- Q. 志望動機
- A.
生和コーポレーション株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒生和コーポレーション株式会社のレポート
公開日:2021年8月14日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 事務職
投稿者
- 大学
-
- 明治大学
- インターン
-
- 生和コーポレーション
- 三井住友カード
- 綿半ホームエイド
- ニトリ
- カインズ
- 三井不動産リアルティ
- パレスホテル
- エスクリ
- レイス
- ディアーズ・ブレイン
- グッドタイムリビング
- 東京セキスイハイム
- ベルクラシック東京
- 学校法人明治大学
- ルートインジャパン
- ライブレボリューション
- 日本財託
- トライグループ
- 三菱地所ハウスネット
- 住友林業レジデンシャル
- タマホーム
- UTグループ
- ドトールコーヒー
- 東京建物不動産販売
- 一条工務店
- 入社予定
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
対面面接が主流でしたが、アクリル板もあり感染対策はしっかりとしているイメージでした。
企業研究
インターンシップやOB訪問などでとにかく働いている人の話を聞くことが大切だと思う。この会社の良いところや雰囲気は話を聞かないとわからないと感じた。また、この会社は他の会社との差別化よりはどのくらい自社に合っているかを重視していると感じたため他社より自社のことを調べたほうがいいと思う。OB訪問などの時間がないならホームページに様々な部署の人の話が載っているのでそれを見ても参考になると思う。どんな雰囲気の人がいるのか、生和コーポレーションのどの点に魅力を感じているのかなどそれだけでも生和コーポレーションの雰囲気が分かると思う。また、ホームページには「生和の強み」というページもあるのでそこを見ることもいいと思う。
志望動機
私が生和コーポレーションを志望した理由は社員の人柄に魅力を感じたためです。住空間に携わりたいと考え不動産業界を志望しています。その中で特に社員の人柄に魅力を感じ御社を志望しました。私は「目的を意識して一つ一つの仕事に取り組む社員の方」と働きたいと考えています。御社のホームページの社員の方々のインタビューを拝見したところ、「人」という言葉が多く使われており、人のために行動していることを強く感じました。また、人の温かさも感じ、人を大切にしている社風が私にも合っているのではないかと感じました。そして、「人をサポートしたい」という軸もあり事務職を志望しています。御社に入社したら自分だけではなく「人」のために全力でお客様、そして一緒に働く方々をサポートしたいです。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年12月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- ※面接前にES、説明会、インターンなし オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 人事
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
URLに入ると人事の方がいらっしゃり、すぐに面接が始まりました。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
どのような人柄かを重視していると感じた。今までの経験を問う質問が多かった気がする。また事務職の志望度も重視していたと思う。
面接の雰囲気
面接官の方はインターンシップで会ったことがあるため緊張はあまりしないと思います。雑談のように進みました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代頑張ったことを教えてください
私は合宿係を務めたバドミントンサークルで1年生の満足度向上に努めました。合宿は新歓合宿と夏合宿の2回あったのですが、新歓合宿では1年生の満足度が2分しました。原因は「先輩との交流が少ない1年生がいたこと」だとわかったので、夏合宿ではこの問題を解決しようと思いました。先輩と仲良くなる機会は宴会だと考えたので、宴会の際のゲームで学年がバラバラなチームを作り、話や笑いが生まれるようなゲームを企画しました。例えば、目隠し絵しりとりです。目隠しをすることで個人の上手い下手関係なく皆が下手になるのでチームで笑いが生まれると考えました。また、幹事長が少し外見が怖いので後輩は怖がってあまり話そうとしないのですが、それを解消するために幹事長クイズをやり、親近感を抱かせるようにしました。
営業も事務もどちらも向いてそうだけど、事務職と営業どっちの方が自分の向いていると思いますか?
事務職のほうが向いていると思います。正直最初はお客様と直接関わりたいという思いがあり営業の方が向いていると思いましたが、今までの自分を振り返ってみると人をサポートすることにもやりがいを感じていることに気づきました。そしてお客様に直接価値を提供するか、間接的に価値を提供するか迷ったときに間接的に価値を提供するほうが自分に合っていると感じたため事務職を志望しています。
(以下深堀)
・人をサポートすることがやりがいに感じると考えた経験はなんですか?
