DTSの本選考ES(エントリーシート)一覧(全42件)
株式会社DTSの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
DTSの 本選考の通過エントリーシート
全42件中42件表示
23卒 本選考ES
SE職
23卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
志望動機(350文字まで)
- A.
-
Q.
私の特徴(300文字まで)
- A.
-
Q.
情報処理・IT資格等の学習をしたことがある場合、学習内容やレベルを記載。(300文字まで
- A.
23卒 本選考ES
SE職
23卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
学生時代にもっとも力を入れて取り組み成果を上げたエピソード。特に工夫した点などあれば併せて記載。(300文字まで)
- A.
-
Q.
志望動機
- A.
-
Q.
私の特徴
- A.
23卒 本選考ES
システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
学生時代にもっとも力を入れて取り組み成果を上げたエピソード。特に工夫した点などあれば併せて記載。
- A.
-
Q.
志望動機
- A.
-
Q.
私の特徴
- A.
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
学生時代にもっとも力を入れて取り組み成果を上げたエピソード。特に工夫した点などあれば併せて記載。(300文字まで)
- A.
-
Q.
志望動機(350文字まで)
- A.
-
Q.
私の特徴(300文字まで)
- A.
22卒 本選考ES
システムエンジニア
22卒 | 杏林大学 | 男性
-
Q.
会社を志望した理由
-
A.
私は、人々の生活を根底から支える仕事に、スキルや強みを活かすことで携わりたいと考えています。そしてアルバイト先で単純作業を行っている際に、IT技術を活用することで単純作業をなくすことができ従業員の生産性を高めることができると考えIT業界に魅力を感じました。その中で貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、トータルソリューションを提案していることです。貴社は、提案から運用まで提供することで変化の激しいIT業界でもお客様のニーズに適した課題解決ができると考え志望します。2つ目は、人材育成に力を入れていることです。文系でも技術力を高めることができる研修制度や人を大切にする社風に魅力を感じました。貴社に入社後は、充実した研修内容のもとで技術力を身に付けお客様に最適なシステムを提供していきたいと考えます。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れたこと
-
A.
所属ゼミナールの広報代表として、新規志願者数を昨年比3倍に増加させた経験です。新型コロナウイルスの影響によりゼミナールに関する情報を提供する機会が著しく減り、志願者数の減少が懸念されました。そこで、新たにインスタグラムを用いた施策を行いました。今年の新入生の動向やアンケートから具体的なゼミ活動について分からないという声が多く挙がっている部分に着目しました。そこから、編集や企画を工夫し写真に文字を入れ1投稿当たりの情報量を増やすことで、投稿の雑誌化を実施しました。結果、大学で過去最多の志願者数を達成することができました。この経験から、従来の方法を見直し改善する必要性を学びました。 続きを読む
-
Q.
私の特徴
-
A.
私の強みは、物事を分析し主体的に行動できることです。アルバイトの経験からこの強みを発揮しました。私の働くアパレル店では、オープン2年目に入り4ヶ月が過ぎた時点で前年の売上を超える月がありませんでした。その改善に向け新たに共有ノートの作成を取り組みました。私の働く店舗では、従業員の数が少ないため服の種類やトレンドが異なり難しいという声が以前から挙がっていました。そこで、服の情報や接客のポイントをまとめる共有ノートを作成しました。これにより情報を効率的に従業員同士で共有することができ、店全体の接客技術向上に繋がりました。そして、5ヶ月連続前年比100%以上を達成する事ができました。 続きを読む
-
Q.
特技趣味
-
A.
趣味は筋トレです。自粛期間中に継続して行えることとして始めたのがきっかけです。特技はサッカーです。小学校3年生から始め、現在ではフットサルサークルに所属し取り組んでいます。 続きを読む
22卒 本選考ES
SE
22卒 | 北海道大学大学院 | 女性
-
Q.
学生時代に一番力を入れたこと、成果と工夫した点を説明してください(300)
-
A.
学生時代に取り組んだことは、チアダンス部の振り付け・演出を担当し、演出を成功に導いたことである。普段チアダンス部が披露した際に、振り付けが単調的で、あまり評判が高くなかった。メンバー全員でより鑑賞性が高い内容へ変えたいと考えていた。私はラテンダンスの持つ決めポーズが多いという特徴を付け加えることを提案した。メンバー間の経験や身体能力の差を埋めるという課題をクリアする必要があった。私はラテンダンス経験がなかったメンバーたちに練習前2時間の個別指導を行い、基礎レベルをあげたうえで、経験者とペアして相互の動きがシンクロするまで改善を図った。最後23校からなるパフォーマンス大会の中、第1位を獲得した。 続きを読む
-
Q.
志望動機(350)
-
A.
御社へ志望する理由は二つがある。まず、貴社は、金融業界や通信業界、官公庁へのソリューション提供を中心として成長し、現在ではあらゆる業種業界に対してシステム開発を行なっている為、大規模なプロジェクトに関わり、幅広く人々とかかわりあって成長できると思うからだ。次に、貴社の「技術を持って顧客の信頼を築く」という企業理念に同感するからだ。私は将来SEとして社内外でも「信頼されるビジネスパーソン」になりたいと思う。お客様へ安全・安心・最適なソリューションサービスを提供する。自分の長所である「努力を惜しまない向上心」を活かし、お客様が期待する以上の価値を提供していきたいと考える。 続きを読む
-
Q.
私の特徴(300)
-
A.
私は、「目標に向かって努力を惜しまない向上心を持つ」人間である。この特徴は、初心者の私が2か月間をチャレンジしてコンテストで女子スキー第2位を獲得したことから見られた。スポーツに苦手な私が最初によくバランス取れなくて転んでいた。新人としてもコンテストで「前三位順位」を獲得する目標にチャレンジすることである。それを実現するために、メンバーと協力し合い以外に、授業時間帯以外にも自律的計画的に練習していた。2か月間20回スキー場に行って計108時間ぐらいをスキーに費やした。コンテストで16人の選手の中で女子スキー組第2位を取った。 続きを読む
-
Q.
情報処理の学習、内容やレベル(300)
-
A.
大学院のゼミでR言語を使ってレポートを仕上がった(これまで600行ほど)。また、データを分析する経験として、質的データを分析するMAXQDAと量的データを分析するSPSSも使われている。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技(100)
-
A.
趣味はスキー以外に、旅行プランの企画と作成することが挙げられる。この趣味を持ってから特に旅行では、自分で計画を立てその計画で相手を喜ばせることが好きだと気づきました。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 法政大学 | 男性
-
Q.
学生時代に力を入れた事を300字以内で、特に工夫した点もあれば教えてください。
-
A.
