企業研究
- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
P&Gジャパン合同会社 報酬UP
P&Gジャパン合同会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【実施場所】オンライン【WEBテストの内容・科目】企業オリジナル【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】動体視力や集中力、数的パズル【WEBテスト対策で行ったこと】どのような問題か分からなかったため、対策せずに臨んだ。
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機(200)あるグループに参加し、全体を率いて必要なサポートを獲得し、卓越した結果を実現した事例(700)他者とともに仕事をする上で、見解の相違があっても生産的な関係を作り、保 つことができたときにつ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】6年目の技術職(志望部門)【面接の雰囲気】話し方や表情は柔らかいが、しっかりと面接での評価は厳...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】日本語の分からない外国人【面接の雰囲気】和やかであった。しっかりと相手の話を聞き、英語でコミュニ...
【ESの形式】WEB【ESの内容・テーマ】全体を率いた経験、生産的な関係を築いた経験、自身の決断で時間とコストを削減した経験、志望理由【ESを書くときに注意したこと】設問が少し特殊であるため、聞かれていることをしっかりと理解してから書く【ES対策で行った...
【実施場所】オンライン【WEBテストの内容・科目】能力と性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】1時間程度【WEBテスト対策で行ったこと】企業オリジナルのものだったので対策のしようはない
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたURLにアクセス【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】比較的カジュアルな雰囲気で、学生の本音を引き出そうとしてくれていた。と...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】企業オリジナル:四則演算、パズル、記憶力、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】計30分程度【WEBテスト対策で行ったこと】企業オリジナルの問題であるため対策は難しい。
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】PS職を志望する理由(200)/あるグループに参加し、全体を率いて、必要なサポートを獲得し、卓越した結果を実現した実例(700)/他者とともに仕事をする上で、見解の相違があっても生産的な関係を作り、保つこと...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅のPS職社員【面接の雰囲気】同じ大学出身ということもあり、フランクに話してくれ緊張がほぐれた。向こうと...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】特殊な形式【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】計算と記憶力【WEBテスト対策で行ったこと】独自の形式なので、対策はしていない。落ち着いて
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室→開始→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】マネージャー【面接の雰囲気】厳しい印象を受けた。アイスブレイクの意味合いを込めた雑談から入り、インタ...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室で待機し、名前を呼ばれたら入室。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】CFO【面接の雰囲気】CFOが面接官だったため、非常に緊張感がありました。外国人の方で...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】インターンシップの終盤に個室に呼ばれる【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】インターンシップでいらっしゃった方(実際にお話しする機会はほとんど...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】インターンシップの最後に個室に呼ばれる【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】P&GのCFO・不明【面接の雰囲気】直前にプレゼンを行った方でしたが外国の方ということ...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】なぜマーケ志望なのか【ESを書くときに注意したこと】自分の強みや個性を表現することを一番重視してみっちりESを書きました。【ES対策で行ったこと】就活会議に登録して受けたい企業のエントリーシートを参考にしました。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Webexでログイン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】マーケの部長と、人事【面接の雰囲気】英語面接はなく、日本語での面接でした。人事の方には、かたい雰...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Zoomでログイン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】英語面接がありましたが、簡単な自己紹介でした。人事の方による面接は同様にとても...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】P&G独自のテスト【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】内容はたいして難しくないが、時間がないので、集中力を保つ必要がある。【WEBテスト対策で行ったこと】独自のテストなので対策はできないと思います。
