就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士通株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

富士通株式会社 報酬UP

【22卒】富士通のソリューション&サービスエンジニア(SE)の面接の質問がわかる本選考体験記 No.13750(関西学院大学/女性)(2021/7/4公開)

富士通株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2022卒富士通株式会社のレポート

公開日:2021年7月4日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • ソリューション&サービスエンジニア(SE)

投稿者

大学
  • 関西学院大学
インターン
  • キー・ポイント
  • ニトリ
  • 商工組合中央金庫
  • 保険の窓口
  • あいおいニッセイ同和損害保険
  • 三井住友信託銀行
  • QUICK
内定先
  • デジタル・インフォメーション・テクノロジー
  • 富士通
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

企業のホームページを読むこと、IR資料などを読むこと、ワンキャリアの合格の秘訣を読むこと、OB訪問を行うことをしました。OB訪問に関しては3名の社員の方に行いました。面接の際にOB訪問を行ったか聞かれることもあるようです。なので、OB訪問は可能な限り行うべきです。また、面接ぎりぎりにOB訪問をお願いして、面接終わったあとに複数名OB訪問をされている方もいたので、できるだけ、面接の前にOB訪問できるといいと思います。また、企業研究の際に、何に関わりたい、どのような業界に価値提供をしたいなど、どのような部署がいいかを少し考えておくといいと思います。また、NECとの違いもたまに聞かれるようなので、人柄など差別化できるエピソードを作るといいと思います。

志望動機

「企業や人々がやりたいことややるべきことに注力できる環境を提供する」という自分のビジョンを御社で実現したいと思い志望しました。これは「働きやすい環境を提供する」なども含まれます。特に御社は、例えば IT Policyナビなどでテレワークのできる環境やAIによって小売店での廃棄ロスを削減し、従業員の負担を減らし業務効率化が進んだ環境を作るなど、やりたいことや本来の業務に注力できる環境を幅広いソリューションで多くの人に提供可能と考えます。また、大学2年次に御社の下級生向けイベントに参加し、イノベーションは身近なことでも取り組めることを改めて感じ、自分のビジョン実現のためにも御社で取り組み活躍していきたいです。このように御社でビジョンを達成したいと思い、志望しました。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

学生生活の取り組みの中で、自信を持ってやり遂げたと言えるエピソードは何ですか。その背景と、あなた自身が取った行動、その結果をできるだけ具体的にご記入ください。/ 富士通の「パーパス」(私たちは、イノベーションによって社会に信頼をもたらし、世界をより持続可能にしていきます。)を踏まえて、あなたが富士通で挑戦したいことをご記入ください。/ あなたが当該職種を志望している理由をご記入ください。

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

文字数が多かったので、結論ファーストでわかりやすく書くことを意識しました。

ES対策で行ったこと

就活会議やワンキャリアを参考にしました。また、企業研究をしたことがわかるように書き、社会人の方に添削をお願いしました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア、就活会議、ユニスタイル

WEBテスト 通過

実施時期
2021年03月 上旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

問題集を全問2周し、間違えた問題は印をつけておいて重点的に何度も復習した。

WEBテストの内容・科目

おそらく玉手箱:言語・非言語・性格検査

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

一般的な玉手箱と一緒だったように思います。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

最新最強のWebテストクリア問題集

1次面接 通過

実施時期
2021年05月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
現場の方
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

学生が数人メインルームで待機 → 次官になったらブレイクアウトルーム → 面接 → 逆質問 → 諸注意

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

模擬面接を含めれば60回以上の面接経験があったので、面接に慣れていたことや論理的に話せていたことを評価されたと思います。

面接の雰囲気

とても話しやすい方でした。ただ面接官の方が面接官に慣れていないとおっしゃっていました。深堀りはあまりされませんでした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

企業HP、ワンキャリア

1次面接で聞かれた質問と回答

希望している職種とその理由

理由は主に2点です。1点目はITによる業務効率化に関わることができる点です。私は「人がやりたいことややるべきことに注力できる機会」を提供したいと考えています。業務プロセスの最適化や自動化を行うことで人は本来注力すべき担当業務などに注力できるようになるため、ITによる業務効率化を行い、より良い環境で働くことのできる人を増やしたいです。2点目はプログラムが正常に動作した時やコードを簡潔にかけたときにやりがいを感じたからです。大学でパソコンの楽しさを感じて、HTML/CSSでのホームページ制作の授業を受講したことをきっかけにプログラミングへの興味がわきました。また富士通SSLのプログラミングインターンで課題を初心者からやって終わらせたのが初めてで適性を感じました。

