21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 明治大学 | 男性
-
Q.
ゼミでのテーマまたは、興味のある科目について 400字
-
A.
私のゼミでの研究テーマは「日中戦争時の日本側の報道と中国側の報道の違いによる現在の日中関係の考察」というテーマです。私は大学入学時に日本と中国の関係に疑問を持っていました。その原因の一部は日中戦争時の日本側の殺戮などにあると考え、当時の報道から当時の状況の考察をしようと思いました。現在は当時の中国語の新聞を読む練習、下調べなどの準備をし、就活後に卒業論文を書き始め研究も再開します。この研究を通し異文化への理解などをより深め、現在の日中の関係の改善につながるようなものを得ることが出来れば良いと考えています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んできたこと 500字
-
A.
私は英語の学習に力を入れ取り組みました。一年半という期間でTOEICスコアを360点から750点到達を目標にしました。これは、語学を習得し「将来海外で働く夢」と「海外を旅行している時に現地の人や旅行者の人とよりコミュニケーションを取りたい」という思いを実現する為です。初めの半年は日本で単語や文法などの基礎を学びながらアルバイトをし、お金を貯めるなどの下準備期間としました。次の半年はフィリピンでの語学留学へ行き会話に注力しました。英語をなるべく話す機会を作る為に遊びに行く時なども日本人だけでは行かず必ず別の国から来た人を誘うなどの工夫をしました。これらの事から、英語を話すことの抵抗も減り、最後のスピーキングテストでは学内2位の成績を取ること出来ました。最後の半年はカンボジアの食品卸でインターンを行い、ビジネス目線で学習しました。英語での文章の作成、商品の紹介などを英語で実際に行うことの難しさなどがあり、きちんと伝わった時の達成感がありました。これらの経験を通し一年半後テストを受けると、TOEICスコアは790点まで伸びました。目標まで継続的な努力が出来る事が私の強みです。 続きを読む
-
Q.
住友電工への志望動機、住友電工でやってみたいこと 300字
-
A.
世界中の人々の生活を根幹から豊かにしたいと思い志望しました。私は長期休暇を利用して20カ国以上訪れた経験があります。海外の多くの国では水道水は飲むことができず、飲み水はペットボトルなどで買わないといけませんでした。その際に蛇口を捻れば安全な水が出ることが当たり前ではない事を学びました。同時に、安全な水がある有難さを感じ、日本の水事情が如何に整備され安全かを再認識しました。そこから、貴社のトップレベルな水処理技術、製品を通してこそ人々の生活の根幹から貢献できると考えております。海外営業として、継続力と海外の長期滞在で得た異文化に対しての柔軟な理解を武器に貴社で世界のインフラに貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
その他自由記入欄200字
-
A.
私は「人を受け入れる能力が高く、対人関係に対する適応能力は高い」と周囲の人から言われています。これは私が人と接する時に常に、相手を尊敬し常に人の良いところを探すという考えに起因すると思います。この考えは「人が嫌いになるのは自分がその人の良さを探し切れていないから」というアドバイスを旅先で出会った人から受け、それに共感し実践しているからです。この強みを生かし貴社の人々を繋げ、社会に貢献したいです。 続きを読む