就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社DTSのロゴ写真

株式会社DTS 報酬UP

【IT技術で学習率90%!】【23卒】 DTS システムエンジニアの通過ES(エントリーシート) No.76591(工学院大学/男性)(2022/5/16公開)

株式会社DTSの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年5月16日

23卒 本選考ES

システムエンジニア
23卒 | 工学院大学 | 男性

Q.
学生時代にもっとも力を入れて取り組み成果を上げたエピソード。特に工夫した点などあれば併せて記載。(300文字まで)

A.
アルバイト先の学習塾で課題となっていた入塾率の低さを解決に導きました。私の塾では体験授業を受けてから入塾を決めるシステムですが入塾率が50%未満と低いことが課題でした。そこで70%に上げることを目標に話し合いが行われました。私は授業を受けるだけでは学習内容が理解できたことを実感できないからではないかと分析しました。そこで授業終わりにテストを導入することで解決できるのではないかと考え提案しました。他の講師の賛同を得て全員で実行しました。その結果90%まで上げることができ私も10人以上を入会へ導くことができました。この体験から課題を分析して改善すること、主体的に行動することの大切さを学びました。 続きを読む

Q.
志望動機(350文字まで)

A.
私はIT技術を駆使してお客様の課題を解決し新しい価値を提供したいです。アルバイト先の学習塾でタブレット端末が導入されたことにより大幅に業務が効率化し、IT技術の素晴らしさを体感したからです。貴社を志望する理由は二つあります。一つ目は幅広い業界に精通されており長年培ってきた技術力があるからです。また上流から下流までワンストップで携わることができ、独立系の強みを活かし業界を問わず幅広くお客様のニーズに適した提案をされている点に魅力を感じました。二つ目は人材育成に力を入れているからです。貴社には人材育成専門のグループ会社があり主体的に学びたいという思いを後押ししてくださる環境があります。充実した教育体制でIT技術や業務知識を身に着け、何事にも好奇心をもち積極的に挑戦していきます。 続きを読む

Q.
私の特徴(300文字まで)

A.
私には何事も諦めないという強みがあります。私が高校時代に所属した水泳部では毎年文化祭でシンクロナイズドスイミングをするのが伝統でした。見に来て下さるお客様に最高の演技を見せることを目標に放課後毎日3時間練習しました。帰宅後も撮影したビデオを見て演技の問題点を確認し、他校の演技動画も研究しました。二人組のリフトでは下で支える部員との呼吸を合わせなければ美しい演技ができません。隊形移動もあり、全員の動きを揃えるのが困難で何度もくじけそうになりました。しかし部員同士励まし合い練習を積み重ねることで大好評をいただきました。この経験から諦めずに努力すること、仲間と協力することの重要性を学びました。 続きを読む

Q.
情報処理・IT資格等の学習をしたことがある場合、学習内容やレベルを記載。(300文字まで)

A.
IT技術者になるために取り組んでいることが二つあります。一つ目は資格取得です。IT業界に就職するため、まずITパスポートを取得しました。今後も自身のスキルアップのため情報処理技術者の資格取得に取り組みます。二つ目はプログラミングの勉強です。Progateというサイトを活用しJAVAのコードの書き方などを独学で勉強しています。また教本やサイトを参考にしながらJAVAを使用して簡単なプログラムを作成するなど自己研鑽に努めています。将来は、自分が開発したプログラムで社会を支えられるようなシステムエンジニアを目指します。 続きを読む

Q.
趣味・特技(100文字まで)

A.
私の趣味は料理です。簡単で美味しいものをコンセプトに、創作メニューを考えるのが好きです。家族も喜んで食べてくれます。今後は、彩りや栄養バランスも考慮したメニューにチャレンジしていきます。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社DTSのES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

DTSの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社DTS
フリガナ ディティエス
設立日 1991年2月
資本金 61億1300万円
従業員数 6,330人
売上高 1157億2700万円
決算月 3月
代表者 北村 友朗
本社所在地 〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目23番1号
平均年齢 39.8歳
平均給与 612万円
電話番号 03-3948-5488
URL https://www.dts.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130376

DTSの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。