高校時代にバドミントン部で副部長を務めたのですが、その時チームの皆をサポートすることにやりがいを感じました。シャトルを常に整理したりバドミントンは窓を開けて売ってはいけないので窓の開け閉めをこまめにやるなどしてサポートしていました。その結果チームの人に「ありがとう」と言われたのがとても嬉しかったです。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2020年12月 中旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 東京本社
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 人事
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
会場についたら面接室に案内されそのまま面接が始まる。面接後は筆記試験もあった。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
志望動機は全く聞かれず、どう考えてその行動をしたのかなど考えについての質問が多いのでその考え方や人柄を評価されたのだと思う。
面接の雰囲気
穏やかな雰囲気の面接官でした。志望動機を聞くこともなくひたすら私の考えを問うような質問をされたので人柄が見られていたように感じる。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
2次面接で聞かれた質問と回答
中学のバドミントン部では部長を務めたと書いてあるのですが、部員は何人でしたか?
最初は20人いましたが、どんどん減っていき最終的には2人になりました。
(以下深堀)
・なぜそんなに減ってしまったのですか?
できない人がいたら先生が結構怒っていたので嫌になってしまう人が多かったです。理不尽なことで怒られることもありました
・なぜあなたはやめなかったのですか?
昔から母に「諦めたらかっこ悪い」と言われ続けていたので諦めたくなかったということ、また逆に負けず嫌いの性格がでてやってやろうという気持ちがでてきたからです。
・高校の部活ではどうだったのですか?
最初は同じく20人ほどいましたが、男子一斉退部などがあり最終的には6人になりました。
・なぜ副部長になれたと思いますか?
先に来て準備をする、挨拶をしっかりとするなど、当たり前のことをしっかりしてきたからだと思います。
・なぜ当たり前のことをしっかりできたと思いますか?
「ありがとう」と言われることが嬉しかったのと、皆が集中できる環境を作りたかったという思いがあったからです。
高校時代の勉強の成績はどのくらいでしたか?
350人中20位ぐらいでした。
(以下深堀)
・その成績だと様々な大学の選択肢があると思いますがなぜ明治大学の商学部を選んだのですか?
ゼミに二つ入ることができるダブルコアというシステムに惹かれたからです。
・ゼミは何に入っているのですか?
マーケティングゼミと日本語ゼミです。マーケティングゼミでは主に広告マーケティング、日本語ゼミでは外国の方にもわかるようなやさしい日本語について学んでいます。
・やさしい日本語を具体的に教えてください。
外国の方に伝わるような日本語です。例えば「今朝強い地震がありました。十分に警戒してください。」はやさしい日本語にすると「今日の朝大きい地震がありました。気を付けてください。」になります。
・なぜその日本語のゼミに入ったのですか?
私自身K-POPが好きで韓国語に興味があり、韓国語と日本語の対比を調べたいと思ったからです。
・今学んでいることと違うと思うけど嫌じゃない?
今のテーマもすごくおもしろいし、自分の日本語が外国の方に伝わるのが嬉しいので全然嫌じゃないです。
筆記試験 通過
- 実施時期
- 2020年12月 中旬
- 実施場所
- 東京本社
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
筆記試験対策で行ったこと
企業独自の筆記試験で事前に対策はしなくていいと言われたので全く対策はしていない。ただ時事問題があるのでそこは対策をすればよかった。
筆記試験の内容・科目
企業独自のものだった。漢字や単語の意味、SPIレベルの簡単な計算問題、時事問題が10問ずつぐらいであった。
筆記試験の各科目の問題数と制限時間
漢字や単語の意味、計算問題、時事問題があり問題数はそれぞれ10問ずつ程度だった。制限時間は40分。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年12月 下旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 東京本社
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 役員
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
会場についたら受付の人に声をかけ、3階に一緒に行った。部屋に案内されて入ったら役員のかたがいて面接開始。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
ほとんど話を聞いているだけだったので聞く姿勢をしっかりともつことが大切だと思います。相手の話に興味をもって質問をしていました。
面接の雰囲気
あまり目を合わせてくださらなくて焦ってしまったが、徐々に合わせてくださるようになった。私はほとんど話さず役員の方のお話を聞いていることがほとんどだった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
周りの人からはどのように言われている?
ムードメーカーだとよく言われます。
(以下深堀)
・家族とか友達どのコミュニティでもそう言われますか?