ゼミでの「農村体験」という2泊3日のイベントの企画です。 当初は各々の予定により係の5人で企画に充てる時間が取れず、参加量に偏りが生じていました。メンバーが企画に貢献したい想いは理解していましたが、一方向のやり取りで終わる事が多いことから仕事の割り当てに原因があると考えました。 一人一人の役職を定義し分業メインで進めようと提案し同意を得て実行しました。一定の期間で各自の都合に合わせ進めることができ、役割が明確になったことで考えた事や疑問点を投げ合う中で意見を深めることに繋がりました。SNSのグループでの当初の意見の質と量が解消され、プラスアルファの意見も交し合い企画終了まで意思疎通を図る事が出来ました。 続きを読む
-
Q.
志望動機を350字以内で教えてください。
-
A.
貴社で多くの人に寄り添い、支えて、社会を豊かにしていきたいと思い志望しています。 多くの人を支えたいという想いが私にあり、一定の業界・業種に留まらず多くの業界に対しワンストップで独自の価値を提供できることは、仕事に対してのやりがいと誇りを持ち続ける事ができると考えています。また、幅広くお客様に携われることで、様々な刺激を受けることができ、知見の幅を広げる事ができると考えます。得た知見により多くのお客様に更なる価値で貢献していきたいです。 また一人一人を尊重し合える環境で、自分の強みを活かしつつ仲間と高め合えることに魅力を感じています。 貴社では長年の野球経験で多くの時間を副主将の役職として取り組んできたことで培った「相手を想像して行動に移す」ことを活かしたいと思います。 続きを読む
-
Q.
あなたの特徴を300字以内で教えてください。
-
A.
私は「相手をとことん想像した上で行動に移す」ことができます。 10年強の期間野球に打ち込み、副主将として多くの期間努めてきました。チームを支える中で、部員一人一人の感情にも目を向け寄り添うことを心がけて取り組んできました。 勤務している居酒屋のアルバイトでは、相手視点に立つことを意識して新人従業員の育成に従事しました。私自身勤務当初業務量が多く、疑問点が分からないといった悩みもありました。育成担当を任され始め、新人の方の動作や表情から自ら疑問点などを投げかけ、また納得のいくように説明に理由付けを行うことを心がけていました。効率よく業務を覚えることに繋がり、研修終了時には業務のおおまかな流れと動きを理解してもらえました。 続きを読む
-
Q.
あなたのIT資格等の学習内容やレベルについて300字以内で教えてください。
-
A.
大学の授業ではプログラミングの入門として、Java言語を用いて実際に画面を動かし、基本的な知識を学びました。また、「ドットコムマスターベーシック」を取得し、生活に欠かせないインターネットの知識を中心的に学びました。しかし自分としてはまだまだ理解が足りておらず、IT業界を目指すにあたり基本知識は必須であると考え、現在「ITパスポート」の資格取得に向けて学習を進めています。IT業界に興味を持ち、またデジタル化の発達が絶えない現代ではITの基本知識は必須であると考え勉強に至りました。資格の取得といった視点に立ち過ぎず、一つ一つ理解に努めて勉強を進めたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技を100字以内で教えてください。
-
A.
趣味は読書とランニングです。 人の人生経験について知るのが面白いのと、ランニングでは景色を楽しみながら没頭できるからです。 特技は短距離走と野球のバント技術です。 続きを読む
22卒 本選考ES
システムエンジニア職
22卒 | 千葉工業大学 | 男性
-
Q.
自己PR
-
A.
私のアピールポイントは管理能力です。大学のゼミにてメンバー内で役割を分けて取り組む課題があったのですが、当初は統一性がなかったり、意見がまとまらなかったりなど、メンバー同士のまとまりが欠けており、円滑にすすめることができていませんでした。そこで自分がスケジュール管理や進捗状況などを随時確認することでグループ内の連携が多く取れるようになり、一体感が生まれ、全員が協力する形で課題をこなすことができました。他のグループや教授からも良くまとまっていると賞賛を頂きました。このことを活かして、チームでの行動する際に、メンバーの状況を常に把握し、グループとしての力を向上させ、目標達成に貢献してみせます。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
大学生になり、研究や課題などでパソコンを使用する機会が増えたことで、IT業界に興味を持ちました。中でも私が貴社を志望する理由は2つあります。1つ目はITの提供に自分も携わることで社会に貢献したいと考えたためです。SIerとして、自分がお客様の依頼をこなしたいと思いました。2つ目は、新人研修の制度が充実していることです。私はエンジニアとして知識が少ないため、社内インフラが充実していたり、同じ新入社員と切磋琢磨していく環境が整っていたりすることから貴社で働きたいと思うようになりました。人々の生活に欠かせないものであるITの提供を行い、貴社に、ひいては社会に貢献していきたいと考え志望致しました。 続きを読む
-
Q.
取り組んでみたいこと
-
A.
ハードウェアを組み合わせたソリューションを提案するインフラエンジニアのICTソリューション事業に取り組んでみたいと思っております。WEBセミナーにてインフラエンジニアはお客様先でシステムの設計・構築・運用などを行い、提案段階からお客様に寄り添える仕事であると知りました。お客様とコミュニケーションを取りながら、要望を聞き、自分が商品を提供することにやりがいを感じることができると思いました。そのため、自分の目標の達成のために研修を通して、エンジニアとしてのスキルを身につけ、設計や構築などを上流から対応できるようになりたいと考えています。 続きを読む
22卒 本選考ES
SE
22卒 | 北海道大学 | 男性
-
Q.
学生時代に力を入れたこと
-
A.
○○部のトーナメント戦で優勝した経験です。私は大学1年生から○○部に所属しており、練習内でトーナメント戦が行われていましたが、私は経験のある先輩や同期に全く勝てず、非常に悔しい思いをしていました。この状況を何とかしたいと考え、以下3つを行いました。 ①テスト前でも毎回練習に参加すること。②大会で結果を残す選手の動画を分析すること。③練習後の自主練を毎回行うこと。 その結果、世界大会入賞経験のある先輩に勝って優勝し、2年時には部内30人中2位になりました。そして、練習参加率と実力から主将に任命され、原因を分析し、粘り強く取り組む大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
志望理由
-
A.
私はITで安全で快適な社会の実現をしたいです。 私は専攻する心理学で実験を実施する際、簡単なプログラミングを行った経験からITに興味を持ちました。そしてIT企業のインターンに参加したところITが人々の生活を支える不可欠なものであると分かりました。さらに、電子決済が不正利用で使用できなくなったり、スーパーでの品出しで必要な品を人が確認し、手作業で売り場に出していたりという経験から、セキュリティや、効率化で解決すべき課題が多いと実感しました。そのため、そうした課題を解決し、より安全で便利な社会の実現に携わりたいと考えました。 貴社は、幅広い顧客基盤を持ち、高い技術力とトータルサービスでお客様の要望に合った最適なソリューションを提供できます。そのため、ITで便利な社会の実現に貢献できると考え志望しました。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私は主体的に考え行動できます。 これは主将を務めていた○○部で発揮されました。昨年、部費の未徴収率が30%を超え、練習場所の費用や用具の修理費用を確保できないという問題が起こりました。監督や他部員と話し合い、2つの改善策を実施しました。1つ目は、会費支払い意識向上の取り組みです。部の規約に具体的な会費の支払期日を定め、入部届に会費の支払い義務について明記しました。2つ目は、財政状況把握のための共有ツールを作成することです。これまで手書き記録だった会計帳簿をエクセル形式に変更し、幹部間でドライブでの共有をしました。この結果、財政管理の意識が高まり、次年度には会費の未徴収率が0%になりました。 続きを読む
22卒 本選考ES
技術職
22卒 | 関西大学 | 女性
-
Q.
