- Q. 志望動機
- A.
日本ペイントホールディングス株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒日本ペイントホールディングス株式会社のレポート
公開日:2019年6月25日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
企業研究
HD制の会社であるため、事業会社ごとに行なっている業務を理解することがまずは重要。そのために採用HP、中期経営計画を中心に調べた。その際に、自分が興味を持ったHDの事業内容と戦略を押さえておくと、面接でキャリアプランを聞かれても具体性を持って対応できる。実際に面接ではどのHDに興味がある、なぜそう思ったか面接で聞かれた。
自分のキャリアプラン、自己PRに説得力を持たせるためには職種に対する理解を深めることも重要だと思う。事業会社によってBtoC、BtoBの比率が変わってくるため、仕事のやり方も変わってくる。先輩社員のインタビュー記事を参考に、顧客のメインとなる業界はどこか、扱う商材の違いはどういった点かを理解しておくと良い。
志望動機
私が御社を志望する理由は、塗料という手段を使い、工夫してお客様に提案できるビジネスを行なっているからです。幅広い業界と関われる点で化学メーカー、特に身の回りのあらゆるところで、美観や保護の機能性向上のために使われる塗料という素材に興味を持ちました。
きっかけは電話営業の経験を通して、商材を提案する難しさとやりがいを覚えて、営業が工夫して提案できる業界を見ているなかで、塗料の社会貢献性の高さと需要に気づいたことです。
塗料といっても機能性だけでなく、前段階の表面処理と合わせて、お客様の課題に合わせて提案をブラッシュアップしていく必要があります。そうした工夫して、試行錯誤しながら仕事がしたいという私の就活軸と特に一致する点で、御社を志望致します。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2019年03月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
自己PR/今までの経験にて、逆境を乗り越えるために一番苦労したこと/当社で挑戦したい仕事、キャリアについて/自由記述(書ききれなかったこと、質問、その他アピール)
ES対策で行ったこと
就活会議などの就活サイトを参考にした。また、第三者に出来上がったESを見てもらった。特に意識したことは、客観的な指標として数字を適度に組み込んだ。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
SPIの対策参考書を一通り仕上げた。試験前に復習。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格診断
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 中堅人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
面接を通して、学生時代に頑張ったことを中心に話の論理性が見られていたと思う。最終面接前に自分の面接でのFBをもらえる機会があったが、「話の論理性がしっかりしていた」と言われた。このことからも自分が行動した理由や主張の根拠を必ず示すように意識するとよいと思う。
面接の雰囲気
面接待機室に面接官が呼びに来る。緊張しているかなど、声をかけてくださった。比較的に穏やかな雰囲気で行われた。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に力を入れたこと
『〇〇』という集客記事サービスの電話営業に6ヶ月間従事し、相手に商材を採用して頂く「伝え方」の工夫に注力しました。私の役割は、HP集客を行なっている工務店などの決裁者から、商談のアポイントを獲得することです。そこで「お客様にとっての話を聞くべき理由」は何かを会話の中で意識し、そこに応える「伝え方」を工夫しました。まずは成約になった先輩の録音10件を徹底的に聞き込み、トークのパターンを1つから4つに増やして使い分けました。加えて、1日の打電数を120件から140件に増やすことで、決裁者と話す確率を高めて、相手の立場から説明することを心掛けました。結果として、商材に興味を持って頂ける機会が増えて、5ヶ月目で目標の月間契約数1位を獲得しました。この経験から、個々の問題を会話の中で見つけ出し、提供する情報や伝え方を改善することが、商材を採用して頂くうえで重要だと学びました。
周囲からどういう人物だと言われますか
私は周囲から【素直なやつ】と言われます。高校の陸上部では先輩からのフォーム指導や同期の意見を聞き、律儀にメモする姿を見て言われました。私自身も日々の気づきを大切にして、改善し続けることを心がけてきました。なぜならば、他者は自分にはない強みを持ち、必ず学ぶべきところがあると考えるからです。そうすることで、より広い視野を持つことができると思います。チーム内でも、反対意見であってもまずは意見を聞いて、各人の理解度を確認しながら検討することで、合意形成を図ってきました。今後も周囲からの意見やアドバイスを素直に聞き、自らの行動に落とし込んでいきたいです。同時に自分が求められている役割を果たすことに加え、周囲の予想を超えられるように改善し続けます。
筆記試験 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
筆記試験対策で行ったこと
SCORA対策の参考書に一通り目を通した。どの問題も中高の基礎的な知識があれば解けるため、人によっては対策しなくてもよい。
筆記試験の内容・科目
・SCOA(150問)45分
国語・数学・理科・社会。
・クレペリン30分
性格・職業適性を見ている。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2019年05月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 営業部長/人事部長
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
営業職は顧客と会社側の意見を擦り合わせ提案を進めて行く必要があるため、学生時代に頑張ったチームでの取り組みについても論理的に話せる準備が必要だと感じた。
面接の雰囲気
