就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アビームコンサルティング株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アビームコンサルティング株式会社 報酬UP

アビームコンサルティングの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全635件) 4ページ目

アビームコンサルティング株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

アビームコンサルティングの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
635件中301〜400件表示 (全99体験記)

グループディスカッション

コンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたURLに入室→終了後、学生側が退室【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】あるファーストフード店の売り上げを2倍にするにはどうすれば良いか?【グループディスカッションの流れ】最初の15分間、人事...

問題を報告する
公開日:2022年6月17日

1次面接

コンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたURL(i-web)に入室→面接終了後退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目のコンサルタント【面接の雰囲気】雰囲気は穏やかでした。し...

問題を報告する
公開日:2022年6月17日

最終面接

コンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたURL(i-web)に入室→面接終了後退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】20年目の執行役員【面接の雰囲気】一対一だったのでフランクな雰囲...

問題を報告する
公開日:2022年6月17日

ES

コンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】あなたが自分で考え行動し、成果を残した最も大きな経験を教えてください。/あなたが一番苦労した場面と、それをどう乗り越えたのかを教えてください。/希望コースで入社後に実現したいことと、 それを実現する場として...

問題を報告する
公開日:2022年5月16日

独自の選考・イベント

コンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【選考形式】ワークショップ【選考の具体的な内容】学生3名と面接官1名で行った。学生一人一人にケースのお題が渡され、各個人でワークを行う。その後、1人ずつ発表を行い、他の学生や面接官からいくつか質問がされる。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし

問題を報告する
公開日:2022年5月16日

1次面接

コンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLに接続後、開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】マネージャー【面接の雰囲気】笑顔は少ないが、特に詰められることもなく和やかであった。逆質問には、...

問題を報告する
公開日:2022年5月16日

最終面接

コンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLに接続後、開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】プリンシパルクラス【面接の雰囲気】和やか。年次の高い方で緊張感はあったが、しっかりと相づちを打っ...

問題を報告する
公開日:2022年5月16日

ES

テクノロジーコンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】あなたが自分で考え行動し、成果を残した最も大きな経験を教えてください。【ESを書くときに注意したこと】簡潔に。結論ファースト。また自分の強みがコンサルタントの適正につながっているかを意識した。【ES対策で行...

問題を報告する
公開日:2022年4月23日

グループディスカッション

テクノロジーコンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインにつなぎ学生のみで待機。しばらくして面接官がやってくる。【学生の人数】3人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】食品会社の売り上げ向上施策【グループディスカッションの流れ】ケースのお題を一人ずつ渡され、20分で...

問題を報告する
公開日:2022年4月23日

1次面接

テクノロジーコンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインにつなぐ【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】プリンシパル【面接の雰囲気】面接官の方は非常に温厚な方で、こちらの話を穏やかに引き出してくれる感じ...

問題を報告する
公開日:2022年4月23日

最終面接

テクノロジーコンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでつなぐ【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】マネージャー【面接の雰囲気】かなり温厚な人。接続の関係で急遽電話面接になったが、非常に丁寧に対応し...

問題を報告する
公開日:2022年4月23日

ES

コンサルタント
23卒 | 非公開 | 男性   内定

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】あなたが自分で考え行動し、成果を残した最も大きな経験を教えてください。200から400文字/あなたが一番苦労した場面と、それをどう乗り越えたのかを教えてください。200から400文字/希望コースで入社後に実...

問題を報告する
公開日:2022年4月19日

1次面接

コンサルタント
23卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインの為、接続後開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】マネージャー【面接の雰囲気】非常に柔らかい印象の方。面接時もこちらが緊張している事を感じ、...

問題を報告する
公開日:2022年4月19日

最終面接

コンサルタント
23卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】プリンシパル【面接の雰囲気】二次面接と比較すると堅い印象はあるが、比較的柔らかい印象。前半15分ほどは志望...

問題を報告する
公開日:2022年4月19日

ES

テクノロジーコンサルタントコース
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】・あなたが自分で考え行動し、成果を残した最も大きな経験を教えてください。※入学試験を除く、大学入学以降の経験。(200-400)・あなたが一番苦労した場面と、それをどう乗り越えたのかを教えてください。※入学...

問題を報告する
公開日:2022年6月6日

WEBテスト

テクノロジーコンサルタントコース
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI(推論あり)【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】通常のもの【WEBテスト対策で行ったこと】インターンシップで受けた人は、合格のラインに達していれば自動的にその結果を採用してくれます。

問題を報告する
公開日:2022年6月6日

独自の選考・イベント

テクノロジーコンサルタントコース
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【選考形式】ケース面接(集団)【選考の具体的な内容】個人ワークを20分やります。お題は一人ずつ異なり、私は「レンタカーの利用者を増やすための施策とは?」でした。その答えを写真を撮って送ります。それを用いて60分で交代に発表と質疑応答の時間です。自分が発表...

問題を報告する
公開日:2022年6月6日

1次面接

テクノロジーコンサルタントコース
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】マネージャー【面接の雰囲気】アビームの選考で一番の鬼門になると思います。とことん深ぼられます。雰囲気は、適...

問題を報告する
公開日:2022年6月6日

最終面接

テクノロジーコンサルタントコース
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】プリンシパル【面接の雰囲気】質問が25分、逆質問が20分くらいでした。アイスブレイクもあり、とてもやさしい...

問題を報告する
公開日:2022年6月6日

ES

ビジネスコンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】あなたが自分で考え行動し、成果を残した最も大きな経験を教えてください。※入学試験を除く、大学入学以降の経験。(400以内)/あなたが一番苦労した場面と、それをどう乗り越えたのかを教えてください。※入学試験を...

問題を報告する
公開日:2022年5月26日

WEBテスト

ビジネスコンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI:性格、言語、非言語、構造把握【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なSPIと同じです。問題数は人によると思います。【WEBテスト対策で行ったこと】構造把握は解いたことがなかったので、...

問題を報告する
公開日:2022年5月26日

独自の選考・イベント

ビジネスコンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【選考形式】ケース面接を集団でやる【選考の具体的な内容】1グループ5~6名で、それぞれに対して異なるケース面接のお題が出される。まずは個人ワークでそれに取り組んだのち、発表をする。その発表に対する質疑応答を、同じグループの学生や面接官と行う。それを全員分...

問題を報告する
公開日:2022年5月26日

1次面接

ビジネスコンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】会議ツールに入室し、面接開始。面接終了後、退室する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】マネージャー【面接の雰囲気】最初の挨拶の時点で笑顔が特徴的な明る...

問題を報告する
公開日:2022年5月26日

最終面接

ビジネスコンサルタント
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】会議ツールに入室し、面接開始。面接終了後、退室する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】プリンシパルという執行役員【面接の雰囲気】面接官は優しそうな方だ...

問題を報告する
公開日:2022年5月26日

企業研究

経営コンサルタント
22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他のコンサルタントファームとの違いを明確にして、言語化して話せるレベルまで落とし込むことができると良いと思いました。やはり外資のBIG4とは異なった、日本発といったところに社員としても価値を感じているようにも見受けられましたし、それによって働き方というのも他ファームとは一線を画するところがあるのではないかと思います。どのような違いがあるのか、そしてそれによってどのような働き方ができ、なぜそれが自分に適しているのか。面接で話す時用だけでなく、企業とのマッチ度を測る際にも役立つと思うのでいいと思います。また、内定後社員面談を通して感じたことですが、ネットによく書かれている、SAP偏重主義といったところには多々語弊があるように感じます。そうしたところの一次情報を自ら取りに行くことが、他の企業に比べても価値ある行動になると思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

志望動機

経営コンサルタント
22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私がアビームコンサルティングを志望する理由は大きく2つあります。1つ目は日本発のグローバルファームという形態に魅力を感じるからです。日本発のグローバルコンサルティングファームとして、日本の本社が方針の決定権を持ち、日本の企業の海外進出やアジア企業の発展を強く支えられると考えました。外資企業に比べて主体的な働きをすることができ、自身がモチベーションを高く持って働ける現場がそこにあると感じています。2つ目は、リアルパートナーという企業方針に魅力を感じたからです。ビジネス、中でもプロジェクト単位で動くコンサルタントとしての働きにはとてもドライな面を感じていました。しかし御社は顧客と長く信頼関係を築いていくという方針を掲げており、これまでの経験上人と人の関係を大切にしたいと思う私にとっては最適な環境であると考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

ES

経営コンサルタント
22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】あなたが自分で考え行動し、結果(成果)を残した最も大きな経験を教えてください。/あなたが一番苦労した場面と、それをどう乗り越えたのかを教えてください。/アビームコンサルティングを志望する理由と、希望するコースで入社後、何を実現したいかを教えてください。【ESを書くときに注意したこと】自分が持っているエピソードや志望動機を、項目に合わせて一番最適なところを選んで書くこと。【ES対策で行ったこと】就活サイトを通して、どのような価値波及が刺さるかを研究した。また、企業サイトを見ることでどのような人材を求めているかを研究した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

独自の選考・イベント

経営コンサルタント
22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【選考形式】オンライン上で、複数人が個人ワークをし、それぞれ発表、面接官と学生で質問する。【選考の具体的な内容】4人に対してそれぞれ別の課題が渡され、10分ほどのワークの時間の後、考え方を手書きでまとめた手元のA3用紙をwebにアップロード。それを使って3分ほど発表をし、3分ほど面接官と学生から質問され、それに応えていく。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】ロジカルシンキングに関して調べました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

