就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ジャステックのロゴ写真

株式会社ジャステック 報酬UP

ジャステックの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全34件)

株式会社ジャステックの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

ジャステックの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
34件中34件表示 (全19体験記)

1次面接

SE
25卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomで行った。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部の女性の方【面接の雰囲気】厳しめの雰囲気で行われた。アイスブレイクの会話もしていただいたが、...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月18日

問題を報告する

最終面接

SE
25卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomで行った。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】SEの責任者と人事の責任者【面接の雰囲気】和やかな雰囲気で行われた。面接を始める時に今日は緊張して...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月18日

問題を報告する

1次面接

SE
25卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に送られてくるURLからアクセスする【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場社員【面接の雰囲気】比較的穏やかで、話しやすい雰囲気でした。現場社員の方...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月4日

問題を報告する

1次面接

技術職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】専用urlに飛び、そこからテレビ電話のように入室、退出を行う【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】覚えていない【面接の雰囲気】面接官は和やかな雰囲気で、1...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年7月24日

問題を報告する

最終面接

技術職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】1次試験と同じ【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】二人の別部門の部長【面接の雰囲気】最初は雑談から入り、緊張を解いてからの質疑応答だった。親身になって面...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年7月24日

問題を報告する

1次面接

システムエンジニア
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】1次面接は固めの雰囲気だったが、面接官が話しかけてくれ緊張をほぐしてくれた。後半になる...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年3月14日

問題を報告する

1次面接

システムエンジニア
24卒 | 非公開 | 女性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】学生のことを知るために様々な角度からの質問や深堀があった。固い雰囲気はないが、深堀はか...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年10月27日

問題を報告する

1次面接

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのミーティングルームに入って、そのまま面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】システム開発を行なっている中堅社員【面接の雰囲気】面接は和やかで...

good_icon 0 good_icon 5

公開日:2022年6月16日

問題を報告する

最終面接

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでの面接でした【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明だが年齢は上の世代の人だった【面接の雰囲気】一次面接と同様に和やかな雰囲気でした。趣味に...

good_icon 0 good_icon 5

公開日:2022年6月16日

問題を報告する

1次面接

SE
23卒 | 工学院大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後、開始【学生の人数】4人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官の第一印象が非常に厳しそうな雰囲気であったが、そのままの雰囲気で進んだため緊張...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2022年5月17日

問題を報告する

最終面接

SE
23卒 | 工学院大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため接続後開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場の人間【面接の雰囲気】面接官の方は柔らかい印象を受けた。受からせてあげようという意思を...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2022年5月17日

問題を報告する

1次面接

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン会場に入室後、面接を開始。終了後は退出ボタンを押して退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】1時間と言われていましたが、...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年8月10日

問題を報告する

最終面接

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン会場に入室後、面接を開始。終了後は退出ボタンを押して退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテランのシステムエンジニア【面接の雰囲気】最終...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年8月10日

問題を報告する

1次面接

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで行われました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】かたい雰囲気で真面目な方だという印象を受けました。雑談等はほとんどなく...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年6月10日

問題を報告する

最終面接

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】全てオンラインで実施されました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】製造本部【面接の雰囲気】一次面接よりはかたい雰囲気ではありませんでしたが、緊張感のあ...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年6月10日

問題を報告する

1次面接

SE
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】1対1の個人面接でした。質問はオーソドックスなものが多く、非常に穏やかな雰囲気で進みま...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年4月18日

問題を報告する

2次面接

SE
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】SE【面接の雰囲気】1対1の個人面接でした。質問は深堀されることが多く、非常に穏やかな雰囲気で進みました。...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年4月18日

問題を報告する

1次面接

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでした【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】30代くらいの男性社員でした。面接の雰囲気は固すぎず、ゆったりすぎずという感じで...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年6月6日