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】その職種を志望する理由を入力してください。あるグループに参加し、全体を率いて、必要なサポートを獲得し、卓越した結果を実現した実例を説明してください。他者とともに仕事をする上で、見解の相違があっても生産的な関...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】送付されたURLをクリックして入室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目のマネージャー【面接の雰囲気】軽いアイスブレイクから始まった。和気あいあ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】送付されたURLをクリックして入室。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業職の西日本統括、ディスカウント統括の社員【面接の雰囲気】アイスブレイクの時間...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】企業オリジナル(性格・能力検査)【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】・性格検査 15分・思考力テスト 45分【WEBテスト対策で行ったこと】GABの問題集を解いたりしました。しかし、あまり意味なかったです。
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】1 志望理由2 あるグループに参加し、全体を率いて、必要なサポートを獲得し、卓越した結果を実現した実例を説明してください。3 あなたがプロジェクトの方向を変え、その結果、時間やコストが削減された例を説明して...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】15年目の方でした。【面接の雰囲気】全体的に厳しい感じがしました。回答で不明瞭な箇所があるとしっかりと質問...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】20年目の方/20年目の方【面接の雰囲気】全体的ににこやかに面接が進みました。終始お客様対応をされました。...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】1. その職種を志望する理由を入力してください。(日本語200文字以内・英語100単語以内)2. あるグループに参加し、全体を率いて、必要なサポートを獲得し、卓越した結果を実現した実例を説明して...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】性格と企業オリジナル科目【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】30分間でできるだけ【WEBテスト対策で行ったこと】企業オリジナル科目のため、特に対策はしなかった
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】あまり和やかな雰囲気ではないが、外資系企業らしくラフな雰囲気で面接が行なわれた。ガクチ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、現場の方【面接の雰囲気】人事の方は柔らかい印象であったが、現場の社員の方は少し圧迫感を感じた。英語面...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】企業オリジナル:性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】性格:30分、そこまで問題数は多くない印象でした【WEBテスト対策で行ったこと】自身の考えるリーダーシップを意識しながら、あまり考えすぎずに回答する...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】その職種を志望する理由を入力してください。/あるグループに参加し、全体を率いて、必要なサポートを獲得し、卓越した結果 を実現した実例を説明してください。/他者とともに仕事をする上で、見解の相違があっても生産...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでの実施のため、teamsを用いて入場してから面接が始まりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】応募した職種の方【面接の雰囲気】アイスブ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでの実施のため、teamsを用いて入場してから面接が始まりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】日本人の方と外国人の方【面接の雰囲気】入...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】企業オリジナル【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】性格適性、知的能力測定【WEBテスト対策で行ったこと】万全の体制で行えるように、起床後数時間たってから実施した。