1次面接

経営コンサルタント
22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】社員1人に対して、学生1人。面接の後、逆質問。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】入社15年ほどのマネージャー【面接の雰囲気】通信トラブルで先方が遅れて、少しバタついたスタートだったが、お互いの自己紹介を通して雰囲気は落ち着いた。物腰の良い雰囲気であったが、かなり鋭い質問もあったため、気持ちを切らさぬように努めた。【なぜコンサルタント業界を志望しているのですか?】理由は大きく二つあります。1つ目は、自分が課題解決を仕事にしたいと考えているからです。学生時代の経験から、自分の考えやアイデアが組織に還元され、利益を生んだ時にやりがいを感じました。また、周りで困っている人の相談に乗って、その人に喜ばれた時にも充実感を得たように思います。これらの経験から、周りの課題を自らが生んだ価値で解決することにやりがいを感じていて、これを仕事にすることができれば、向上心を持って働けると感じています。二つ目は、最も成長できる仕事だと考えているからです。レベルの高いクライアントと接するために自らの知識や視座を常に高くすることが求められる職種だと考えています。チームで協働しつつも、一ビジネスマンとして強くなりたいです。【なぜグローバルに働きたいのですか?】高校の修学旅行で海外にホームステイした経験が結びついていると考えます。英語が拙い中でも、様々な価値観に触れられたことがとても刺激的だったと感じています。言語が違えど同じ人であると強く感じたり、文化の差による暮らし方の違いも印象的です。そうした人たちと同じ目標に向かって努力したいと考えています。また、これまでの経験から、さまざまな立場の人や様々な価値観を持つ人たちと協働して成果を残してきました。これまでは日本人同士で協力してきましたが、コミュニケーションを図るために語学を勉強して、よりスケールが広いフィールドで、外国人の方も含めたより多くの価値観とともに、一つの目標に向かって取り組んでみたいからです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接の経験が少ないながらも論理的に話せたと言ってもらえた。また、あらかじめ準備してきた言葉に頼るのではなく、仮に準備していたとしてもその場で言葉を紡ぎ出したように見せた。人と人とのコミュニケーションを意識した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

最終面接

経営コンサルタント
22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】社員1人に対して、学生1人。面接の後、逆質問。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】入社20年目ほどのプリンシパル【面接の雰囲気】第一印象の朗らかな方からは想像もできないほどの深掘りを受けた。しかし逆質問の際には、かなり積極的にお話いただけたので、選考の面とそうでないところを分けつつも、総合して判断しているのではないかと感じた。【入社後に何がしたいか。】具体的にこれがしたいという専門性といったところはまだ決まっていない。しかし、それを決めるだけに必要な環境が御社にあると考えている。というのも、入社後研修中は様々なインダストリーやセクターに触れられる機会があると考えている。今現在やりたいことが定まっていないからこそ、自分の可能性を狭めない企業に行きたいと考えていて、御社はその考えに当てはまっていると思い、志望している。また、ある程度の段階まで、自分の専門を変えることができると思っている。他社のコンサル会社だと早い段階から自分の専門性を高めることが求められる一方、一人一人のキャリア構築に寛大な企業であると感じている。そうした御社に入った後、自分が納得がいく専門性を見つけ、それに取り組むことで御社、クライアント、そして社会に貢献したい。【自分の強みはなんだと考えますか。】私は自身の強みは二つあると考えています。1つ目は他者との協働する力、2つ目は物事への柔軟性です。一つ目に関しては、小中高とサッカーというチームスポーツに身を置き、大学時代も規模が大きいサークルに所属していたことから、常に他者と何かをするという環境にいました。そうした中で、成果を最大限にすることや過ごす時間を充実させるために、周りの人とコミュニケーションを重ね、理解するということを繰り返しました。多くの集団で、リーダーであったり、それに準ずるポジションに就き、仲間とともに一つの目標に向かって成果を残してきました。二つ目に関しては、常にポジティブな感情でいられるからだと考えています。何かトラブルに見舞われたり、予想外の事態に遭遇したとしても、これまでを振り返るのではなく、これからどうするべきかといった前向きの思考に至ることが多いです。悪く言うと内省性がないとも言えますが、反省するのは後にしてまずその場で最善の行動を取ろうと考えられるのが私の強みだと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であることからロジカルに話す中にも、熱意を意識して話した。また、限られた時間の中で最大限に自分の価値観や強みを伝えるべく、話す量を増やすと言うより、最善のワードチョイスをすることで会話の質にこだわった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

企業研究

経営コンサルタント
22卒 | 神戸大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究では、企業説明会に参加して事業概要や各セクターについての理解を深めるだけでなく、マイページ上にアップされている社員座談会を視聴して様々なプロジェクトの事例についての具体的なイメージを持つようにした。また、ビズリーチキャンパスを用いて2人ほどOBOG訪問を行った。そこでは、部署配属の決定方法や異動方法、評価方法や海外案件への携わり方など企業の制度についての情報と、入社理由や他のコンサルティング会社と比べた際のアビームコンサルティングの魅力やセクターの選択理由、今後の描いているキャリアパスやアビームの良さ・足りないところなど、その社員の方が感じていること・考えていることを中心に質問するようにした。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

志望動機

経営コンサルタント
22卒 | 神戸大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、企業のDX面での課題解決を通じて日本産業の生産性を向上し、日本のプレゼンスを高めたいと考えています。この夢を実現するために、アビームを志望する理由は大きく3つあります。1点目は、日本発のグローバルファームである点です。日本企業が海外に進出する際の支援を得意とし、日本企業に寄り添った支援ができます。また、日本に本社があるため意思決定が速い点も魅力です。2点目は、アビームのビジョンに共感したからです。私は、個別指導を通じて信頼関係の重要性を深く理解しており、顧客企業の「Real Partner」として、顧客の寄り添い信頼関係を重視する社風に共感しています。3点目は、ITにより世界水準の企業変革を行う点で大きな強みをもつ点です。現在の企業改革にはITが欠かせないものとなっており、アビームではITソリューションを行う上でのナレッジが共有されています。以上の3点により、アビームコンサルティングを志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

ES

経営コンサルタント
22卒 | 神戸大学 | 女性   内定入社

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】あなたが自分で考え行動し、結果(成果)を残した最も大きな経験を教えてください/あなたが一番苦労した場面と、それをどう乗り越えたのかを教えてください。/アビームコンサルティングを志望する理由と、希望するコースで入社後、何を実現したいかを教えてください。【ESを書くときに注意したこと】なぜアビームコンサルティングでなければいけないのかを明確に書いた【ES対策で行ったこと】就活会議などのサイトにアップされているエントリーシートを参考にしながら、自分の経験を元にして書き上げた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

WEBテスト

経営コンサルタント
22卒 | 神戸大学 | 女性   内定入社

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】数・国・論理構造把握【WEBテスト対策で行ったこと】上記の問題集で推論の部分を2週以上解き直した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

グループディスカッション

経営コンサルタント
22卒 | 神戸大学 | 女性   内定入社

【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで、学生4人チームのルームに人事が2人いた。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】自転車屋の売上を上げるための施策を考えよ【グループディスカッションの流れ】一人ひとり違うお題が出され、20分でロジックツリーを用いて施策立案をする。その後各自発表して、互いの施策に対して質問し合う。【雰囲気】比較的穏やかな雰囲気【評価されていると感じたことや注意したこと】ロジックツリーをうまく活用して、課題を分析し、その課題に対して的確な施策が立案できているか。それと同時に、他の人の施策立案に対して、論理的な質問ができているか。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

1次面接

経営コンサルタント
22卒 | 神戸大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】マネージャー【面接の雰囲気】論理的に話してくださる、少し堅い雰囲気の方だった。アイスブレイクで的確なコミュニケーションができるかをみており、その後の志望動機や学生時代に頑張ったことをかなり詳しく深掘りされた。【学生時代に頑張ったことを詳しく具体的に教えてください。】サークルの総務会計であった1年間,透明性の高い会計システムの構築に努めた。約150人のメンバーがいるサークルでは2つの課題があった。1点目は活動資金の使用用途が不透明で、総務会計に対する不信感があったことである。2点目は、総務会計は非常に負担が重く誰もやりたがらない仕事だったことだ。そこで私は、会費の透明性を確保し総務会計への不信感を払拭したい,また総務会計自体の負担を減らして後輩に引き継ぎたいと思い、総務会計に立候補して新しい会計システムを構築した。以前は総務会計が全てのイベントに参加し、全ての活動資金を1人で管理していたため,お金の動きが不明瞭で仕事の負担が大きかった。そこで、各イベントに会計担当を作り,総務会計はイベント会計と情報共有をしながら,客観的にお金の動きをチェックして透明性を確保した。イベント終了時にはイベント会計が会計報告書を作成し、総務会計が実際のお金の動きと合っているか確認した。また新たに会計監査職を設け,会計報告書を第三者の立場で精査してもらい,その結果をサークル全体に開示した。これらの工夫の結果,会費への透明性と公平性が保たれ,メンバーから「納得してイベントに参加できる」という声をもらい、総務会計への信頼を得た。このシステムはサークルに根付き、後輩に受け継がれている。この経験から,問題意識を持ち,周りと協力しながら主体的に行動を起こして,問題を改善していくことの大切さを実感した。【チームで何かを成し遂げた経験はありますか。】大学2年生の8月に1ヶ月間,ビジネスを学ぶためにアメリカへ短期留学した。そこで、新しいビジネスアイデアをグループごとに考案するアントレプレナーシップの授業があった。しかし、バックグラウンドが異なるチームメンバーで上手くコミュニケーションが取れず,なかなかアイデアも浮かばなかったため、話しうまくうまく進まなかった。そこで私は身近な問題の解決方法を考え,率先して意見を出し,メンバーとの共感要素を見つけることで意思疎通を図った。すると,共感から話し合いが活発化し,どんどんアイデアが膨らんで,最終的にクラスの10グループの中で1番高い評価をもらった。この経験を通じて,身近な問題への共感から価値を創造する意義と,自分から行動を起こし,働きかけていくことの重要性を学んだ。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】かなり深掘りされた際にも、落ち着いて結論から話すようにした。また、相手が何を一番聞きたいのかを想像しながら、論点を明確に話した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