問題を報告する

1次面接

システムエンジニア
22卒 | 神奈川大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインの為、特に無し。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場の社員【面接の雰囲気】最初は重い雰囲気だったが、面接を通して段々と面接官の笑顔などが見えたので落ち着いて応える事ができた。【1分間で自己PRをお願いします。】私は超が付くほど真面目です。これまでの人生で遅刻や締め切りを過ぎて提出物を提出した事が1度もありません。この精神は自分の理想である「信頼される人間になる」ために必要だと考えています。これまで数多くのアルバイトをしてきましたが、自ら主体的に取り組む事で、どのような職種でもすぐに業務になれる事ができました。現在、続けている海鮮料理屋のアルバイトでは出勤時間前に板長から仕入れた魚の特徴やメニューを聞く事でスムーズにお客様に魅力を伝える事ができています。自分に課せられたことに対して真面目に取り組んでいれば自身の知識や経験になり他人からの信頼を勝ち取る事ができると考えています。社会に出ても持ち前の責任感で人に頼られる人間を目指していきます。【なぜIT業界を志望しているのか、またその中でもなぜSierなのか】私自身、独学でPHPというweb系の言語で掲示板作成、ECサイトを制作した経験があります。タイピングすらままならない状態から1つの製作物を完成させた時に、ITの今後の可能性と同時にIT業界に携わりたいと強く思うようになりました。また、様々な業界の説明会を受けていく中でDX化など実業の業界においてもI Tの重要さを改めて理解する事ができました。自分もI Tを通して課題解決、ビジネスの一助をしたいと考えI T業界を志望しています。私はITで様々な業界の企業のビジネスの一助、課題解決をしたいと考えています。多くの業界でDXといった実業の業界にI Tが欠かせない時代になったと感じました。その中で、SIerは、非常に幅広いビジネス領域を持つ中で業界や業種に関わらず関係を持てるのは勿論、長期的な付き合いをする中でお客様企業の成長を最後まで見届ける事ができると思いsier業界を志望しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】論理的に話す事ができた点は評価されていたと思う。質問に対して簡潔に話す事を心がけました。面接官も気になったことやもの足りない点は深ぼってくださるので先ずは簡単に質問に対してシンプルに応える事がポイントだと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月7日

問題を報告する

最終面接

システムエンジニア
22卒 | 神奈川大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】特に無し【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長と現場の社員【面接の雰囲気】1時面接よりも、重い雰囲気でした。志望動機や入社意欲に関する質問が多く感じました。しっかりと第一希望だという事を伝える事が重要だと思います。【他人からどのような人と言われるか。また自分自身の1番の強みを教えて下さい。】素直だったり行動力があると言われる事が多いです。素直な点は自分自身も自覚していて思ったことを口にしてしまう事が多いです。相手にとってのアドバイスだったり良い方向に繋がるなら良いですが相手を傷つけてしまわないよう気を付けています。行動力に関しては自覚がなかったのですが大学時代の取り組みを振り返るとS N Sで自らエンジニアである方に声を掛けてオンライン上でプログラミングの指導を受けた経験や様々なバイト経験、ゼミでの取り組みなど振り返ってみるとやりたいことはすぐに行動に移してきたなと思っています。私は責任感では誰にも負けません。普段の生活でも遅刻や約束事はどんなに小さな事でも必ず守ります。当たり前のことを当たり前にこなすのは勿論、自分に任せられたことに対しては必ず自分の最大限の力で取り組んでいます。学内のビジネスコンテストでもグループのリーダーを務め、ゼミ内で唯一入賞を果たしました。御社に入社した際も「○○だから任せる」と言われるように責任感を持って与えられた仕事をこなし信頼を勝ち取りたいと思います。【弊社の志望度を教えて下さい。また、最後はどのように内定先を決めますか?】IT業界の中でも、お客様に近い立場、幅広い業種に対応できる御社では、お客様にとって最適なソリューションを提供できると考え御社を第一志望に考えております。また、最後は就職活動の軸に沿って内定先を決めたいと思います。就職活動の軸↓私の就活の軸は2つほどあります。1つ目はI Tの力でお客様のビジネスの一助、課題解決にチャレンジしたいとい想いがあります。私自身、独学でPHPというweb系の言語で掲示板作成、E Cサイトを制作した経験があります。タイピングすらままならない状態から1つの製作物を完成させた時に、ITの今後の可能性と同時にI T業界に携わりたいと強く思うようになりました。2つ目は「成長できる環境かどうか」を軸にしています。その理由として2つ程説明させて頂きます、1つ目は自分が組織に在籍する以上何らかの形で貢献したいと考えているからです。経験がない若手でも主体的に様々な事に挑戦し自分の意見を持つ事が私は重要だと考えています。2つ目の理由として代替できない人材になりたい、本舘だから任せたいと言われるような人材になりたいと考えているからです。その為にも成長できる環境に身を置くことは私にとってはとても重要であると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望度を常に見ていると感じました。全てに企業に該当すると思いますが、最終面接なので能力よりも志望度を面接官は重視していると思いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月7日

