22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 明治大学 | 男性
-
Q.
志望動機200字
-
A.
私は将来、発展途上国のインフラ整備に携わりたいと考えている。それは、高校時代に訪れたマレーシアでエネルギーが安定供給されていない現状を目の当たりにしたからである。そこで貴社 は、パワエレシステム事業でのエネルギーインフラ整備に強みを持っている。また、アジア新興国など世界中に拠点を多く構えており 、グローバルに活躍できると考えた。 以上の点で貴社は自身の目標が実現できる環境だと考え、今回志望した。 続きを読む
-
Q.
希望職種200字
-
A.
営業 生産管理 営業には、目標達成のために周りを巻き込みながら行動する力が不可欠だと考える。そこで、ゼミ活動やサークル活動で培った私の主体的に周りを巻き込んで行動する力を活かすことが出来ると考えた。入社後もこの力を活かし、取引先との関係性構築と部署間の連携に取り組み、貴社のシェア拡大に貢献したい。 また、モノづくりの現場を深く知りたいため、生産管理業務にも携わり製品の知識や作業工程への理解を深めたい。 続きを読む
-
Q.
学生時代力を入れたこと400字
-
A.
大学2年生時、野球サークルの幹部として部員定着率向上と退会者減少 のために尽力した。その理由は、幹部を引き受けたからには必ずサークルに活気を取り戻したいと考えたからである。 前年までは毎回の活動に60人中10人程しか参加せず、秋頃には当初いた部員の半分近くが退会するなど活発な活動ではなかった。私はその原因が、部員同士の交流の場が少なく馴染めずに退会した部員が多いことだと考えた。その問題の解決のためには、部員全体の繋がりを深めるべきだと考えて2つの対策を講じた。まず、活動に参加した部員全員を試合に出場させるようにして、何もすることがない部員が発生しないようにした。次に、毎回の活動後に食事会を開催して全員の親睦を深める環境を整備した。 その結果、30人以上の部員が毎回の活動に参加するようになり退会者が2人まで減少した。この経験を通じて、課題解決のためにまず正確に現状を把握する必要性を学んだ。 続きを読む
-
Q.
強み100字
-
A.
主体的に周りを巻き込み行動出来る力である。ゼミで出場した大会の論文作成時もオンライン授業の中でも意思疎通を円滑にするために、月に1度調査結果を報告し合う場を作った結果、内容理解にかける時間が短縮した。 続きを読む
-
Q.
弱み100字
-
A.
心配性な所である。上記の論文作成の時も、論文の誤字脱字や前後の内容に矛盾がないかを確認するのに時間をかけすぎた結果、全体の進行を遅れさせてしまった。それ以来、判断を下す際は必ず自分で期限を設けている。 続きを読む
-
Q.
ゼミで学んだこと200字
-
A.
授業の前半で英字新聞を基にプレゼンや意見交換を行い、後半では金融理論の教科書や英語文献を輪読した。それらの活動によって金融の用語や理論への理解が深まり、難解な文章も読み込むことが出来るようになった。 さらに、証券ゼミナール大会に向けた活動にも尽力した。事前に作成した論文を基に12月に他大学の学生と討論を行った。自身も班の副代表を務め、代表不在時の打ち合わせの仕切りやプレゼン動画の作成を担当した。 続きを読む