続きを読む【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】志望職種の志望理由を教えてください。(200字)/あるグループに参加し、全体を率いて、必要なサポートを獲得し、卓越した結果を実現した実例を説明してください。(全角半角問わず500字から700字程度)/他者とともに仕事をする上で、見解の相違があっても生産的な関係を作り、保つことができたときについて説明してください。(全角半角問わず500字から700字程度)/あなたがプロジェクトの方向を変え、その結果、時間やコストが削減された例を説明してください。(全角半角問わず500字から700字程度)【ESを書くときに注意したこと】他社と比較して非常に文量が多い。冗長な文章にならないようにとにかく論理の一貫性とシンプルな文章を心掛けた。【ES対策で行ったこと】自身が元々書いていたガクチカを、より論理性が伝わり、また自身のリーダーシップの形が伝わるように構成の整理や語彙の改善を行った。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】本人確認、アイスブレイク、ESに沿った面接、ケース面接、逆質問、終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年次の高い方だった【面接の雰囲気】非常に温厚な方で、こちらの緊張をほぐしてくれようとしているのをとても感じた。面接中に応えに窮した際も、こちらの答えを引き出すようにサポートしてくれる等、非常に良い方だった。【(ガクチカで行ったサークルでの取り組みに対して)反対者はいなかったのか?またいたならばどう巻き込んだのか?】反対というほどではないが、やりたくないという人は一定数いた。取組みに対して消極的なメンバーに対して強制しても良い効果はでない、本人の能動性が最も必要であると考えたので、同取組みに協力するということは消極的なメンバーたちそれぞれにとっても関わりの深い問題だということを改めて説明した。またメンバーたちが協力することで最終的に得られるメリットを具体的に示すようにしていた。つまり、やらないことのデメリットが彼らにもはっきりと影響があること、そして同時にやることもメリットもまた彼らに大きな影響があるということを分かりやすく示すことで、消極的だったメンバーたちも巻き込んで取り組みが行うことが出来たと考えている。【(ガクチカで示した塾講師において他者との合意形成について)あなたが、相手の主張に感化されて変化した行動などは何かあるか?】当時の状況においては自身の主張の方に正当性があったと考えるが、その後の異なる状況においては相手の主張に正当性が宿る場面も十分に想定できると考えたため、自身の中でその考え方に対しても理解を深めた。そういったことによって、その後塾講師として担当する生徒の性質によっては、相手の主張を活かした指導方法を実施したこともあった。以前の自身の指導方針からはかけ離れていたが、生徒によっては非常に効果があり、他者意見の重要性を改めて実感する契機となった。論理性が破綻しないように、予想外の質問に対しても適当な回答をするのではなく、しっかりと事実ベースで端的な回答をするように、そして出来るだけ早い間隔でのレスポンスを心掛けた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】論理的かつ端的な回答が終始行えていたこと。面接官の質問に対して分からないことがあった際は正直に聞き返していたことも、スムーズな面接実施の実現に貢献できたと思う。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】1次面接と同様の流れ【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】年次の高い方だった【面接の雰囲気】一次面接同様、非常に優しい方々だった。しかし、質問内容はやや一次面接よりも詰められた印象があり、厳しい雰囲気の場面もあった。【リーダーとしてどのようなことを意識しているか?】常々心がけていたこととして、組織運営を共に行うメンバーに対して、場合によっては組織に所属する全てのメンバーに対して、自分の考えている全体像をしっかりと伝えたうえでディスカッションを行ったり、指示出しを行っていた。まず全体像を共有し、それに対する意見を集めたうえで全体として目指す共通目標を設定し、それに向けた取り組みの段階を細分化し、今自分たちがどの段階について話し合いを行っているのか、またはどの段階をクリアするためにこの指示を出しているのかを明確に示してきた。それに対して反発されるということはあまりなかった印象だが、理由としてはやはり自身が組織のリーダーとして最も俯瞰的な視点から考え意見発信することが出来ていたからではないかと考える。【塾講師としての指導方針は?】端的にまとめると、やる気が出ていなければどのような取り組みもあまり意味がないのでは、というのが私の価値観。そういった意味で、塾講師としての指導方針は「まずやる気を引き出すこと」が最重要であると考えていた。その上で、「本人が納得した目標を設定すること」を行っていた。そのために担当生徒とは様々な雑談や学習についての話し合いを行い、本人の口から目標となる言葉が引き出せるよう取り組んでいた。目標の支えとなる動機は必ずしもきれいごとである必要はないと考えていて、「女の子にモテたいからあの大学へ」や「なんとなくだけどすごい憧れる」などの一般的にはやや不純とされる動機も大いに結構だと肯定することで、生徒のやる気を引き出していた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】論理性に一貫性を保ったこと。また、答えることが難しいような質問に対しても自分なりの論理を結びつけた回答をひねり出したこと。
続きを読む【選考形式】個人ワーク【選考の具体的な内容】一人一人にP&G製品の特長や市場状況が細かく記された表が渡され、それをもとに売り上げ向上戦略を立てるという内容。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】ワンキャリアや外資就活ドットコム
続きを読む【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着→営業リーダーとの面接→営業人事の方との面談→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業リーダー【面接の雰囲気】気さくな方で、おだやかな雰囲気だった。内容もこれまでの選考の振り返りや逆質問がメインで、最終確認という印象が強かった。【就職活動はどのような軸で行っているのか?】自身がいかに若手のうちから成長していくことが出来るかを軸に行っている。私は成長環境として主に3つの要素を想定している。1つ目は会社として積み上げてきたナレッジの大きさ。それらをインプットすることで自身の経験だけでは到底得られない知見を得ることが出来ると考えるから。2つ目は、優秀な社員が身の回りに大勢いること。身近に生きた教材がいることは模範として見習うだけではなく、具体的に目標としてイメージしやすいので自身の成長意欲にも刺激が得られると考えるから。3つ目は、個としての裁量権の大きさ。実際に自分の頭で考え、行動して初めて実践力としてノウハウが身に付くと考えるため、若手のうちから大きな裁量権を与えられる環境が必要だと考えたから。以上3点を重視し、就職活動を行っている。【就職活動終了後の大学4年はどのように過ごすのが良いのか?(逆質問)】「とにかく全力で遊びなさい。」とおっしゃっていた。