- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
2022卒の慶應義塾大学大学院の先輩がミルボン研究職の本選考で行った企業研究の詳細です。企業研究で行ったこと、特に調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと、有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社ミルボンのレポート
公開日:2021年5月10日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 研究職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- あり
選考時の新型コロナ感染症対策
3次選考まではオンラインで行われた。役員面接については東京のオフィスで対面だったが、十分なソーシャルディスタンスの確保とアクリル板の設置がなされていた。
企業研究
正直なところ、本選考のESを提出するまでは全く企業研究をしていなかった。しかし、マイページ上でオンラインの企業説明会・ラボ見学の動画が見られる状態になっていたため、その情報を踏まえてESを記入した。それ以降のミルボンの選考は特にマッチングや企業理解を重視するため、書類通過後はコーポレートサイトやアニュアルレポートを読み、事業領域/ブランドの把握に加えて今後の事業戦略を確認した。メーカーの研究職志望ならどこにでも言えることだと思うが、企業の研究の強みについて理解できるのが一番理想的だが、実際は企業の研究はクローズになっていて把握しづらい部分が多いと思った。そのため、自分は企業研究を事業戦略メインで行うことで、その部分をカバーしようと努めた。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
株式会社ミルボンの他の企業研究詳細を見る
メーカー (化学・石油)の他の企業研究詳細を見る
ミルボンの 会社情報
会社名 | 株式会社ミルボン |
---|---|
フリガナ | ミルボン |
設立日 | 1996年6月 |
資本金 | 20億円 |
従業員数 | 1,193人 |
売上高 | 477億6200万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 坂下 秀憲 |
本社所在地 | 〒534-0015 大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目3番35号 |
平均年齢 | 35.4歳 |
平均給与 | 744万円 |
電話番号 | 03-3517-3915 |
URL | https://www.milbon.co.jp/ |
採用URL | https://www.milbon.co.jp/recruit/ |