- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 中堅以上の製薬企業に幅広く応募している中で、中外製薬にも興味を持った。特に、抗体医薬品の開発やロシュとのアライアンス締結により業績を伸ばしており、就活生からも人気の企業であったため、インターンシップに参加を希望した。続きを読む(全108文字)
【生産技術、未来への一歩】【19卒】エステーの冬インターン体験記(理系/生産技術系インターンシップ)No.3550(北海道大学大学院/男性)(2018/9/12公開)
エステー株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒 エステーのレポート
公開日:2018年9月12日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2019卒
- 実施年月
-
- 2018年2月
- コース
-
- 生産技術系インターンシップ
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
生産技術職に興味を抱いたためです。世の中に商品を出すためには、商品開発部が考えた画期的なアイディアを生産技術職がどれだけ生産ラインに落とし込めるかが重要であると知り、生産技術職について学びたいと考え、インターンシップを志望しました。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
事前に自己分析を進めていき、エントリーシートに書ける内容をまとめることとwebテスト対策を行いました。
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2018年01月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2018年01月
- WEBテストの合否連絡方法
- 未選択
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 未選択
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- R&Dの施設(高田馬場)
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 神戸大学、千葉大学、MARCHなど多くの大学から学生が参加していました。
- 参加学生の特徴
- 日用品や化粧品業界などメーカー志望の人が多い印象を持ちました。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
生産技術職についての理解を深める
1日目にやったこと
アイスブレイクから始まり、企業についての講義、生産技術職に関する講義、生産ラインの構築に関するグループワーク、社員の方々との座談会という流れでした。アイスブレイクでは利き消臭力などを行い、面白かったです。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
生産技術職の社員
優勝特典
無し
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
生産ラインを構築するにあたり、「何をどうやって作るのか」を考えることが大切とフィードバックされたことが印象的でした。製品をどの工場で、どれだけの規模(機械、人)で製造するかを計画していくことは生産技術職としての基礎であることを知り、とても勉強になりました。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
大変だったことや苦労したことは特にありません。インターンシップの内容が基本生産技術職に関する講義なので、社員の方々の説明を真剣に聞けば大丈夫だと思います。また、グループワーク自体も堅い形式では無く、穏やかな雰囲気の中で行われるので特に難しい要素はないと思います。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
製造部門に関する多くの知識を吸収できました。製造部門を構成する様々なグループ(生産技術、購買、生産物流、品質管理など)がどのような仕事を行っているのか、ラボスケールから生産ラインへの落とし込みに至るまでの流れ、生産現場においてどのような考えを持つ必要があるのかなど多くのことを学ぶことが出来ました。
参加前に準備しておくべきだったこと
生産現場に関わる職種について簡単に知っておくと良いと思います。事前にある程度の知識を入れインターンシップに参加することで、より有意義な時間を過ごせると思います。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
他業界への関心が強かったためです。エステー株式会社は消臭力やムシューダなど有名な商品を数多く世の中に輩出しています。商品自体はとても面白いものばかりですが、私自身の興味が他のもの(化粧品や食品)にあったため、この企業で働いている未来の自分は想像できませんでした。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
採用人数が少ないことです。エステー株式会社は少数精鋭な企業であるため、社員さんの人数が少ないです。その中でも特に生産技術職は社員の人数が4,5人しかおらず、生産技術職での採用をあまり活発的に行っていないと考えため、本選考で内定を勝ち取るのは難しいと思いました。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
他の業界への興味や関心が強かったためです。インターンシップの内容自体はとてもためになるものばかりで、面白かったです。しかし、私自身の興味が化粧品業界や食品業界にあったため、インターンシップに参加したことによって志望度が変化することはありませんでした。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップ参加者は本選考で課されるwebテストが免除になるとともに、エントリーシートが必ず通過するので、他の学生よりも選考を有利に進めていくことが出来ると思います。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップ参加者は本選考のwebテストがパスされるとともに、エントリーシートが必ず通過します。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
身の回りの生活に関わる商品に携わりたいと考えていたので、3つの業界(日用品業界、化粧品業界、食品業界)に焦点を絞っていました。これら3つの中でも特にどの業界に興味を持っているのかを明らかにするために、インターンシップに参加し情報収集を行ったり、OB訪問を活用し仕事や業界の特徴について聞いたりしてました。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
キャリアプランを考えるよい機会となりました。インターンシップを通じて商品が世の中に出るまでの流れを大まかに把握できたとともに、生産現場に関わる多くの職種について深く学べたため、将来自らが目指す姿になるためにどのようなキャリアを積めばよいのかを考えられるようになりました。実際にどの企業でもキャリアプランは聞かれたので、このインターンシップに参加できたのはとても良かったです。
同じ人が書いた他のインターン体験記
前の記事 | 次の記事 |
---|---|
- | 2021卒 エステーのインターン体験記(No.10079) |
エステー株式会社のインターン体験記
メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る
エステーの 会社情報
会社名 | エステー株式会社 |
---|---|
フリガナ | エステー |
設立日 | 1984年1月 |
資本金 | 70億6500万円 |
従業員数 | 817人 |
売上高 | 444億7200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 上月 洋 |
本社所在地 | 〒161-0033 東京都新宿区下落合1丁目4番10号 |
平均年齢 | 42.3歳 |
平均給与 | 705万円 |
電話番号 | 03-3367-6111 |
URL | https://www.st-c.co.jp/ |
エステーの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価