問題を報告する

1次面接

エンジニア
22卒 | 法政大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】50代くらいのエンジニアの社員【面接の雰囲気】かなりフランクな雰囲気。面接官からの質問に答えていく中で、私も回答するが、面接官も「うちの会社だったら~」という感じでアドバイスが貰える。【得意な科目を教えてください】どれも得意な科目なのですが、しいて言えば英語が得意です。理由は2つあります。1つ目は、高校生の時から毎日1時間必ず勉強し続けているため、努力した成果から得意な科目になったと考えています。高校時代の英語のテストは90点以上でしたし、大学時代の英語の成績はA以上でした。2つ目は、記憶力が良く、また、文法の話なのですが、主語の位置にそれに当てはまる英単語を埋めるなど、ロジカルに覚えた事を当てはめていくことが得意だと考えるからです。この強みは、ソフトウェア開発の際に英語を使うとお伺いしたため、その時に活かせるのではと考えておりますし、また、プログラミングには英単語やロジカルに考える力が使えるのではないかと思っています。【他にどんな企業を受けていますか】私は、3つの軸をもって企業を選んでいます。1つ目は、独立系の会社です。親会社の商品に縛られる事なく、いろんな業界のお客様の課題解決をすることで、選択肢溢れる社会の実現に貢献できると考えました。2つ目は、一括請負で上流から下流まで様々な工程に関われるという点です。上から下まで関わることで達成感をもって働く事ができると考えました。3つ目は、お客さあのパートナーとして働けるという点です。お客様の声を聞いて直接システムに反映して、良い者を作りたいと考えました。その中でも御社は、独立系で一括請負をモットーにしています。また、「お客様のパートナー」を戦略に掲げているため、私の企業の選択軸にあっていると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】フィードバックで言われた明るくはきはきしていた点と結論ファーストで答える事が出来た点が評価されたと考えている。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月1日

問題を報告する

最終面接

エンジニア
22卒 | 法政大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMに入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員2人【面接の雰囲気】初めは役員2人は笑顔がなく、かなり怖い印象を受けた。しかし、一人の面接官の最寄り駅が近いことであったり、笑顔で会話をしていくと話しやすい雰囲気になった。【入社したらどんなシステムに関わりたいですか】私はお客様のパートナーとしてお客様のデジタルトランスフォーメーション推進に関わりたい。中でも航空業界に関わりたいと考えています。それができると考えた理由は2つあります。1つ目は、企業ホームページで大手航空会社の大規模システムに関わっていると書かれていたためです。2つ目は、大学時代ゼミで航空業界について調べていたからです。航空業界はIT化が徐々に進んできており、中でもコロナウイルスに影響を受けて、世の中のIT化から航空業界もよりデジタルトランスフォーメーションを進めていかなくてはならないと考えています。この二つから、御社に入社後は航空業界のシステム開発に関わりたいと考えています。しかし、それ以外のシステム開発に関わる事になっても、目的意識を持って取り組みたいです。【内定先はどのようにして決定しますか】私は内定先を決めるにあたって5つの軸があります。そのため、それらの軸を基にマトリックス表を作成し、点数が高かった会社に入社しようと考えています。その内定先を決める5つの軸というのは、1つ目は、自分で考えて仕事していける点です。中でもお客様の近くで創意工夫してきたいと考えています。2つ目は、企業の経営に透明性があるかという点です。これにより長く仕事出来る環境が整うと考えています。3つ目は、評価制度が明確であるという点です。4つ目は、研修制度が整っているかどうかです。私は文系のため、サポートもありつつ技術をつけて活躍したいと考えているからです。5つ目は、新入社員にも機会が与えられるかという点だ。エンジニアは経験を得て、学んでいくと考えているからだ。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】2つある。1つ目は、志望度の高さを示せたこと。例えば、第一希望と答えることであったり、企業選びの軸、志望動機をしっかり述べた。2つ目は、IT業界への意欲を見せた事。例えば、IT企業に絞って就職活動をしているという話であったい、現在も勉強しているという話をした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月1日