翌年から社会人となることに漠然とした不安を覚え、資格や勉強などをする必要性を危惧する大学生は多いが、最後の一年間に多少頑張ったことは社会人になって2.3か月で習得できるので、社会人に最も足りない時間をふんだんに有している最後の年は全力で遊びに投じるべきだとおっしゃっていた。実際私も漠然と不安があり、何かしら英語や簿記、資格試験などやらなければと義務感に駆られていたため、非常に気持ちが楽になる内容だった。この他にも逆質問の時間多くとっていただけたため、P&Gで働く環境などについてご自身の経験等伺うことが出来た。非常に参考になる時間となり、改めて入社し暴動が上がった。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】評価はこれまでの選考でおおかた決まっていた印象だったので、とにかく与えていただいた面接の時間を楽しむことを心掛けた。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン、5分前にアクセス【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】全体的に物腰柔らかく対応していただいた。アイスブレイクはなく最初から自己紹介でその後すぐ面接に移った。【専門分野の専門職ではなく人事職を選んだきっかけ】就職活動をする中で、現行の就職活動に多くの問題があると感じたため。例えば多くの企業で「選考には関係ない」としてインターンが行われ、実際には早期選考につながるパターンを何度も目にしてきた。少なくとも自身が属する理系分野では、大学の目的は「学業を修める」「研究活動を行う」ことであり、就職活動を行うことではない。しかしながら、真面目に研究活動に取り組んだだけの学生はなかなか評価されない現状が存在している。インターンを積極的に行う学生も、研究活動を行う学生も、どちらも異なる長所が存在しておりどちらも輝ける場面は存在するはずである。大学期間にかけた熱意の矛先によって就職活動に差ができるような仕組みを変えたいと思ったのがきっかけである。【あなたがプロジェクトの方向をかえ、その結果、時間やコストが削減された例を説明してください】所属している〇〇サークルで会議の運営方法を大きく変えたことだ。私の所属しているサークルでは運営学年となると、週に2度会議が行われる。この会議は夕方から終電直前まで続くことがほとんどであり、時間に対して実りの少なく、参加者のモチベーションを低下していく非効率なものであった。私はこの問題に対して、オンラインでの意見だしとアクティブな小グループディスカッションの導入によって会議時間の短縮、回数の削減と効率的な意見交換の両立を目指した。オンラインで会議前に意見だしを行っておくことにより、参加者が問題だと感じていることなどの会議の方針が明確化でき、意見出しの時間がなくなるだけでなく、会議の方向性を会議前に共有できるようになった。小グループディスカッションにおいても、事前の意見だしが存在するために参加者全員が「何か考えてから」参加でき、普段発言しない人からの発言も見られるようになった。この結果、質を下げることなく会議回数と時間をおよそ50%削減することができた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】何を実現できたかではなく、目的に対して何を考えて行動したのか、その思考力を問う質問や深堀が多いように感じた。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン、5分前にアクセス【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】1回目:中堅人事2人、2回目:海外の方【面接の雰囲気】2次面接は2回あり、片方は完全日本語、もう片方は完全英語だった。日本語の面接はしつこいほどに深堀が続き、英語の面接は終始和やかな空気だった。【あるグループに参加し、全体を率いて、必要なサポートを獲得し、卓越した結果を実現した実例を説明してください】中学3年生への学習支援団体を立ち上げ運営し、参加者全員の志望校合格につなげた。 ここで必要となったことは「講師役となる学生の確保」「実施場所の確保」である。講師の確保のため、学生会に所属する友人に声をかけ、学内で活動に関する説明会を開いた。また、実験実習に伴い学生に忙しさの波があることを考慮し、幅広い学科、学年の講師が集まるように有望な人材を直接スカウトした。これにより参加者2人に対し、必ず1人以上の講師がつくよう人材を集めることができた。続いて、実施場所の確保のためには学内の先生方に多くの相談に乗ってもらった。中学生が安全に参加でき、勉強に集中できる閑静な広い部屋として会議室を特別に開放していただいた。 上記のように、活動に欠かせない人材と場所を獲得した。活動期間は中学3年生が部活を引退してから受験までの約半年間であったが毎週活動を行うことができ、参加者全員が合格したという知らせを受けることができた。また、活動終了後には次年度以降の活動を中学校から依頼していただくことができた。【他に受けている企業、職種はどこか、そこと比較して自社をどう捉えているか】他には自身の専門分野とも関わる化学メーカーの研究職を受けている。これは、今社会が抱えている問題はジェンダーなどの「人間に関わること」だけでなく「持続可能性社会の実現」という物質的な問題も存在するためである。自身が磨いてきた専門性を活かす場としてこれらの職種を考えている。貴社の人事職は単なる人材管理の枠を超えて、人材を用いた戦略を立てることができる。働きやすい仕組みづくりを行い、それと同時に持続可能社会実現のために戦略を寝ることのできる貴社の人事職は、これらの問題に同時にアプローチできる魅力的な職種である。ここに、理系として培った思考力や問題分析能力、そして理系の現場を知るものとしてのアイディアを活かしていきたい。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ESの3つの質問に対して徹底的に深堀されたので、自身の記憶を必死に掘り起こしながら、論理性を保ちつつ素早く回答できるよう心がけた。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】20年目のマネージャー【面接の雰囲気】非常に話しやすい雰囲気だった。聞かれた質問に対し端的に、かつ論理的に説明する力を見られていたように感じる。【チームでのプロジェクトで困難に直面した時に、自分にしかできない貢献の仕方は?】自身の強みである積極的に周りを巻き込んで物事を進める力を活かして、困難を乗り越えた。留学中、自身のマイノリティであるアイデンティティに臆することなくプロジェクトでリーダーを務めたが、全員が異なるモチベーションや目的、価値観を持っている中でメンバーをまとめることは非常に困難であった。