18卒 本選考ES
技術
18卒 | 名古屋大学大学院 | 女性
-
Q.
当社に関心をもった理由 (150字以上200字以内 必須項目)
-
A.
学内セミナーで「フレスビー」についてお聞きしたことがきっかけです。乗員のみでなく歩行者までも守ることができることに衝撃を受けました。このような歩行者用エアバッグが搭載された車が実用化されれば、万が一、歩行者と衝突しても今より被害を軽減させることができます。事故という車を運転する誰もが感じる「不安」を「安心」に変えお客様に届けられることに興味や魅力を感じ、私もそのような仕事に携わりたいと考えました。 続きを読む
-
Q.
希望職種、また入社後必ず達成したいこと、理想とするエンジニア像・ビジネスパーソン像(150字以上200字以内 必須項目)
-
A.
材料の開発に携わりたいです。入社直後は今まで身につけてきた化学分野の知識を活かして材料の開発に尽力し、基礎となる素材に関する知識を身につけます。さらに開発・設計などの他部門での経験を積み、どのような材料が求められているのかを現場の立場で考えられる人間になります。様々な部門で得た経験や知識を活かし、現在の課題や次世代では何が求められるのかを俯瞰的に考え、それをカタチにできるエンジニアになりたいです。 続きを読む
-
Q.
学生時代にチームワークを発揮して成し遂げたこと/経験(150字以上200字以内 必須項目)
-
A.
アルバイト先の顧客満足度の向上に尽力しました。私が働く店舗ではお客様からスタッフの対応の悪さや商品情報の曖昧さを頻繁に指摘された時期がありました。そこで、同期と協力し退勤後に週に約2回、スタッフ10人ほどに集まることを呼びかけ、商品知識の共有や対応に関して不安な部分のフォローを徹底的に行いました。この結果、多くのスタッフが幅広い商品知識や対応方法を身につけ、顧客満足度上位の店舗へと成長しました。 続きを読む
-
Q.
自己PR (150字以上200字以内 必須項目)
-
A.
私は目標達成に向け時間を上手く使うことができます。卒論のテーマは過去の知見がなく、得られる結果も前例のないものであり、限られた時間で数多くの実験を行う必要がありました。そこで実験の順番に工夫をし、実験と並行してデータ処理や次の実験の計画を行うことで徹底的に無駄な時間をなくしました。この結果、1日で検討できる条件数を1.5倍にすることに成功し、1年で研究をまとめ上げ学会で発表することができました。 続きを読む
-
Q.
趣味特技 (200字以内)
-
A.
趣味はピアノを弾くことと登山です。ピアノは11年間習っていました。小学生の頃は合唱コンクールや卒業式の伴奏を務めた経験があります。現在も好きな曲を弾いて息抜きに活用しています。また、ずっと挑戦したかった登山を昨年の夏から始め、今までに3つの山に登りました。山頂に着くまでは辛くて下山したくなりますが、仲間と励まし合って山頂に到着したときの達成感や壮大な景色はそれまでの疲れを忘れるほど格別です。 続きを読む