21卒 本選考ES
コンサルタント
21卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
-
Q.
下記の条件を満たすような”最小”の素数は何になると思いますか。 回答の数字と、それが最小となると想定する理由を教えてください。 <条件> ・ オータムジョブの応募者全員が、一つの素数を選択する ・ その一つの素数を選んだ応募者が50人以下 なお、上記の条件に該当する最小の素数を選んだ応募者は、Webテストの結果に依らず一次面接へご招待します(選考フローの都合上、Webテストの受験は必須ですが、点数に依らず合格とします)。
-
A.
素数の選択はエントリーの人数によって影響されるので、まずはエントリー数を予測する。 [貴社のエントリー数] = { [上位大学の21卒でインターンを受ける人数] × [上位大学でコンサルティグ業界を志望する割合] + [上位大学以外の21卒でインターンを受ける人数] × [上位大学以外でコンサルティグ業界を志望する割合] } × [戦略系ファームを受ける割合] × [貴社を選ぶ割合] 上位大学は旧帝大、東工大、一橋大、早慶大とし、それらの21卒の人数は入学者数から計算し、学部・院を合わせて4.5万人となった。(留年の割合は毎年一定数と考え、中退の人数は誤差と考え今回は考慮しない)文部科学省のデータより大学進学率が54%、22歳人口における修士学生の割合が5.5%、同学年に120万人がいると想定すると、上位大学以外の人数は66.9万人と推定できる。上位大学の21卒で80%の人が、それ以外では30%の人がインターンを受けると考え、コンサル業界を志望する割合はそれぞれ15%と1%、戦略系ファームを受ける割合を33%、貴社を選ぶ割合を90%と仮定すると、エントリー数は2200人と推定できる。 私は規模を1/25倍にして実験をおこなった。つまり「88人の参加者の中で、他の人と被らないような最小の素数を選んでください」というアンケートを行った結果、31が条件を満たす最小の素数となった。 続きを読む
-
Q.
特筆すべきインターン経験や、アルバイトでのポジションなどをご記入ください。*200字以内。文字数は評価に含めません
-
A.
学部4年からAIベンチャー企業で経営企画のメンバーとして長期インターンをしている。商談管理や人事管理、請求管理など、企業運営に関わる業務を任されている。 Google App Scriptや他のAPIを組み合わせた商談管理や人事管理の自動化などを私が主導して行なっている。 続きを読む