就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友電気工業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

住友電気工業株式会社 報酬UP

【エネルギー平等を実現】【22卒】 住友電気工業 総合職の通過ES(エントリーシート) No.48189(明治大学/男性)(2021/6/8公開)

住友電気工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年6月8日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 明治大学 | 男性

Q.
志望動機とやりたいこと300字

A.
私は将来、世界中のエネルギーインフラを支えたいと考えている。そこで、環境エネルギー事業を展開し優れた技術力によって社会の発展に貢献している貴社に感銘を受けた。 私は高校の修学旅行で訪れたマレーシアの集落では、たびたび停電が起こっていた。そして、平等にエネルギーが供給されていない現状を目の当たりにした。貴社は卓越した技術力と充実した研究開発費によって、トップシェア商品を多数生み出している。そして、6割の海外売上比率を誇っているため、グローバルに活躍できる点も魅力的であった。 そこで将来は、営業として発展途上国のエネルギーインフラの構築に携わり、平等にエネルギーが供給される社会の実現に貢献したい。 続きを読む

Q.
ゼミでの研究内容400字

A.
国際金融論である。授業の前半で英字新聞記事 を基にプレゼンテーションや意見交換を行い、後半では金融理論の教科書や英語文献の輪読も行った。それらの活動によって金融の用語や理論への理解が深まり、世界情勢を俯瞰する力を身に着けることが出来た。また、英文を読んでいくうちに難解な文章も読み込むことが出来るようになったという点で自身の成長を感じることが出来た。さらに、上記の活動と並行して証券ゼミナール大会に向けた活動にも力を入れた。テーマは「日本におけるベンチャーファイナンスの在り方」であった。6月から事前に作成する論文で使うデータの収集をはじめ、それを基に12月に他大学の学生と討論を行った。自身も班の副代表を務め、代表不在時の打ち合わせの仕切りやプレゼン動画の作成に着手した。この活動を通じて、チーム全体で1つの目標に立ち向かうことの素晴しさを改めて実感した。 続きを読む

Q.
力を入れて取り組んだこと500字

A.
大学2年生時に行った野球サークルの幹部としての活動である。グラウンド内のまとめ役として部員定着率を向上させて退会者を0人にするために尽力した。その理由は、幹部を引き受けたからには必ずサークルに活気を取り戻し、多くの仲間と活動を楽しみたいと考えたからである。前年までは毎回の活動に40人中10人程しか参加せず、秋頃には当初いた部員の半分近くが退会するなど、活発な活動ではなかった。私はその原因が、部員同士の交流の場が少ないため馴染めずに退会した部員が多いことだと考えた。その問題の解決のためには、部員全体の繋がりを深めることが最優先だと考えて2つの対策を講じた。まず、活動に毎回参加して出来るだけ多くの部員に積極的に話しかけて誰でも馴染みやすく親しみやすい雰囲気作りに努めた。次に、毎回の活動後に食事会を開催してグラウンドでの活動以外でも全員が親睦を深めることができる環境を整備した。その結果、30人以上の部員が毎回の活動に参加するようになり、退会者を2人まで減少させることができた。この経験を通じて、課題解決のためにはやみくもに行動するのではなく、まず正確に現状を把握する必要があることを学んだ。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

住友電気工業株式会社のES

メーカー (素材)の他のESを見る

22卒 | 金沢大学大学院 | 男性
通過

Q.
◆設問 1 あなたがインターンシップに期待することは何ですか。 100文字以上200文字以下

A.
私は化学を専攻しており、貴社のモノづくりのプロセスの中で自分が貢献できる場があるのか、インターンシップを通じて感じとりたいと期待しています。化学メーカーと呼ばれる企業で働くのとは違う貴社での化学系の方の働き方が実際どのようなものか、また研究所と製作所とでの働き方の違いなど、できる限り具体的なお話を伺い、自分が仕事に就いたときの明確なイメージを持ちたいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月18日

住友電気工業の 会社情報

基本データ
会社名 住友電気工業株式会社
フリガナ スミトモデンキコウギョウ
設立日 1911年8月
資本金 997億3700万円
従業員数 288,663人
売上高 4兆55億6100万円
決算月 3月
代表者 井上治
本社所在地 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜4丁目5番33号
平均年齢 43.1歳
平均給与 779万円
電話番号 06-6220-4141
URL https://sumitomoelectric.com/jp/
NOKIZAL ID: 1130471

住友電気工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。