学生時代大変だったこと

大学1年時、大学では様々なことに挑戦しようと考えていたにも関わらず、自分の時間が取れなかったことです。当時、学費を払うためにアルバイトを行い、大学では学生団体にも所属しており、アルバイトと団体の活動により、休みは2ヶ月に1回ほどでした。そして、自分の時間を確保できず精神的にも体力的にも大きな負担となっていました。そこで、友人や学生課の方にも相談し、キャリア担当の先生にも書類選考の小論文の添削を依頼しました。そして面接の末、大学で一人の大学推薦を勝ち取り、給付奨学金を得ることができました。その結果、自分の時間の確保ができ、GPA3.63を得て、資格も取得するなど充実した学生生活の糧となりました。

2次面接 通過

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
現場の年次高めの方
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

学生が数人メインルームで待機 → 次官になったらブレイクアウトルーム → 面接 → 逆質問 → 諸注意

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

最後に一言あればとおっしゃっていたので、面接中に懸念点と感じられたかもしれないところに関するフォローの内容を話しました。

面接の雰囲気

面接官の方が、面接官に慣れていないと思われる現場の方でした。聞くべき項目があるのか、それに沿って質問されている感じがしました。深堀りはあまりされませんでした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア、就活会議、企業HP

2次面接で聞かれた質問と回答

学生時代力を入れたこと

理解を深める上でのゴールは統計検定2級の過去問5年分の進捗率を100%にすることと定めました。しかし、当時進捗率が5%以下のメンバーがほとんどでした。その中で、既存の進捗シートの活用によって、メンバーの進捗率を把握し、それに合わせたコミュニケーションを行いました。具体的な施策は2点です。1点目に解説者になるために過去問7年分を2周以上するなどの勉強し、統計検定2級に合格しました。2点目に勉強を生かし、SNSでメンバーからの質問を受付けると共に、進捗がよくなかったメンバーに呼びかけて自主的に勉強会を開きました。結果、2ヶ月間で全員の過去問の進捗率をあげて、一部のメンバーは100%以上という資格の合格水準まであげることができました。

富士通と職種の志望動機・富士通でやりたいこと

まず志望動機についてです。「企業や人々がやりたいことややるべきことに注力できる環境の提供する」という自分のビジョンを御社で実現したいと思い志望しました。これは「働きやすい環境を提供する」なども含まれます。特に御社は、AIによる来店人数予測で、小売店での廃棄ロスを削減するなど業務効率化が進んだ環境を作るなど、やりたいことや本来の業務に注力できる環境を幅広いソリューションで提供可能と考えました。次にやりたいことと職種の志望理由についてです。企業や人々にやりたいことややるべきことに注力できる環境を作るため、業務効率化や働き方の多様化につながるサービスをしたいです。業務内容としては例えばRPAやAIを活用できる人材になることなどを通して、ジンライやACTIBRIGEなどAIやRPAに関わる自社サービスのノウハウも活用してお客様のニーズにあった業務の自動化や最適化に貢献していきたいと思い、SEを志望しました。

最終面接 通過

実施時期
2021年05月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
採用センター長をされていた方
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

学生が数人メインルームで待機 → 次官になったらブレイクアウトルーム → 面接(15分) → 逆質問(15分)

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

すごく想定問答考えてきていて、それはいいことだとを言及してくださりました。また、学生時代、困難なことに粘り強く取り組んできたことも評価いただきました。

面接の雰囲気

とても和やかな雰囲気でした。また、自分が参加したイベントのときに登壇されていた方で、そのイベントに参加していたことを認識してくださっていました。

面接後のフィードバック

内定の電話の際にFBいただきました。面接の振る舞いでハキハキ、ロジカルに話せていたことを評価いただきました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア、就活会議、企業HP

最終面接で聞かれた質問と回答

どのような就活をしてきたのか、時系列で説明してください。

3年生の4月に本格的に就職活動を始めました。そこから10月までは絞らずに幅広い業界のインターンに参加し、インターンの数だと40社は超えると思います。そして11月くらいに市場の成長性などに加えて、自覚したビジョンやエンジニア職とのマッチを感じて、IT業界のエンジニア職にシフトしました。マッチに関してはハッカソンや、富士通SSLのプログラミングのインターンで初心者の中で初めて課題を終わらせたことなどで感じました。そして1月にビジョンの達成ができ、ITに関わる企業を中心に本選考を受け始めました。3月にIT系の広告会社に初の内定をいただきました。そして、4月にITのエンジニア職で内定2社目をいただきました。

