就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社イシダのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社イシダ 報酬UP

【食を支える安心と安全】【22卒】イシダの営業事務職の本選考体験記 No.14970(関西大学/女性)(2021/7/2公開)

株式会社イシダの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社イシダのレポート

公開日:2021年7月2日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 営業事務職

投稿者

大学
  • 関西大学
インターン
内定先
入社予定
  • エスペック

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

2次面接まではオンラインでした。

企業研究

中長期経営計画やサステナビリティレポートがなかったので、ホームページを一番参考にしました。また、サイトの内容だけでなくOBOG訪問を行い、実際の社員の方に業務内容や会社に対する印象などを聞くことでギャップをなくすようにしました。食品機械は同業他社が見つけにくかったので、食を支えるBtoBメーカーという観点で他社と比較しました。Tsunagaru就活という食品業界の企業への就職向けのサービスを利用して、座談会にも参加をしたり、企業の特徴をまとめてあるページで取引先や立ち位置を確認することができました。座談会で営業の経験がある方に営業事務の印象に残っている方のエピソードをお聞きしたことで面接でも自分にしかできない理想像を描けたので直接社員の方と話せるときに業務理解を深めることがおすすめです。

志望動機

社会に無くてはならない存在としてものを生み出し、食を支えたいので御社を志望しております。このように考えるきっかけは大学時代に経験した炊き出しのボランティアです。生きるために食べる食品も大事ですが、それを安心で安全に食べられる環境があって初めて食べられていると考えました。そして、当たり前に食べられる環境を作る仕事がしたいと思うようになりました。中でも御社を志望する理由は、2つあります。1つ目は、トータルでお客様と食を支えられるからです。具体的には、トラブル時にお客様は一本の電話で済む環境も作れることや、食の生産から販売まで関わることができるので、安心・安全・安定供給が不可欠な食にとって無くてはならない存在として、食を根底から支えられると考えております。2つ目は、長年培ったノウハウを新しい挑戦に活かされているからです。機械を売るだけでなく、社会のために技術を使ってできることを探し実現される姿勢に魅力を感じております。御社の製品であるアニサキス検査装置は、はかりではなくても、まさに食の安心安全を考えて開発されている姿勢を表した製品だと考えました。入社後は、臨機応変に考えて行動する姿勢を活かして活躍したいと考えております。

説明会・セミナー

時間
30分
当日の服装
スーツ
実施時期
2021年02月 上旬
実施場所
オンライン

セミナー名

大学主催のオンライン説明会

セミナーの内容

企業説明+10分程度質問タイム

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

Tsunagaru就活でも企業説明会は聞いたことがあったので、人事の印象に残れるように質問のために参加しました。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

必須ではないです。

WEBテスト 通過

実施時期
2021年02月 下旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

SPIの赤本・青本を2回以上は繰り返し解いた。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格
SPIぽくはなかったです。

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

約35分
問題数:不明

対策の参考にした書籍・WEBサイト

SPIの赤本・青本

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生2 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
3年目と5年ほどの人事
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン接続後開始

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

会話形式で2人の学生が交互に深堀を受けたので、簡潔に話せたことでテンポよく会話ができました。一貫した自分の性格を伝えられたことが、人思いなところが伝わってきましたと言っていただけてので、きちんと伝えられたところが評価をいただけたと思います。

面接の雰囲気

全体的に和やかな雰囲気でした。リラックスして受けてくださいと言っていただいたり、趣味から面接が始まったりと落ち着いて話せる雰囲気でした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ホームページ、採用サイト

1次面接で聞かれた質問と回答

ストレスの発散方法はなんですか

私のストレス発散方法は人と話すことです。関係ないことを友人と話したり、家族と何気ない会話をしたり、そういったところで切り替えるようにしております。以降深堀で会話形式です。「休みの日は外でスポーツとかよりは、家でゆっくりしているタイプですか」→どちらともあります。休日は外に出て友人と買い物に行ったりも好きです。「希望する職種はなんですか」→営業事務職です。「どうして営業事務を志望されていますか」→高校時代のマネージャー経験や、大学のアルバイトでも新人指導の中で組織や目の前の相手に対して自分で考えて行動することでその人と組織全体の成果・成長につながることにやりがいを感じてきたからです。御社の一員として営業全体を支え、利益や信頼の向上に貢献します。