最終面接

経営コンサルタント
22卒 | 神戸大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】プリンシパル【面接の雰囲気】非常に物腰の柔らかい方で話しやすかった。アイスブレイクでは住んでいる場所に関する共通話題を振ってくださり、非常に話しやすい雰囲気を作ってくださった。【入社したらどのようなことをしたいか。】私が成し遂げたいことは2点あります。1点目は、企業のDX面での課題解決を通じて業務効率を上げることです。その理由は、個別指導講師としてアルバイトをしている中で、効率を考えることが多かったからです。2点目は、クライアント企業と共に新しい事業を創造したいと考えます。その背景は、短期留学の経験から新たなビジネスを創造することのやりがいを感じたからです。その上で、経営コンサルタントを志望するのは、システムを作ることではなく、企業を課題解決するためにどうアプローチをするかを考えたいからです。ITは業務効率化や事業創造の一つの手段とはなり得るが、それだけでは不十分です。コンサルティングの方が、より顧客に寄り添い抜本的な改革案を出したり、事業案を考えたりと、できる幅が広いと考えます。【入社後のキャリアプランを教えてください。】プロジェクトとしては、CRMやIOTの領域に興味があります。キャリアプランとしては、1,2年目で国内プロジェクトにおけるを全てのフェーズを経験し、プロジェクトの進め方やシステム開発のやり方を学びます。3,4年後にはお客様と最も近い位置で業務について知見を深めると共に、チームマネジメントの仕方を学びます。5年後には、海外案件に携わり、海外チームメンバーのマネジメントを行います。国内・海外の両方の経験を活かして7年目には、国内市場向けの新しいサービスの開発を行い,リーダーとしてプロジェクトマネジメントします。そして10年後にはこれまでの経験からお客様へ、海外市場向け新規ビジネスを提案し,それを企画から実装までマネジメントしたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】逆質問の際に、アビームの詳細な情報をしっかり集め、質問意図が明確になるように質問した。また、質問する際には自分の意見を織り交ぜた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

企業研究

経営コンサルタント職
22卒 | 横浜国立大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究や対策で使用した情報源は以下である。 ・内定者談 ・企業のホームページ ・「東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート」 ・「企業研究BOOK アビームコンサルティング」 ・リクルーター談 エントリーシートは内定者の先輩に添削してもらい修正した。ウェブテストはSPI対策本を2周行った。グループディスカションは、「東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート」をメインに対策した。実際に本番を想定してケース問題を解き、質疑応答までシミュレーションした。マネージャーインタビューでは、エントリーシートの深堀り対策を徹底的に行った。特に学生時代に頑張ったことについてはこれ以上ないくらい深堀り質問を考えて対策した。最終面接では、最終面接前にあるリクルーター面談を最大限に活用した。リクルーター面談前に面接で言いたいことをまとめておき、それを踏まえてエピソードを面談でたくさん聞いた。これにより、事実に基づく主張ができた。また、日経BP出版の「企業研究BOOK アビームコンサルティング」を読み込んだ。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月20日

志望動機

経営コンサルタント職
22卒 | 横浜国立大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
企業の成長に寄り添い、継続的に関わるという顧客志向を最も体現していると考えるため、志望します。 私は、顧客志向がいかに真の成果に繋がるか、そしてチームで成果を求める重要性を、スターバックスコーヒーでの経験から実感してきました。 御社の社員さんの話で、評価制度を変更するプロジェクトで、クライアントから「海外進出」という企業としてのありたい姿を聞いた社員さんが、海外進出を行う上で必要な評価項目の追加やデータの可視化を提案し、次の案件に繋がった事例があると伺いました。御社のリアルパートナーの姿勢は、共に企業の未来を見つめ、そこから逆算して次の挑戦を後押しでき、成長に貢献できると認識しています。 また、チームアビームや互いに支え合う文化といった御社の組織風土からも顧客志向を体現する姿勢を感じています。 実際に御社の社員さんが「チームで人を育て、チームで顧客へのValueを倍増する。また、一人ができることはできるだけ他のメンバーもできるようにする」とおっしゃっていました。誰が担当しても価値提供できる様に後輩のサポートを行うことは、御社が信頼を獲得し高い企業価値を保つ上で重要な風潮であると考えます。私自身リアルパートナーを達成する為に支え合いながら一人一人の本領発揮に努めることが結果的に掛け算的な成果を生むと考えています。 チームとして顧客提供価値の最大化につなげていく環境で私も働かせていただきたいと思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月20日

ES

経営コンサルタント職
22卒 | 横浜国立大学 | 女性   内定入社

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】1あなたが自分で考え行動し、結果(成果)を残した最も大きな経験を教えてください。(全角200文字以上400文字以内)2あなたが一番苦労した場面と、それをどう乗り越えたのかを教えてください。(全角200文字以上400文字以内)3アビームコンサルティングを志望する理由と、希望するコースで入社後、何を実現したいかを教えてください。(全角200文字以上400文字以内)【ESを書くときに注意したこと】企業の求める人物像をもとに一貫性を意識しました。【ES対策で行ったこと】企業のホームページや説明会をもとにエントリーシートを書いた。一度書いたものを内定者の先輩に添削してもらい、再度書き直した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月20日

WEBテスト

経営コンサルタント職
22卒 | 横浜国立大学 | 女性   内定入社

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI:言語・非言語・構造把握・性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語・非言語・構造把握合わせて35分程度。テストセンターのため問題数は人によって異なると思われる。性格は20分以内。【WEBテスト対策で行ったこと】上記のSPI対策本を1周し、間違えたところは2周した。また非言語については頻出分野である確率、推論を重点的に行った。また時間配分を練習でも意識した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月20日

独自の選考・イベント

経営コンサルタント職
22卒 | 横浜国立大学 | 女性   内定入社

【選考形式】複数学生対社員によるケース面接【選考の具体的な内容】社員1名に対して学生4人の面接。オンライン。面接時間は全部で2時間。グループディスカッションといっても、もんなで議論する形式ではない。1人1問異なるケース問題が与えられ、時間内に解き発表と質疑応答を繰り返す。ケース問題20分、その後ケースの回答を1人1分で発表、その後約7分前後の時間で他の学生と社員からの質問に回答する。これを4人分行う。最後に学生1人ずつ感想を述べ、逆質問の時間となる。お題は基本的に売上向上または客数増加を考えるもので、実際の出題としては「ある焼肉店の客数向上施策」「ある銭湯の売上向上施策」「冷凍食品の消費量増加施策」などがあった。私は王道のケース対策本を1周して臨んだ。面接の雰囲気は厳格ではないが、この面接では基本的な能力を見られていると考えられるので、発言の質に気をつけた。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】「東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート」

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月20日

1次面接

経営コンサルタント職
22卒 | 横浜国立大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マネージャークラスの社員1名に対して学生1名の面接。面接時間は約1時間。採用マイページからオンラインで接続開始。前半40分で面接、後半20分で逆質問。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中途入社のマネージャークラスの30半ばの男性【面接の雰囲気】30代半ばと思われる男性で、中途入社の方だった。物腰柔らかでアイスブレイクは雑談を交えた柔らかな雰囲気だった。面接は基本的にエントリーシートの内容に沿っていたが、厳しい深堀りがなされる場面もあった。【あなたが大学時代に自ら考え行動し、結果を残した経験を教えてください。】はい。スターバックスコーヒーでのアルバイトで、店舗全体で満足度を1.5倍に高めた経験です。私の店舗は、神奈川県で2番目に来客数の多い繁忙店です。顧客アンケートでの、提供速度の項目は高評価である一方、接客の評価が低い点に問題がありました。私は時間帯責任者の立場から、提供速度重視の店舗の方針に要因があると考え、一人一人が独自性のある接客を行うことを目指しました。そこで私は、自身が模範になった上で周囲の自尊心向上に努めました。自尊心の向上が積極的な接客に繋がると考え、学習者の立場を理解した上で改善点を伝えました。その際納得感を目的に改善理由を伝え自信喪失を防ぎました。また、各自が目にした良い接客を名指しで褒めるボードを休憩室に設置しました。上記の取組みを2年半店舗で取り組んだ結果、お客様アンケートでの顧客満足度の数値が1.5倍に増加しました。この経験から、認め合う関係が良い成果を生むと学びました。【あなたが一番苦労した場面とそれをどう乗り越えたのか教えてください。】はい。前述したアルバイトで、自身のクレーム対応が2次クレームに繋がり、自信を喪失した経験です。ある時、他店舗のサービスに不満を持ったお客様のクレーム対応に当たりました。お客様の怒りの表情を目にした私は、伝えるべきことを伝えず謝罪を繰り返しました。以後お客様の不満の矛先は私に変化し2次クレームへと繋がりました。この出来事は接客への自信喪失と恐怖を生みました。しかし周囲のフォローや助言、クレーム対処法の勉強をしたことで、接客への意識変革が起きました。クレーム時は自分が相手にどう思われるかに意識が向いていましたが、意識を外に向けて相手の立場を理解する姿勢の重要性を再確認しました。以来本来の目的であるお客様の満足の為にお客様への情報開示や会話量を意識するようになりました。この意識変革によって接客への恐怖は払拭され、責任を自分に求め、失敗に向き合うことが成長に繋がると学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】深堀り対策をきちんとしてきいること、回答の論理性をフィードバックで評価いただいたので、そこが見られている要素の一部だと思う。また、厳しい深堀りにも誠実に対応すること、面接官との会話を楽しみ心を通わせる意識でいることも重要だと思う。他の業界に比較すると人柄はもちろんであるが、自分の経験や考えを論理的に説明できるかが最優先ポイントだと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月20日

