- Q. 志望動機
- A.
AIGジャパン・ホールディングス株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒AIGジャパン・ホールディングス株式会社のレポート
公開日:2018年1月22日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
- 大学
-
- 上智大学
- 内定先
選考フロー
企業研究
損保の会社といえば日系の3社が占めているので、AIGがそれらとはどのような点で違うか、何を強みにしているのかを調べておく必要がある。それらを踏まえたうえで、なぜこの会社がいいのかを具体的に話せなければならない。メジャーな会社ではあるが普通は海外旅行に行く際に見かける程度だと思うので、OB訪問が有効であると思う。志望動機が見つけづらい企業であるので社員の方にそういった質問をぶつけ、参考にすることができれば説得力が増すと思われる。就活サイトには、外資就活ドットコムくらいしかなかなかこの企業の情報はのっていないので、実際に説明会に足を運ぶのはマストである。自分は説明会の際に同時に座談会があったので、そこで多くの社員の方と話すことができた。
志望動機
保険という無形の商品を通し、人の人生の支えとなる存在になりたいからです。
3年間、塾でアルバイトをしてきた経験から、自分の知識や人格が相手に大きな影響を与え、その人の人生や挑戦を支えることができるような仕事にやりがいを感じました。
上記の様な思いから、保険業界の営業部門を志望しています。その中で貴社を志望する理由は二点あります。一点目は、貴社の営業部門であれば、アソシエイツを通じより多くの方へ良質な保険商品を届けることができると考えています。グローバル化や多様化が進む現代では、リスクが顕在していない可能性が多々あると感じています。そういったリスクに対して、日本を支える中小企業をさらに下から、保険を通して支えたいと考えています。二点目は、座談会で社員の方とお話しをさせていただいた際にどの社員の方も楽しそうに自分の仕事の話をしてくれたのが印象的で、組織の連帯感が強固であると感じ、自分も先輩社員のように誇りを持って働きたいと思うようになったからです。以上、二点の理由から、アソシエイツと一丸となり、お客さまの人生や挑戦に寄り添う一員になりたいと考えています。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2017年03月
座談会・懇親会
- 形式
- 学生不明 面接官不明
- 実施時期
- 2017年03月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2017年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
学生時代がんばったことを記入して下さい。
ES対策で行ったこと
あまりサイトなどにAIGのES見本はなかったので、ほかの損保のESを参考にしながら
外資の要素を加えていった。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2017年03月
- 形式
- 学生3 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事部の社員
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
意表を突いた質問が多く、答えるのに苦労した。しかしその分、事実と本音のみになり結果的に好印象を与えることができたのかなと感じた。
面接の雰囲気
面接官が外国人で最初は本当に動揺した。しかし、面接は日本語で和やかな雰囲気で進んでいったので特に大きな問題はなかった。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代がんばったことは何ですか。
塾の新設校舎のリーダーとして、メンバーと協力して校舎満足度4.5点を達成したこと。自分の努力が校舎に直接影響する環境であると思い、自らの希望で新しい校舎に異動した。校舎では半年後の生徒・保護者アンケートの評価5点満点中平均4点以上を目標に生徒・保護者に信頼される塾を目指した。しかし、メンバーの忙しさの違いによる仕事への意識の差や、目標の浸透度が課題であった。そこで私は、目標を達成するためには組織が同じ方向を向いていることが重要であると考え、皆の責任感を引き出すためにイベント企画大臣や掲示・清掃大臣など大臣制を作り、基本の仕事に加え、それぞれに主な役割・責任を割り当てるシステムを作った。その結果、一人ひとりが仕事に自覚を持つようになり、生徒を支える体制を強固とすることができ、校舎満足度点数平均4.5点の高評価を獲得することができた。この取り組みのなかでは、私の、問題点を改善しようとする積極性や校舎を良くしようとする思い、まじめな姿勢が周囲に伝わったと思う。私はこの経験を通して、組織が統一した意志を持って努力すれば、大きな力になり組織の成長に繋がることを学んだ
あなたの昔抱いていた本当の夢は何ですか?詳しく教えてください。
私が昔抱いていた夢はプロのサッカー選手になることでした。小学生のころから続けていて、漠然とサッカー選手になれるものだと思っていました。その夢をあきらめたのは、中学生の最後の大会です。県の大会でいいところまで行ったのですが、敗退してしまったこと、強豪校から誘いがあった仲間がいたことに大きな挫折感がありました。しかし、その夢以上に私はスポーツを通して仲間との思い出や努力など様々な大切なことを学ぶことができました。そのため高校、大学と同じくサッカーを続けています。私の人生において最も様々経験をサッカーを通し手することができました。そこで培った泥臭さやひたむきさは入社後においても生かされると考えています。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2017年04月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 10年目くらいの営業部社員
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
二次面接であったが、前回より厳かな雰囲気であった。しかし聞かれたことに対ししっかりと受け答えができたことが良かったのではないかと考えている。
面接の雰囲気
営業部の社員ということもあったのかとてもテキパキしている人だった。最初の挨拶からすぐに質問が移ったので緊張をほぐす暇もなかった。