問題を報告する

1次面接

システムエンジニア
22卒 | 東京経済大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン面接のため、特になし。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅社員【面接の雰囲気】ザ面接という感じでした。面接官の方は非常に優しそうな方で、こちらの意見には常に耳を傾けていただきました。【自己PRをお願いします。】私の強みは、継続的に努力できる点と問題改善のための工夫力です。高校3年間、陸上競技部の短距離の選手として都大会出場を目標に練習に励みました。入部当初、私はチームで1番足が遅く、人一倍練習する必要があったため、チームの速い選手の走りを撮影し、自分の走りと比較しました。これにより、自分の走りの改善点は下半身の筋力が他の選手よりも劣っている点であると分かり、筋力トレーニングを中心に練習を行いました。この結果、都大会出場という目標を達成し、正確な現状把握とその分析が目標達成のために重要であると学びました。御社で働く際には、現状と目標の乖離を正確に把握し、最適なソリューションを提供することでお客様の要望を目に見える形で実現していきます。【なぜ文系なのにIT企業を目指しているのか。】システム1つで社会に与えられる影響力が非常に大きいと感じたからです。私は大学時代に自身でブログを開設し情報発信をしていた経験から、パソコン1台で何百もの人が求める情報を簡単に共有できたことに魅力を感じました。そのため、自分自身がITのスキルや知識を身に着け、組織単位のシステム構築に携わることで、より多くの人の喜びや幸せに貢献できると思いIT業界を志望するようになりました。以下深掘り質問・なぜブログを開設したのですか。趣味である旅行と自動車について情報発信をしたいと思ったからです。近年、若者の自動車離れが話題になっており、少しでも多くの人に自動車を活用した面白さや楽しみ方を提供したいと考えました。そのため、誰もが閲覧できるブログという手段を活用し、情報発信をしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接ではあるが面接回数が2回のため、一般的に2次面接で聞かれるような対策を行った。基本的な質問はもちろん、深堀質問もかなりされるので、どのような質問がされても結論ファーストで論理的に話すことが重要だと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月13日

問題を報告する

最終面接

システムエンジニア
22卒 | 東京経済大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン面接のため、特になし。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】非常に緊張感があったが、厳しめの雰囲気ではなく和やかな雰囲気でした。面接官の方には、非常に丁寧に話を聞いていただけたので話しやすかったです。【学生時代に頑張ったこと】リーダーとしてゼミ研究報告大会に向けた研究を進めたことです。私の所属しているゼミはこの大会で入賞したことがなかったため、自分たちのグループが入賞することを目標としていました。しかし、私以外のメンバーがゼミ未経験者だったことから、研究の進め方が分からず、計画的に研究を進めることが困難でした。そこで、研究内容に関する情報収集や大会で使用する資料作成の配分といった「役割の明確化」を図りました。また、1人1人の進捗状況を確認するための「日程表の作成」を行いました。これにより、メンバーが自分の役割に対して責任感を持って取り組むようになりました。この結果、ゼミ研究報告大会で入賞することができました。この経験から、1人1人が自分の役割に対して責任感を持って取り組むことが協力して物事を進めていく上で大切だと学びました。【他社選考状況と就職活動の軸を教えてください】私はIT企業4社の選考に参加しています。その上で、私が定める就職活動の軸は2つあります。1つ目は、幅広い業界のお客様にソリューションを提供していることです。私は将来、日本企業の業務効率化による人々の働きやすさ・日本社会の発展に貢献したいと考えています。しかし、IT を駆使して働きやすい環境づくりを構築するためには、特定の業界や会社だけに価値を提供するだけでは、実現不可能だと考えます。そのため、幅広い業界のお客様に価値を提供していることを重視しています。2つ目は、下流工程にも力を入れていることを重視しています。私はアルバイト先の家電量販店において、販売員間のコミュニケーションを円滑に図るためのツールがありました。しかし、回線状況の悪さやアプリケーション自体の容量の重さから、使われることがほとんどありませんでした。それ以降、システムを導入するだけではなく、導入後のメンテナンスにも注力する必要があると感じました。そのため、上流工程だけでなく、下流工程にも力を入れている会社を重視しています。3つ目は、チームで協同し切磋琢磨できる環境があることです。私は小中学生時代の野球のクラブチームでの経験と高校時代の陸上競技部での経験から、チームで同じ目標に向かって努力することで、より自分を高められると感じました。そのため、仕事でもチームで同じ目標に向かって働くことができる環境を重視しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であるため会社への志望度をアピールすることはもちろん、この会社で何がやりたいのか、どのようなキャリアを積んできたいのかを明確にする必要があると思います。また、学生z時代に頑張ったことや挫折経験など、1次面接でも質問された過去のことについての質問もされるので、対策の必要がある。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月13日