最終面接

経営コンサルタント職
22卒 | 横浜国立大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】プリンシパルクラスの社員1名に対して学生1名の面接。面接時間は約45分。前半20分で面接、後半25分で逆質問。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】とてとても年次の高い社員の方で、入社20年程度と思われる【面接の雰囲気】とても温厚で柔らかい方で、丁寧に話を聞いて下さった。また、面接の随所でアビームで実際に働いた場合の話を沢山してくださった。【なぜ総合コンサルか?】企業の持続的な成長をサポートしたいという思いから、単にシステムを構築し稼働させるのではなくクライアント企業のありたい姿の達成を目指したいと考えるためです。企業の今後の成長を支えるには、顧客志向とそれを達成する環境が必要です。顧客志向には寄り添う・継続的に関わることが重要だと考えており、総合コンサルは、ニーズにオーダメイドに対応できる打ち手の幅広さと、いかに活用していくかという実現力にまでアプローチできる戦略から運用までの一貫サポートという2点で顧客のありたい姿を実現する環境が揃っていると考えます。実際に、御社の社員さんのプロジェクト事例から打ち手の幅広さを感じました。RPAツール導入に際してクライアントが自分たちでも使いこなせる様になりたいという要望を感じたそうです。そこでプログラミングやI Tの知識をクライアント企業が得る機会として、御社がプログラミング・I Tの教育プログラムを開講し受講してもらうという形でクライアントの要望に応えた事例があると伺いました。システム導入に終わらず相手の要望に応じて対応することを可能にする、サービスラインの豊富さと実現にまで携わるサポート体制は、総合コンサルティングの中でも御社にしかない魅力だと考えます。【なぜリアルパートナーが重要だと思うか?】私が真の顧客志向を大切にする理由は、それが真の成果に繋がり、御社だから頼みたいという信頼関係に繋がると考えるからです。真の顧客志向によってどう真の成果が変わるかというと、社員側の洞察力とクライアント側の心の開き方、この2点によって成果が変わると考えており、スターバックスコーヒーでの経験から実感してきました。私は実際に接客をする上で、相手に寄り添うことを最も重要視してきました。相手が本当に求めていることが何なのかという洞察力を持って、お客様に向き合い、そしてそれに応えていくことでお客様との関係が一段と深まると感じました。その結果、一時点のドリンク提供に終わらず、相手にとってスターバックスが意義を持った場所に変わるのだと実感しました。コンサルタントという仕事も、接客の仕事と5W1Hは全く異なりますが、相手と向き合うという点では同じだと考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】アビームの求める人物像とあっているか、志望度の強さが重要なポイントだと感じた。最終面接では、面接中や逆質問の随所で、面接官の方がアビームの実際の仕事内容や職場について詳しく話してくださるが、返答によっては企業理解の深さをアピールできるのでお勧め。私の場合だと、面接官の方の話を踏まえて「これまで御社について〜と認識していましたが、今のお話を受けて〜だと感じました」といったように、必ず自分なりの意見を添えることを意識していた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月20日

企業研究

経営コンサルタント
22卒 | 東京理科大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究の際に行ったこととしては、 ・業界地図を使いコンサルティング業界内での立ち位置を確認する ・ホームページを読み込み、アビームコンサルティングの特徴・強みなどを把握する ・OB訪問を積極的に行い、自身のアビームコンサルティングに対する認識がずれていないか確認した。 調べておいて役に立ったこととしては、就活会議等の就活サイトを利用して過去の面接でどんな質問をされたかを調べていたことだ。 実際に過去の質問に対して自分だったらこう答えると考えていたため、面接であらゆる角度から質問されたが、上手く答えることができたと思う。 もっと調べておいたほうがいいこととしては、自分はキャリアプランが明確に定まっていなかったため、実際の社員の方がどのようなキャリアプランを送っているのかを調べておいたほうがいいと思った。 有益だった情報源としては、就活会議・ワンキャリア・ユニスタイルなどの就活サイトだ。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

志望動機

経営コンサルタント
22卒 | 東京理科大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望した理由は、御社の社員として幅広い知見を備えたコンサルタントになりたいからです。 その中で御社に魅力を感じた点は3点ほどあります。 1つ目は「リアルパートナー」という経営理念のもと顧客の課題解決に取り組むという姿勢が私の価値観に合っているからです。御社の「リアルパートナー」という考えは、私がサークルの代表やバイトリーダーとして組織の課題解決を行っていた際に最も重要視していた「相手の立場や考えを常に考え、相手と信頼関係を構築し、他者の利益のために行動する」という考えに一致すると感じました。 2つ目は御社にしかない成長環境があるからです。 日本発である御社は外資系とは異なり海外案件にも携わる機会も多く、さらに日経トップとしての顧客基盤の広さから様々な業界を横断した経験を積めると考えました。 以上2点に魅力を感じ、御社の社員として幅広い知見を備えたコンサルタントになりたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

ES

経営コンサルタント
22卒 | 東京理科大学 | 男性   内定入社

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】あなたが自分で考えて行動し、結果を残した最も大きな経験 / あなたが一番苦労した場面と、それをどのように乗り越えたのか / アビームコンサルティングを志望する理由と、希望するコースで入社後、何を実現したいか【ESを書くときに注意したこと】基本的ななことだが、誤字・脱字を無くすために何度も読み直した。【ES対策で行ったこと】就活会議等の就活サイトで過去ESを読み込み、どのようなESが通りやすいのかを分析した。また書いたESは友人や先輩などに読んでもらい、主観的なESになっていないかチェックしてもらった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

WEBテスト

経営コンサルタント
22卒 | 東京理科大学 | 男性   内定入社

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、構造把握、正確【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】テストセンター【WEBテスト対策で行ったこと】構造把握は初めてだったので、青本を使って2周ほど行い、対策した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

独自の選考・イベント

経営コンサルタント
22卒 | 東京理科大学 | 男性   内定入社

【選考形式】ワークショップ【選考の具体的な内容】グループ1人1人にケース問題が課され、それを20分ほどで考え、1人ずつ発表し、社員の方と周りの学生が発表者に質問するといった形式。ロジックツリーを使わなくてはいけないという、他のコンサルファームのケース問題にはない要素があるので、しっかり練習したほうがいいと思う。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

1次面接

経営コンサルタント
22卒 | 東京理科大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】入社10年以上のマネージャーの方【面接の雰囲気】緊張しているのが伝わったのか、最初に雑談などのアイスブレイクをしていただいたおかげで和やかな雰囲気で面接をすることができた。【なぜコンサルティング業界を志望しているのか】私がコンサルティング業界を目指した理由は2つあります。1つ目は「個人で業界を横断できるから」です。コンサルタントは様々な業界の企業の課題解決をしていることから、幅広い知見を備えることが可能であると考えています。これは私の就職活動の軸である「様々な業界に携わることで成長する」という軸に当てはまると考えています。2つ目は「若手から裁量権を持って働くことができるから」ですコンサルタントは入社1年目の時点から現場に実際に行き、企業の課題解決を行っていることから、若手のうちから裁量権を持って働くことができると認識しています。これは私の就職活動の軸である「圧倒的に早く成長できる」という私の軸に当てはまるからです。以上2点の理由でコンサルタント業界を志望しています。【就職活動の軸は何か 】私の就職活動の軸は3つほどございます。1つ目は、「キャリアの中で自身の専門性を高める」です。終身雇用で生涯同じ会社で働き続けるという考えは薄れているこの現代社会で、自身が市場価値を持ち続ける人材になりたいと考えたからです。2つ目は、「様々な業界に携わる」です。自分自身、未だ明確にこれがやりたい!というものがまだ定まっていないことから、自分自身の可能性を広げるために、様々な業界に携わり、たくさんの経験を積み、自身の知見を広げたいと考えています。3つ目は、「圧倒的に早く成長できる」です。高校受験の際、周りより早く受験勉強を始めたk十で周りと差をつけることができ、それが自信につながり、勉強の意欲が高まり、目標の高校に入学することができたという、人より早く成長したことが成功へとつながった経験があります。このことから、社会に出ても成長スピードの速い環境に身を置きたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】構造的に話し、また相手の質問に対してすぐに答えることで頭の回転を速く、また頭がいいように見せたことが評価につながったと感じている。また逆質問が30分以上あったので、その時間耐えれるくらい質問を多く用意したことで、よく企業のことを調べているといったことが評価につながったと考えている。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

最終面接

経営コンサルタント
22卒 | 東京理科大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】入社20年ほどのプリンシパルの方【面接の雰囲気】第一印象は厳格な方だなと思ったが、雑談も交えながら面接を行ったのでとても話しやすかった。しかし、プリンシパルということもありとても頭の良い方で、少しでも曖昧な回答をするとそこに関して掘られ、今までの面接とはまた違った角度の質問をされることがあった。【ESの一問目についてですが、なぜこの取り組みを行おうと思ったのですか?】理由は二つほどあります。一つ目は、サークルの代表となり、大人数をマネジメントして共に目標に向かって取り組むという経験は自身の成長にもつながると考えたからです。二つ目は、より高い成績を残すことで、試合に出たメンバーだけでなく、サークル全体の団結にもつながると考えたからです。(以降深掘りされた)「実際にどのように成長し、それををどのような場面で活かしましたか」この取り組みを通し、相手1人1人の立場を考えた行動がとれるようになりました。また、この成長を解くに活かしたなと考えるのはコロナ禍での新歓活動です。「どのように活かしましたか」オンライン新歓というのは初めてで、右も左も分からない状態だったのですが、まずはコロナ禍だからこそ新入生に何ができるんだろう、だったり、コロナ禍だからこそ新入生がサークルに求めていることは何だろうとったことを考えて、新歓活動を行い、目標の人数を勧誘することができました。【ESの二問目についてですが、なぜこの取り組みを行おうと思ったのですか?】自身が受験生の時にも同じ悩みを抱えていて、自身の成功体験がこの生徒のためにも役立つのではないかと考えたからです。(以降深掘りされた)「この取り組みで大変だったことは何ですか」勉強方法に関してとにかく頑固な子で、いくら復習をしっかりやれと言っても予習しかやらない子でした。「どうアプローチしましたか」それは自身が担当する数学以外の授業でもそうだったらしく、他講師のかたは復習もやれとしか言っていなかったが、生徒にも生徒なりの考えがあると考えていた私は、その子の主張をしっかり聞き切り、その上で復習の大切さを論理的に説明しました。「自分にも受験生の子供がいて、全く勉強をしようとしないのだが、どうすればいいと思う?」まずは現時点での将来像を把握し、そこから逆残した目標大学の設定、また目標大学が定まったら、またそこから逆残した勉強方法を提示してあげたほうがいいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機やガクチカの深掘りに関しても、結論ファーストで、構造的に話すことを心掛けた。また自分が予想してない質問が来たが、それに対しても矛盾することない回答を素早くすることが評価につながったと考えている。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

企業研究

経営コンサルタント
22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
コンサルティング業界の志望動機、その中でもなぜアビームなのか、という基本的なところはしっかり詰めておくのは最低限準備しておくべきである。また、テストセンターでは構造把握問題、その次にはケース面接がある。それぞれ、問題集や参考書を用いて対策しておくことは必須だと思われる。 個人面接は二回あるが、それぞれ一時間と面接時間が長い。面接で聞かれることに関しては、学生時代に力を入れたことや志望動機など基本的なことしか聞かれないが、かなり深堀りをされ、鋭い質問も聞かれる。また、アビームは人柄を重視するという話を聞いたこともある。面接官に深堀りされたことに対してしっかりと答え、自身の人柄をアピールすることが大切だと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月9日