限られた時間の中でプロジェクトを進行し結果を出すために、自身ができることとして、明るい性格を活かした周りを積極的に巻き込むリーダーシップ力を生かしてこの困難を対処した。メンバー一人一人との対話や議論と通じてそれぞれの目的、価値観を理解し、その上でメンバー共通の目標と一人一人の役割を明確に示したことで、全員が一致団結した高いチームワークを発揮し、最終的にプロジェクトで優勝することができた。【チームの方針を大きく変えた時に、なぜあなたはそれを成し遂げられたのだと思いますか。】一番の理由は、信頼関係を構築してきていたことだと思っている。これまでずっと行われていた慣習を大きく変え、新しいことに挑戦するには大きな労力と、それを変えなくてはならない明確な理由、そしてそれを変えることで好転するという確信が必要である。もちろんたやすいことではないが、持ち前の粘り強さと、それまでずっと構築してきた信頼関係のもとで、自分に任せてもらえたのだと確信している。自信を持って周りに「変化」の必要性を粘り強くつたえ、自分自身が一番努力を怠ることなくその準備を進めたことで、より一層強い信頼を得ることができたことが大きなきっかけだったのではないか。社会に出て仕事をするようになってからも、この経験を活かして挑戦を続けていきたい。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】緊張しすぎずに明るく受け答えができたことに加えて、自身の経験やそこから学んだことを今後どう活かしたいのかを明確に話すことができたこと。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】20年目前後のマネージャーお二人【面接の雰囲気】和やかではあるものの、一次面接よりもさらに緊張感のある雰囲気であった。面接官は2人おられたが、両方ともからほぼ交互に質問されるため、きちんとその都度相手の質問の意図を考えながら答えることが求められていたように感じた。【なぜマーケティングではなくセールスを志望しているのか。】大学でマーケティングを専門として学んでいたこともあり、なぜマーケ職でなくセールスを志望しているのかについて質問された。自身の中では、明確な理由を提示していたつもりであったが、もちろん社会に出て仕事をしたことがない推測の中での回答であったため、実際に社会に出て仕事をする上で感じることを面接官の方に伺うことができた。そこから、マーケティングの知識はもちろんマーケターに必要不可欠であるが、現場で消費者に商品を届けるセールス自身がマーケティングに関する知識を持っているに越したことはないこと、そして経験として身につける感覚だけでなく理論的に戦略を立ててカスタマーに提示することに大きな価値がある、ということを改めて学ぶことができた。【努力したにも関わらず、報われなかった経験はありますか。どのように乗り越えましたか。】留学中、自身の人柄や考えではなく見た目で全て判断された経験。自分でどんなに努力しても、自身の見た目やアイデンティティによってのみ判断され、評価された。努力が報われない経験を初めてした。その時に私が一番大切にしていたことは、とことん対話をすることである。当たり前のことのように聞こえるが、自信を見た目で判断する人たちと対等に対話を進めることはチア変な勇気が必要で、困難に思えた。しかし、見た目やアイデンティティによって判断されることを許容してしまうことは、双方にとって今後絶対に良い影響をもたらさないと確信を持ったため、自分にできる限りの努力を尽くそうと決心し、なんども対話を重ねた。そうすることで、互いへの誤解と正しい理解を深めることができ、お互いの相手への価値観を変えることができたと確信している。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自信を持って自分の経験を語ることができたこと。明るく素直に伝えることを心がけ、面接ではなく会話をしていることを意識して臨んだこと。
続きを読む【選考形式】ジョブ選考【選考の具体的な内容】例年は二日間行われるものであるが、今年はオンラインでの実施。ケース問題を与えられ、質問に答えるもの。
続きを読む【ESの内容・テーマ】他者とともに仕事をする上で、見解の相違があっても生産的な関係を作り、保つことができたときについて説明してください。(全角半角問わず500字から700字程度)あなたがプロジェクトの方向を変え、その結果、時間やコストが削減された例を説明してください。(全角半角問わず500字から700字程度)【ES対策で行ったこと】親に確認してもらうことで、自分の話したいことが第三者からも理解できるかというのを何度も確認していた。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】マネージャー【面接の雰囲気】厳かだけども、終始こちらの話をきちんと理解しようとして耳を傾けてくださるので楽しくお話しすることができました。【ガクチカに対して「どうしてその時その行動したの?」】私はその時、リーダーとして相反する意見をまとめなければならないと困惑していました。しかし、私のチームとして当初掲げていた「優勝」という目標を思い出しました。そして、相反する意見があったとしても各々がより良いチームにしたいという思いの元取り組んでいた事実は変わらないのではないかという考えに変化することができました。この考えに変わったらこそ、相反する意見をまとめるために当事者を皆集めて自分の意見を伝え、皆で検討をするという方法をとりました。私が独断で判断することもできたのですが、それではチームとして最善の選択をしたと本当にいうことができないのではないかという思いになったからこそ、私はこの判断を行いました。【就職活動の軸は?】私の就職活動の軸は1変化の最前線か?2尊敬できる人に囲まれているか?という2つです。1つ目の変化の最前線か?ということに対しては自分自身がもっともやる気が出て、意欲的に取り組むことができる環境と自分が知っているからこそその環境を求めています。2つ目の尊敬できる人に囲めれているか?ということは私自身ものに対して執着がないからこそ、自分の尊敬する人が多い環境に身を置きたいと思います。そして両者を達成することができるのが御社だと考えます。圧倒的知名度があるにも関わらず現状を維持するだけでなく、変化をし1位を目指し続けているその姿に魅かれました。更に1dayイベントの際に年次関係なく、和気藹々となさっている様子を受け私もこんな環境に身を置きたいと考えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】。嘘をつかないようにすることです。言葉遣いが少し乱れちゃうなどよりも本当に「嘘を付いていないか」をよく見ていると思います。