18卒 本選考ES
研究開発職
18卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性
-
Q.
志望動機(100字以内)
-
A.
世界最高水準の技術で世界をリードし、社会に貢献する貴社の姿勢に感銘を受けました。「人を基軸におく経営」のもとで自ら挑戦を続け成長し、ものづくりで貴社や社会に貢献したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
希望職種、その職種を選んだ理由(100字以内)
-
A.
モータの研究開発を志望します。現在モータ構造の研究をしており、研究で培ったモータやパワーエレクトロニクス関連の知識と経験を活かし、空調機のさらなる高効率化に寄与できるモータの研究開発を行いたいです。 続きを読む
-
Q.
研究テーマについて(概要)(200字以内)
-
A.
新規材料を用いたモータの高性能化に関する研究を行っています。モータの材料には一般的に電磁鋼板が使用されており既存の枠の中ではさらなる高性能化は困難であると考えられています。一方、新規開発材料は電磁鋼板に比べ、モータで生じる損失の一部を抑えることができる利点があります。この研究により、従来に比べて高効率高性能なモータの設計を行うことができると考えております。 続きを読む
-
Q.
当社の経営理念のうち、共感したものを3つ挙げてその理由を教えてください。(200字以内)ホームページに詳しく紹介しておりますので、その内容を読んだ上で回答ください。
-
A.
ものづくりにとって最も重要なものはお客様のほしいものを作ることと考え、お客様が未だ気づいていない「次の欲しい」を先取りすることに共感しました。これを達成するには「人」という資源を活躍させ、働く喜びを次の欲しいに応える原動力とする姿勢が必要であると考えます。そして、ものづくりを通して会社に貢献するのみならず新たな市場を創造し、広く社会に貢献できる技術で世界をリードする経営理念に共感しました。 続きを読む
-
Q.
当社では以下のような人材を必要としています。あなたの強みに最も当てはまるものを選び、その強みを発揮した学生時代の取り組みや経験を教えてください。(300字以内) (1)グローバル市場でコンペティターに打ち勝つ強さ・逞しさを持つ (2)(創造的破壊で)イノベーション/変革を推進する (3)失敗を恐れず挑戦する
-
A.
(3) 学園祭の模擬店で失敗を恐れず伝統のメニューをリニューアルしました。 部活動では毎年模擬店でぜんざいを提供しており、例年「100年の伝統の味」として販売しています。しかし私はインパクトのあるメニューで売上を伸ばし、部に貢献したいと考え出店責任者となりました。そこで、ぜんざいにきな粉を加えるという試みを提案しました。 当初は「伝統の味が崩れる」、「不評となれば売上が落ち、部の運営に影響が出る」といった反対意見が出ましたが、きな粉の量を調整し一番美味しいと感じ、見栄えが良い分量を定めました。 その結果、「物珍しい、おいしい」という声もお客様から頂き、売上を昨年よりも50%増加させることができました。 続きを読む