志望動機

経営コンサルタント
22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
まず、直接的な関わりを通して他者の成長や喜びに関与することができる仕事がしたいと考え、コンサルティング業界を志望しています。中でも御社を志望している理由は大きく二つあります。一つ目は御社の経営理念である「Real Partner」に共感したからです。顧客の真のパートナーとして、相手目線で課題解決することを意識しているためより良い変化を他者にもたらせると考えています。第二に、日本発のグローバルファームであることです。グローバルファームであるため、多様な案件に関わることができ、さらに風通しの良い環境で常に成長し続けられると感じています。常に「相手目線」を重視して顧客と信頼関係を築く中で、自他ともに成長し続け、社会に大きな影響を与えたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月9日

ES

経営コンサルタント
22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】アビームコンサルティングを志望する理由と、希望するコースで入社後、何を実現したいかを教えてください。/あなたが自分で考え行動し、結果(成果)を残した最も大きな経験を教えてください。/あなたが一番苦労した場面と、それをどう乗り越えたのかを教えてください。【ESを書くときに注意したこと】コンサルティング業界なので、文章の納得感や論理性には気を配りました。【ES対策で行ったこと】ワンキャリアや就活会議上に掲載されているエントリーシートを参考に、自分で書いたものを改善していった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月9日

WEBテスト

経営コンサルタント
22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、構造把握問題、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】普通【WEBテスト対策で行ったこと】他社の選考を受ける中で、問題の形式に慣れた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月9日

独自の選考・イベント

経営コンサルタント
22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【選考形式】集団でのケース面接【選考の具体的な内容】複数の学生にそれぞれ、異なったお題を提示され、お題についてまず個人で考えて発表資料を作成した後、面接官と他の学生に発表。それについて面接官から質問を受ける。これを学生の人数分繰り返した。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月9日

1次面接

経営コンサルタント
22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで実施【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】シニアマネージャー【面接の雰囲気】第一印象からとても穏やかな方であった。面接の最中も様々なことを教えていただき、非常に実りのある時間だった。質問の内容はオーソドックスであったが、鋭い質問もあった。【学生時代に力を入れたことは何ですか。】テニスサークルでマネージャーとして団体戦で二部リーグ昇格を目指したことです。組織の目的意識の明確化とモチベーションの維持の二点を意識して、大きく二つのことに取り組みました。一つ目は徹底的な情報収集です。練習や試合から選手の情報を収集し、得た情報を選手へのアドバイスや練習メニューの提供に活かしました。また、対戦相手の情報なども収集することで、相性の分析や戦略的なオーダー組みにも活かしました。二つ目は応援ニーズのヒアリングです。選手一人一人にどのような応援が良いか、応援に何を求めるかなどを詳細に聞き、試合では選手のニーズに合わせて適材適所で応援者を配置しました。これらの結果、二部のサークルを相手に勝ち越すことが出来ました。【今までの人生のターニングポイントは何ですか。】小学五年生の時に、中学受験を挫折したことです。幼稚園生の時から勉強を始め、小学四年生までは全国模試で上位にランクインするなど好成績を収めていました。しかし、五年生から問題の難易度が上がったことや、周囲の大人達のプレッシャー、また遊んでいる友達への羨望心などから、勉強をすることが辛くなり、泣く泣く受験を断念しました。その後は遊びに興じる毎日でしたが、共に受験を志した友達が第一志望に合格したことによる敗北感や、途中で諦めた挫折感からどこか虚無感を感じる毎日でした。しかし、この経験は、一度始めたことは絶対に最後までやり遂げるという遂行意欲の原動力となり、その後の部活動や受験勉強で活かすことが出来ました。仕事でも諦めない心を忘れず、泥臭く挑戦し続けたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】話している内容の論理性と、それを分かりやすく伝えることが出来るかどうか、という点は評価されたように感じる。また、過去の経験について、その時どのように感じたかというような質問も多くされたため、人柄も重視していたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月9日

最終面接

経営コンサルタント
22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで実施。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】プリンシパル【面接の雰囲気】穏やかな方であったが、時折鋭い質問も飛んできた。こちらの解答に納得感が無い時や分かりづらい時は厳しい表情をされていたが、丁寧に答えると表情も和らいでいた。【なぜコンサルティング業界、その中でもアビームを志望しているのですか。】コンサルティング業界を志望している理由は、自身の直接的な働きかけで顧客に対してより良い影響を与えたいと考えたからです。テニスサークルで、マネージャーとして選手の育成やサポートに携わった経験から、自身の努力次第で提案の質を上げていけるコンサルティング業界に惹かれ、志望しています。中でも御社を志望している理由は二つあります。一つ目は御社の経営理念に共感したことです。「Real Partner」を掲げ、顧客の内部に入り込んで相手目線で課題解決を行う為、顧客の真のニーズに寄り添えると考えています。二つ目は御社が日本発のグローバルファームであるということです。風通しの良い環境で、国内外の多様な案件に関わることでスピード感をもって成長できると考えています。【興味のある業務・部署は何ですか。】正直に申し上げますと、厳密に、この仕事がやりたいという業務はまだ見つけることが出来ていません。最初の数年間は様々な業界・領域のプロジェクトを経験することで、幅広い視野と複数領域の専門性を身に付け、その後に自身の興味分野のプロフェッショナルになりたいと考えています。現時点で興味のある業務は御社の主力事業でもあるSAPパッケージの導入です。ITやシステムはどこの企業でも活用されているもので、今後益々重要なものになってくると考えているからです。また、システム導入の仕事は泥臭い場面も多々あると伺い、自身の強みである粘り強さや泥臭さを活かすことが出来るとともにその後のキャリアに繋がると考えており、興味を抱いています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接ということで、志望動機の論理性と企業に対する熱意が何よりも見られていたと思う。逆質問の時間も長かったため、実際に働くことを想定したうえで質問できると良いと感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月9日

企業研究

経営コンサルタント
22卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
数あるコンサルティングファームの中で、なぜアビームコンサルティングなのかを言えるようにしておくと内定率が高まる。アビームコンサルティングは、志望理由をあまり聞かれない他コンサルと違い、かなり深くまで聞かれる。私はそこが漠然としていたため、熱意で押し切った。逆に、熱意もかなり見られていると思って間違いないだろう。また、アビームはOB訪問を歓迎しており、会社側からもOB訪問の案内状が届く。OB訪問をしなかったからといって、不合格になるわけではないが(私はしていない)、企業理解のためにも行うべきである。このように、アビームコンサルティングは、学生の企業理解の深さを重視する傾向にあり、マッチングがうまくいっていれば内定はもらえる。 選考に関しては、適性検査の構造把握を重要視されていると聞いたため、勉強するとよい。実際、私は言語、非言語ともに感触はよくなかったが、構造把握ができていたためか通過した。 その他の選考はワンキャリアやユニスタイルなどの過去のデータとほぼ同じであるため、それらのサイトを参考にするとよい 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月23日

志望動機

経営コンサルタント
22卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私がアビームコンサルティングを志望する理由は、私の目標とする将来像に近づくことができると考えたためである。私の目標は「他者から信頼される人間になる」ことである。アビームコンサルティングは、設立の背景や、企業理念など、私のこの目標を実現できる環境が整っていると考えた。実際、BIG4やアクセンチュアなど、世界的にも知名度が高く、ブランド力も優れている競合他社がいる中、アビームコンサルティングが業界内でポジションを築けているのは、顧客からの信頼を獲得していると考えた。そのため、コンサルティング業界においてアビームコンサルティングが第一志望である。また、アビームの人を育成する文化にも魅力を感じた。これは説明会で聞いたうえで、選考を通じて感じたことだが、面接官の方が真摯に私の質問に対して答えてくれたこと、その対応が他社とは違うと感じた。私は最終的に入社を決める会社は人で決めるつもりでいるため、この点においてもアビームコンサルティングは第一志望である。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月23日

ES

経営コンサルタント
22卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性   内定入社

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】あなたが自分で考え行動し、結果(成果)を残した最も大きな経験を教えてください。/あなたが一番苦労した場面と、それをどう乗り越えたのかを教えてください。※大学入学以降の経験。入学試験は除く/アビームコンサルティングを志望する理由と、希望するコースで入社後、何を実現したいかを教えてください。/【ESを書くときに注意したこと】コンサルティングファームのため、特に論理構成については注意した。具体的には文章の構造化や結論ファーストである。【ES対策で行ったこと】ワンキャリアで通過したESを見てその論理構成を参考にした。また、インターンなどで複数の企業に提出し、落ちたESと通過したESを比較し、よくなかった点を改善したものを、アビームに提出した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月23日

WEBテスト

経営コンサルタント
22卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性   内定入社

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、構造把握【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】SPIのため人によって異なる【WEBテスト対策で行ったこと】問題集の構造把握を1周し問題の解き方を確認した

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月23日

独自の選考・イベント

経営コンサルタント
22卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性   内定入社

【選考形式】ケース面接【選考の具体的な内容】グループメンバーにそれぞれお題が出され、それに対しての答えをA41枚程度の資料を作って発表する。その後、他グループメンバー、面接官から質問される。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月23日

1次面接

経営コンサルタント
22卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自己紹介→質問→逆質問【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】シニアマネージャー【面接の雰囲気】第一印象は真面な方だと思った。実際には、序盤は厳かな雰囲気で行われたが、途中からは面接官の方も笑顔が見られ、緊張せずに行えた。【学生時代頑張ったこと】*深堀された私はサークル活動をがんばりました。私のサークルは伝統が長く、学内でも有名なサークルでしたが、近年、人数の減少によって将来的な解散が危惧されていました。この原因はサークルのルールにあったため、私はそれを改善するための行動を行いました。どういうルールか?→具体的なサークルのルールは、サークルの行事にメンバーは絶対参加しなければならないというもので、それによって時間や費用の負担が多く、サークルの退会者が増加しているという状況でした。私はこれは時代にそぐわないと考え、絶対参加をシフト制にすることにしました。結果として、退会者は減少し、サークル解散の危機を乗り越えました。その過程で困難だったことは?→他者を巻き込むことが困難でした。そこで他者を巻き込むために、自分の意見に説得力を持たせることを目指しました。そのために、自分の役割を徹底しました。これが功を奏し、メンバーを巻き込み、制度を変えることができました。【他に学生時代がんばったこと】*深堀された研究をがんばりました。私の研究は自動車関連の研究で、現在需要が増している電気自動車の部品の構造最適化を目指す研究です。主に実験ベースで行っていますが、2年以上成果が出なかったところを、私が担当することになり、成果を上げることができました。何が難しかった?→実験を行える回数が限られていたことです。実験装置の構造上、1回実験をしたら、次にできるのは3日後でした。そのため、研究のサイクルを回すのに時間がかかり、効率が悪かったことです。どう工夫した?→実験装置を改良しました。実際に工場で機械を用いて装置の形を変え、1日に何度でも連続で実験を行えるようにしました。なぜその分野に進まないのか?→就活をはじめるうえで、最初から分野を絞るのはもったいないと思い、幅広く業界をみていたところ、コンサルタントという仕事に魅力を感じたため【評価されたと感じたポイントや注意したこと】コミュニケーション能力を評価されたと感じる。はじめは厳かな雰囲気だった面接官の方が笑顔を見せてくれ、楽しく会話することができたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月23日

