就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ニチレイフーズのロゴ写真

株式会社ニチレイフーズ 報酬UP

【食を通じて笑顔を】【19卒】ニチレイフーズの総合職の本選考体験記 No.5005(北海道大学大学院/男性)(2018/9/11公開)

株式会社ニチレイフーズの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒株式会社ニチレイフーズのレポート

公開日:2018年9月11日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

企業研究

その会社の特徴を知るために、まずはホームページをチェックすることが大切だと思います。基本的に会社の強みやこれから目指していく姿はIR情報などに記載されています。ニチレイフーズであれば業務用のシェアが高いことや、チキン事業やアセロラ事業に力を入れていること、グループ会社で冷凍物流網を持っていること、冷凍食品会のパイオニアであることが特徴として挙げられます。これらの特徴を絡めて志望動機を述べることが出来ればよいと思います。
これら以外に調べておいたほうが良いのが希望する職種についてです。私は面接で希望した職種におけるケーススタディーみたいな質問をされました。このような質問に対しても臆せず話せるように、自らが志望する職種については具体的なイメージを持てたほうが良いと思います。

志望動機

世の中を食から盛り上げたいと考え、ニチレイフーズを志望しました。現代の世の中は、自分自身を含め、忙しくて調理する時間がないことや仕事で疲れ果てて調理する気力がないことが多いですが、美味しいものを食べたいという欲求を誰もが持っていると考えています。このような現状に対して、冷凍食品ならば手軽に食べられて、美味しいだけでなく、世の中の様々な食シーンに対応していける可能性を感じています。このような考えの中で、冷凍食品のパイオニアであり、かつ冷凍食品をお届けするうえで必要不可欠な低温物流網をグループ会社で有するニチレイフーズで働くことで、世の中の不満を解消していき、人々を冷凍食品から笑顔にしていきたいです。

エントリーシート 通過

実施時期
2018年04月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

ESの内容・テーマ

ハミダスに込めた想いは

1.もっと思いやりをもって “自分の立ち位置を一歩ハミダス”

2.もっとチャレンジして
 “自分自身の殻を破りハミダス”

3.もっと楽しく
 “自分自身はもちろん、相手も楽しませる”

あなたのこれまでの人生で
1.または2.または3.を自ら実現したエピソードを教えてください。(500文字以内)
私の体験はもっとチャレンジして自分自身の殻を破りハミダスであり、セパタクローで北海道大会出場を目標にチームの連携強化をし、北海道ベスト16に輝いたことです。私のデビュー戦は、味方と全く動きが噛み合わず地区予選で完膚なきまでに叩き潰されました。この悔しさから再び同じチームで翌年の大会に挑み、前年度のリベンジとなる地区予選を超え、北海道大会に出場することを目標としました。私は目標を達成するためには、チームの課題である連携力を高める必要があると考えました。そこで、連携は互いの相互理解から生まれると考え、練習で1プレー終える度にこまめに話し合いの場を設けました。プレーが終わった瞬間メンバーを呼び、良かった点は褒め合うことで伸ばし、改善点に関してはレシーブ時に立ち位置を半歩前に出るなどの具体的な意見を出し、次のプレーに活かすことで動きの修正をしていきました。1年間粘り強く話し合いと日々の練習に取り組んだ結果、阿吽の呼吸と自分たちの得意な戦略を極め弱点を減らすことで北海道ベスト16に輝きました。この経験からお互いを知ることはチームワークに繋がり、チームワークによりチームは強くなることを学びました。

ES対策で行ったこと

誰が読んでも内容が分かるように、何度も読み返した。また、ESの設問に対して始めの1,2行で概要が伝わるような書き方を工夫した。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2018年04月

WEBテスト 通過

実施時期
2018年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

先輩からもらったspiなどの参考書を繰り返し解きました。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断などですが、今までに見たことのない変わったテストでした。

1次面接 通過

実施時期
2018年04月
形式
学生3 面接官2
面接時間
50分
面接官の肩書
人事部の方と生産関係の方
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

限られた時間内で自分の考えを簡潔に伝えることが出来た点だと思います。面接時間は50分ですが、集団面接なので一人当たりの時間はとても短いです。そのため、端的にわかりやすく述べることが大切であると思いました。