問題を報告する

1次面接

SE
21卒 | 関西大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】SE5年目【面接の雰囲気】大阪の貸会議室で行われ厳かな雰囲気で行われた。特に笑顔もなく淡々とした質問が続いた。質問内容は奇をてらったものはなかった。【苦手な人は?またその人との接し方は?】私は責任感のない人が苦手です。なぜなら失敗を人のせいにするような人は何か任せることが不安で出来なかったり突然何か仕事振られることで不安に感じるからです。そこで私はそういった人と接する際には考え方を変えるようにしています。例えばそれだけ自分に成長のチャンスを恵んでいただけているとポジティブに捉えています。また、苦手な人と関わる中でも、絶対に学べることがあると思います。自分のレベルが低くて、相手の真意が理解できずに嫌ってしまっていることもあるかもしれません。さらに、少なくとも反面教師にすることが出来るとも考えます。今後仕事をしていく中で、自分の苦手なタイプの人とも上手く人間関係を構築し、ビジネスを拡大していけるような人材になれるよう、日々精進していきたいと思います。【挫折経験はありますか】私の挫折経験は高校一年生の時に入った文化祭実行委員会でなにも文化祭に貢献することができなかったことです。私は一年生から文化祭の運営に携わり新たな企画を生み出したいと考えていました。しかし当時の私の企画は理想ばかりで現実性がなくその年の文化祭の企画に採用されることはありませんでした。そこで私は次の年に向けて実現性の高い企画を生み出すべく、直近五年分の資料を調べたり他校の文化祭を視察しに行ったり先輩や先生へ聞き取りし今の文化祭の課題を探しました。自分のやりたいことを優先するのではなく、今どのような課題があり、どうアプローチすべきなのかを考える必要があったと反省したのです。その結果事前リサーチの重要性を学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自信を持って接することが出来た点。相手に委縮することなく理論的に分かりやすく回答することで手ごたえを感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月15日

問題を報告する

最終面接

SE
21卒 | 関西大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】最初のほうは厳かであったが時間がたつにつれて笑顔ではなす場面もあった。圧迫というわけでもなくやりやすい雰囲気であった。【学生時代に頑張ったことは?】飲食店アルバイトにて効率的な在庫管理ルール作りに貢献し料理提供スピードに関するご意見を半減させました。そこではアンケート内で「料理の提供が遅い」というご意見が全体の40%と最も多く寄せられておりリピート率が下がってしまう恐れがあるという問題が生じていました。この問題を解決するために材料のストックといった在庫管理に注目しました。具体的には在庫管理のルール作りを行いました。そうすることで在庫管理に要する時間が削減され、その分調理に集中することが出来ました。その結果料理提供時間を短縮することが出来、料理提供に関するご意見を20%まで削減しました。この経験から、自らが考え行動し、問題を解決することの大切さを学びました。【自己PRをお願いします】私は圧倒的な顧客志向を追求することが出来る人材です。なぜなら当事者意識を持って周囲に働きかける行動力があるからです。この行動力を発揮した経験として、学生時代運送会社のアルバイトにおいて曖昧だった指導内容を先輩の協力を得て体系化しアルバイト定着率を20ポイント改善したことがあります。そこではアルバイト1か月定着率が10%と低い状況にある問題がありました。この問題を解決するために辞めた理由をヒアリングすることで判明した曖昧な指導内容の改善に取り組みました。その結果定着率は30%まで改善されました。以上の経験から私は当事者意識を持って周囲に働きかける行動力を武器に貴社において圧倒的な顧客志向を追求していく所存です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問や雰囲気に対しておじけづくことなく大きな声でゆっくりと回答することが出来た点。マスク越しだったので特に意識した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月15日