学生時代に一番力を入れて取り組んだこと

3年間継続している洋食屋のアルバイトで、ホールスタッフの新人指導を担当し、相手に合わせた指導方法で全体のレベルを引き上げることです。当初は同じ伝え方でも新人全員に同じだけの理解を促せないことに苦戦しました。しかし、お客様とは新人関係なく接客をしなければならないので、全員の接客水準を上げるために、指導できる限られた時間の中で確実にレベルアップを図る必要があると考えました。そこで、「理解度が異なる相手に合わせて指導内容を変える」工夫をしました。具体的には、新人と一対一でオーダーのシミュレーションを繰り返し、ケース別の対応例も交えて状況をイメージしながら教えました。また、留学生に対しては日本の考え方も含めて本質を教えました。その結果、計10名を一人前になるまで育てることができました。この経験から、限られた時間の中で確実に前進する方法を考え実行する力が付きました。

2次面接 落選

実施時期
2021年03月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
10年以上の人事、3年目ほどの人事
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン接続後開始

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

大人と会話するのに慣れていると言っていただきました。どこか社会人と関わる機会があったか聞かれたので、そこで長期インターンシップのアピールができました。また、回答のテンポの良さも評価をいただきました。

面接の雰囲気

1次面接よりは緊張感がありました。質問のテンポが早かったので、人柄を見るように非常にいろいろなことを聞かれました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ホームページ、採用サイト

2次面接で聞かれた質問と回答

イシダを知ったきっかけは何ですか

2月に開催されたTsunagaru就活のバレンタインイベント(合同企業説明会)です。そこで食のインフラを知りまして、一つの食品だけでなく広く支えていると考えるようになりまして、私が今までやってきたことにも重なりやりがいを感じられると考えたのでそこから興味をもつようになりました。→以降深堀です。質問「早く就活をすることで良かったことはありますか」回答「自己分析をできる時間があったので、自分がどういう思いを持ってきたのか、食が好きなだけなのか、仕事にしたいのか考えることができました。」質問「今までやってきたスポーツで一番好きなのは何ですか」回答「バドミントンが一番好きです。一人ではできないスポーツで、お互いに成長できる点が好きな理由です。」

簿記検定は今後活かせると考えますか

はい。簿記検定をとる時に会計の知識は今後どの職種にも活かせると考えたこともきっかけの一つになりますので、どの職種についても知識が活かせるものは活かしていきたいと考えております。(以降深堀です。)質問「そういった数字を扱うのは好き?得意ですか?」回答「そうですね、もともとは苦手だったんですけど、勉強に対しては向き合ってきた方なので、苦手でも得意にはなってきたかなと思っています」質問「勉強をする中でうまくいかない時とかはありましたか」回答「はい。ありました。私は受験勉強の時、今まで塾に通ったことがなくて独学でしていたので、一年間近くという長い期間の中で毎日自習室に通って、限られた時間の中で今日は何をしようという計画を立てたり、全て自分でやっていくというのがうまくいった日もいかなかった日もあったので大変でした。」

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社イシダの選考体験記

メーカー (機械・プラント)の他の選考体験記を見る

イシダの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社イシダ
フリガナ イシダ
設立日 1948年10月
資本金 9963万円
従業員数 3,929人
※(単体従業員数 1,580名)  2021年6月21日時点
売上高 1313億5700万円
※(単体売上高 962億0330万円) 2021年3月決算
決算月 3月
代表者 石田 隆英
本社所在地 〒606-8392 京都府京都市左京区聖護院山王町44番地
電話番号 075-771-4141
URL https://www.ishida.co.jp/ww/jp/
NOKIZAL ID: 1332999

イシダの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。