最終面接

経営コンサルタント
22卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自己紹介→質問→逆質問→質問→逆質問【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】プリンシパル【面接の雰囲気】第一印象は、かなり優秀そうな人だと思った。しかし、面接を始める前に、「最近学校いけてる?」など雑談から入り、私の緊張をほぐそうとしてくれいた【アビームコンサルティングの志望理由】*深堀された御社の設立の背景や企業理念が私の価値観と重なったため、志望しています企業理念のどういう部分?→リアルパートナーとして顧客との信頼関係の構築を重要視しているところです。私は他者から信頼される人間になること目指しているため、そこが合致しました。コンサルティングファームはどの会社も信頼関係を重要視している。その中でアビームを選んだ理由は他にない?→アビームコンサルティングは正直に申し上げるとBig4やアクセンチュアに比べ、知名度もブランド力も劣っていると思います。しかし、業界内での地位を確立できているということは、クライアントからの信頼を他社よりも評価されていると考えました。他には志望理由はないの?→人です。2名の方としか会っていませんが、そのどちらも他者とは違う、「人との信頼関係を重視する」雰囲気を感じました。【あなたは周りの人からどういう人間だと言われるか】*深堀された人によりますが、サークル内では「真面目な人」、研究室では「アクティブな人」だと思われていると感じます。質問を変えて、「じっくり物事を考えて進める人」か「圧倒的なスピードで答えを出す人」かでいうとどっち?→後者です。圧倒的なスピード?根拠になるエピソードはある?→あります。研究の進め方と成果がその根拠になります。私の研究は2年以上成果が出ずに滞っていました。その状態で私は研究を引き継いだのでずが、約半年で成果を上げました。これは、研究の進め方が明確に異なっていた点が寄与したと考えます。これまでの研究の進め方は、理論を重視し、正確な仮説を求め、その検証を行うといった進め方でしたが、私は理論は軽く抑える程度で、数多くの仮説を出し、それらを素早く検証していきます。この進め方は私が考えて行ったことであるので、私は「圧倒的なスピードで答えを出す人」であると言えると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】後半の質問の、「あなたはどういう人か?」から始まる流れが評価されたと思う。前半の志望理由についてはかなり厳しく詰められ、ストレス耐性も見ていたように感じる。私は笑顔で乗り切ったので評価されたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月23日

企業研究

コンサルタント
22卒 | 東京大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
一次面接の時に配られる採用パンフレット(企業採用HPにも掲載されているもの)に隅々まで目を通した。さらに、ホームページに乗っている最新の企業情報にも目を一通り通した。その内容を参考に、他社ではなくアビームを志望する理由・コンサルタントを志望する理由をすらすら話せるようにした。また、逆質問が面接時間の半分ほどを締めることが多いので、逆質問は最低でも20個ほど考えておくようにした。その際の内容は、前回の面接で答えに詰まった部分の質問や、パンフレットの細かい部分に載っているところの具体的な質問、福利厚生やワークライフバランスについての質問をメインで考えるため、企業の口コミサイトを複数詳しく閲覧した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月15日

志望動機

コンサルタント
22卒 | 東京大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私がコンサルタントを志望する理由は、より高い視座で仕事がしたいを考えているからです。1つの事業会社の配属された部署で、その部署の営利のことだけを考えて働くのではなく、社会全体を見て改善点を見つけ、企業を相手に仕事をしていく方が視座が高く、魅力的だと思いました。また、私がアビームを志望する理由は2つあります。実行までうつすコンサルティングをしていることと、顧客企業との長期的な信頼関係を大切にしていることです。私が以前長期インターンをしていた時、経営層の方がコンサルティングを机上の空論と決めつけていたことに衝撃を受けました。そのため、実行まで関わることで、机上の空論ではなく実際に効果が出せるところが魅力的な感じます。そして、家庭教師の経験から、結果を出すためには信頼関係が大切だということを実感しました。長期的な信頼関係を大切にしている御社だからこそ、高い成果が出せると考えました。これらの理由から、私は御社を志望しております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月15日

ES

コンサルタント
22卒 | 東京大学 | 女性   内定入社

【ESの内容・テーマ】アビームコンサルティングを志望する理由と、希望するコースで入社後、何を実現したいかを教えてください。/あなたが自分で考え行動し、結果(成果)を残した最も大きな経験を教えてください。/あなたが一番苦労した場面と、それをどう乗り越えたのかを教えてください。【ES対策で行ったこと】就活サイトの過去のESに目を通した。また、コンサルティング会社なので、論理立てて構造的に、結論ファーストで回答するよう心がけた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月15日

WEBテスト

コンサルタント
22卒 | 東京大学 | 女性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】言語・非言語・構造把握・性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】SPI・WEBテストの参考書と問題集を2周して、完璧に答えられるようにした。直前の待ち時間が長いので、そこでもう一度きになるところに目を通した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月15日

グループディスカッション

コンサルタント
22卒 | 東京大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】5人【テーマ】LCCのF者の今後の中期経営計画を提案せよ【評価されていると感じたことや注意したこと】論理的な回答ができるかどうか、最適なアプローチ・提案ができるかどうかを見られていると感じた。GDではでしゃばる必要はなく、話が逸れたとくや時間が足りなくなってきた時のみ話題を整理するよう心がけた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月15日

最終面接

コンサルタント
22卒 | 東京大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】マネージャー【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気の方だった。学生が間違えても否定せず、そういう考えもあるねと肯定してくださるような方だった。しかし、否定はしないがシビアに論理力を見られていると感じた。【家庭教師をなぜ始めたのか、そしてその経験から何を学んだのか】家庭教師は、私の受験経験を誰かに役立てられたらと考え、始めました。私自身、受験期に誰にも悩みやわからない問題・効率的な勉強法を相談することができず、かなり苦しい思いをしていました。そのため、同じような悩みを抱えている人に対して何か手助けになればと思い、家庭教師やチューターの仕事を始めました。最初の生徒さんはかなり内向的な子で、会話も弾まず成績も伸びずに苦労しました。しかし、時間をかけて仲良くなっていくうちに、勉強以外の相談や悩み事を聞いて信頼関係が芽生えるようになりました。それにより彼女のメンタルが安定し、成績も向上しました。この経験から私は、結果を出すためには信頼関係も必要なのだと実感しました。【学生時代に苦労したことは何か】参加したインターンで、チームに貢献することができずに苦労しました。学部学年多様な十人のチームだったのですが、私は自分がチームの中で一番未熟だと感じていて、チームに貢献できていないことを課題に感じていました。その現場を打破するために、まずは積極的に声を上げるようにしました。思いついたことはなんでもいう、わからないことはいちいち聞くようにして、誰よりも積極的に活動しました。さらに、チームの中で足りていないものは何かを考えるようにしました。そこで、計画性が足りていないことに気づいたので、発表日から逆算した具体的なスケジュールの指針を立てて、チームに提案しました。こうして、私はインターンで苦労しましたが、積極性と、全体を俯瞰することで困難を乗り越えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分が未熟だったことを隠さず、正直に回答した点。また、「こういう点が足りなかったので、それを改善するためにこういうことを始めた」という話が受けが良かったので、評価されたと感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月15日

企業研究

コンサルタント
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究で行ったことは、主に3つある。 一つ目は、サイトに書いてある先輩方のエントリーシートを見て、どんなことをやっているのかを知ることである。先輩のエントリーシートには、キーワードがたくさん転がっているので、そこから知れることがたくさんある。 二つ目は、企業の説明会に参加することである。実際にどんなことをやっているのかを実際に社員さんの口から聞くことで、新鮮な情報を得られる。 三つ目は、選考の面接で逆質問をして、企業の理解を深めることである。逆質問の時間を有効に使えると、志望度のアピールにもなるし、次の選考にも有利に働く。面接の前に、逆質問として聞きたいことを準備しておいて、事業理解ではなく、業務理解を深めると非常に良いと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

志望動機

コンサルタント
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私がコンサル業界を志望する理由は「自分の活躍によって人に貢献したい」と思ったからです。 これは、私自身が野球を通じて、自分の活躍でチームに貢献し、それが大きな喜びだった経験がある為です。 仲間に貢献することは私自身の原動力に繋がっています。私の原動力は貴社でもより多くの人により大きな貢献を生み出せる力と考えています。 コンサルタントという仕事は顧客に対して、直接貢献するという点で非常に魅力的だと思っています。 御社を志望する理由としては、まず内資か外資かという分け方ができると思いますが、外資系はやはりuporoutという考え方があり、少なからず自分がどれだけの価値を与えられるかに特化していると感じます。一方、内資は、個人の成果だけでなくチームとしての成果も重視するので、チームスポーツをずっとやってきたからこそ、自分にはカルチャーフィットしました。 また内資の中でも、御社はリアルパートナーといった理念を掲げている点で、私自身も信頼を構築する力を用いて、リアルパートナーになれるような人材になりたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

ES

コンサルタント
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】あなたが自分で考え行動し、結果(成果)を残した最も大きな経験を教えてください/あなたが一番苦労した場面と、それをどう乗り越えたのかを教えてください。※大学入学以降、入試は除く。/アビームコンサルティングを志望する理由と、希望するコースで入社後、何を実現したいかを教えてください。【ESを書くときに注意したこと】コンサル業界のエントリーシートということもあり、ロジックをしっかりすることと結論ファーストで構造的に書くように心がけた。【ES対策で行ったこと】色々なサイトの先輩方のエントリーシートを見て、気になるキーワードを見つけて自分のエピソードを組み合わせながら、書いた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