その上で「この子はどんな子なのか」をきちんと知ってくださろうとしているので、その姿勢に答えることに注意しました。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】エリアマネージャーとマネージャー【面接の雰囲気】最初は厳かな雰囲気があったのですが、お話ししているうちに雑談なども交えることができ楽しくお話しできました。【もし嫌いな人と一緒に仕事するとしたらどうする?】3つの方法のどれかをとります。1まず仕事上であれば目的が必ず一緒、そこを忘れずに一緒に何度も確認しながら取り組むどんな人であれ、仕事で成功したくない人もいないと思うからこそこの方法をとる2もし可能なのであればメンバーを増やしたり、人増やしてクッション材をいれる自分が仲が悪いのであれば、別の人を入れてうまくコミュニケーションをとるようにすれば良いと思う3仕事仲間だからといって親友にならなきゃいけないわけではないと思うので仕事は仕事と割り切る嫌いなのであれば嫌いでいいが、仕事だからこそきちんと行わなければならない責任が伴っていると思う。この3つの手法のうちどれが最善かを考えて行うという話を伝えた。【同僚の仕事が遅くて進まないときどうする?】本当に同僚の仕事が遅いのかを考える。私が遅いと思っているだけで、もしかしたら私の考えや伝え方、コミュニケーションに問題があるのかもしれない。だからこそ、その点を考慮した上で問題がないとわかれば次の策をこうじる。1仕事の量が多いのか判断不相応な量であればできないので、一回仕事の量が適正化を確認2適性にあった仕事をしているのか同僚と私に得意不得意があるであろう中で、本当にお互いにとって仕事の分担のあり方になっているのかを確認3人数を増やす対応できないのであれば、成果を上げなければならないからこそ人を増やし何よりも期日を守るべきだと考える以上のようにフェーズと人によって判断を変えるべきだと考えると伝えた。何よりもこの回答では論理的思考力が見られていると考えたからこそ、段取りがわかるように答えた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】2人面接官の方がいらっしゃったので、きちんとお二人に理解していただくことが出来るように目を見ながらお話をしていました。また、体験記を見て一次面接と似た内容ということを知っていたので一次面接の振り返りと学生時代に力を入れたことの深掘りを何度もしていたことが良かったのかなと思っています。
続きを読む【選考形式】job選考(インプット&プレゼン選考)【選考の具体的な内容】1日目にインプットをして2日目に実際に営業のワークを行うというものです。1日目のインプットでは、実際に社内で行われている教育方法に乗っ取り営業手法を教えてくださいます。2日目にはそれを元に1人1台パソコンでパワポを作って、プレゼンをします。(その時の問題は1dayで行われる小売店の売上向上施策でした)
続きを読む【ESの内容・テーマ】あなたがプロジェクトの方向性を変え、その結果、時間やコストが削減された例を説明してください。あるグループに参加し、全体を率いて必要なサポートを獲得し、卓越した結果を実現した実例を説明して下さい。他者と共に仕事をする上で、見解の相違があっても生産的な関係を作り、保つことができたときについて説明して下さい。【ES対策で行ったこと】ガクチカが700字×3つと非常に多いため、読む側に立った時に、読み疲れないようんな文章になるように気を付けました。
続きを読む【WEBテストの内容・科目】非言語、暗記、規則性【WEBテスト対策で行ったこと】企業独自のテストのため対策のしようはないです。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業部長【面接の雰囲気】非常にフランクな方でした。面接中も終始真剣に話を聞いてくれる印象を持ちました。ただ、質問に関しては鋭いものが多かったです。【なぜそのチームに所属したのか。】前提として、私が話したガクチカは、所属するテニスサークルを学内団体戦にて優勝に導くというものでした。私は、万年2回戦どまりのチームに所属していたため、その点に関して疑問を持たれました。そこで、私が答えた回答としては、【高校時代からジャイアントキリングがを行うことが好きであった】という話をしました。より具体的に答えると、高校時代も硬式テニス部に所属していて、その高校も県内ベスト4の高校であったことを伝えました。そしてしその高校で結果を残し、すごくやりがいを感じたという話をしました。面接で最も重要なことは、いかに相手を納得させるかです。どのように話せば、納得感のある言葉になるかを考えながら面接練習をすることをお勧めします。【あなたが会議に参加していて、納得いかない結論で議論が終わろうとしています。あなたはどうしますか。】前提として、プロクターアンドギャンブルの面接では、面接の後に2問ケース問題が出されます。その一つです。回答としては、【ちょっと待ってください。意見いいですか】といいます。と言いました。そのあと面接官から【部下は黙ってなさい。と言われたらどうする?】という質問が来たので、それに対しては、議論の結果は今日ですべて決まってしまうのかを確認したのち、そうではなくてもよいと言って頂いたので、【では、一度家に帰って反対している理由を根拠づけるデータを用意します。】という風に答えました。すると面接官の方にも納得していただけました。重要なこととしては、すぐに答えることです。シートが渡されて考える時間が1分間もらえますが、30秒程度で答えるとをお勧めします。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】頭の回転の早さとロジックの強さだと思います。予想だにしない質問であったり、問いかけがたくさん来ます。その際にいかに落ち着いて、筋の通ったことを言えるかが勝負の分かれ目だと思います。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業部長/若手のエース社員【面接の雰囲気】営業部長の方が話を進行していく形でした。こちらの方は、比較的穏やかなかたでした。もう一人の方は、厳しめの雰囲気でした。【サークルで起きた困難に対して何が一番解決に繋がったか】前提を整理すると、私は上記にもあるように、チームの団体戦優勝を目標としていたために、その施策として練習メニューの改善を行っていました。その際、チームからの、特に経験者からの非難があり、その解決が最も大きな困難であったいう背景があります。その上で、私が答えた回答は、【自分の過去の経験を話した】というものです。より具体的いうと、私は高校では部活動に所属していましたが、中学時代はクラブチームでテニスをしていました。