やりたいことややるべきことに注力できる環境をつくるというビジョンのの背景はなにか

2つあります。1つ目の背景は大学受験時、環境の大切さを実感した経験です。大学受験時、参考書も買えない状況で非効率な勉強を一人でし、成績が上がるどころか下がっていきました。
2つ目の背景は、自分の住んでいる場所にあります。私の実家は徒歩圏内には歩いて15分のコンビニエンスストアしかなく、アルバイトをしたくても、通勤に時間がかかっていました。このように交通の便が悪く、働き先がないことで都市圏に行く人も多いと考えます。その中には地方でやりたいことがある人も含まれると思います。これらのように、やりたいことがあるにもかかわらず、できなくて、もどかしい思いをする人を減らしたいと思いました。以上大学受験の経験、地方に住んでいて不便に感じたことが背景としてあげられます。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年06月 上旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

・ブランド
・上流で大規模な案件に関われること(下流のプログラミングスキルも身につけようと思ったら、eラーニングの教材が使える)
・変革の途中で大企業らしさが少ないこと
・年収(20代はあまり高くないかもですが...)

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

内定者懇親会、先輩社員訪問が任意で参加できます。

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

6月中旬時点で300人以上は確実にいます。実際はもっといると思います。予定は700人ほどだったと思います。

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

国公立、早慶、関関同立

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

理系のほうが多め、院生も多めだと思います。

内定後の企業のスタンス

内定の電話をいただいた際に承諾したため特に承諾期限は言われませんでした。ただ、他の内定先を聞かれて、控えられました。

内定に必要なことは何だと思いますか?

OB訪問をしっかりすること、インターンの優遇も大きいのでインターンに参加することなど接点を持つことが大事だと思います。自分自身はインターンには参加していませんが、大学2年生のときに富士通の少人数のイベントに参加しており、それがプラスに働いていると考えます。社員の方もおっしゃるようにSierは事業内容にほぼ違いはありません。いかに自分の中で差別化できるかが大事だと感じます。(特にNECとの差別化も考えておく事が必要だと思います。)変革の途中なので、企業ホームページ、ニュースやIR等をみて情報をキャッチアップできると思います。また、面接の時間がどれも30分程度と短いので、あまり深堀りはされませんでした。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

学生時代に切り抜けた困難なことをアピールできていること、論理的に話せること、準備をしっかりしていること、面接慣れしていること、自分の頭で考えることができて、自立をしようとしていること等があると思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

大企業らしく受ける学生が多いです。最終面接のさいも30分の枠に5人ほどの学生が一気に参加していました。最終面接もきちんと選考されていると思うので気をつけたほうがいいです。インターンに参加すると早期選考にのれます。

入社を決めたポイント

入社を決めたポイントを教えてください。

  • 会社のブランド・知名度
  • 社員の魅力・実力
  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 給料・待遇

入社を迷った企業

デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社

迷った会社と比較して富士通株式会社に入社を決めた理由

入社を迷った企業は転勤がなく、希望勤務地で働けること、風通しのよさが魅力で、かなり迷いました。ただ、テレワークを推進していて勤務地の希望もある程度は聞いてくれそうでもし希望が通らなくても社内ポスティングの制度があって自分でキャリアをを築けること、上流で大規模な案件に関われ下流のプログラミングスキルも身につけようと思ったら、eラーニングの教材が使えること、会社のブランドや、同僚となる内定者のレベルや社員の方の人柄などに惹かれ、入社を決めました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

富士通株式会社の選考体験記

メーカー (電子・電気機器)の他の選考体験記を見る

富士通の 会社情報

基本データ
会社名 富士通株式会社
フリガナ フジツウ
設立日 1935年6月
資本金 3246億円
従業員数 140,365人
※連結 ※2018年5月31日現在
売上高 4兆963億円
※2017年度
決算月 3月
代表者 田中 達也
本社所在地 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番1号
平均年齢 43.7歳
平均給与 878万円
電話番号 03-6252-2220
URL https://global.fujitsu/ja-jp/
採用URL https://fujitsu.recruiting.jp.fujitsu.com/recruit/
NOKIZAL ID: 1130260

富士通の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。