就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士通Japan株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

富士通Japan株式会社 報酬UP

【論理的に志望度を伝えよう】【22卒】富士通Japanのエンジニアの最終面接詳細 体験記No.15189(関西学院大学/女性)(2021/7/4公開)

2022卒の関西学院大学の先輩が富士通Japanエンジニアの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒富士通Japan株式会社のレポート

公開日:2021年7月4日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 最終面接
職種
  • エンジニア

投稿者

大学
  • 関西学院大学
インターン
  • キー・ポイント
  • ニトリ
  • 商工組合中央金庫
  • 保険の窓口
  • あいおいニッセイ同和損害保険
  • 三井住友信託銀行
  • QUICK
内定先
  • デジタル・インフォメーション・テクノロジー
  • 富士通
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

最終面接 落選

実施時期
2021年03月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
人事
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

面接→逆質問

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

評価されたと感じたポイントは、論理的に話したこと、自分の意見をしっかり持っていたことです。ただ、志望度を伝えることが全くできなかったので、志望度をきちんと伝えることが大事です。

面接の雰囲気

1次面接までの時点で人柄やスキルは伝わったので、社会人になってどうなりたいか、富士通J apanについて伝える時間にしたいと言われ、和やかに進みました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア、就活会議、みんしゅう

最終面接で聞かれた質問と回答

やりたいことはなんですか?

市場で高く評価されるスキルを身に着け、その方法を周囲の人々に共有して組織を成長させていける人材になることです。そのためのキャリアプランは内定者期間中に営業の長期インターンをし、1年目に研修や先輩方を見て知識やスキルを吸収していきたいです。5年目には教えられる立場になり、メンバーが仕事に取り組みやすい環境を作り出す力を生かして、リーダー職でマネジメントも関わりたい。メンバーのスキルや性格に合わせた仕事も判断できるようになりたいです。10年目では社内では、プロジェクトマネージャーとして頼りになる存在になり、社外では開発を行いながら同時に顧客と近い関係を築いていきたいです。また、組織の枠を超えた協力体制を構築できるようになりたいです。プライベートでは結婚して子供を出産後も働き続けたいです。

なぜSEになりたいのですか。

SEを志望する動機は、ビジョンを達成できると考えたから、プログラミングにやりがいを感じたからの主に2点あります。1点目についてお話しします。私のビジョンは「挑戦する企業や人々がやりたいことに注力できる環境を提供する」ことです。業務プロセスの最適化や自動化を行うことで人は本来注力すべき業務などに注力できるようになるため、IT技術による提案を行うことで、より良い環境で働くことのできる人を増やしたいと考えています。2点目はプログラミングにやりがいを感じたからです。大学の講座で行ったHTML/CSSでのホームページ制作をきっかけにプログラミングへの興味がわき、ハッカソンへの参加、富士通SSLでJavaを用いた1ヶ月のインターンに参加するなど、上流・下流とともに経験しました。常に新しいことを学ぶことが必要で難しい部分もありますが、それらも踏まえてプログラミングが楽しいと思いました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

富士通Japan株式会社の他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の最終面接詳細を見る

富士通Japanの 会社情報

基本データ
会社名 富士通Japan株式会社
フリガナ フジツウジャパン
設立日 1947年4月
資本金 122億2000万円
従業員数 10,000人
売上高 5560億9000万円
代表者 長堀泉
本社所在地 〒212-0014 神奈川県川崎市幸区大宮町1番地5
電話番号 03-6281-4111
URL https://www.fujitsu.com/jp/group/fjj/

富士通Japanの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。