2次面接で聞かれた質問と回答
嫌な人はどんな人でその人とどのように付き合うか。
自分にとって嫌なのは意見を聞いてくれない人です。カフェでアルバイトをしている際に、同じスタッフの方から仕事のリズムが合わないと言われました。私はマニュアル通りに事を進めながらも臨機応変に仕事をしていたつもりでした。しかし、理由を聞いたところその人はできる仕事は早く済ませ、その分座って休憩したり早く帰りたかったようです。私は理由を聞いたうえで相手の考えに納得できなかったので自分の考えを述べました。しかし私の話には耳を貸さず、仕事を進めていました。その日はとても嫌な気分になりましたが、私が言うより、社員さんなどに言ってもらう方がよいと考え相談をしてお互いに円満に解決することができました。私はやはりこのような場合に間にほかの人に入ってもらって付き合っていく必要があると感じました。
学業を保険業界でどのようにつなげていくか。
私は労働法ゼミでの活動に力を注いでいました。その中でも過労死について研究をしています。私のこの知識は、過労により何か事故が起きてしまった場合に保険でカバーすることもできるのではないかと考えています。またなぜ過労死が起きてしまうのかの根本的な研究もしていましたが、要因の中に本人の性格などもあります。そういった方から保険料を徴収するというのは考えにくいですが、逆に酷ではありますが企業側から保険料を徴収することもあり得るのではないかと考えています。またゼミでは研究のために独自に、外国人の教授や留学生にアンケートを実施もしました。そのような積極性や自主性は今後仕事を進めていく中で生きていくと考えています。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2017年05月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 経理の方
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
これまでとあまり変わらぬ面接でたくさん質問が飛んできた。しかし落ち着いて答えていたこと、自分の研究内容を楽しそうに話していたことがプラスに働いたと思う。
面接の雰囲気
中途の女性の社員の方で趣旨和やかな雰囲気であった。自分の研究に興味を持ってくれて、雑談などもあった。
最終面接で聞かれた質問と回答
留学で学んだことを教えてください。
私が二か月の海外留学で学んだことは、コミュニケーションをとる方法は言語だけではないということです。生活に慣れてきた際、もっとコミュニティを広げたいと思った私は、知り合いを通じて、大学のサッカー同好会のようなところに参加させてもらいました。そこでは様々な人種・年齢の人が言葉も通じないのにサッカーでつながっていました。このコミュニティに参加したことでそのあとの生活がさらに充実したものになりました。この経験を通し言語だけでなく、スポーツやジェスチャーなど人々をつなげる方法はいくらでもあるのだなと体感しました。ビジネスにおいては言語が必要なのは言うまでもなく理解していますが、御社ではどこかでこの経験をを活かせるときがくると思っています。
アルバイトでの失敗を教えてください。
塾のアルバイトで生徒への講座提案が失敗に終わったこと。その生徒が苦手だといった講師の授業をとらせてしまったこと。原因はいくつかあったが、成績やデータを見てばかりで過去の例通りにやらせてしまったこと、引継ぎがうまくいかず、前に苦手だと言われた記録が取られていなかったことがあげられる。この失敗により、生徒に講座変更の無駄な手続きをさせることになってしまった。そこで、今後はこのような事態を繰り返さないように、これまであいまいだった引継ぎノート書き方などのマニュアル作り、毎日の共有ノートの作成をしました。これによりスタッフ同士での情報共有が図られ、生徒対応が声までより格段に円滑に進むようになりました。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定後も就活を続けさせてくれた。他の会社に内定を頂いた後、自体の連絡をした時も選んだ会社で頑張ってといわれた。
内定に必要なことは何だと思うか
すべての面接において、なぜ損保業界の中でこの会社なのかを聞かれた。日本の中では日系の3社がほとんどのシェアをしめていることからだと思われるが、これらの3社に打ち勝つためには何が必要なのかなど明確に説明できることが必要であると感じた。逆にこの質問に一貫性を持ち、自分の経験と照らし合わせて説明することができれば内定は近いのではないかと感じる。少し特殊な質問も多かったが、気を張らずにそれも楽しむことができれば大丈夫だと思う。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自分は準備は誰よりもやったという自信がある。またしゃべる内容も少し考える時間を作ってでも、論理的に考えて自信をもって話したことが良かったのかなと思った。まわりの学生のことはいまいちわからなかったが、英語への苦手意識がないことも重要。
内定したからこそ分かる選考の注意点
就活をした中で、一番不測の事態が起きたのがこの企業です。変わった質問が多いですが準備をすることは不可能なので、しっかり自己分析をしてこれまでの自分を知っておくことが必要だと思います。動揺だけは見せないようにして、堂々とやることが大事。
内定後、社員や人事からのフォロー
社員の方とご飯の機会が設けらる旨を伝えられた。
AIGジャパン・ホールディングス株式会社の選考体験記
サービス (専門サービス)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
AIGジャパン・ホールディングスの 会社情報
会社名 | AIGジャパン・ホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | エイアイジージャパンホールディングス |
資本金 | 121億4800万円 |
従業員数 | 10人 |
売上高 | 200億8100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | ジェームス・ナッシュ |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目3番20号 |
URL | https://www-510.aig.co.jp/about-us/overview.html |