19卒 本選考ES
総合職
19卒 | 慶應義塾大学 | 男性
-
Q.
大学または大学院在籍中に一番力を入れて取り組んだことについて、具体的なエピソードを挙げて、記載してください。500文字以下
-
A.
映像授業を扱う塾の生徒数を増やすための取り組みです。私のアルバイト先である塾は、母体の塾が経営転換を発表したのをきっかけに、塾に通う生徒数が減少し、新規生徒獲得に苦労しておりました。私はチーフチューターとして、この問題を解決すべく行動しました。まずは他のチューターに声がけし、会議を開き現状と解決策を探ったところ、体験に来られる方に映像授業の良さを伝えきることができず、他塾に入塾される方が多いという結論に至りました。そこで映像授業の強み、 ・受講場所や時間、期間を自由に決められる ・必要な講座のみ受講ができるという、費用対効果 以上の2点を前面に押し出す資料を作り、説明時に用いました。また、体験生の情報共有を徹底し、科目別・志望校別で最適な講座を面談の上で提案するようにしたところ、生徒さんの映像授業と私達チューターへの信頼が増していく手応えを感じるようになりました。この取り組みで体験者に対する入会者の割合が系列の塾13校舎中1位になり、受験生が12名から23名に増えました。私はこの経験から、感じたことに対してチームで、動くことの難しさと、それを乗り越え課題を解決できるという自信を得ました。 続きを読む
-
Q.
大学または大学院在籍中に二番目に力を入れて取り組んだことについて、具体的なエピソードを挙げて、記載してください。500文字以下
-
A.
全国の秘境散歩とその情報発信です。私は全国を歩くのが好きで、現地の方に声をかけて人の温かさや、冒険をしてその地域独自の歴史的背景などを感じながら楽しんでおります。様々な場所に足を運び、自分が訪れた素晴らしい場所をより多くの方に知ってもらいたい、と思うようになりました。しかしマイナーな良いところに焦点があまり当てられていない、という現状を問題視しました。そこで、私が実際に足を運んで得た情報や感じたことを元に、周知されていない良いところの情報発信を開始しました。最初はツイッターで紹介をしておりましたが、それだけでは見る人が限定されてしまうため、0からプログラミングを始め、紹介サイトを立ち上げました。その際、知りたい情報・見たい場所を画像付きの目次から簡単に選べるように配慮しました。また、大学生が書いた紀行文は少なく、若いからこそ感じた事を載せた本は情報発信の武器になると考え、紀行文を執筆し販売しました。これらの取組でHPは5700アクセスを頂き、ツイッターのフォロワーは3万を超えました。全国の皆様にその土地の魅力を紹介し、こんなところがあったのか、と反応を頂けることが一番の嬉しさです。 続きを読む
-
Q.
ご自身の性格を踏まえて、一言で自分自身を表現してください。(10)
-
A.
努力積立コツコツ人間 続きを読む
-
Q.
当社に対してどのようなイメージを持っていますか。また、当社のどのような部分があなたの志向にマッチして、今回の応募に至りましたか。その理由と併せてご記載ください。500文字以下
-
A.
貴社は「質・量ともに断トツを目指し、そのための挑戦を惜しまず、真のグローバル企業として人々の生活を支えている」イメージを持っております。それは、高い技術を要する航空機や鉱山車両用タイヤも含めた高性能タイヤの開発・製造をされており、世界トップシェアを誇ってもなお、更に質の高い製品を世に提供するため、社員の方全員が挑戦し続けているためです。私は学生時代の経験から、多くの方に価値を提供することに喜びを見出しております。そのため、貴社が真のグローバル企業として、最高の品質で世界中に貢献されていることに感銘を受けております。また、社員の皆様が「世界に誇れる断トツの商品を、自信を持って世界に送り届けたい」という強い想いを持っておられるとインターンシップや座談会を通して感じました。一つの商材へのこだわりを追求されている姿勢は、私の「一つのことに対してとことん向き合う」とマッチしていると考えます。今後は自動車の増加とともに、履き替えタイヤの需要が多くなると見込まれ、タイヤ市場はさらに大きく成長するでしょう。そのタイヤ市場をこれからも牽引していく貴社で、私も挑戦をし続けたいと考え、応募致しました。 続きを読む