22卒 本選考ES
一般職
22卒 | 明治大学 | 女性
-
Q.
ムラタで成し遂げたいことを希望職種の選択理由も踏まえて記載してください
-
A.
営業の方やお客様など関わる全ての方々に信頼される社員になることを実現したいです。具体的には、何か困ったことが起きた時でも「○○に頼めば大丈夫」と信頼される社員になりたいです。ドラッグストアのアルバイトでお客様からの信頼を得ることが出来た経験から、仕事をする上での1番のやりがいは人からの信頼であると実感したからです。私は今までチームで何かに取り組む際には全体を俯瞰して何をするべきか、何が足りていないかを自分で考え行動することで、チームをサポートしてきました。以上の経験より、会社の中で自分の強みを一番生かして働くことが出来る仕事は組織を支える一般職であると考えています。貴社の一般職の仕事は、自分で考え業務改善を行うなどの主体的なサポートが求められ、私が学生時代の取り組みで発揮してきた力を生かすことが出来ると思い志望しました。中でも私は営業事務を志望します。理由は2つあります。1つ目は納期調整や受発注業務を通して社内で扱っている商品に関する知識をより深く身につけることが出来るからです。2つ目は社内外問わず様々な人と関わることが出来るからです。知識を習得して幅広い対応力を身につけ、人の気づかない細かいところにまで配慮して行動していきたいです。以上2点の取り組みにより、営業の方と社外の方の双方にとってのベストな対応を目指し、関わる全ての方々に信頼される社員になることを実現したいです。 続きを読む
-
Q.
あなたの人柄をひと言で記載し、今までの人生でその人柄が形成された背景を教えてください。
-
A.
「根気強い性格」です。 この性格が形成された背景である出来事は、主に2つあります。 1つ目は、4歳の頃から中学1年生までの約10年間継続していたピアノの活動経験です。 1曲弾けるようになるまでに、譜面を読むことから始まり左右片方ずつの動きを練習するなど、毎日の地道な練習が欠かせません。日々単調で同じ練習の繰り返しでも少しずつ上達していくことが嬉しくて、楽しみながらコツコツ取り組むことが出来ました。これらの努力が実り、コンクールの全国大会に2回出場することが出来ました。 2つ目は、高校時代に2年間取り組んだオーケストラ部の活動経験です。 私は初心者でバイオリンを始め、最初の1年間は楽器の持ち方や音の出し方などの基礎を1から学び、自分の技術の向上に力を入れました。二年生になると自分の技術の上達に加え、後輩とペアとなる一対一の個別指導を導入し、後輩指導に力を入れました。後輩の苦手な部分の原因を突き止めて練習方法を考えていくことは、自分の弱点の克服よりも遥かに大変でした。そこで、自分自身も後輩が苦手とする箇所を様々な練習方法で試してみて一番効果のあった練習を後輩に伝えるなどして一人一人の苦手に対して粘り強く向き合いました。以上二つの経験から、私は「根気強い性格」であり、自分だけでなく周囲の人のためにも粘り強く向き合って物事に取り組むことができる性格であると自覚しています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に打ち込んだこと(OpenES使用)
-
A.
ドラッグストアのアルバイトでお客様一人一人に寄り添った接客が出来るようになりました。老若男女の方が利用するので、お客様の立場に立った接客を意識していました。ある日、女性の荷物が重くなったので二つの袋に分けて袋詰めをした際に一つにして欲しかったとご指摘を受け、お客様にとっての最適な手段を思い込んでいたことに気づきました。そこで、エコバックを持参した方には私がバックにお入れしましょうかと声をかけるなど、先入観を無くしてお客様のお話を真摯に伺いニーズを満たすことを心がけました。一人一人に合った最適な方法を自分で考えた上で提案することで、十人十色のニーズを満たせるようにしました。その結果、ありがとうというお声や、店舗アンケートに感謝の言葉を多く頂けるようになりました。以上の経験で培った、相手を思いやりコミュニケーションを取って一人一人に寄り添う力を生かし、様々な人々の力になりたいと考えております。 続きを読む
-
Q.
自己PR(OpenES使用)
-
A.
チーム全体を俯瞰して出来ることを考え行動する力です。学習塾の事務アルバイトで塾の運営をサポートしました。仕事は社内外からの電話対応と、お便り作成などの作業です。業務量が多く、1日の作業を終えられないことが事務員の中での課題でした。電話対応に時間がかかり、作業の時間が削られることが原因であると考えました。そこで、電話対応が忙しい時間帯は簡単な作業の時間に充てるなど、全体のスケジュールと照らし合わせ予定を立てました。また、よく聞かれる質問に対する電話対応方法を書いた付箋を机に貼って共有することを提案し、事務員全員が迅速に対応できる工夫をしました。結果、余裕を持って仕事を進めることが出来るようになったことで、講師の分の事務作業も先回りしてこなせるようになり、塾全体の運営を円滑にすることが出来ました。以上の経験より、チームの課題に対して出来ることを考え行動する力を生かし、貴社に貢献していきます。 続きを読む
-
Q.
学業で学んだこと (OpenES使用)
-
A.
幕末時代の史料である「ペリー来航時に幕府から村へと出された命令書」の解読に取り組んでいます。史料は全て漢字で書かれており、文脈に当てはまる漢字の意味を一文字ずつ辞書で調べます。個人で調べた内容を基に、ゼミの仲間と議論を交わすことで史料全体の意味を紐解いていきます。できた時に大きな達成感を感じます。活動を通して、1つの出来事でも政治家、一般人、思想家、海外情勢など様々な視点から研究できることを学びました。この学びを生かし、日常生活においてもあらゆる人々の立場を考えて行動することを大切にしています。 続きを読む