その際、中学時代に経験した個人戦での勝利よりも、高校時代に団大戦で体感した達成感の方が遥かにおおきいものであったということを不満をもっていたサークルメンバー一人一人に対して、伝えたということをはなしました。【仲の良くない同僚とプロジェクトを進めることになったのですが、あなたの意見を聞いてくれずプロジェクトがなかなか進めません。どうしますか。】このケース問題も1次面接の際と変わりません。私の回答としては、【最重要事項は、プロジェクトを期限内に仕上げることであると思うので、この機会をプラスに捉えて、私の何が気に食わないのかを話し合いはっきりさせます。その上で、直せる部分に関しては、我慢をしてでも自分を変えます。】という風に答えました。この設問の意図としては、苦手な人とどう仕事をおこなっていくか。仕事を前に進めらるか。が聞かれていると思いました。そこで、自分の柔軟さと結果にこだわる姿勢を踏まえた回答を心掛けました。このケース問題までに1時間ガクチカに対する質問を受けているため、どういった人となりをしているのかは掴まれています。だからこそ、矛盾のない答えかたが大切です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ここでもやはり、ロジックの強さと頭の回転の速さです。ここでいうロジックの強さというのは、1つのエピソードだけでなく面接全体を通しての一貫性も含まれます。
続きを読む【選考形式】個人ワーク&プレゼン【選考の具体的な内容】個人個人に書類が配られ、その書類をもとにパワーポイントを使って資料を作成し、最後に営業部長に対してプレゼンを行うというものです。
続きを読む【WEBテストの内容・科目】数学、法則性、記憶力、性格診断ネットや掲示板ではGABに似ているとたまにあるが、全く違う。簡単な数学はあるが、ほとんどがIQテストのような問題。【WEBテスト対策で行ったこと】GABの問題集を1冊といた。ネット上にあるP&Gの体験記から問題を予測した。
続きを読む【選考形式】職種別説明会というタイトルだがグルディスがある。各テーブルに社員がつき発言内容などをメモしていた。この後に提出するSDSと合わせての選考。【選考の具体的な内容】5,6人のグループで1枚の模造紙にある製品が出来上がるまでに経る生産工程には何があるのかをまとめ、社員に発表する。
続きを読む【ESの内容・テーマ】Describe a time when you were able to step into a group, take charge, and bring about excellent results.あるグループに参加し、全体を率いて、必要なサポートを獲得し、卓越した結果を実現した実例を説明してください。Summarize a time you were able to develop and maintain productive relations while working with others even though they may have had differing points of view.他者とともに仕事をする上で、見解の相違があっても生産的な関係を作り、保つことができたときについて説明してください。Give an example of a time when you changed the direction of a project that resulted in a reduction of time or cost.あなたがプロジェクトの方向を変え、その結果、時間やコストが削減された例を説明してください。【ES対策で行ったこと】複数の就活サイトで集められるだけSDSをあつめ、通過したものとそうでないものを比較し、通過するSDSの書き方を分析した。SDSの審査と説明会でのグルディスの審査は同時。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】PS職、20年以上勤務しているマネージャークラス【面接の雰囲気】学生の話を丁寧に聞いてくださった。しかし、和やかではなく緊張感のある面接。緊張をしているかなどの問いかけをされ、面接に入る前にアイスブレイクを入れてくれる。その後、お互いの自己紹介から始まり、ひたすらSDSのふかぼり。まれに高圧的な質問もあるが、冷静な状況判断と常に論理的思考を維持できる人材なのかを見られている面接だった。【あなたがあるグループに参加し、全体を率いて、必要なサポートを獲得し、卓越した結果を実現した実例を説明してください。】私は、バスケットボール部の部長として、任期の1年間退部者0人を実現しました。例年、男女合計で1学年30人が入部するのですが、引退時には半数になることが当然であり、勝つために技術の足りない者は置いて行くというチーム体質でした。そのため、練習を無断欠席する部員も増加しつつありました。このチーム体質が健全でないと感じた私は、欠席しがちなメンバーと主力のメンバー双方にアプローチすることで私がチームの懸け橋となり、チーム内でのコミュニケーションを活発化させたことにより、互いに練習を教えあうような環境構築を実現しました。結果、シーム内で疎外感を感じていたメンバーを救うことができ、技術を教えあう環境が構築されたことにより、戦力の底上げも達成することができました。【ある会議に参加している時、あなたはチームの決定がお客様にとって不利益になる内容であることに不満を感じた。しかし、あなたはチームの中で最も立場が低い存在です。どのように行動しますか?】社員の階級によらず意見できるチームか否かで対応は変わります。御社の社風であれば、立場の低い私でも意見は出来ると思います。その場で挙手をし、私がなぜ賛同できないのかを説明し、お客様へのサービスを優先した代替案の提示を行います。そして、本当にお客様の利益を優先できないのかをもう一度議論していただくよう進言します。階級によって発言権が与えられない場合は、自身の上長に私が疑問に思った点を説明し、上長を通じで決断を考え直していただけないか、という提案をしていただけないかのご相談します。この2つの行動すら許されないような絶対的決定であった場合、私が発言してよいレベルの問題ではなかったの考えられるので、1人の会社員として社の方針に従います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】P&Gではシチュエーションカードと呼ばれる、その場でお題を出され、自分ならどう行動するのかという独自の面接方法があります。この面接では、お題を読んだ後の状況把握の深さと早さ、問題点の細分化、行動の選択肢を複数考える力などがとても重要となります。この点で、複数のオプションを即座に提示できたスピード感は、面接官にもほめていただけた。