人事の方が面接を主導する。気になったことがあれば、営業の方が質問をしてくる。雰囲気としてはやや堅めの印象。
2次面接で聞かれた質問と回答
あなたが学生時代にチームで何かを行なった経験は。
産学連携のプレゼン大会で班長として、メンバーの信頼を得て各人の理解度の齟齬を無くすことに注力した経験です。東京五輪開催を踏まえて、企業のCSR活動を1ヶ月で企画し、◯人の社員の前で発表します。そこでメンバーの信頼関係を構築するために、何気ない会話や趣味の話をメモして次の会話で活用すること、各人の意見を否定しないことの2点を心掛けました。これにより話を聞いてくれる班長として、関係性を構築できると考えたからです。お互いの認識にズレが生じていることが意見の対立を生む原因の一つだと考え、理解度を明確化することで解決できると考えました。徐々に議論が活性化し、小学生の〇〇と地域交流活動というCSR活動を考案しました。結果的に、企画の「継続性」という観点を評価して頂き、◯チーム中2位になりました。この経験から、企画のメンバーの意見を正確に把握し、擦り合わせることが効果的な提案につながると考えます。
今後日本ペイントがどのような戦略を打ち出していけば良いか。
現場の1つ1つの提案の質、フォローの質を上げることで、日本ペイントHD全体の企業としての力を高めていくべきだと考えます。現に御社はM&Aを積極化させ、中国での地位を確立しようとしておられます。また、今年の8月にはオセアニア地域の大手塗料メーカーの株式獲得を予定していることからも中国以外の市場へも積極的に進出していかれると思われます。だからこそ今後の変化が激しい時代においては、経営層の変化に対する迅速な判断とそれに応える現場の提案の質、フォローの質が企業価値を高め、お客様に必要とされる企業であり続けるために必須だと考えました。そのためには、変化に対応できる社員の教育やグローバルな志向を持った人材の獲得が必要だと考えます。
座談会・懇親会
- 形式
- 学生不明 面接官不明
- 実施時期
- 2019年05月
最終面接 落選
- 実施時期
- 2019年06月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 事業本部長/HD事業会社社長/人事部長
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接はやはり根拠の伴った熱意が大事だと思う。具体的なキャリアプランについてなど、日本ペイントが求める人物像を意識してアピールすることが重要だと感じた。
面接の雰囲気
大きめのテーブルを挟んで面接が行われた。会話のような流れの中でそれぞれから質問される。雰囲気としては、少し堅めな印象。
最終面接で聞かれた質問と回答
挑戦したいこと、興味のある事業
オートモーティブ事業です。新車のためだけの“プレミアムカラー”の提案に携わりたいと考えます。理由としてはエンドユーザーに新しい車の楽しみを提供するという点に引かれるとともに、その最前線に立つのが、営業としての存在価値を最も感じると考えたからです。例えばお客様であるメーカーの技術者やデザイナー、 製造現場と協力しあい、 魅力あるカラーの未来の新車を世に送り出したいです。またはインダストリアル事業です。御社の中でも、特に商材となる塗料の種類が豊富だったり、顧客のニーズに合った提案が必要になるからです。つまり、仕事をする上での多角的な視点や工夫が求められると考えました。考えたり工夫して、仕事ができるかを軸にしている私にとって、最もやりがいを感じる事業だと考えています。
自分の強みを仕事にどのように生かすか
私の改善することで、変化し続ける姿勢が営業の仕事で生きると考えます。理由としては塗料を採用してもらうためにお客様のニーズに合わせて、提案をブラッシュアップすることが求められるからです。その点、私は電話営業でどこを改善するとお客様に響くか考え、試行錯誤してきたました。具体的には電話をかけるリストや電話する件数、時間帯など様々な要因を考慮して、電話をかけ続けることでお客さんに興味を持っていただけるようになりました。
結果的にお客さんが商材の話を聞きたいと問い合わせを頂くなど、契約に結びつく提案を行なってきました。ゆえに私の改善して、変化し続ける姿勢を生かして、御社のシェア拡大に少しでも貢献したいと考えます。
日本ペイントホールディングス株式会社の選考体験記
- 2025卒 日本ペイントホールディングス株式会社 事務系総合コース の選考体験記(2024/07/02公開)
- 2025卒 日本ペイントホールディングス株式会社 事務系総合コース の選考体験記(2024/07/01公開)
- 2025卒 日本ペイントホールディングス株式会社 技術系総合コース の選考体験記(2024/06/20公開)
- 2025卒 日本ペイントホールディングス株式会社 技術系総合コース の選考体験記(2024/06/03公開)
- 2022卒 日本ペイントホールディングス株式会社 技術系総合職 の選考体験記(2021/10/20公開)
- 2021卒 日本ペイントホールディングス株式会社 技術職 の選考体験記(2020/10/16公開)
- 2021卒 日本ペイントホールディングス株式会社 技術職 の選考体験記(2020/07/03公開)
- 2019卒 日本ペイントホールディングス株式会社 技術職 の選考体験記(2018/09/20公開)
- 2018卒 日本ペイントホールディングス株式会社 研究職 の選考体験記(2017/12/06公開)
サービス (専門サービス)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
日本ペイントホールディングスの 会社情報
会社名 | 日本ペイントホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッポンペイントホールディングス |
設立日 | 1898年3月 |
資本金 | 6714億3200万円 |
従業員数 | 34,393人 |
売上高 | 1兆4425億7400万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 若月雄一郎 |
本社所在地 | 〒531-0077 大阪府大阪市北区大淀北2丁目1番2号 |
平均年齢 | 41.8歳 |
平均給与 | 977万円 |
電話番号 | 06-6458-1111 |
URL | https://www.nipponpaint-holdings.com/ |