筆記試験

コンサルタント
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定

【実施場所】テストセンター【筆記試験の内容・科目】適正テスト(15分)、SPIのテスト(60分)【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】言語、非言語【筆記試験対策で行ったこと】SPIの対策本を一周し、二周目は軽く目を通すくらいで対策を行った。また、他の企業で何度か実践を積んで経験を積んだ。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

1次面接

コンサルタント
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】4人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】6年目のコンサルタント【面接の雰囲気】そこまで厳しい雰囲気ではなかった。学生の数が多いので、学生の雰囲気にも依存すると思う。ケース面接だが、お題は比較的優しかった。【弊社でどんなことがやりたいですか?】「日本企業をより良くしていきたい」というのが自分のやりたいことです。その理由として、これまであまりニュースとかを気にかけてはいませんでしたが、一年ほど前から、気にするようになりました。少子高齢化で、日本の市場が減少していく中で、世界からデジタル化でも遅れをとっており、日本という国が好きだからこそ、危機感を感じています。日本企業をより良くするために、二つのことが考えられます。一つ目がDX化を推進していくこと。2つ目が、海外進出をしていくことです。私がこれから行っていきたいことが御社でやられていることと非常にマッチしていると考えています。またI Tだけでなく、セクターで言うと、3つほどやってみたい領域があります。経営戦略、組織・人事、スポーツ&エンターテイメントです。特にスポーツ&エンターテイメントの領域は、他社でもあまり聞かない領域でありますし、自分がずっとスポーツをやってきたからこそ、非常に興味があります。【映画館の利用者数を増加させる施策を教えてください】前提として映画館のオーナーが利用者数を増加させるという視点で考える。利用者数を増加させるために、まずターゲットとなる顧客層を考える。今回は、特に学生の利用者数を増加させることを考える。まず、利用者が映画館に行きたいと思うフローは以下の3つが考えられる。一つ目が映画館に興味・関心持つこと二つ目が映画館に行きたい思う欲求を持つこと三つ目が映画館に実際に行くアクションを起こすことである。一つ目に関しては、上映される映画の内容や宣伝などが効果的であり、コントロールするのが比較的困難である。三つ目に関しても、映画館の利用料はそれほど高価ではなく学割なども導入されているので比較的アクションを起こしやすい。そこで二つ目に対する施策を考える。施策としては、4DXなどの体験型の映画を増加させることである。近年、さまざまなサブスクによって、家でも手軽に映画が見られるようになった。映画館で見たい思わせるためには映画館としての付加価値をつける必要がある。そのため、この施策を導入する。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】アイディア評価をマトリックスを使ってわかりやすくまとめられたのが良かった。また、ロジックツリーを的確に使えたところも評価されたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

2次面接

コンサルタント
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】すごく厳格な雰囲気だった。途中で面接官の方の接続不良により面接が中断し、その後は電話で面接という形になった。【課題を解決したエピソードを教えてください】私が学生時代に頑張った事は、部員数60人の硬式野球部の正捕手、キャプテンとして、チームを4季ぶりに上部リーグに昇格させたことです。当時、私たちは3季連続で下部リーグに所属、失点数の多さと選手層の薄さに課題がありました。実際、チームは1試合平均5失点、選手変更数は1人という少なさでした。この課題に対し私は三つの取組を行いました。一つ目は「守備練習の改変」です。失点数の減少には、エラー数の減少が必須であると考え、守備の基礎練習の時間を設け、さらにノック中の待ち時間を無くした効率的な練習にしました。二つ目は「エース投手の育成」です。チーム内に、球速は速いが制球に難がある潜在能力の高い投手がいました。彼をエースとして育てることがチームの勝利に直結すると考え、捕手の視点から毎日アドバイスをしました。 三つ目は「若い選手の積極的起用」です。チーム内に競争を発生させることで選手層が厚くなると考え、若い選手にも多くの出場機会を与えました。この三つの取組の結果、エラー数は半減し、エース投手は球速148キロまで成長、失点数も1試合あたり5失点から2失点に減少しました。さらに選手変更数は4倍になり、チームに一体感が出るようになりました。その結果、上部リーグ昇格を達成しました。【なぜコンサルタントになりたいのか教えてください。】私がコンサル業界を志望する理由は二つあります。一つ目は、「自分の活躍によって人に貢献したい」と思ったからです。これは、私自身が野球を通じて、自分の活躍でチームに貢献し、それが大きな喜びだった経験がある為です。仲間に貢献することは私自身の原動力に繋がっています。私の原動力は貴社でもより多くの人により大きな貢献を生み出せる力と考えています。コンサルタントという仕事は顧客に対して、直接貢献するという点で非常に魅力的だと思っています。二つ目は、私の強みを貴社の業務で活かし、貢献できると考えました。私の強みは「周囲から信頼され、人を引っ張っていけることです。」その根拠として、小学校から大学まで全ての野球チームで主将を任された経験があります。御社の業務は「クライアントやチームの信頼関係を築き、課題解決をしていくこと」と考えています。私自身も野球の主将の経験で培った強みを活かし、貢献できると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】課題解決したエピソードを3つ答えてという質問があった。課題解決の再現性をかなり見られているのではないかと思う。そこが評価された。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

最終面接

コンサルタント
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】20年目のプリンシパル【面接の雰囲気】そこまで厳しい雰囲気ではないが、学生に対する面接官の印象の捉え方がかなり尖っていると感じた。かなり、厳しいことも言われるので、気をつけた方が良い。【あなたの強みを教えてください】私の強みは2つあります。一つ目が「周囲から信頼され人を引っ張ることができること」二つ目が「他者に寄り添って課題解決ができること」です。一つ目の「周囲から信頼され人を引っ張ることができること」について根拠としては、小学校から大学まで全ての野球チームで主将を任された経験があります。キャプテンになったのは、全て自分の立候補ではなく周りのチームメイトや監督コーチからの指名でした。人から信頼されることが自分の強みだと考えています。また、キャプテンとして中学では中部大会出場、高校では公立高校唯一の県内ベスト8、大学では上部リーグ昇格と、しっかりと結果に結びつけることができました。そのため、人を引っ張ることができると考えています。二つ目の「他者に寄り添って課題解決ができること」についてこれは、家庭教師の経験からです。具体的には、教え子の物理の点数を3ヶ月で4点から90点にまで上げたことがあります。【苦労した場面を教えてください】大学野球で、主将として新しい取組を推進する中、多くの批判があり、チームをまとめることが困難になったことです。私は、チームの弱みを分析し、「守備練習の改変」や「若い選手の積極的起用」を行った。その中で、「打撃に注力するべき」や、「若い選手ではなく経験豊富な4年生を出すべき」といった批判があった。私は、データを用いながら、この取組が結果に結びつくことを何度もミーティングで伝えた。また、不満を抱えた4年生に対して、直接会話をすることで自分の意図を伝えた。その結果、批判の意見を持っていた選手も徐々に自分のことを理解し、サポートしてくれるようになった。また試合でも結果が出るようになり、チームの結束力は向上した。その結果、チームは上部リーグ昇格を達成した。この経験を通じて、自分の考えの意図を相手に伝えること、しっかりと結果に結びつけることは相手との信頼関係を構築する上で、非常に大切であるということを学んだ。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ハキハキしているところ、文武両道でやれているところや、我慢強さがあるところ、やり切る力があるところなどが評価された。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

企業研究

経営コンサルタント
22卒 | 名古屋大学 | 男性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究に関しては、ホームページを読み込んだり、具体的なケースワークなどを見ることで理解を深めていきました。 後悔している点として、こちらの企業はコンサルの中でも日系の風土を持つ企業であるので、その強みや特徴についてもっと理解をしておけば良かったと思いました。 具体的には、実際に働くOBの方からお話を聞いてみるということや、逆にクライアントサイドから、なぜ他の外資系コンサルタントではなくアビームにしたのか、などを伺うといいと思います。 また、歴史がまだ数十年ほどと浅い企業で、スピード感を持って成長している分、数年立つだけでかなり雰囲気が変わるという面も否めないので、過去の文化や考えと比べて、どのような点が異なっているのか、どのような点は変わっていないのか、など時系列をもとに調べてみるといいと思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月4日

志望動機

経営コンサルタント
22卒 | 名古屋大学 | 男性   内定
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由は、徹底的に相手と向き合い課題を解決することと、DXによって新たな付加価値の創出することに強い関心があるからです。その理由は、私は営業のインターンを通じて、より深くお客様と関わり合いながら、現場の課題を深く、そして多角的に思考することで解決したいと考えるに至ったからです。また、アプリケーション開発の経験から、ITによる価値提供に喜びと可能性を感じ、より深い知識を学びながら今後も関わっていきたいと考えるに至りました。貴社に入社後は、経験に裏付けされた鋭い洞察力と、深いIT知識を元に、根本的な業務改革を提供したいと考えております。具体的には、顧客と真摯に向き合い真の経営課題を発見した上で、顧客一人一人にマッチした技術提供を行うことで、表面的な課題解決にとどまらない、企業全体に影響するデジタル改革を実現したいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月4日

ES

経営コンサルタント
22卒 | 名古屋大学 | 男性   内定

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】最も頑張ったことを教えてください/弊社の志望理由をお聞かせください/最も困難だったことはどんなとこですか?【ESを書くときに注意したこと】最も注意したのは、文字だけで自分の全てを伝えなければいけないため、誰が呼んでも理解できる文章に仕上げることです。具体的には、他の社会人の方に添削をしていただきました。【ES対策で行ったこと】論理的に書くことを意識して完成度をあげていきました。また、ITに関する高い興味を示すために日々ニュースをチェックすることで、他の就活生との差別化をはかりました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月4日

WEBテスト

経営コンサルタント
22卒 | 名古屋大学 | 男性   内定

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI 言語・非言語・構造把握【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】合計で1時間程度【WEBテスト対策で行ったこと】SPIにおいては、苦手分野をいち早く特定し、対策を行いました。構造把握については2週間ほど前から勉強を開始し、問題に慣れておきました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月4日