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】PS職、中堅社員1人と役員クラス1人【面接の雰囲気】1次面接と変わらず、緊張感のある面接。笑顔を誘ってくださることもあるが、後半は受験者の思考回路を探るようにハードな質問が続き、かなり高い緊張感での面接となる。【Describe a time when you were able to step into a group and bring about excellent results.】最終面接は英語です。面接を受ける前に英文で要約したSDSの提出を求められます。受験者の英語力に応じてどの程度英語で面接が進むかは異なるようです。私の場合、面接が開始する前のアイスブレイクは日本語。その後、自己紹介から1つ目の設問の深堀までが全て英語で実施されました。2問目以降は日本語ですが、シチュエーションカードは英語で行われました。以下の内容を英語で話しました。私は、バスケットボール部の部長として、任期の1年間退部者0人を実現しました。例年、男女合計で1学年30人が入部するのですが、引退時には半数になることが当然であり、勝つために技術の足りない者は置いて行くというチーム体質でした。そのため、練習を無断欠席する部員も増加しつつありました。このチーム体質が健全でないと感じた私は、欠席しがちなメンバーと主力のメンバー双方にアプローチすることで私がチームの懸け橋となり、チーム内でのコミュニケーションを活発化させたことにより、互いに練習を教えあうような環境構築を実現しました。結果、シーム内で疎外感を感じていたメンバーを救うことができ、技術を教えあう環境が構築されたことにより、戦力の底上げも達成することができました。【あなたはあるグループのリーダを務めています。しかし、メンバーの1人があなたに不平を漏らしており、ついにプロジェクトを抜けるといいだしました。あなたは行動しますか。(問題文は英語です)】なぜプロジェクトを離脱したいと思ったのか、そのきっかけを訪ねます。そしてそれほどまで私に不快感を抱く理由は何なのかを訪ねます。また、プロジェクトにはあなたが必要である理由を伝え、私に改善できることは無いのかを訪ねます。もしも、仕事上の理由ではなく、人として私という人物を拒絶するような私との対話すら拒絶されてしまうような場合は、間に別の人物を挟み、その方に意見を伝えていただくことで解決案の模索を行います。私が用意できる打開策を提案しても、プロジェクトの離脱意思を考え直してもらえなかった場合は、本人の意思を尊重して離脱をみとめ、後任者を選出してその方への引継ぎだけは徹底してもらえるように要求します。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】リーダーシップ経験の豊富さと、結果を出すことだけに力を注ぐのではなく、周囲の人物の心情や背景に配慮しながら行動できることに対しての評価はいただくことができた。しかし、深堀が進む中で英語で話すことに集中してしまい、論理的思考が崩れてしまった。シチュエーションカードでも、オプションの提示が少なく、面接官から他にとれる行動が無いか繰り返し質問を受けたがこたえる事が出来なかった。
続きを読む【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断/数学、読解【WEBテスト対策で行ったこと】独自のテストです。対策できません。ただ、性格検査はリーダーシップ取れる感出すために極端な回答を心がけてました。
続きを読む【学生の人数】6人【テーマ】とある製品の売上向上施策・3C3Pなどのフレームワーク使いつつ【評価されていると感じたことや注意したこと】このグループディスカションでは、業務理解のために置かれているらしく選考はありませんでした。活躍するなら、処理能力が一番必要でした。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】温厚な方でした。しかし、ESに突っ込んでくる質問はとてもクリティカルでした。なので、あらかじめ準備しておく必要ありです【サークル拡大にあたって、否定派を説得して協力を得られたみたいだけど、これが少人数ではなく大人数組織の場合だとどうしてた?】少し考えてもいいですか?(その場でパッと答えるのはリスキーなので時間をもらえるように聞いてみました。)一人一人コミュニケーションをとって、説得できないので自分が一番に行動して背中を見せてあげることが大事かなと思います。前回の場合、メンバーからは「本当にやりきれるのか・できるのか」という心配の声が多くあったので、その分自分が人一倍行動して「こいつについていっても大丈夫そうだな・こいつがここまでいうならついて行こう・ここまでこいつがやるなら協力してあげよう」と思わせることが大事だと考えたから。というような答え方をしました。面接官の方からお褒めの声を頂いたので、適切な回答だったかなと思っています。。【雑誌について、異なるターゲットに対してどうアプローチしていたの?】一言で申し上げれば、お客様が使うチャネルごとに訴求を最適化するように取り組んできました。前年度お客様に泥臭くアンケートを取ったところ、ターゲットとしていたAという層はアンケートからBという特徴がありパンフレットから店舗に流入していると感じました。。一方で、ターゲットとしていたCという層はアンケートからDという特徴がありインターネットから流入していることが発覚しました。。なので、パンフレットにはAに刺さるようBの訴求を。一方でインターネットでは、Cに向けてDという訴求を行いました。というような答え方をしました。結果、面接後に「君は通すから」と言われたのでこの面接の評価はまずまずだったのかなと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】熱意があるか・落ち着いて喋られているか・リーダー像に当てはまるかどうかがみられていたのかなと思います。
続きを読む会社名 | P&Gジャパン合同会社 |
---|---|
フリガナ | ピーアンドジージャパン |
設立日 | 2006年3月 |
資本金 | 232億円 |
従業員数 | 4,600人 |
売上高 | 2848億9400万円 |
決算月 | 6月 |
代表者 | ヴィリアム・トルスカ |
本社所在地 | 〒651-0088 兵庫県神戸市中央区小野柄通7丁目1番18号 |
電話番号 | 078-336-6000 |
URL | https://jp.pg.com/profile/ |
採用URL | https://japan.pgcareers.com/recent-grads |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。