就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井ホーム株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三井ホーム株式会社 報酬UP

【家づくりのプロに】【22卒】三井ホームの夏インターン体験記(文系/総合職(2日間))No.14438(早稲田大学/男性)(2021/5/17公開)

三井ホーム株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 三井ホームのレポート

公開日:2021年5月17日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年8月 上旬
コース
  • 総合職(2日間)
期間
  • 2日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

知り合いの方で、三井ホームに入社をした人がいたことがきっかけです。インターンの説明に参加してはじめてハウスメーカーという業界の1つであることを学びました。きがるな気持ちで応募できる企業だとおもいます。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

特になにもしていません。いちばん初めの時期に出したESだったので評価されるかどうか試す意味もあり、応募しました。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

同業他社をひとつも受けていないのでそれはわかりません。ただ、かなり選考は緩いと思います。

選考フロー

エントリーシート → 最終面接

エントリーシート 通過

実施時期
2020年07月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

あなたが学生時代にがんばったことはなんですか?

ESの形式

マイページ上

ESの提出方法

マイページ上

ESを書くときに注意したこと

結論ファースト、端的に、わかりやすく書く。

ES対策で行ったこと

とくになにもしていません。むしろ他の会社でインターンに参加できるように自分のESが評価されるかどうかを目的にしていたのでそのまま出しました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接 通過

実施時期
2020年07月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
対面

形式
学生3 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

受付のようなところで待たされ、呼ばれる

面接の雰囲気

かなりフレンドリーな印象を受けました。終始、和やかな雰囲気で選考は進みました。人事の方も自身が異動してきたばかりだから自分も緊張しているといっていたことが印象的でした。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

まわりの学生が長々話してしまっているところをみて、我に返り、短く端的にお答えすることができたからだと思います。

面接で聞かれた質問と回答

学生時代にがんばったことはなんですか?

コロナ過でたいへんだったサークルの新歓活動についてお話しました。まだまだおわっていなかったので、結果をお伝えすることはできませんでしたが、自分自身がどのような想いをもって取り組み、工夫したことはすべて伝えきれたと思っています。

今のあなたのもつ就職活動の軸は?

全て正直にお答えしました。
。3つの軸で見ていました。1つ目は大きな影響力を与えられること。目の前のひと、1人に変化を与えるのではなく、全体に与えたいと思っていました。2つ目は給与です。お金はあって困るものでもないですし、旅行など金のかかる趣味があったからです。3つ目はブランドです。新卒というカードを使って最後の学歴を獲得しようと考えていました。

逆質問の時間

  • はい
  • いいえ

面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

インターンシップの形式と概要

開催場所
本社
参加人数
36人
参加学生の大学
東大早慶が5割・マーチの方が5割くらいな印象でした。ボリューム層はマーチだと思います。
参加学生の特徴
デベロッパー志望の方や、建築学科の方がいました。文系の方で、ハウスメーカー第一志望の方はいませんでした。
参加社員(審査員など)の人数
3人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

顧客にぴったりな家を提案する

インターンの具体的な流れ・手順

自己紹介をした後、すぐにグループワークに取り掛かりました。

このインターンで学べた業務内容

ハウスメーカーの営業はきつい。

テーマ・課題

顧客におすすめな家づくり

1日目にやったこと

初日は、まず、班の中でアイスブレイクがありました。人事が同じ部屋に常にいるため、なかなか本音ベースで話すことはできませんでした。
その後は、ワークの説明があり、実際に取り組みました。

2日目にやったこと

初日の作業に引き続き、発表の準備を行いました。パワーポイントではなく、模造紙にかいて発表する形式だったので、マーカーなどで色遣いにこだわった記憶があります。私自身はここにはあまり貢献できませんでした。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事

優勝特典

物品

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

大勢学生がいる中で、ひとりひとりをきちんと見ようとしてくれていることは伝わってきました。例えば、具体的なフェーズに言及し、あの言動がよかったとお声かけしていただけました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

インターンシップで大変だったことは、設計に関する知識がまったくなかったことです。その知識のないところをその場でどうにかしようとするのではなく、わかる人に任せることができたので、なんとかなりました。他の班には、設計を専門にする人が1人もいないところもあったので、そこにいたらと思うとぞっとします。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

グループワークでつねにかかわりがありました。昼ごはんもみなで食べました。

インターンシップで学んだこと

家という買い物は、全てのひとにとって分岐点になりうることを学びました。家に対する重要度が高いことは学べたので、このことを活かして、他のビジネスに転用していきたいと思います。
ハウスメーカーに就職することはありませんが、どこかで使えるのではないかと感じました。

参加前に準備しておくべきだったこと

しいて言うなら、多少、建築に関する知識と、三井ホームがもつこだわりをおさえておくとよいとおもいます。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

想像することはできませんでした。
理由は、家だけに軸をおいて働きたくないと感じたからです。
確かに、大きな影響力はありますが、家はすべて家で完結します。他の事業との関連性はなにもありません。これからシュリンクしていく日本という戦場のみでかつ、大きな買い物である家に固執することはプラスではないと判断しました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

本選考に参加すれば内定がでるとおもいました。
理由は2つあります。
1つ目は、セカンドインターンに招待されたからです。このインターンと比べるとだいぶ、人が絞られているように感じました。
2つ目は、インターンの会場で何度も声をかけられたからです。三井ホームのよさを個別で何度も説明していただけました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

