![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
16卒 本選考ES
総合職(グローバルコース)オープン採用
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
これまでの学生生活の中で、最も熱心に取り組んだ学業について(研究室、ゼミ、資格勉強、留学など学業に関係するものであれば可)どのような内容だったのか、簡潔にお答えください。 (200文字以下)
-
A.
米国交換留学での国際経済学の勉強と、発展途上国地域で現地の生活を体感した経験を通じて、途上国経済の現状と将来性に興味を持ち、帰国後にぜミ活動に参加して当該地域について学んでいます。特に、ASEAN地域における日系企業の進出に関して、統計学と具体的な事例について学んでおり、将来的なキャリアにおいては、当該地域に関わる働き方を実現したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだ課外活動の内容を簡潔にお答えください。 (50文字以下)
-
A.
様々な業種でのアルバイトに取組みました。特に、交換留学の実現に向けては同時に様々な仕事を経験しました。 続きを読む
-
Q.
その中でのご自身の取り組み内容を具体的にお答えください。 (300文字以下)
-
A.
大学入学以降、英語に苦手意識を持つようになり、そのままでは将来的に選択肢を狭めてしまうと改善の必要性を感じ留学を決意しました。しかし一方で、実現には費用を自身で負担する必要があったため、学生生活を等閑にしないことを意識しながらも実現に向け尽力しました。具体的には、3つの深夜アルバイトに取組み、また家賃2万円の家に住むなど節制する一方で、大学での学業にもしっかりと取組み学部支給の奨学金を得るなど徹底的に取組み、結果として1年間かけて目標を達成することができました。体力的な辛さも度々ありましたが、様々な業種においてアルバイトを経験しながら、目標に向け妥協することなく取組んだ経験です。 続きを読む
-
Q.
あなたが丸紅で成し遂げたい夢や目標は何ですか。 今までの経験やご自身の考えをふまえて、そのように考える理由と併せて教えてください。 (300文字以下)
-
A.
国内外問わずに活躍できるビジネスマンになりたいとの思いから貴社を志望しています。交換留学で現地学生と肩を並べ授業に取組んだ経験や、ベンチャー企業でのインターンシップ経験を経て、早期から様々に経験と努力を積むことでその分野において、国内外問わずグローバルにビジネスに挑戦し続けることを目標にしています。中でも、専攻分野でもある途上国での生活への影響力に繋がる事業に将来的に携わりたいと考えています。そのような主体的な働き方は、特定の分野における総合的な経験力を身に付けていく総合商社ならではと考えており、中でも貴社の一人ひとりが本当にビジネスを動かす人材に成長できると考える風土に魅力を感じています 続きを読む