取り組み成果を上げたエピソード。特に工夫した点などあれば併せて記載。(300文字まで)

A.
大学の成績優秀者上位20名に入る事を目標に勉強に力を注ぎました。研究室の優先配属権を得る事が目的でした。具体的には一週間に12の課題を求められるなど非常に多く、終わらせる事が優先となり完成度を高くする事が困難でした。また、毎日課題を継続して取り組むモチベーションを保つ事も難しい状況でした。そこで、何の教科でどのような課題があるかを細分化し、何曜日に何の課題をやるかをリストアップして可視化する工夫を行いました。その結果、課題を計画的に進める事で完成度は高くなり、経過が把握できる為モチベーションの安定にも繋がりました。その結果、成績優秀者上位20名に入ることが出来、計画的に物事を進める力を得ました。 続きを読む

Q.
志望動機(350文字まで)

A.
志望理由は2つあります。1つ目は、ICTを用いて社会をデジタル化して、より快適な社会にしたいと考えているからです。独立系SIer企業の自由度の高い特徴と、幅広い業界にソリューション提供を行っている貴社なら、より多くの企業を効率化することが出来ると感じ、志望しています。2つ目は、様々な分野の先端技術に携わることができ、社会のデジタル化をさらに促進することが出来ると感じたからです。DX事業に力を入れている貴社であれば、最先端の技術に積極的に挑戦でき、最先端の技術を用いた最適なソリューション提供やものづくりに携わることができると確信しています。また、私の目標である社会のデジタル化に貢献することが出来ると感じ、貴社を強く志望します。 続きを読む

Q.
私の特徴(300文字まで)

A.
私の強みは論理的思考力で十分に計画を立てて行動できることです。4年間アルバイトしているドラッグストアでこの力を発揮しています。お酒関係の業務を一人で担っており様々な業務を限られた時間でこなしています。作業が多くすべての業務に手を付けられないことが課題でした。そこで効率的に作業を行うため、その日の売り場の状況を把握し業務の優先順位を考え、リストアップしてから行動しています。また新商品の売り場作成では、必要な棚幅をシュミレーションしてから作成しています。その結果、以前は2時間で足りなかった業務が1時間程で片づけられています。この強みを生かして、貴社でも計画的且つ効率的に業務をこなしていきます。 続きを読む

Q.
情報処理・IT資格等の学習をしたことがある場合、学習内容やレベルを記載。(300文字まで)

A.
大学の授業でC言語の簡単なプログラムを作成した経験があります。If文やfor文などのアルゴリズムを使用したプログラムを作成しました。また、「ITパスポート試験」の資格取得のため、ストラテジー・マネジメント・テクノロジーの勉強をしていました。「ITパスポート試験」取得によりITに関する基礎的な知識を学びました。 続きを読む

Q.
趣味・特技(100文字まで)

A.
趣味は音楽を聴くことです。日本のロックが一番好きで、様々なバンドの音楽を聴いています。特技は整理整頓と掃除で、身の回りは常に綺麗にしています。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社DTSのES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

DTSの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社DTS
フリガナ ディティエス
設立日 1991年2月
資本金 61億1300万円
従業員数 6,330人
売上高 1157億2700万円
決算月 3月
代表者 北村 友朗
本社所在地 〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目23番1号
平均年齢 39.8歳
平均給与 612万円
電話番号 03-3948-5488
URL https://www.dts.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130376

DTSの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。