家だけに軸をおいて働きたくないと感じたからです。
確かに、大きな影響力はありますが、家はすべて家で完結します。他の事業との関連性はなにもありません。これからシュリンクしていく日本という戦場のみでかつ、大きな買い物である家に固執することはプラスではないと判断しました。
さらに、コロナのなかで対面で行うには、感染対策も徹底されていないと感じました。
これは、企業に対する不信感につながりました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

セカンドインターンに参加することができれば、本選考に有利になると思います。もし参加ができなくとも、社員の方と話せる機会を設けていただくことは鹿野です。プラスはあってマイナスはないと思います。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップに参加したあと、しばらくして急にセカンドインターンへの招待に関するメールがとどきました。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

業界では絞っていませんでした。3つの軸で見ていました。1つ目は大きな影響力を与えられること。目の前のひと、1人に変化を与えるのではなく、全体に与えたいと思っていました。2つ目は給与です。お金はあって困るものでもないですし、旅行など金のかかる趣味があったからです。3つ目はブランドです。新卒というカードを使って最後の学歴を獲得しようと考えていました。
特に3つめのブランドの観点から、この会社への志望度は下がりました。
当初からハウスメーカーに興味はありませんでしたが、インターンの途中にちょこちょこ挟まれる私たちにセールスを行うことに嫌悪感を感じました。業界の仕事内容を知りたいのにも関わらず、顧客として考えられ、プレゼンされても知りたいことは知ることができないとおもいました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

同業他社で、かなりブラックとして有名な会社があると思います。ビルや、駅まで営業をしていて、東京に家を建てられることを売りにしている会社です。そのような会社と比べると、福利厚生も圧倒的に手厚いですし、業務のきつさもましなのかなとは思いました。ただ、業界として営業はかなりきついのではないかとおもいました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 三井ホームのインターン体験記(No.13573) 2022卒 三井ホームのインターン体験記(No.14848)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井ホーム株式会社のインターン体験記

メーカー (建設・設備)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 北九州市立大学 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 最初は知っていた企業であったため応募をとりあえずしました。全国的にも有名で待遇もよく年収も高かったため選考を受ける前提でインターンシップに参加しました。出来れば技術職を目指しており、その過程で見つけたのもあります。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月24日

株式会社ニューフレアテクノロジー

全方位型インターンシップ/ANGLE
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 半導体製造装置のエンジニア職に興味を持っており、関連企業の体験型イベントを探しています。説明会だけでは、現場の社員の方の話を聞ききれないと感じています。そのため、現場の方が参加しているかどうかを意識して、イベントを選ぶようにしています。続きを読む(全118文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月20日

ミサワホーム株式会社

秋冬インターンシップ技術2days設計
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 合同説明会でブースで話を聞いて何度もグッドデザイン賞を受賞していたり、南極基地への挑戦など様々な取り組みをしていることに興味が湧き、実際にインターンに参加して詳しく会社について学んだり、社員の方々に話を聞いてどのように働いているのか興味があったからです。続きを読む(全127文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月20日
25卒 | 京都大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 化学工学を専攻する私にとって、プラント建設業界は魅力的な選択肢の一つです。中でも、三菱ケミカルエンジニアリングは高い技術力と豊富な経験を持ち、世界中のプロジェクトを手がけているため、ぜひ一度その現場を体験したいと考えていました。続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月23日

川田工業株式会社

技術系1day仕事体験
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 建設業界へ興味があり、その中でも橋梁でメーカーを見ていた。コロナ禍で貴重な対面方式でのインターンシップで質問したり、実際の工事現場を見学出来るため参加を決めた。メーカーで大部分をである施工管理業務の現場を見れる機会続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月28日
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 家電量販店でのアルバイトの経験から、家電を通じて人々の役に立ちたいという思いがあった。お客様を第一に考え、日々挑戦を続けるこの会社について、より企業理解を深めたく、インターンシップに参加することを決めた。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2022年11月11日
21卒 | 滋賀県立大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
建築業界が第一志望だったため経験にと思って参加したのがきっかけ。あまりどういった企業かは知らず、リクナビでエントリーして参加するに至った。この頃は就職活動がどういったモノなのかもよく知らず、乗り遅れるのが怖かったため、とりあえず参加しようという考えもあった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

共同カイテック株式会社

共同カイテック インターンシップ
20卒 | 高崎経済大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
共同カイテック株式会社からオファーボックスというアプリでオファーを頂き、人事の方とお話しする機会が何回かあった。また、当時メーカーの営業職に興味を持っており、インターンシップでより詳しく社員の方と交流を持ちたいと思い参加した。さらに、主力製品がバスダクトというニッチな業界で高いシェアを持っているのも気になった点である。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年10月11日

三井ホームの 会社情報

基本データ
会社名 三井ホーム株式会社
フリガナ ミツイホーム
設立日 1974年10月
資本金 139億70万円
従業員数 2,059人
売上高 2601億900万円
決算月 3月
代表者 池田 明
本社所在地 〒136-0082 東京都江東区新木場1丁目18番6号
平均年齢 40.0歳
平均給与 723万円
電話番号 03-3346-4612
URL https://www.mitsuihome.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130676

三井ホームの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。