2022卒の岡山大学大学院の先輩が日本ペイントホールディングス技術系総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒日本ペイントホールディングス株式会社のレポート
公開日:2021年10月20日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 技術系総合職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事部採用担当/生産技術長
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン面接でした。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
あらかじめ、生産技術長とお話ししていただきたいと採用担当の方から言われていました。ぜひ疑問点があれば聞いてほしいとのことだったので、質問を2~3個考えておきました。
面接の雰囲気
化学メーカーに機械系の人が来てくれてうれしい、といった雰囲気でした。ピリッとした様子ではなく、穏やかな感じでした。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ONECAREER
2次面接で聞かれた質問と回答
今後10年のキャリアプランを教えてください。
最初の数年間は、塗料が生産される一連の流れを中心に勉強していきたいと考えています。そして、5年目ぐらいに一度海外で働いてみたいと考えています。そして、10年後にはプロジェクトのリーダーとして、チームを引っ張っていこうと考えています。以降、深掘りされました。「海外にも興味あるんだね。うちの会社は色々な国に工場とかあるからね。この前もオーストラリアの企業を買収したからね」といった話をされていました。その後、海外には行ったことあるのか、という話になりました。それに対しては、自分が行ったことのある国となぜ行ったのかについて説明しました。日本ペイントはグローバルリーダーを求めている会社なので、良いアピールになったと思いました。
何か質問はありますか(逆質問)
「今まで取り組んできた中で、一番大きな仕事は何ですか」という質問をしました。この質問に対して、日本の大企業の生産ラインに携わったというお話を聞くことができました。他の会社に商品を納入するだけでなく、実際のラインに関わると、その会社のノウハウを学ぶことができて非常に有益だった、とおっしゃっていました。目まぐるしい変化の中で、スピード感が求められる大変な仕事ではあるが、様々な人と関わることができ、自分自身の成長にもつながるやりがいのある仕事であるとのことでした。他にも、今後は生産のDX化に取り組みたいという話を聞くことができました。あくまで面接の場ではありましたが、面談のような形でお話を伺うことができたので、大変有意義でした。
日本ペイントホールディングス株式会社の他の2次面接詳細を見る
- 2025卒 日本ペイントホールディングス株式会社 事務系総合コース の2次面接(2024/7/2公開)
- 2025卒 日本ペイントホールディングス株式会社 事務系総合コース の2次面接(2024/7/1公開)
- 2025卒 日本ペイントホールディングス株式会社 技術系総合コース の2次面接(2024/6/20公開)
- 2025卒 日本ペイントホールディングス株式会社 技術系総合コース の2次面接(2024/6/3公開)
- 2021卒 日本ペイントホールディングス株式会社 技術職 の2次面接(2020/10/16公開)
- 2021卒 日本ペイントホールディングス株式会社 技術職 の2次面接(2020/7/3公開)
- 2020卒 日本ペイントホールディングス株式会社 総合職 の2次面接(2019/6/25公開)
- 2019卒 日本ペイントホールディングス株式会社 技術職 の2次面接(2018/9/20公開)
- 2018卒 日本ペイントホールディングス株式会社 研究職 の2次面接(2017/12/6公開)
サービス (専門サービス)の他の2次面接詳細を見る
日本ペイントホールディングスの 会社情報
会社名 | 日本ペイントホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッポンペイントホールディングス |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 6714億3200万円 |
従業員数 | 34,393人 |
売上高 | 1兆4425億7400万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 若月 雄一郎 |
本社所在地 | 〒531-0077 大阪府大阪市北区大淀北2丁目1番2号 |
平均年齢 | 41.8歳 |
平均給与 | 977万円 |
電話番号 | 06-6458-1111 |
URL | https://www.nipponpaint-holdings.com/ |
日本ペイントホールディングスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価