- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 飲料業界に強く興味があり、その中でも有名企業だったためインターンシップへの参加を希望しました。特に、看板商品であるヤクルトを普段から飲んでいたため、入社してからもやりがいを持って働くことができるのではないかという思いもあり、興味を持ちました。続きを読む(全121文字)
【野菜飲料の革新者】【24卒】カゴメの冬インターン体験記(理系/生産技術職)No.42124(非公開/男性)(2023/8/9公開)
カゴメ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2024卒 カゴメのレポート
公開日:2023年8月9日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2024卒
- 実施年月
-
- 2023年2月 中旬
- コース
-
- 生産技術職
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → 1次面接 → 筆記試験 → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2022年11月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
インターンシップで「特に知りたいこと」を選択してください(2つまで)/具体的にどのようなことを知りたいか、教えてください。/このインターンシップに参加しよ...続きを読む(全99文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
設問・文字数ともに少なく設定されているため、結論ファーストを意識した。続きを読む(全35文字)
ES対策で行ったこと
就活会議に登録して受けたい企業のエントリーシートを参考にして自分が元々書いたのを改善していった。大学のキャリアセンターで添削をしていただきさらに改善した。続きを読む(全77文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、ワンキャリア続きを読む(全11文字)
1次面接 通過
- 実施時期
- 2022年11月 中旬
- 面接タイプ
- 動画面接・動画選考
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 10分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
面接の雰囲気
動画面接だったので面接官とは会っていません。そのため、雰囲気などもとくにはありませんでした。明るくハキハキ話した。続きを読む(全57文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
短い時間で伝えたいことを反せるかを見ているのだと思ったので、分かりやすく話したことが評価されたのだと思う。続きを読む(全53文字)
面接で聞かれた質問と回答
これまでの大学・大学院生活で力を入れて取り組んできたことについて、あなたらしさが伝わるように30秒で紹介してください
○○部の練習改善に力を入れて取り組みました。大学〇年時に、先輩と後輩の間で練習に対する不満が溜まっており、先輩と試合に出場していた私が両者に話を聞き、話し...続きを読む(全171文字)
動画選考では質問は1つでした
カンペを見ないようにする。明るくハキハキ話す。第一印象が大切。エピソードはそんなに大きなことでなくても問題はないと思うが、制限時間が短いのでどれだけ分かり...続きを読む(全155文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
筆記試験 通過
- 実施時期
- 2022年12月 中旬
- 実施場所
- テストセンター試験会場
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
筆記試験の内容・科目
性格、言語、非言語続きを読む(全9文字)
筆記試験の各科目の問題数と制限時間
一般的なテストセンター続きを読む(全11文字)
筆記試験対策で行ったこと
一般のSPI対策本を何集はしておいた。この時期にテストセンターで良い成績が取れれば後が楽になると思い、勉強した。続きを読む(全56文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
SPI対策本続きを読む(全6文字)
最終面接 通過
- 実施時期
- 2022年12月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 10分
- 面接官の肩書
- 男性人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
Web上で待機→面接開始→退室続きを読む(全15文字)
面接の雰囲気
説明会でよく見る人事の方だったので少しリラックスして面接できた。優しくこちらの話を聞いてくださったので話しやすかった。続きを読む(全59文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
面接時間が短かったので簡潔に答えたことや、想いをしっかり伝えられたことが評価につながったと思います。続きを読む(全50文字)
面接で聞かれた質問と回答
簡単に自己紹介をしてください
初めまして。○○大学大学院 ○○研究科 の○○と申します。〇〇〇研究室に所属し、○○の○○○○についての研究を行っています。学業以外では、○○部に所属し、...続きを読む(全170文字)
インターンシップの参加動機
生産技術職の仕事内容と社員の方の商品への熱意を学ぶため参加を希望しました。私は、食を通して人々の健康増進に寄与したく、原料調達から販売まで一貫して取り組ん...続きを読む(全258文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 48人
- 参加学生の大学
- 大学名は忘れたが、全国から参加していた。大学院生・学部両方いた。
- 参加学生の特徴