面接の雰囲気

雰囲気は穏やかでしたが、どの質問に対しても深掘りしてくるイメージが強かったです。意地悪な質問は無く、その人の良さを引き出そうとするものが多かったです。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に頑張った学問は何か

私は学生時代に栄養化学を頑張って勉強しました。幼少期から大学までスポーツを継続して行っているため、自らの体を鍛えることを趣味の一つしています。体を鍛えるにあたり、ただやみくもにトレーニングをするだけでなく、普段の食事から取り入れる栄養を考慮することで、トレーニングの成果が2倍にも3倍にもなることを大学の授業で学びました。そのため、各栄養素が体内にどのような効果をもたらすのか、どのように吸収されるのか、また食べ合わせに最適な食材はなんであるのかを勉強し、日ごろの食事を改良しながらトレーニングを続けた結果、体脂肪率が20パーセントから10パーセント以下に減らすことに成功し、誰もが見惚れる肉体美を手に入れることが出来ました。

競合他社との違いについて説明してください。

ニチレイフーズの強さは、業務用でシェアが高いことやグループ会社で低温物流網を有していること、チキン事業やアセロラ事業などに力を入れ取り組んでいる点だと考えています。一方で競合他社①の強さは油や調味料などのグループ会社の力を連動させ新たな領域の商品を生み出していける点が挙げられ、競合他社②の強さは世界各国との繋がりから生まれる調達力により幅広いジャンルの商品を開発できる商品開発力とそれを形にする技術力だと考えています。これらの競合他社に負けず、業界トップを目指していくためには、冷凍食品を世の中に出したパイオニアとして全社員がチャレンジ精神を持ち、様々な事業や仕事に挑んでいく姿勢が大切になってくると考えています。

グループディスカッション 通過

実施時期
2018年05月
形式
学生6 面接官不明
時間
180分
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

テーマ

宇宙旅行が楽しくなる宇宙食の提案

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

それぞれの役割を発揮できているかが評価の対象だと感じました。グループディスカッションなので、話し合いを進行する役割を担う人もいれば、意見を出す人もいると思います。このよう中で自分の役割がなんであるのかを瞬時に判断し、実行できれば良いと思います。

2次面接 通過

実施時期
2018年05月
形式
学生2 面接官2
面接時間
50分
面接官の肩書
生産関連の部長と課長レベルの人
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自らの考えを論理的に説明できた点だと考えています。3次面接で聞かれた質問は人それぞれ答えが異なってくる質問だらけでした。このような質問の中で、始めに答えを述べ、そしてなぜそのように考えたのかを上手く説明できたのが良かったと感じています。

面接の雰囲気

面接官の雰囲気は穏やかですが、質問は難しいものでした。質問はビジネスコンピテンシーを見ているものでした。

2次面接で聞かれた質問と回答

工場でパートさんが「職場が熱く、作業に集中できない」と苦情を入れてきました。それを聞いたあなたは上司に報告しますが、「気にすることはない」と告げられました。あなたならこの状況をどのように対処しますか。

工場の作業環境を改善することで、利益が生まれる(生産効率が上がる)のであれば、職場環境の改善にお金を投資してもいいと考えます。この問題は上司とパートの両方から板挟みにされている中で、どのように信頼関係を築けるかが鍵だと考えています。そこで、上司も納得し、かつパートの人々のことも配慮できるように環境改善をしてもらえる状況を作る必要があります。そこでまず、私がこの状況に陥った場合、お金を投資してもらうために、職場環境を変えることでどのような変化が起きるのかをデータとしてまとめます。そして、職場環境の改善前と改善後で生産性が上がることをデータとして確認できれば、上司に報告し、お金を投資してもらえる状況を作り出します。

もし、工場に対して投資できるお金がないと上司から報告された場合、どのように対応するか (上記の質問の続き)

職場環境を改善できる資金がない場合、私ならこの事実をパートさんに報告せず、仕事の成果次第で職場環境の改善がされると伝えます。これはパートさんのモチベーションをどのように維持できるかが問われていると考えています。もし、私がパートさんに事実を伝えたとすると、悪条件な職場環境が改善されない事実に落胆し、仕事に対するモチベーションの低下を引き起こしてしまう可能性があります。このケースは最も危険な状況であると考えています。そこで、このようなケースを避けるために、敢えてパートさんの仕事の成果次第で環境改善が成される可能性を伝えることで、仕事に対するモチベーションを上げさせ、工場の指揮を高めることが出来ると考えています。

