22卒 インターンES
総合職
22卒 | 京都大学大学院 | 女性
-
Q.
海外勤務の興味の有無について
-
A.
とても興味がある 続きを読む
-
Q.
「とても興味がある」、「興味がある」のいずれかを回答いただいた方は、その理由を教えてください。(50文字以内)
-
A.
国内に限らず、いかなる環境でも人を巻き込んで価値を創造する人間になりたいという将来像があるからです。 続きを読む
-
Q.
学生時代、あなたが人を巻き込んで挑戦した事にタイトルをつけてください。(30字以内)
-
A.
アルバイト先の日本料理店で学生スタッフの定着率100%を達成 続きを読む
-
Q.
取り組んだことの背景と目指す姿があれば教えてください。(400字以内)
-
A.
私は日本料理店で4年間働き、学生15人のアルバイトリーダーを務めています。 昨年、私の勤務先では、新人の半数以上が半年以内に離職し、人手不足が深刻化していました。ヒアリングの結果、研修の負担が大きいことが問題だと考えました。当店では、研修期間中に計87品の商品説明を覚える必要がある一方、効率的な暗記手段がなく、研修に最低2か月必要でした。そのため、多くの新人が途中で挫折してしまい、早期離職に繋がっていました。また、店舗全体としても、人手不足が原因で仕事の効率や顧客満足度が低下し、お客様アンケートでは月26件の接客に対するマイナス評価をいただいてしまいました。 私は、既存スタッフだけでなく新人の意見にも寄り添った環境を作り、リーダーとしてより組織に貢献したいと考えました。そこで、理想のリーダー像である「一歩先に立って行動し、メンバーの主体性を引き出す存在」を目指し、新人指導の改善を主導しました。 続きを読む
-
Q.
取り組んだこと、その過程でどんな方を巻き込み、何をしたのかを具体的に教えてください(400字以内)
-
A.
「全商品知識の把握、一人で10席対応可能」という研修終了条件を1か月で完了することを目標に、以下の3つに挑戦しました。 (1)POP作成による知識共有 短期間での知識習得には、学生自身が楽しんで自主的に勉強できる施策が必要だと考え、一人6品ずつ料理紹介POPを作成、掲示しました。また、営業前後に学生同士で声を掛け合い、説明練習を実施しました。 (2)暗記事項の削減 食器や食材の配置など、単純業務の暗記事項が多いことが課題でした。そこで、作業手順を載せたポスターを作り、その場に行くだけで必要な仕事ができるようにしました。 (3)メンター制度の導入 忙しい時間帯は指導が疎かになる傾向があったため、新人の接客経験を増やせるよう、社員の方に呼びかけ人員配置を調整しました。また、人の特性を掴めるという私の強みを活かして、メンター選定とマッチングを行い、一人ひとりに適した教育とスタッフ間の意思共有を徹底しました。 続きを読む
-
Q.
その結果どんな価値を創出しましたか?(具体的な成果や結果等)(200字以内)
-
A.
研修期間を2か月から1か月に短縮し、新人の負担軽減に繋げました。その結果、年間の定着率が40%から100%に改善され、人手不足解消に貢献しました。また、店舗全体でより質の高い接客を実現したことで、「接客の丁寧さに感動した」「ぜひまた来たい」という声を多くいただくようになりました。その結果、お客様アンケートでは月568件中マイナス評価が2件にまで減り、顧客満足度が61%から93%に向上しました。 続きを読む
-
Q.
その取り組みから得られたことや学んだことは何ですか?(200字以内)
-
A.
短期間での目標達成には、「目標から逆算した論理的な施策の導入」と「メンバーの個性を理解した役割分担により、組織の生産性を最大化すること」が必要だと学びました。また、一人ひとりの考えに寄り添うための傾聴力と、チームの状態を客観視する力を身に付けました。自分本位ではなく積極的に周りに頼り、意思決定の際には一歩引いて多様な意見を柔軟に取り入れることで、メンバーの主体性を引き出すことができると学びました。 続きを読む
-
Q.
今世界であなたしかもっていないアイディアはありますか? ※実現可能性や大小問わず、あなたがわくわくする新しいアイディアを教えてください。 アイディアの概要(100文字以内)
-
A.
美容や健康には良くないイメージがあるがつい食べたくなってしまう“菓子”と、美容効果を持つが美味しさに欠ける“サプリメント”を組み合わせ、「食べれば食べるほど綺麗になれる菓子」のブランドを設立します。 続きを読む
-
Q.
上記アイディアの詳細を教えてください。そのアイディアは何にどんな影響をもたらしますか?(300字以内)
-
A.
私は現在、食品成分の抗老化作用について研究しており、身体の内側から美を支える美容食品に注目しています。しかし、「美容効果を持つ食品」と聞くと、サプリメントのイメージが強く、意識的に摂取する女性が大半です。そこで、美しさと前向きなマインドに繋がる“美容効果”に、食に欠かせない“おいしさ”を付加した、「おいしいうえに綺麗になれるお菓子」のブランド設立を企画します。このアイデアが実現できれば、美容を気遣いつつ、甘いものでストレスを解消したいという多くの女性のニーズを満たすことが可能です。現代のストレス社会で生きる女性に対し、欲求を我慢せずに美しさを追求できるという画期的な価値を提供できると考えます。 続きを読む
-
Q.
その他アピールしたいものがあればご記入ください。(200字以内)
-
A.
私の強みは、「課題を論理的に分析し、プラスに変える行動力」です。 大学ではこの強みを活かし、三つの取組みで成果を挙げました。 一つ目は、日本料理店で売上49%増加を達成したことです。 二つ目は、音楽サークルで即興演奏会を企画し、過去最高の参加人数である128人の集客に成功したことです。 三つ目は、研究活動において0から実験手法を確立したことです。 働く上でもこの強みを活かし、貴社に貢献できると考えています。 続きを読む