学生時代にもっとも力を入れて取り組み成果を上げたエピソード。特に工夫した点などあれば併せて記載。(300文字まで)
-
A.
大学の授業で、チームのリーダーとしてメンバーのモチベーション向上に努めました。チームの士気が低い原因は未経験者が多いことにあると考え、まず、負担を軽減するために経験者に作業が多い役割をサポートしてもらいました。その上で改善案を2つ実行しました。1つ目は連絡手段の工夫です。目標に対する意識向上のために、口頭で伝えていた内容を授業前後にラインアプリでも発信しました。2つ目はスケジュールの修正です。細かく設定することで全員が力を発揮できる内容にしました。その結果、自主的に相談が来るなどメンバーの気持ちが変化し、楽しい雰囲気になった点を教授に高く評価していただきました。 続きを読む
-
Q.
志望動機(350文字まで)
-
A.
志望する理由は2つあります。1つ目は、金融業界において40年以上の実績とノウハウを有し、幅広い分野へも事業を展開されているからです。貴社でなら確かな技術力とシステムに関する幅広い知識を身につけ、成長し続けることができると考えました。2つ目は、トータルソリューションでお客様と深く関わり、サービス提供型のシステムインテグレーターへ挑戦されているからです。私は大学のゼミ活動で、提供して終わりではなく、お客様のその後の活動に貢献できることにやりがいを感じました。貴社で共に挑戦し、社会やお客様の課題解決に貢献したいと考えました。入社後は、充実した教育環境で主体的に学び、着実に技術を身につけたいです。チームで活動してきた経験を活かしながら高品質なソリューションを提供したいと思います。 続きを読む
-
Q.
私の特徴(300文字まで)
-
A.
私の特徴は、課題に対して妥協せずに取り組むところです。高校生の時、試験の出題形式が変わり、現代文の試験で90位をとってしまいました。とてもショックで、勉強方法を変更するべきだと考え、取り組みました。具体的には試験対策を4か月前から行い、授業中に先生の話を一言も聞き逃さずにメモをしました。試験範囲の漢字は全て調べて暗記し、文章は3回以上読み直して、物語の構成を自分で説明できるようにしました。その結果、次の試験では4位になり、他の教科の成績も下げることなくやり遂げました。仕事をする上でも私の強みを活かして、課題に直面しても、努力を惜しまずに向き合い、成果を出していきたいと思います。 続きを読む
-
Q.
情報処理・IT資格等の学習をしたことがある場合、学習内容やレベルを記載。(300文字まで)
-
A.
大学1年生の時、授業でJavascriptを利用して、アルゴリズムのとても簡易的なフローを体験しました。また、コンピュータの5大機能や二進数など、基本的な内容を学びました。 続きを読む
22卒 本選考ES
システムエンジニア
22卒 | 九州産業大学 | 男性
-
Q.
学生時代にもっとも力を入れて取り組み成果を上げたエピソード。特に工夫した点などあれば併せて記載。(300文字まで)*
-
A.
私は、SEになるために様々なことに力を入れました。例えば、産学連携の実践IT教育として、2ヶ月間IT企業でシステム開発を行ったことです。開発序盤でメンバーの欠員や進捗遅れがあり、このままでは滞納してしまうと考えて、即座に声掛けや情報共有を行いました。その中で、あるメンバーが「開発が進み、設計書の図やそれに対する話し合いについていけていないこと」がわかりました。そこで、早急に設計書の図の読み方などを共有することにしたのです。このフォローによって納期までに間に合い、システムが正常に動いた瞬間は大変達成がありました。また、企業様から仕様通りで、高い品質であると評価され10チーム中1位に選ばれました。 続きを読む
-
Q.
志望動機(350文字まで)*
-
A.
私は、ICT技術を用いて多くの人々に利用してもらい、日常生活をより豊かにしたいと思い、貴社を志望します。例えば、貴社では銀行・小売・流通などを対象として、人々の暮らしに欠かせないシステム開発を多く手掛けております。これらの開発は、上流工程から下流工程までワンストップで経験できる機会があることに、大変魅力を感じました。他にも、貴社のシステムは長年培ってきた独自の高い技術力と強固な顧客基盤など多くの強みを感じました。また、会社説明会を通して、その技術を、最前線で文系出身問わず、活躍ができるように充実した教育制度があることにも目を奪われました。私は、時代とともに、時代に合わせた技術に適応していくことで、人々を笑顔にできるようなシステム開発を多く手掛け、よりよい豊かな社会づくりに貢献していきます。 続きを読む
-
Q.
私の特徴(300文字まで)*
-
A.
私は、真面目なタイプです。よく周囲の人から真面目な人だと評価され、それは私が常に手を抜かないからだと考えます。例えば、プログラミングの勉強では朝起きてすぐにプログラミングを始め、仕様の趣旨を理解しながら、徹底的に昼夜問わずできるまで行っておりました。また、その中で気づいた自身に足りないと思った課題や疑問を、学校の教授や先輩に質問し、分からないことをそのままにして後から後悔しないように、心がけています。このように、用意周到に進めていくため全力で勉強に励む姿勢を見た周囲の人にとって真面目な人だと評価されています。今後は、真面目さを生かし、素早い環境変化に応じた勉強を徹底し、貴社に貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
情報処理・IT資格等の学習をしたことがある場合、学習内容やレベルを記載。(300文字まで)
-
A.
授業の中で、Java(1年)、PHP(1年)、SQL(1年)などのプログラミングの基礎を学びました。また、データ工学を専門とする研究室に入りました。そこで、oracleなどの参考書を用いて基本的な文法からDB設計まで学んだことを生かして、応用的な成果物としてクロスサイトフォージェリーやクロスサイトスクリプティングなどのセキュリティ対策を考慮した申し込みフォームを作成しました。また、受託研究に参画し、レイアウトの修正やテストなどを行っております。今後は、サーバ型学会タイマーの開発に取り組みます。具体的にはNode.jsとPHPを利用し、リアルタイム性を重視した開発をする予定です。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技(100文字まで)*
-
A.