最終面接 通過

実施時期
2018年05月
形式
学生1 面接官3
面接時間
40分
面接官の肩書
人事部長、生産関連の役員さん2人
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

質問に対して、自らの考えをストレートに表現できた点だと思います。最終面接なので、何故その企業でなければいけないのかを伝えることが出来ればよいと思います。

面接の雰囲気

面接自体は和やかでした。3次面接とは異なり、性格診断に対するフィードバックや食品業界を目指したきっかけなどオーソドックスな質問が多かったです。

最終面接で聞かれた質問と回答

何故食品業界に興味を持ったのか

人生で楽しいと感じることが最も多かったのが「食」だったからです。これまでの人生を振り返った時に、家族と一つのテーブルを囲んで食べた夕食やお昼休みに友達と食べたお昼ご飯、そして部活動の大会や学祭といった大きな行事を終えるたびに行った打ち上げなど、私が楽しいと感じた瞬間にはいつも「食」が隣り合わせで存在していることに気が付きました。このように私の楽しい思い出を作ってくれた「食」というツールを、今度は私が世の中の人々にお届けできる立場になりたいと考えています。自らが開発や生産に関わった商品を世の中にお届けし、食を通じてより多くの人々の楽しいひと時を作り出していくことが私の夢であり、これからの目標です。

どのような業界を受けているか。また、どのような企業で選考が進んでいるか。

食品業界の中でも特に冷凍食品業界を中心に受けています。私自身も含めて、世の中の人々は仕事や実験などで時間に追われており、調理にかける時間を上手く確保できない場合が多いと考えています。このような現状に対して、冷凍食品ならば短時間で、手軽にそして美味しく食べることが出来る唯一無二の食だと考えています。このような考えが自分の中であるため、冷凍食品に魅力を感じるとともにこれからの冷凍食品の無限の可能性を自らの手で築き上げていきたいと考えています。他社の選考状況としては、競合他社である○○は最終面接まで進んでいるだけでなく、競合他社▲▲では既に内定を頂いています。また、志望度はあまり高くありませんが□□という企業からも既に内定を頂いています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

企業についてわからないことや不安に感じていることがあれば、いつでも答えてくれる環境でした。また、社員さんに相談した際も、親身になって考えてくれました。

内定に必要なことは何だと思うか

自己分析、企業研究、職種研究の3つがとても重要であると感じました。まず一次面接では学生が打ち込んできたことや自己PRなどのその人自身についての質問が多く、深堀されていくので自己分析が出来ていない学生は落とされると思います。次に企業研究ですが、これはESを書く時にも必要ですが、志望理由を述べる時も何故その企業でなければいけないのかを伝えなければいけないので重要な要素です。そして最後に、職種研究ですが、これは3次面接で聞かれた質問に答えるために必要な情報でした。私の場合は希望する職種に対してある程度まとめることが出来たため、面接官の変化球に対しても何とか対応することが出来ました。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

情報収集とアウトプットの練習をしているかどうかだと思います。面接官の質問に対して答えるためには、ある程度の情報を頭に入れ、その情報を上手く整理しながら話すことで相手に伝えることが出来ます。情報収集を行うことと、その情報を上手く言葉として伝える練習を行った人はどの企業でも内定は出ると思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

3次面接がとても難しいと感じました。3次面接では現場で起こる問題を想定した質問が多かったため、上手く職種研究を出来ないと言葉に詰まり何も話せない可能性もあり得ます。そのため、おろそかにしがちな職種研究は真面目に行ったほうが良いと感じました。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定後、食事に誘われる機会がありましたが、辞退してしまったためその他のことはわかりません。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ニチレイフーズの選考体験記

メーカー (食品)の他の選考体験記を見る

ニチレイフーズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ニチレイフーズ
フリガナ ニチレイフーズ
設立日 2005年1月
資本金 150億円
従業員数 11,781人
売上高 2271億1400万円
決算月 3月
代表者 竹永雅彦
本社所在地 〒104-0045 東京都中央区築地6丁目19番20号
電話番号 03-3248-2298
URL https://www.nichireifoods.co.jp/
NOKIZAL ID: 1380983

ニチレイフーズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。