- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
2022卒の東京大学の先輩が東日本高速道路(NEXCO東日本)事務系 事務の本選考で行った企業研究の詳細です。企業研究で行ったこと、特に調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと、有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本)のレポート
公開日:2021年6月9日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定
- 職種
-
- 事務系 事務
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
企業研究
第一に、ESを書く段階では、就活四季報や企業HPでの調べ物が役に立った。当初は高速道路を建設して維持・運営をしているという知識しか無かったが、上記の媒体により海外展開や高速道路関連事業にも力を入れていると分かった。ES審査から最終面接に至るまで既存事業だけでなく新規事業も志向しているということは評価されているように感じた。第二に、志望動機を話す上で、インフラ系の中で何故高速道路なのか、また何故NEXCOの中でも東日本なのかについては聞かれるので話せるように他の体験記を調べたことが良かった。自分の場合は、JRと違って高速道路はヒト・モノをどちらも一社で扱えるという点と、NEXCO東日本は積雪地帯や東日本大震災の経験があり災害対策に強いという点を話した。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本)の他の企業研究詳細を見る
商社・卸 (その他)の他の企業研究詳細を見る
東日本高速道路(NEXCO東日本)の 会社情報
会社名 | 東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本) |
---|---|
フリガナ | ヒガシニホンコウソクドウロ |
設立日 | 2005年10月 |
資本金 | 525億円 |
従業員数 | 2,573人 |
売上高 | 1兆1115億2800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 由木文彦 |
本社所在地 | 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3丁目3番2号 |
平均年齢 | 40.5歳 |
平均給与 | 775万4000円 |
電話番号 | 03-3506-0111 |
URL | https://www.e-nexco.co.jp/corp/ |
東日本高速道路(NEXCO東日本)の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価