私はスポーツ観戦が趣味です。特にサッカーを頻繁に視聴しています。記者・地元紙などを通じて情報収集をし、視聴するのが大変楽しいです。また、小・中学校までそろばんを習っていた経緯から、特技は暗算です。 続きを読む
22卒 本選考ES
エンジニア
22卒 | 法政大学 | 女性
-
Q.
志望動機(350文字まで)
-
A.
貴社の42年の信頼に基づく技術を吸収し、幅広いお客様に、最適なソリューションを提供することで、選択肢溢れる社会に貢献したいため志望する。きっかけは、アルバイト先の○○の店長から「○○をしたい」と相談を受け、ITは人に可能性を与えられると感じたことだ。中でも貴社は、42年間黒字経営を行う信頼に基づく技術基盤がある。ノウハウや先輩方から技術を学び、独立系として最適なソリューションを、幅広い業界に提供できる環境だと考えた。お客様のDX推進を通じて選択肢溢れる社会の貢献がしたい。また、人材の育成や、個人のキャリア選択に力を入れていると感じ、私の「自ら考えて動き、向上心を持って取り組む性格」が活かせる環境では、と考えたため、志望する。 続きを読む
-
Q.
情報処理・IT資格等の学習をしたことがある場合、学習内容やレベルを記載。
-
A.
2つ学習をしている。1つ目は、ITパスポート取得に向けた勉強だ。5/29のテストに向けて過去問を解いている。2つ目は、プロゲートで、JavaとRubyを学習している。毎日1時間取り組むようにしていて、無料版が終わった際は、有料版を試そうと考えている。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技(100文字まで)
-
A.
趣味は料理で、特にカレー作りにハマっている。毎回スパイスの分量を変え、美味しいカレーを追求している。特技は楽器を8種類弾けること。出来る楽器の知識を元に出来る楽器を増やしていくのが得意だ。 続きを読む
22卒 本選考ES
SE
22卒 | フェリス女学院大学 | 女性
-
Q.
学生時代にもっとも力を入れて取り組み成果を上げたエピソード。特に工夫した点などあれば併せて記載して下さい
-
A.
居酒屋のアルバイトで周囲を巻き込みながら問題を解決したことです。コロナ禍の影響で、売上が前年に比べて40%減少していました。私はテイクアウトをするお客様が増えているのに着目して、リピーターを増やす方法を考えました。そこで、感謝の気持ちを書いた手書きカードを添えることを提案しました。店長はじめスタッフが快諾し、仕事中に手が空けば書いています。その結果、本社にお褒めのメールが数件届き、リピーター率も増えて売上を30%上げることに成功しました。まだ、前年度の売上には戻っていませんが、全国で売上1位を獲得することができました。周囲を巻き込みながら、問題を解決していくことの楽しさを学びました。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
貴社を志望した理由は3つあります。1つ目は40年以上にわたって幅広い分野で実績を残している点です。幅広い業界のシステムを支えることで、より多くの人々の豊かな生活を守ることができます。その中でも貴社は金融業界に強みを持っています。金融業界は世の中の発展において必要不可欠であり、社会への影響も大きいです。私は常に社会にとって必要不可欠な存在でありたいと考えており、社会を支える金融システム作りに携わりたいと考えています。2つ目は育成体制が整っている点です。貴社にはMIRUCAという教育のための会社があり、新入社員の教育にも力を入れています。充実した教育環境が整っていることは、文系出身者の私でも技術力と自信を身につけ、業務に取り組むことで着実に成長できると考えました。3つ目は安心して働ける環境である。独立系は、収益基盤が整っていないと、不安定ですが、御社は、今年49年という歴史があり、信頼を勝ち取って来た。一度も赤字を出しておらず安心して働ける環境である。 続きを読む
-
Q.
私の特徴
-
A.
私の特徴は問題解決能力がある点です。私はサッカーサークルのマネージャー長をしていますが、コロナウイルスの影響で練習が中止になり、4月末の時点で入部者は数人しかいませんでした。そこで、活動内容や雰囲気を伝えるために紹介動画を作りました。練習や大会、旅行の様子など様々な写真を入れるように工夫をしました。また、ZOOMを利用してオンライン新歓を数回行ないました。まず幹部で話し合い、少人数のグループ制にしました。さらに新歓後も連絡を取り、積極的な声がけをすることを心がけました。その結果、去年よりも入部数が増えました。問題解決能力を仕事でも活かしていきます。 続きを読む
22卒 本選考ES
システムエンジニア
22卒 | 明治大学 | 女性
-
Q.
学生時代にもっとも力を入れて取り組み成果を上げたエピソード。特に工夫した点などあれば併せて記載。(300文字まで)
-
A.
塾のチューター業務です。 大学1年生からチューターをしており、毎週5人の生徒で授業の進捗確認等を行うグループ面談があります。これが単一化している現状に、学校とは違う密な時間を過ごしてほしいと考えグループ面談の改革を実施しました。特に効果があったのは、挨拶など積極な声かけで話しやすい雰囲気作り、生徒の躓きに対応した独自問題の作成の2点です。結果、生徒との距離が近まり質問も増え、生徒同士の親睦も深まり、活気のある面談が行えるようになりました。独自の小テストの範囲が中間テストに出たと感謝され、やりがいを感じました。この経験から、小さな変化でも積み重ねれば大きな変化をもたらすことを学びました。 続きを読む
-
Q.
志望動機(350文字まで)
-
A.
IT業界を志望しているのは、「人の想いや考えを形にすることで社会貢献したい」という私の軸に合致していると考えたためです。その中でも貴社を志望する理由は二つあります。 1つ目はワンストップソリューションを行っている点です。私は「幅広い業界業種に携われる仕事」を軸に置いており、幅広い仕事に携われるチャンスが御社にはあると感じました。また、幅広いキャリアパスがあることも魅力的に感じました。多角的な視点からIT技術を身に着け、より上流工程に携わりたいと考えています。 2つ目は研修制度がしっかりしていて、成長できる環境があると感じたためです。グループ会社の中に研修だけを行う会社があり、社員を大切にしていて、成長する環境を作ろうという会社の心意気を感じました。貴社であれば長く働けると感じています。 続きを読む
-
Q.
私の特徴(300文字まで)
-
A.
目標達成のために計画を立て、コツコツ努力できることです。第二外国語の中国語で、最上評価のS獲得のための努力があげられます。1年の頃にSは取得できず、レポート作成や他の科目との兼ね合いが難しく時間管理とスケジュール管理に問題があると考えました。二年生ではS獲得を目指し、毎授業ごとに内容を整理するノートを別につくり、試験の2週間前から勉強を開始しました。中国語以外の授業の評定も下げないように、余裕を持ったスケジュールを心がけました。無事にクラスで一番の点数を獲得し、Sを獲得しました。このことから、先を見越して行動することが大切だと学び、目標に向けて努力を継続する力を仕事でも発揮したいと考えてます。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技(100文字まで)
-
A.
