22卒 本選考ES
技術職
22卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
志望理由
-
A.
幅広い事業(電子部品、電子化学実装、情報機器、LED)での開発に積極的なところに惹かれました。私の目標は、材料の観点から環境問題を考慮しつつ、高品質な製品を作り、生活を支えることです。この目標を約100年(96年)の歴史と技術力のある御社なら叶えられ、それを魅力のある「オンリーワン商品」として社会に提供したいと思ったからです。また、経営理念が浸透し、共通の目的意識を持った環境で働くことができると感じたことも理由です。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
目標達成に向けた粘り強い努力ができることが強みです。私は、最後までやり抜くことを心掛けています。大学時代には、苦手な授業の単位取得に向けて、個人で勉強会を開き乗り越えました。栄養学という授業の中で、理解しきれないところがあり、テストで点が取れるか不安でした。教授に質問するも「次回説明する」と言われ、流されてしまうこともあり、履修していた友人は諦めて授業に来なくなってしまいました。諦めることはしたくなかったので、解決策として他に出来る人を頼ろうと考えました。他学部の生物が得意な友人6人に声をかけ集まってもらい、勉強会を開き教えてもらう方法を取りました。疑問が生まれる度に開催し、対策することで、1つずつ理解していきました。8回の勉強会を終え、テストに挑む時には不安はなく、単位も取得することができました。入社後には、自ら行動し小さなことでも積み重ねることで解決させていきたいと考えております。 続きを読む
-
Q.
短所
-
A.
心配性なところです。ピザ屋でのアルバイトをしている際に、道に迷って配達が遅れてしまうミスを恐れて、地図の確認に時間をかけ過ぎてしまったことがあります。配達に遅れるということは起こりませんでしたが、自分が慎重な行動を取り過ぎてしまったことで、待ち時間が増え、お店の業務効率を下げてしまいました。ミスをしないことが大切だと考えておりますが、目先の結果だけでなく、先を考えた行動を取ることの重要性に気づくことができました。そのため、先を考えた上で失敗は何か、そうしないためにどうするかと考えて行動するようにしています。具体的には、前日と先週の売り上げのデータを確認し、予測を立てて時間配分することで改善に努めています。 続きを読む
-
Q.
今までの困難や失敗体験
-
A.
高校のスポーツ推薦に落ちたことです。私は、失敗して評価が下がることを気にしていました。そのため、練習会で積極的になれず、不合格となりました。この経験から、失敗しないだけでは認められないことを学び、挑戦を心がけました。高校では、チームを乱さずに積極的になることの不安に直面しました。その中で、目標の理解、考えていたプレーを伝える、先輩との対戦に挑戦し、1年のうちから試合に出る機会をいただけました。 続きを読む