独自の選考・イベント

経営コンサルタント
22卒 | 名古屋大学 | 男性   内定

【選考形式】ワークショップ:個人ワーク【選考の具体的な内容】5名ほどの学生が参加し、それぞれ別のケース問題が与えられ、それを20分で回答。その後、回答した紙を写真で撮りマイページより提出。提出後、一人5分程度でプレゼン。その後1、2問の質疑応答。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月4日

1次面接

経営コンサルタント
22卒 | 名古屋大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインツールでの面接でした。5分前には参加するようにしていました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】マネージャー【面接の雰囲気】とにかく優しく、学生目線でお話をしていただけるひとでした。どんな話であっても、その人の魅力を少しでも引き出そうとしていただけるような聞き方でした。【ESで大学時代は分かったから、高校時代までで、頑張ったことはない?】私が高校時代頑張ったことは、新しく何かに挑戦したいという気持ちから、アルバイトを初めて、3ヶ月で50万の費用をため、バイクを購入して日本一周を行ったことです。最も困難だったことは、当時知識もないため、ゼロから資金や渡航計画を行わなければならなかったことです。そこで、まずはとにかくインターネットで情報を集めることや、身近にバイクを持っている方にお話を聞かせていただきながら、いくらくらい貯めればいいのかを数字として算出しました。その目標をもとに、時給850円のアルバイトを3ヶ月行い、50万円をため日本一周を行いました。全てが初めての経験だったので、渡航計画や資金計画などは当初の想像から外れたものとなってしまいましたが、新しいことに挑戦する面白さと大変さを学ぶことができました.【新しいことに挑戦するってことは、それだけリスクがある行為だと思いますが、それでもなおこれからも挑戦できる理由を教えてください。】私が新しいことにこれからも挑戦し続ける理由は、挑戦をするということが自他共に良い影響を与えると信じているからです。今までになかったことをするというのは、確かに苦労する部分も大きくはありますが、これまでになかった視点が自分の中に得られることや、挑戦する姿に周りが賛同していただけることで、関係が深まることや新しい出会いなども存在しています。「人の可能性を広げる」という自分の人生の中の大きな目標に対して、新しいことに挑戦するというのは最も重要な手段の一つであると考えております。もちろん、これまでの経験を通じて、挑戦には責任とリスクが常についてくるということを痛感しておりますので、常にリスクヘッジをおこない「予測可能な損失」をしっかりと見定めた上で、これからも挑戦していきたいと考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接は論理性と人柄を大切にされていると考えました。私の場合は何事にも前のめりにチャレンジしていく性格を全面に伝えようと考えておりましたので、しっかりとエピソードを用意しておくことが一番の対策になりました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月4日

最終面接

経営コンサルタント
22卒 | 名古屋大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン面接【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン面接でしたので会場はありませんでしたが、面接の予約がこれまでと異なり、電話での対応でした。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】プリンシパル/50代くらい【面接の雰囲気】一次面接と同じく、非常に話しやすかったです。面接というよりも、目上の上司と面談するような雰囲気でした。【インターンって何してたの?】私は、長期営業のインターンにおいて新規顧客獲得数10名中1位という結果を残しました。未知の領域への探求心が強い私は、社会人の世界を自身の目や耳で学ぶことができる営業に挑戦しました。当初は単純に社会人生活を学ぶことが目標でしたが、いつしか営業で社会人に勝ちたいと思うようになりました。顧客獲得数を上げ結果を出すには、1日あたりの稼働量を増やすことと、営業の質を高めることが必要であると考えました。そこで、月間目標から1日の訪問件数を逆算し、それを達成するまで帰宅しない覚悟で取り組みました。その際、ハードな目標を耐え抜く体力を作るために、栄養管理と業務後に追い込みのランニングを並行して行いました。その上で、お客さまのニーズを少しでも多く引き出し契約に導く為に、休日でも社会心理学や営業講座を学び、他の営業との差別化を図りました。結果、新規顧客獲得数において、10名中1位となることができました。【新しいことを挑戦は分かったから、逆にずっと続けてること教えて。】小学三年生の頃からテニスをしています。元々は、兄弟や親族がテニスをやっていることから自分も挑戦してみたいという気持ちで始めました。中学、高校時代でも部活動を通じてテニスを続けてきました。私は、経験者としてチームの練習メニューなど、技術面で貢献してきました。大学入学後は、部活動やサークルなどの活動はしてきませんでしたが、家族や友人と楽しんだり、インターン先の社会人の方と週末にテニスをしています。また昨年の夏にはウィンブルドンに短期留学をし、言語の壁を超えてテニスを通じて友人を作ることができました。今では、プレーや技術そのものではなく、コミュニケーションや人を繋ぐことができる力に魅力を感じています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最後は論理性ではなく「この人と一緒に仕事がしたいかどうか」「この人はしっかりと入社後も働いていけるかどうか」など、パーソナリティをみているように思いました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月4日

企業研究

経営コンサルタント
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
有益だった情報源については、就活会議・ワンキャリア・OB訪問に加えて、東大生シリーズのケース面接・フェルミ推定の本は一通り解きました。東大生シリーズを対策したことで、1次のケース面接では比較的容易に進めることができました。アビームコンサルティング独自の企業研究については、採用ページとyoutube、OB訪問を通して企業の強みや大切にしている価値観を理解し、それを元に志望動機を考えていきました。全体を通して志望動機の深掘りは深くない印象です。どちらかと言うと学生時代の経験と、1次選考におけるケース面接の評価が重要だと思われます。実際のプロジェクトの実例への理解を深めておけば、もっと深い志望動機を考えることができたと考えているので、志望度が高い人にはオススメです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月8日

志望動機

経営コンサルタント
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
前提として、コンサルティング業界を志望する理由は2つあります。1つは、仕事を通して、自分の発想や気づきによって「人の決断や挑戦を後押しできる人材」になることで、人生が前向きで充実してる人を増やしたい」からです。また、2つ目は、私がやりがいを感じてきた「人との関わりを重んじて相手から信頼を得ることで、共に1つの成果をあげたい」からです。その上で、御社を志望する理由は、コンサルティング業界の中でも特に、リアルパートナーとしてクライアントに寄り添いサポートすることを大切にされている点に魅力を感じているためです。御社であれば、私がこれまで大切にしてきた「他者からの信頼」を今後も大切にして働けると考え、御社を志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月8日

ES

経営コンサルタント
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】アビームコンサルティングを志望する理由と、希望するコースで入社後、何を実現したいかを教えてください。/あなたが自分で考え行動し、結果(成果)を残した最も大きな経験を教えてください。※大学入学以降の経験。入学試験は除く。/あなたが一番苦労した場面と、それをどう乗り越えたのかを教えてください。※大学入学以降の経験。入学試験は除く。【ESを書くときに注意したこと】一度読んだだけで頭に入るような書き方になっているかどうか/アビームコンサルティングの大切にしている価値観と一致しているかどうか【ES対策で行ったこと】就活会議含む各種就活サイトのエントリーシートを参考にし、自分のESと照らし合わせながら改善していった。この会社だけの志望理由になっているかどうかを客観的に判断することは重要だと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月8日

WEBテスト

経営コンサルタント
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、構造把握、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なテストセンターの形式と同様【WEBテスト対策で行ったこと】spiの対策本を繰り返し解くこと。また、他の企業でテストセンターの練習をすること。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月8日

1次面接

経営コンサルタント
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで入室後、学生3人、面接官1人と共にケース面接のお題発表。20分程度考える時間があった後に10分で発表と質疑応答を行う。質疑応答では学生からの質問も求められる。【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】4年目の人事【面接の雰囲気】学生含めて参加している人は温厚な人ばかりだった印象。面接官の方も終始笑顔で話してくださり、リラックスして臨むことができた。【ハンバーガーチェーン店の売り上げ向上】結論としては、私ハンバーガーチェーン店の売り上げを伸ばすために、「話題のものとコラボしたキャンペーン商品の販売、またはグッズのプレゼント」を行うことを提案いたします。前提として、売上は客数×客単価、都内のハンバーガーチェーン店と定義、コロナの影響は考慮しないものとします。その上で、客数向上には新規顧客を増やすのか、または既存顧客の頻度を高めるのかという方法。客単価を増やすには購入単価を増やすのか、購入数を増やすのかという方法があります。それぞれにおいて施策を考えた上で、「インパクト・コスト・時間軸」の3点で施策を評価した結果、「話題のものとコラボしたキャンペーン商品の販売、またはグッズのプレゼント」を行いことが、最も売上向上に繋がると考えました。【逆質問:アビームコンサルティングで大切にされている価値観、他社との違いについて教えてください。】社員の方の回答:他社との違いは、社内外において信頼を重んじ、リアルパートナーとして誠実に事業を推進する姿勢が根付いていることだと考えています。社外においては、自分たちの提案を推していくのではなく、クライアントに寄り添い共に事業を発展させていく意識で働いています。社内においても、互いの様子に気を配り、コンサルティングファームでありながら日系企業のような懇切丁寧な環境があるのが当社だと考えています。というお話をいただいた。この話を踏まえて、自分自身の志望動機へと活用していき2次面接、最終面接への準備の時間に逆質問をあてる意識で臨んでいた。逆質問で評価されるかどうかはわからないが、私は次の選考に進んだ時に備えてなるべく使えそうな情報を引き出すことを意識していた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学生や面接官からの質疑応答に対しても、焦るのではなく落ち着いて落ち着いて結論から回答出来ていたところが評価されたのだと思う。学生への質問の質も見られているという意識でいることが重要だと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月8日
635件中301〜400件表示 (全99体験記)
本選考TOPに戻る

アビームコンサルティングの ステップから本選考体験記を探す

アビームコンサルティングの 会社情報

基本データ
会社名 アビームコンサルティング株式会社
フリガナ アビームコンサルティング
設立日 1981年4月
資本金 62億円
従業員数 6,646人
※2020年4月1日現在:連結
売上高 932億円
※2020年3月期:連結
決算月 3月
代表者 鴨居 達哉
本社所在地 〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目2番1号
電話番号 03-6700-8800
URL https://www.abeam.com/jp/ja
採用URL https://www.abeam.com/jp/recruit/top
NOKIZAL ID: 1130233

アビームコンサルティングの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。