- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. インターンシップに参加する前に企業の合同説明会に参加した時に事業規模が大きめの会社を探している時にたまたま見つけて説明を聞いたのがきっかけです。海外事業などいろいろな事業分野があり、興味を持ちました。続きを読む(全100文字)
【未来への一歩、挑戦の舞台】【24卒】日揮ホールディングスの夏インターン体験記(理系/夏季5Daysインターンシップ)No.33964(非公開/男性)(2023/5/2公開)
日揮ホールディングス株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2024卒 日揮ホールディングスのレポート
公開日:2023年5月2日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2024卒
- 実施年月
-
- 2022年8月 下旬
- コース
-
- 夏季5Daysインターンシップ
- 期間
-
- 5日
投稿者
- 大学
-
- 非公開
- 参加先
-
- 日亜化学工業
- 京セラ
- クボタ
- フジパングループ本社
- 農中情報システム
- 日揮ホールディングス
- 日弘ビックス
- 豊通ケミプラス
- かんぽシステムソリューションズ
- 電源開発
- 信越化学工業
- 丸文
- 日新商事
- スタンレー電気
- 内定先
-
- 日揮ホールディングス
- 太平電業
- 宇部三菱セメント
- 入社予定
-
- 未登録
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2022年06月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
ESの内容・テーマ
研究内容、志望動機、希望のコース、最も挫折した経験、最もうれしかった経験、自分を構成する要素3つ続きを読む(全48文字)
ESの形式
マイページで入力続きを読む(全8文字)
ESの提出方法
マイページで提出続きを読む(全8文字)
ESを書くときに注意したこと
簡潔に書くことを意識しました。また面接を想定して書きました。続きを読む(全30文字)
ES対策で行ったこと
文字数がとにかく少ないので簡潔にまとめることを意識しました。また、ESはほぼ通過できるという噂は聞いていたので面接を想定して書きました。続きを読む(全68文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
特になし続きを読む(全4文字)
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2022年06月 下旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 即日
WEBテスト対策で行ったこと
できるだけたくさんの会社のエントリーをして場数を踏んでいました。続きを読む(全32文字)
WEBテストの内容・科目
玉手箱(言語・非言語・性格検査)続きを読む(全16文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
言語15分
非言語15分続きを読む(全13文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2022年07月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事 若手社員でした。
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
接続後すぐにスタート続きを読む(全10文字)
面接の雰囲気
雰囲気は穏やかでしたがかなり機械的な印象を受けました。矢継ぎ早に質問が来るので正直やりにくいと思いました。続きを読む(全53文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
明るく元気にかつ簡潔に短くわかりやすく答えることが合格したポイントだったと考えます。ESに沿った質問しか基本は来ないのでESの深堀をしておくといいと思います。続きを読む(全79文字)
面接で聞かれた質問と回答
教職、体育会部活、勉強、アルバイトはどうやって両立していましたか
主に二つのことを意識して取り組んでいました。一つ目はスケジュール管理です。毎日ノートにto doリストを作って、時期によって重きを置くものを変えていました...続きを読む(全163文字)
チームで取り組んだ経験は何ですか
チームで取り組んだ経験は体育会バレーボール部です。リーグ戦優勝を目標に頑張っていました。(どういう立ち位置でしたか)レギュラーではなく補欠でした。(なんで...続きを読む(全179文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- みなとみらい本社
- 参加人数
- 80人
- 参加学生の大学
- ほとんどが国公立大学か早慶でした。MARCHの方はほんの少しでした。
- 参加学生の特徴
- 明るく元気で社交的な方が多い印象でした。全員とても頭がよく、チームプレーが得意な印象でした。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 20人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- あり
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
日揮ホールディングス株式会社のインターン体験記
メーカー (建設・設備)の他のインターン体験記を見る
日揮ホールディングスの 会社情報
会社名 | 日揮ホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッキホールディングス |
設立日 | 1928年10月 |
資本金 | 235億1118万9612円 |
従業員数 | 7,610人 ※連結 ※2,280名[単体] 2018年3月 |
売上高 | 7229億円 ※連結 ※3,994億円[単体] 2018年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 代表取締役会長 佐藤 雅之 代表取締役社長 石塚 忠 |
本社所在地 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3番1号 |
平均年齢 | 44.8歳 |
平均給与 | 1083万円 |
電話番号 | 045-682-1111 |
URL | https://www.jgc.com/jp/ |
採用URL | https://www.jgc.com/saiyo/ |
日揮ホールディングスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価