趣味は舞台観劇、イラスト制作です。舞台鑑賞は同じ公演に6回行ったことがあり、イラスト制作は4時間ほど集中して取り組むこともあります。特技はピアノです。ピアノは小6まで習い、現在は好きな曲を弾いてます。 続きを読む
21卒 本選考ES
技術職
21卒 | 中央大学 | 女性
-
Q.
学生時代にもっとも力を入れて取り組み成果を上げたエピソード。特に工夫した点などあれば併せて記載。(300文字まで)*
-
A.
携帯ショップでのアルバイトである。私は店長に運営を任されているが、店舗の来客数と契約数が低迷しており、現状を改善したいと考えた。私は原因を、携帯ショップは用事がある時に行くもので気軽に立ち寄る機会がないこと、また、プランについて知らない人が多いことだと考えた。この改善のため、親子をターゲットにして無料のガラポン抽選会を店長に提案し、行った。子供の興味をひいて気軽に立ち寄ってもらい、その際に親に今の携帯利用状況などを聞き、プランについて知ってもらえるように話して契約にもつないだ。この結果、来客数が増え、通常の1.5倍の契約数を出すことができ、170店舗中の2位になることができた。 続きを読む
-
Q.
志望動機(350文字まで)*
-
A.
貴社で、企業にデータ利活用のソリューションを提供してDXを支援したく、志望した。世界中でDXの需要が高まっているが、現在の企業には今まで蓄積された豊富なデータを上手く活用出来ていないという課題がある。そのため、それぞれの企業のニーズに合わせてAIとビックデータを用いたデータ利活用を提供することで、業務効率化や新サービスの創出を共に行い、DXを支援したいと考えた。これを実現する上で、貴社の非常に幅広い業種の顧客のニーズに寄り添ったトータルソリューションサービスを提供している点、データ利活用についてのソリューションを多数提供している点に非常に魅力を感じた。また、顧客に真摯に向き合い、最後まで諦めずに努力する風土であるとお伺いしたため、その環境でデータ利活用のソリューションを提供したく、志望した。 続きを読む
-
Q.
私の特徴(300文字まで)*
-
A.
私は課題分析力があり、解決のためにひたむきに努力が出来る。私は中学生の頃からバドミントンを続けており、大学では大会に出場している。しかし、なかなか入賞できず、自分の弱点の発見と改善に努めた。弱点の発見のために自分の動きの客観的な分析が重要であると考えたため、自分の試合を動画に撮り何度も見返した結果、左奥に下がる動きが遅いことを発見した。その改善のためにフットワークと素振り、パターン練習を2ヶ月間行った。その結果、左奥の動きとショットの質が良くなり、大会で2度優勝することが出来た。貴社で働く際は、顧客の課題を分析し最適なソリューションを提供することで貢献していきたい。 続きを読む
-
Q.
情報処理・IT資格等の学習をしたことがある場合、学習内容やレベルを記載。(300文字まで)
-
A.
大学の授業でプログラミングを学習する機会が無かったため、自宅学習として「プロゲート」という学習ツールを用いて勉強をしている。始めたばかりでプログラミング言語の習得には至っていないが、入社前までに勉強したいと考えている。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技(100文字まで)*
-
A.
私の趣味は料理である。家族の夜ご飯を作ることがあるが、美味しいと喜んでくれることがやりがいだ。更に美味しくなるよう、それぞれの味の好みなどを考えながらレシピをアレンジして試行錯誤している。 続きを読む
20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 東京女子大学 | 女性
-
Q.
学生時代にもっとも力を入れて取り組み成果を上げたエピソード。特に工夫した点などあればそれも合わせて教えてください(300文字)
-
A.
個別指導塾での新人講師離職率の改善です。私の勤めた校舎は講師の離職率が6割を超えていました。しかし講師の働く環境の改善がそれぞれのパフォーマンス向上、ひいては生徒のためにつながると考え講師同士で解決を試みました。その結果原因を常駐する社員の不在により研修が不十分なこと、周囲が積極的にサポートし合う環境がないことと分析、先輩講師の授業見学等校舎独自の取り組みを実施、講師同士で互いの授業、指導についてコメントし合う習慣を作ることで質問・相談をしやすい環境をつくりました。また業務外での交流を増やすことで必要な情報を共有しやすい職場づくりに努めた結果、翌年は離職率を1割以下に抑えることができました。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
一つ目は貴社が様々な企業と信頼関係を築いている点です。様々な企業との長い信頼関係は貴社が高い技術力を持つことを裏付けると共に顧客に寄り添ってきた歴史が感じられ強く魅力を感じました。また様々な事業に携わることで多様な技術を身に着けるだけでなく広い視野と多角的な視点を手に入れることが出来ると考えています。二つ目は環境です。貴社は育成専門のグループ会社、幅広い研修制度を持っており、また説明会や会社HPからも「育成」をとても重要視していると感じました。貴社であれば文系出身であっても、また変化の速いIT業界で働く中でもしっかりと学び成長することが出来ると考えています。ワンストップソリューションを提供する貴社でお客様に寄り添い、お客様自身も認識していない課題・問題をもくみ取り共に課題を解決していきたいです。 続きを読む
-
Q.
長所と短所
-
A.
私の長所は好奇心旺盛、また興味を持ったことはすぐに調べ行動する行動力です。 大学時代は仕事の裏側が知りたい、多様な視点・考え方を身に着けたいと考え短期も含め8つのアルバイトを経験、学業においても副専攻としてキリスト教学を専攻、学科を超えて言語学、英語学、統計学などを学びました。また銃を撃つ描写がある本を読んだ際は実際に触ってより深く理解したいと考えエアガンでの射撃ができる施設を探し体験しに行きました。短所は考えすぎる点です。大学入学以降はその改善のために何か悩んだ際はすぐに周囲に相談、それによって自分の考えを整理しまた色々な意見をいただいた上でもう一度自分で考えるように心がけています。 続きを読む
20卒 本選考ES
システムエンジニア
20卒 | 国際基督教大学 | 女性
-
Q.
学生時代に最も力を入れて取り組み成果を上げたエピソード。特に工夫した点などあれば合わせて記載
-
A.
個別指導塾での講師のアルバイトに力を入れました。長期的には3人の生徒の国語と英語を1年半に渡り担当し、合格まで導きました。最初は、知識をわかりやすく伝えることだけに集中しすぎてしまい、最終的な目標である“生徒が自立して問題を解けるようになること”を意識していませんでした。それに気づいた時から実際に生徒に問題を解かせることを重視し始めました。そうすることで、試験での点数も徐々に上がり始めました。他には、国語と英語では、読解問題を通して生徒の他科目の知識のレベルも測りやすいので、他科目を担当する講師と生徒の知識の定着度について情報共有をし、全体的なレベルの底上げに役立つように努めていました。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
様々な業界に携われるチャンスがあること、専門技術を深く時間をかけて学べること、また、お客様先に常駐することが多いという点に魅力を感じ、志望に至りました。これまで進路選択の際には、学部の垣根なく色々な分野の知識が身につけられる学校を選んできました。仕事においても様々な分野に触れたいという思いがあり、様々な業界にお客様先常駐という形で触れる機会が多くある貴社を志望しております。また、貴社の“まずは技術”という考えにも共感しております。塾講師のアルバイトで、受験に関する知識が深くないのにも関わらず、生徒にアドバイスをしなければならない場面が多くあり、そこから、まず知識をつけることが大事という考えに至ったので、貴社の制度に魅力を感じ志望に至りました。 続きを読む
-
Q.