はい。どのコミュニティでもいるだけで空気を明るくすると言われます。
・そうなんだ。この会社には明るい人が向いているからあなたはとてもこの会社に向いてると思う。この会社は事務の人も営業の人も皆明るい人が多いし活躍している。アルバイトはなんでファミリー向けのブッフェレストランとか釜めし屋をやろうと思ったの?
まず食べることがとても好きなので飲食店で働きたいと思いました。ブッフェレストランはその中でメニューが頻繁に変わったり組み合わせ次第で違う料理になるのがとてもおもしろそうだと思って入りました。釜めし屋はオープニングの個人経営店なのですが、一緒に店を作っていくのがとても面白そうだと感じたためそこでアルバイトすることを決めました。
(逆質問)先程活躍されている方の特徴で明るい人とおっしゃっていたのですが事務職で活躍していらっしゃる方の特徴を他にあったら教えてください。
明るい人に加えて、先回りして行動できる人だと思います。例えば営業の人の電話の内容に聞き耳たてて聞いておいて営業がしてほしそうなことを先にやっておくみたいな感じです。あなたと同じ大学の先輩が事務職にいますが、その人は先回りして仕事をやっているので周りの営業の人から信頼されています。
・(逆質問)生和コーポレーションさんの強みはなんだとお考えですか?
会社、社員ともに誠実な姿勢があることだと思います。全国展開せずに4つの都市にしか展開していない理由もそこにあります。田舎で人が少ない場所にマンションをたてても売れるという確証がないのでオーナー様に多大な損を与えてしまう可能性があるため、人が多い4つの都市に絞っています。またオーナー様に利益を返したいという思いがあり株式に上場もしていません。このようにこの会社は誠実な経営が強みです。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2020年12月 下旬
内定を承諾または辞退した決め手
内定をいただいた後社員の方と面談を何度かしていく中で社風が一番自分に合っていると感じた。
内定後の課題・研修・交流会等
なし
内定者について
内定者の人数
70人程度
内定者の所属大学
わからない
内定者の属性
わからないがほんわかした人が多いイメージ
内定後の企業のスタンス
早めに内定をいただいたが、気のすむまで就職活動を続けていいと言われた。実際に私は6ヵ月待たせてしまった。
内定に必要なことは何だと思うか
この企業の事務職はどれだけ社風に合うかが重視されているように感じた。志望動機も一切聞かれず、どのように考えているのかを経験を踏まえて話すといいと思う。幼少期の話も聞かれるのでこの選考を受ける前に幼少期から自分がどのように育ってきたかを振り返った方が面接のときにスムーズに答えることができると思う。またこの企業の良さは社員の人と話さないと分からないと感じたので、早めにOB訪問に行って様々な話を聞いた方がいいと思う。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自分の経験を自分の言葉で話すことができたので自分の人間性を面接官に伝えることができたと思う。内定がでない人は社風とあっていなかったか自分の考えや人間性をうまく面接官に伝えることができなかったのではないかと思う。
内定したからこそ分かる選考の注意点
この選考は他のどの企業よりも人柄重視だと感じた。またインターンシップに参加した場合は選考が他の企業よりもだいぶ早いので面接に慣れておいた方が良いと思う。面接では当たり前かもしれないが、明るく笑顔で答えることは大切だと思う。
内定後、社員や人事からのフォロー
何度か社員の面談をくんでくださった。様々な立場の社員の方と話すことができた。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 社員の魅力・実力
- オフィス・オフィスの位置・働く場所
入社を迷った企業
三井ホームエステート株式会社
迷った会社と比較して生和コーポレーション株式会社に入社を決めた理由
社員の方の人柄にとても魅力を感じたためである。三井ホームエステートの方が給料も休みも風通しなども良かったが、周りで働く人というのはとても大切だと今までの経験から考えていたため、何度か生和コーポレーション、三井ホームエステート両方の社員の方と面談してより自分が働くイメージを想像できてかつ楽しく働くことができそうなところを選んだ。また仕事内容も三井ホームエステートは賃貸マンション経営ということもあり、クレームが多いこともマイナスポイントだった。
生和コーポレーション株式会社の選考体験記
メーカー (建設・設備)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
生和コーポレーションの 会社情報
会社名 | 生和コーポレーション株式会社 |
---|---|
フリガナ | セイワコーポレーション |
設立日 | 1971年4月 |
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 1,350人 |
売上高 | 21億4000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 黒田英之 |
本社所在地 | 〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島5丁目8番2号 |
URL | https://www.seiwa-stss.jp/ |
生和コーポレーションの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価