22卒 本選考ES
事務職
22卒 | 大妻女子大学 | 女性
-
Q.
志望動機
-
A.
私は社会と企業の持続的な相乗発展を実現したいと考えています。大学で企業が社会課題に関与する重要性を学んだ事がきっかけです。貴社では、一貫生産体制や顧客密着型営業など多様な強みで、多角化するニーズに柔軟に応えながら、環境や社会の課題解決にも幅広く取り組まれています。人の物質的な豊かさを叶える為の利益追求だけでなく、CSV・CSRを果たそうとする姿勢に強く惹かれました。以上の理由から貴社を志望します。 続きを読む
-
Q.
職種志望理由
-
A.
人を補佐することが得意な性格であるため、事務職を志望しております。私はこれまでの経験から、努力する人を支えたり自身の働きかけによって物事がうまくいく事にやりがいや喜びを感じてきました。そこで培った先を読んで行動する力を活かして、営業の方やお客様の要望をいち早く捉え、期待を超えたサポートの提供ができる社員になりたいと考えています。またMOS取得で獲得したパソコンスキルを活かして業務の効率化に貢献します。 続きを読む
-
Q.
あなたが社会に出る上で克服しなければならない問題を、事例を踏まえて説明してください
-
A.
仕事を引き受けすぎてしまうことが私の短所です。原因は好奇心が旺盛すぎる性格にあると考えます。新しい物ややりたいことに一度に着手してしまいそれぞれが中途半端になってしまうことがあります。例えば、吹奏楽部活動時は副部長として期待に応えようと、多くの仕事を一人で抱え込んでいました。その結果、優先順位をつけることが出来なくなり、自身が企画した演目の質が下がったり、予定の重複によって、周囲に迷惑をかけてしまうことがありました。働くうえで、自身の仕事量を適切に把握し、各業務の質を高めることは重要なスキルの一つであると考えます。私は自分を追い込んで力を発揮することも得意ですが、出来る範囲を見極めて効率的な取捨選択をし、場合によっては周囲の人に頼って協働することで、業務をこなしていく力を身に着けたいと考えます。 続きを読む
-
Q.
今まで最も困難な目標に挑んだ経験を教えてください。その際、目標を達成するために、具体的にどのような行動をとりましたか。
-
A.
吹奏楽部で副部長とパートリーダーを兼務した経験です。約300名中55名の選抜オーディションに向けて個人練習が必須になる時期、私は練習メニューやプログラム作成等の業務に追われ、合奏でソロを交代させられるなど練習不足が露わになり自信を失っていました。しかし、部員の信頼で得た役の忙しさを理由にしてはならないと思い、完全両立を目標に設定しました。具体的には、一人で請け負っていた業務を細分化し、幹部や係に任せることで負担を分散させ、仕事量を減らすこと。開門から朝練習までの15分、昼休み前半の45分間を個人練習にあてるなど、隙間時間の有効活用に努めました。結果、歴代最も高い成績でメンバー入りを果たすことが出来ました。この経験から、私は追い詰められている状況のほうが強い力を発揮でき、良いパフォーマンスに繋がることを学びました。ここで培った逆境をチャンスに変える力をもって、業務をこなすことで貴社に貢献したいと考えています。 続きを読む