私の特徴
-
A.
私の特徴は「馴染む力」です。米国留学時には、積極的に周りに関わることで、早くその環境に馴染むことができ、卒業時GPA3.8の取得という学業における目標も達成することができました。また、帰国後にしていた飲食店でのアルバイトでは、幅広い年代の従業員が勤務しており、一度年上の方に対する言葉遣いに関してお叱りを受けたこともありましたが、そこから猛省し、1年間お店が閉店してしまうまでアルバイトを続けることができました。大学入学後は、クラスメイトが基本的に3歳年下であり、年下の同級生に親近感を持ってもらうにはどうしたらいいかを考えて動くようになりました。様々な人や環境に馴染む力は高いと自負しております。 続きを読む
-
Q.
情報処理。IT資格などの学習をしたことがある場合、学習内容やレベルを記載。
-
A.
昨年11月ごろから、大学生限定プログラミングコミュニティGeekSalonに1ヶ月ほど通い、Unityを用いてC♯に触れました。就職活動、アルバイトと学業との両立が難しく、目標であるアプリリリースはまだできておらず、また、プログラミングの知識もほとんど定着はしていないので、プログラミングに抵抗はないということが確認できたにとどまりました。他には、山田隆太さん著の「SEの基本」という本と、五十嵐順子さん、ラーニング編集部さん著の「かんたん合格 基本情報技術者教科書」 という本を少しずつ読み進めています。実務に使えるレベルの知識のレベルはまだ身についていないですが、秋には基本情報技術者試験に合格したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
趣味、特技
-
A.
趣味は外国語の歌を聴くことです。英語の歌はもちろん、韓国語、中国語、フランス語、アラビア語の歌をよく聞きます。この趣味が高じて、仏語検定3級の取得につながりました。 続きを読む
18卒 本選考ES
SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性
-
Q.
学生時代に頑張った事とその中で工夫したこと(300文字以内)
-
A.
私は学生生活を通してアルバイトに励み、環境が変化しても安定的に成長するスキルを獲得しました。なぜなら、塾の講師から無印良品の販売スタッフにアルバイトを変更した際、働き方のギャップ(受動的から能動的な働き方へ)に慣れるまで非常に苦労したからです。それでも様々な失敗を積み重ねる内に、叱られた際のアドバイスや周囲の働き方を吸収して、報連相を要領よく行う(尋ねる人物やタイミング・長さを適切にする)事や客観的に自分が今できる仕事を見極める事ができるようになりました。その結果、社員さんやお客様からお褒めを頂く事が多くなり、今では自ら仕事を行うだけでなく、周りの仕事も客観的に見てサポートも行っています。 続きを読む
-
Q.
志望動機(350文字以内)
-
A.
私の将来の目標が実現できると考えたからです。私は将来「仕事を楽しむ人間」になる事を目標にしており、その為には自身とお客様の成長に真摯に向き合う事が重要だと考えています。その中で貴社へ志望した理由は2点あります。まず1点目は、DTS WAYという概念の基、様々な職種の方が協働しながら真価を創造している事です。例えば、高い技術力だけでなく、お客様の為にトップクラスの品質を提供できる業務ノウハウ。これを学ぶ事が、お客様のベストパートナーとして将来仕事を楽しむ事に繋がると考えています。2点目は、人間力を高めて長期的に成長できる事です。自立型組織を目指すこれからの環境があるからこそ、目標に向けて継続的な成長ができると考えています。以上2点の理由から、私は貴社で自分らしさを発揮して仕事を楽しみたいです。 続きを読む
-
Q.
自分の特徴(300文字以内)
-
A.
私の長所は成長意欲が高い事です。今まで内気で目立つ事がなかった自分を変えるため、インターンシップを通してリーダーシップを磨き、チームをまとめる力を獲得したのがその具体例です。しかしその一方で、集中すると周りが見えなくなってしまう事が短所になります。この短所は入社後において、現在の仕事に没頭して次の仕事を疎かにした場合、仕事の未完遂や残業に繋がる可能性があります。したがってその改善策として、何事も大体のスケジュールを立ててから取り組み、常に客観的な視野を持つ事を心がけています。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技(100文字以内)
-
A.
ラーメン巡り:美味しさが多様なラーメンを開拓する楽しさに惹かれ、ラーメンを食べに行く事が多いです。また、ラーメントークから新たな友人ができるのも、大きな魅力の一つです。現在、難波から梅田に進出中です。 続きを読む
18卒 本選考ES
SE
18卒 | 近畿大学 | 女性
-
Q.
学生時代に頑張った事とその中で工夫したこと
-
A.
私は学生生活を通してアルバイトに励み、環境が変化しても安定的に成長するスキルを獲得しました。なぜなら、塾の講師から無印良品の販売スタッフにアルバイトを変更した際、働き方のギャップ(受動的から能動的な働き方へ)に慣れるまで非常に苦労したからです。それでも様々な失敗を積み重ねる内に、叱られた際のアドバイスや周囲の働き方を吸収して、報連相を要領よく行う(尋ねる人物やタイミング・長さを適切にする)事や客観的に自分が今できる仕事を見極める事ができるようになりました。その結果、社員さんやお客様からお褒めを頂く事が多くなり、今では自ら仕事を行うだけでなく、周りの仕事も客観的に見てサポートも行っています。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
私の将来の目標が実現できると考えたからです。私は将来「仕事を楽しむ人間」になる事を目標にしており、その為には自身とお客様の成長に真摯に向き合う事が重要だと考えています。その中で貴社へ志望した理由は2点あります。まず1点目は、DTS WAYという概念の基、様々な職種の方が協働しながら真価を創造している事です。例えば、高い技術力だけでなく、お客様の為にトップクラスの品質を提供できる業務ノウハウ。これを学ぶ事が、お客様のベストパートナーとして将来仕事を楽しむ事に繋がると考えています。2点目は、人間力を高めて長期的に成長できる事です。自立型組織を目指すこれからの環境があるからこそ、目標に向けて継続的な成長ができると考えています。以上2点の理由から、私は貴社で自分らしさを発揮して仕事を楽しみたいです。 続きを読む
-
Q.
自分の特徴
-
A.
