就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
エヌ・ティ・ティ・データ・フォース株式会社のロゴ写真

エヌ・ティ・ティ・データ・フォース株式会社 報酬UP

【業界理解が鍵】【22卒】エヌ・ティ・ティ・データ・フォースのエンジニアの2次面接詳細 体験記No.12278(大阪大学大学院/女性)(2021/5/13公開)

2022卒の大阪大学大学院の先輩がエヌ・ティ・ティ・データ・フォースエンジニアの本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒エヌ・ティ・ティ・データ・フォース株式会社のレポート

公開日:2021年5月13日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • エンジニア

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

2次面接 通過

実施時期
2021年02月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
中堅のSE2名
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

面接開始5分前に接続し、時間になったら面接を開始しました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

二次面接では志望動機やITに関する質問などが増え、企業理解や業界理解をしっかりしておく必要があると感じました。

面接の雰囲気

一次面接と同様、面接官の自己紹介から非常に穏やかであり、こちらの良さを引き出そうとして下さっているように感じました。

面接後のフィードバック

一次面接のときと同様に、選考結果連絡の電話でフィードバックをして頂きました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議

2次面接で聞かれた質問と回答

これまでに挫折した経験と、その経験から学んだことを教えてください。

高校時代に所属していた部活において、目標であった全国大会出場の一歩手前で敗退し、引退することになってしまった経験です。部員全員で同じ目標に向かって3年間練習し続けていたため、目標に一歩届かず引退することになってしまい非常に悔しい思いをしました。そこで、部活引退後にすぐ大学受験勉強を始める必要があったため、目標だった全国大会で出すことができなかったエネルギーを勉強に注ぐことで気持ちを切り替えることにしました。受験勉強を進める中でも、部活で共に頑張った部員たちと互いにサポートし合い、最終的には第一志望だった大学に合格できました。この経験から、挫折した際には余ったエネルギーを別の部分で活かし、気持ちを切り替えることの重要性を学びました。

ITに実際に触れたことはありますか、またITに触れるために実際に行っていることはありますか。

私が現在ITとの接点を増やすために実際に行っていることは2点あります。1点目は、研究活動においてプログラミングを活用することです。データを整理や解析を自動化するプログラムを自身で作成し、研究活動の効率化などを実際に行いました。御社に入社後、プログラミングに直接触れる機会は少ないと伺いましたが、プログラミングの基本的な考え方などを理解しておくことは必要だと考えているため、入社後にプログラミングの知識を活かすことができると考えています。2点目は、ITに関するニュースなどに関心を持つことです。IT業界はスピード感のある業界であり、常に新しい情報をキャッチアップする必要があると伺ったため、今のうちから常に新しい技術やサービスなどにアンテナを張っているように意識しています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

エヌ・ティ・ティ・データ・フォース株式会社の他の2次面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の2次面接詳細を見る

エヌ・ティ・ティ・データ・フォースの 会社情報

基本データ
会社名 エヌ・ティ・ティ・データ・フォース株式会社
フリガナ エヌティティデータフォース
設立日 2000年11月
資本金 2億8500万円
従業員数 462人
決算月 3月
代表者 池野元就
本社所在地 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目7番18号
電話番号 045-470-8335
URL https://www.nttdata-force.co.jp/

エヌ・ティ・ティ・データ・フォースの 選考対策

  • エヌ・ティ・ティ・データ・フォース株式会社のインターン
  • エヌ・ティ・ティ・データ・フォース株式会社のインターン体験記一覧
  • エヌ・ティ・ティ・データ・フォース株式会社のインターンのエントリーシート
  • エヌ・ティ・ティ・データ・フォース株式会社のインターンの面接
  • エヌ・ティ・ティ・データ・フォース株式会社の口コミ・評価
  • エヌ・ティ・ティ・データ・フォース株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。