電子部品営業
お客様がより良い製品を創出できるようにコーディネートする仕事がしたいと考え、営業職を希望しました。営業職としてお客様のより良い製品づくりに貢献することで人々の生活を支えることができ、大きなやりがいを持って仕事ができると考えています。私が営業職として活躍するために私が貴社で身に付けたいと考えているのは「顧客の潜在的ニーズを汲み取る質問力と傾聴力」です。私は大学時代のアルバイト経験を通して、顕在的ニーズだけでなく潜在的ニーズを汲み取ることで、営業の幅が広がることを学びました。そして潜在的ニーズを引き出す質問力と傾聴力が必要だと考えました。私は様々な人と関わり現場での経験を多く積む中でこのスキルを身に付け、汲み取った潜在的ニーズから新しい市場を作り出していきたいと考えています。
人事
「マネジメントスキル」を活かして仕事がしたいと考え、人事を志望しました。学生時代、リーダーとしてメンバーが高い意識を持って取り組んでもらうには何が必要かを考え取り組んできました。その中でチームの課題解決に貢献し、以前より活発になったチームを見ることにやりがいを感じるようになりました。貴社の人事として活躍するために「様々な人の視点に立って考える」ということを大切にしたいと考えています。様々な立場の人とコミュニケーションを取る中で、それぞれの働き方について目を向け理解していきたいと考えています。その上でそれぞれが働きやすい環境づくりに貢献したいと考えています。「今こんな困り事があるから後藤さんに相談しよう」「後藤さんならこの問題を解消してくれるだろう」と言われるような信頼を得ていきたいです。
続きを読む