私の長所は成長意欲が高い事です。今まで内気で目立つ事がなかった自分を変えるため、インターンシップを通してリーダーシップを磨き、チームをまとめる力を獲得したのがその具体例です。しかしその一方で、集中すると周りが見えなくなってしまう事が短所になります。この短所は入社後において、現在の仕事に没頭して次の仕事を疎かにした場合、仕事の未完遂や残業に繋がる可能性があります。したがってその改善策として、何事も大体のスケジュールを立ててから取り組み、常に客観的な視野を持つ事を心がけています。 続きを読む
-
Q.
情報処理の資格を取得済みの場合、そのレベルと学習内容
-
A.
<資格> 基本情報技術者(平成28年 10月取得) <学習内容> 午前試験については、資格対策講座を受講し土日を勉強の時間に費やしました。特に、ネットワークの分野では、大学とシスコ社が提携した講義に推薦を頂き、実際のルータとスイッチを用いたネットワークの構築やトラブルシューティングを行いました。そちらは課外授業だった為、夏期休暇も含めた1年間研究を行いました。 午後試験については、ほとんどが大学の専門科目かつ実習でJavaを取り扱っていたので、対策本を何冊か勉強しました。特に、午後試験に出る情報分野(アルゴリズム、セキュリティ等)の講義は継続的に勉強し、大部分の成績を90点以上で納める事ができました。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技
-
A.
ラーメン巡り:美味しさが多様なラーメンを開拓する楽しさに惹かれ、ラーメンを食べに行く事が多いです。また、ラーメントークから新たな友人ができるのも、大きな魅力の一つです。現在、難波から梅田に進出中です。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 和歌山大学大学院 | 女性
-
Q.
学生時代にもっとも力を入れて取り組み成果を上げたエピソード。特に工夫した点などあれば併せて記載。(300文字)
-
A.
学生時代に最も力を入れたことは、会話での意思疎通を円滑にすることです。私は大学に入学するまで、他者との会話で困ったことはありませんでした。しかし、大学に入学してから、自分と違う環境に身を置いていた人と上手く意思疎通できない場面が出てきました。何故意思疎通できないのか非常に悩み、色々な立場の人と会話をすることや、「なぜそう思うのか」をいつも以上に相手に聞く事で、原因を模索しました。最終的に、自分が自分の常識に則って話していたこと、そしてそれは相手の常識と一致しているとは限らないことに気づきました。それからは、過度に主観に囚われないようになり、会話での意思疎通が円滑になりました。 続きを読む
-
Q.
志望動機(350文字)
-
A.
私はDTSで働くことで、色々な企業が抱える課題を解決する一助になりたいと考えています。私は課題を解決することが好きです。自分が提案した解決法で課題が解決し皆の悩みが晴れることに、生きがいを感じるからです。そのため課題解決に重点を置く仕事に就きたいと考えており、特に自分の能力を活かすことができる企業に就職したいと考えています。貴社は、お客様が抱える課題に対して熱意を持って粘り強く対応すること、そのための技術力を磨くことを大切されていると、説明会でご説明頂きました。貴社が大切にされていることと自分のやりたい事が一致していると感じ、魅力を感じております。仮に入社できた際には、学生時代に培った対人能力を活かしてプロジェクトチームが一丸となれるよう貢献することで、課題を解決したいと考えております。 続きを読む
-
Q.
私の特徴(300文字)
-
A.
私は実行力のある人間です。私が所属していた部活動では、毎年夏に同じ宿で合宿を行っていました。この宿にはいくつかの問題点があり、一部の部員からは不満が出ていました。しかし、宿の変更には多くの手間がかかることから、この不満は長年見過ごされてきました。私は全員が満足できる合宿を行いたいと考え、宿の変更を計画し実行しました。合宿を行う際に宿に求める条件を全て洗い出し、条件に合致する宿を見つけ、部の会議を開き部員に説明を行いました。結果として、80人近い部員のほぼ全員から賛成を得ることができ、宿の変更に漕ぎつけることができました。貴社でもこの力を活かすことで、事業の計画を積極的に実現したいと思います。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技(100文字)
-
A.
カラオケが趣味です。沢山の友人と行くことも、1人で行くこともあります。思い切り歌うことはストレスの発散になります。また、採点を使って、どうすれば歌が上手くなるかを分析・改善することも多いです。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職(SE)
18卒 | 東京都市大学 | 男性
-
Q.
学生の頃最も力を注いだこと300文字
-
A.
企業の経営課題を解決するコンペティションです。研究室同期5人と挑戦し、私はリーダーを務めました。メンバーが一丸となるための目標として「4年以内に企業に実現してもらう」を設定しました。実現性を高めるために様々な観点からシステムを考えました。時には方向性の統一化ができなくなっていき、困難な状況がありました。その際にはそれぞれの考えを聞いた上で、目標から逆算し課題を明確にしていき、メンバーとの話し合いでより洗練されたアイディアにしていきました。結果、全10チーム中2位の成績を収めました。この経験からチームをまとめ、成果を出すには「課題を明確にする事」「多角的な視点を持つ事」が大切だと発見致しました。 続きを読む
-
Q.
自己PR300文字
-
A.
私の強みは「チームを一歩先に導ける」力がある事です。私が所属するバドミントンサークルで上級生になったことをきっかけに、サークルをより一体感のあるものにしようと考えました。欠点を聴き回り、洗い出した結果、競技経験者と未経験者が関わる機会が少ない事を発見しました。目標達成のために、①同期と目標の設定(ゴール)②定期的な合宿やイベントの企画(40人規模)などを実施しました。合宿などを通して技術力に関係なく一体感を作ることができました。結果として参加率が向上し、活気あるサークルの土台を築くことができました。貴社では能動的な「計画力」「傾聴力」を発揮し、お客様の抱えている問題を読み取り、解決に尽力します。 続きを読む
-
Q.
志望動機350文字
-
A.
私がIT業界を志望する理由は「既存のモノに新たな価値を生みだす」無限の可能性に魅力を感じているからです。その中で貴社を志望する理由は、「一度受けたプロジェクトは必ずやりきる」という心構えと実績に魅力を感じています。私も日頃から目の前のことに対して妥協せずやりきる事を大切にしております。貴社は、1972年の設立以来、通信システム開発に携わっており、通信分野で長年培ったノウハウ、技術の高さを裏付ける信頼を得ていると理解しております。確かな技術と心構えを持った企業で技術を吸収します。そして、自身の強みである能動的な「計画力」「傾聴力」を発揮し、お客様の本質を捉えたシステムの提案、構築において成果出します。その上で貴社の売り上げに貢献することで、通信で繋がる社会をより豊かにしたいと感じています。 続きを読む
18卒 本選考ES
SE職
18卒 | 法政大学 | 男性
-
Q.
志望動機(300字以内)
-
A.