- 必ずしもカゴメが第一志望という学生だけではなく、なんとなくカゴメ知りたくて~のような学生もいて、それくらいの理解度で参加できているから学生のレベルは高いと感じた。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 8人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
カゴメ株式会社のインターン体験記
- 2026卒 カゴメ株式会社 生産技術職のインターン体験記(2025/02/13公開)
- 2025卒 カゴメ株式会社 総合職のインターン体験記(2025/02/03公開)
- 2025卒 カゴメ株式会社 総合職のインターン体験記(2024/12/18公開)
- 2025卒 カゴメ株式会社 生産技術系ワークショップのインターン体験記(2024/11/05公開)
- 2026卒 カゴメ株式会社 1dayワークショップのインターン体験記(2024/10/28公開)
- 2025卒 カゴメ株式会社 技術職1day仕事体験のインターン体験記(2024/10/04公開)
- 2025卒 カゴメ株式会社 研究系ワークショップのインターン体験記(2024/09/09公開)
- 2025卒 カゴメ株式会社 事務系総合職(財務経理)のインターン体験記(2024/07/08公開)
- 2025卒 カゴメ株式会社 1dayキャリアワークショップのインターン体験記(2024/07/08公開)
- 2025卒 カゴメ株式会社 研究系ワークショップのインターン体験記(2024/07/05公開)
メーカー (食品)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 食品メーカーを第一志望業界に据えてたくさんの企業を広く見ており、その中でも業界内での立ち位置や待遇の良さから選択肢の一つとして検討した。インターンシップに参加することでその後の選考への優遇が得られるのではと期待し参加を決意した。続きを読む(全114文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 食品メーカーに興味を持って就職活動を開始した。なかでも株式会社キユーピーの知名度と安定性、そして何より研究開発拠点が都内という点を魅力に感じたため参加した。例年だと早期選考につながる点も魅力的だった。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. この時期BtoCの企業にやりがいや魅力を感じそのような企業を深く知りたいと思っていた。その中でもより一般的な食品メーカーさらには自分もよく利用している商品を作っている企業に興味があったためこのワークショップに参加した。続きを読む(全109文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
食品業界での技術革新を学びたいと思ったため。
「安全・安心」へのこだわりや、「簡便」「本格」「健康」をキーワードにした商品開発、さらにグローバルな生産体制に魅力を感じ、実務を通じて技術力や課題解決力を磨ける点が決め手となった。続きを読む(全114文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 自身の大学,大学院での研究内容を活かせると思い食品メーカーを志望していました。また個人的にマヨネーズやドレッシングなどの調味料が好きなので,ケンコーマヨネーズに興味を持ち,インターンシップに参加しようと思いました。続きを読む(全107文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
大学で農学を学んでいることもあって、食品関係の仕事メインで探していました。また、人と話すことが好きなので営業職に興味があり、食品関係の営業職に絞ってマイナビでインターンを探していました。
インターンに応募した時は聞いたことない社名だったのですが、インターンでステ...続きを読む(全168文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
・赤福が好きで、よく季節問わず食べに行くから
・食べたくなったり、見かけたりしたらつい買ってしまう商品だから
・赤福の新商品企画体験に興味があったから
・おかげ横丁散策が魅力的だったから
・伊勢神宮がすきで、伊勢についても知りたいと思ったから続きを読む(全125文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 食品業界で働く中で、私の研究分野である有機合成がどのように活用されるかを知りたかったからです。特に、健康や美容に関連する製品開発に貢献できる可能性があると感じたため、食品業界の実際の技術や現場でどのように応用されているのかを学びたかったからです。続きを読む(全123文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 食品企業に絞っていたので、中食業界も調べていく中で、普段利用している総菜やお弁当がどのように作られているのか興味が出たので参加しました。選んだ基準は選考がなかったこととオンラインで開催していたこと、1日だったことです。続きを読む(全109文字)
カゴメの 会社情報
会社名 | カゴメ株式会社 |
---|---|
フリガナ | カゴメ |
設立日 | 1949年8月 |
資本金 | 199億8500万円 |
従業員数 | 1,570人 ※連結:2,621名(平成28年12月期) |
売上高 | 2025億3400万円 ※連結:平成28年12月期 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 寺田 直行 |
本社所在地 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目14番15号 |
平均年齢 | 41.8歳 |
平均給与 | 799万円 |
電話番号 | 052-951-3571 |
URL | https://www.kagome.co.jp/company/ |
採用URL | https://www.kagome.co.jp/company/recruit/message/ |
カゴメの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価