私が貴社を志望する理由は、品質を大切にする企業理念とそれを裏付ける組織体系を持つためです。私は就職後、1つの業界に固執せず幅広い視野を持つことでお客様の課題解決や成長の支援に貢献したいと考え、独立系SIerを見ております。お客様の理想に沿いつつ現実的な提案をするためには、相手の業界と技術への深い業務知識を備える必要があります。その点で貴社は、プロフェッショナル認定制度により技術面でのスキルアップを図りやすく、また出向でお客様と近い距離で業務を行えるため、技術者としても社会人としても深い信頼関係を築けます。私は貴社で、より多くの方に信頼を置かれるパッケージ開発の分野に主体的に携わりたいです。 続きを読む
-
Q.
学生時代最も力を入れて取り組み成果を上げたエピソード。特に工夫した点などあれば併記。(300字以内)
-
A.
サークル「漫画研究会」で製作する漫画雑誌の編集の責任者を務める中で、精密な仕事のための役割分担を徹底しました。慣れない頃、一部の作品のページを左右逆のまま製本してしまいました。他の編集担当者には単純作業のみ任せ、目次作成などの複雑な作業は渡し一人で負ったために陥った事態であり、過剰な遠慮や横着は致命傷のもとだと痛感しました。以降、虱潰し的な作業から項目ごとの分業体制への移行、SNSを用いた進捗確認など、各自が効率的にかつ腰を据えて作業できる環境を整えた結果、同じミスを起こさなかった上、編集業務を体系づけて後輩に引き継ぐことができました。この経験から、冷静に大局を見据えたマネジメント力を身につけました。 続きを読む
-
Q.
私の特徴(300字以内)
-
A.
常に冷静に状況を分析する力が強みです。それは、サークルの学園祭企画「似顔絵屋」にて、描き手の画力とサービス双方の向上に寄与した経験に表れます。サークル内では似顔絵の訓練が重視されましたが、私は同時に、お客様のニーズに応えたサービスの拡充が必要と考え、サークル員に提案しました。例えば今まで原則A5サイズの紙に1人の顔を描いていたものを、希望があればA4サイズの紙に2人セットで収めるなど柔軟に対応したことで、お客様から喜びの声を頂いた上、2人の顔を並べて描くなど描き手の技術の幅も広がりました。入社後もこの力を活かし、社内外の深い信頼関係の構築を実現します。 続きを読む
18卒 本選考ES
技術職
18卒 | 東京工科大学 | 男性
-
Q.
学生時代にもっとも力を入れて取り組み成果を上げたエピソード。特に工夫した点などあれば併せて記載。300文字まで
-
A.
私が力を入れたことはロボット製作実験です。その実験は無線による手動操縦とライントレースができる紙コップ運搬ロボットを作成しました。私は主にロボットの動作制御プログラムを作成しました。ロボットが正常に動かない状態に陥り、私は諦めずに一からプログラムの流れを追った所、プログラムの命令がぶつかることで上手く動かないことに気付き、命令に優先度をつけることで正常に動くロボットを作ることができました。 この経験を通して困難な状況でも粘り強く解決策を模索することで良い物を作る難しさを学び、貴社で仕事をする上でもこれまでに学んだことを活かせるように努力していきたいです。 続きを読む
-
Q.
志望動機 350文字まで
-
A.
貴社は金融系のお客様のシステムの開発に強みを持っておられると知り、より大きなシステムの開発に関わることでIT技術の面から社会を支えることが出来ると考え貴社を志望しました。システムを実際に使うお客様のことを考え、便利で扱いやすいシステムを提案または開発できるシステムエンジニアになりたいと考えております。金融分野の仕事以外でも様々な分野の案件に取り組み、仕事の中でIT技術を学びながらお客様の仕事の知識も学びその知識を活かしてシステムを提案できるように努力していきたいです。また、貴社の最後まで諦めない粘り強さという強みとしていることを知り、私の粘り強く諦めずに仕事や課題に取り組むことが出来る強みを活かす仕事が出来ることに魅力を感じました。 続きを読む
17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 宮崎大学大学院 | 男性
-
Q.
学生時代にもっとも力を入れて取り組み成果を上げたエピソード。特に工夫した点などあれば併せて記載。(300文字まで)
-
A.
私が学生時代に最も力を入れたことは、研究活動です。「ロコモティブシンドロームの客観的な評価システムの構築」を研究テーマに、企業と合同で取り組んでいます。 評価システムの製品化を目標とし、その中で、私は被験者から得られたデータを解析し、結果をソフトウェアに実装することに取り組みました。しかし、製品化の期限内に解析終了の目途が立たないという問題点がありました。そこで私は、手動で行う作業を自動で行うプログラムを作成し、解析作業の効率化を図りました。その結果、期限内に解析を終了させ、評価システムの製品化の一助になりました。この経験から困難な問題に対しても解決できる突破力を身に付けることができました。 続きを読む
-
Q.
志望動機(350文字まで)
-
A.
私は、研究活動を通して学んだことを活かし、幅広い業界へ新しいソリューションを提案したいと考えています。 現在、私は大学の研究活動で医療系のシステム開発やデータの解析を行っています。システム開発では、社会における課題を解決できるという点に魅力を感じました。また、データの解析において、プログラム上の処理は目に見えないため、結果がなぜそうなったのかの理解が難しいです。そのため、データ解析では、物事の本質を見抜くことの重要性を学びました。 貴社の技術力を大切にする企業理念に対して、研究で培った物事の本質を見抜く強みを活かし、より高いレベルの技術力を身につけたいと考えています。また、課題に対し、自主的に取り組み、幅広い業界へ新しいソリューションの提案を行い、貴社に貢献したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
私の特徴(300文字まで)
-
A.
私は、主体的に考え、実行できる人間です。約12年間続けているバレーでその能力を見出しました。その中で、大学4年時に優勝を目指し、市の大会に出場しました。しかし、練習時のメンバーの集合率が悪く、チーム内の意識が統一せずに大会を迎えそうでした。私は、この原因は練習相手のレベルにあると気づき、負けず嫌いなメンバーを鼓舞するために、より高いレベルの社会人の方々に練習試合を依頼しました。すると、メンバーに徐々に向上心が芽生え、士気も上がりました。結果としては3位でしたが、この経験を活かし、チーム内の課題を見つけ、まわりを巻き込んで実行、成長できるアプリケーションエンジニアになりたいと考えています。 続きを読む
全42件中42件表示
DTSの 会社情報
会社名 | 株式会社DTS |
---|---|
フリガナ | ディティエス |
設立日 | 1972年8月 |
資本金 | 61億1300万円 |
従業員数 | 6,378人 |
売上高 | 1157億2700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 北村友朗 |
本社所在地 | 〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目23番1号 |
平均年齢 | 39.8歳 |
平均給与 | 612万円 |
電話番号 | 03-3948-5488 |
URL | https://www.dts.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1130376
DTSの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価