問題を報告する

1次面接

技術職
21卒 | 中央大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】笑顔で対応してくださり、柔らかい雰囲気。面接受けるのは始めて?など最初に聞いてくれて、緊張をほぐしてくれた。【趣味を教えてください】私の趣味は料理です。両親が共働きで忙しいため家族の夜ご飯を作ることがあり、始めたことがきっかけでした。最初は段取りや時間配分が上手くいかず、余計な手間がかかってしまい、多くの時間がかかってしまいました。しかし、回数をこなすことで料理上での複数の作業を同時に行うことができるようになり、時間も短縮することができるようになりました。家族が美味しいといって喜んでくれる姿がやりがいで、今ではレシピをアレンジしたり、新しいレシピをつくったりして、家族の好みにあわせて美味しくすることを楽しみ、継続しています。料理を通じて得られた段取りの良さや、時間の管理の仕方などは日常生活の中でも活かせていると感じています。【自己PRを教えてください】私は課題を分析し、改善のために素直にアクションが出来ます。私は中学生の頃からバドミントンを続けており、大学では大会での優勝を目指しています。しかし、入学当初はなかなか入賞することが出来ず、自分の弱点の発見と改善に努めました。自分の動き方を動画に撮り分析した結果、左奥に下がって打つテンポが遅いことを発見したため、フットワーク練習を重点的に行ない、素振りやパターン練習も行いました。その結果、左奥の動きが良くなり、余裕ができたことで全体のショットの質も上がり、サークル連盟の大会で2度優勝することが出来ました。貴社に入社してからは、このような課題分析力を活かし、素直に取り組むことで、結果を出してきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自己PRをした後の深掘りで、人柄を問うような質問が多かったため自己分析をしっかりしてハッキリ答えたことが評価されたと思う。また、何故IT業界に進むことにしたかも説明出来るようにしておく必要があると思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月14日

問題を報告する

最終面接

技術職
21卒 | 中央大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】技術職、管理職【面接の雰囲気】面接官の3人とも最初は堅い雰囲気だったか、笑顔で対応していたら面接が進むにつれて和やかな雰囲気になった。【何故他社でなくジャステックなのか教えてください】type就活で開催された会社説明会に参加し、貴社にはCMMIレベル5という非常に高い技術力があるということと、充実した教育体系があることに大きな魅力を感じたためです。私はまだITに関して、プログラミング技術や専門的な知識をもっていませんが、将来のキャリアプランとして、専門的な知識や技術を持ち、メンバーの力を最大限発揮出来るような環境作りの出来るプロジェクトマネージャーになりたいと考えています。そのため、ぜひ貴社に入社して充実した教育をうけ、高い技術力を身につけたいと考えました。また、一分野一社の戦略や、社員が互いに評価し合うという相互評価制度が、他の企業にはないもので、自分に合っていると考えたためです。【得意な学科を教えてください】得意な学科は無機化学の実験です。大学の授業で金属錯体の合成と分光測定の実験を行っており、金属に配位する分子の違いによって、色や性質が変わるという反応を主に扱っています。この実験は授業時間内に終了する必要がある一方で、試薬の量の調整や温度管理、酸性度の管理などが難しく、失敗してしまうと目的の錯体が得られなくなってしまいます。私は失敗を防ぐため、予習を積極的に行い、実験の流れや操作を事前にまとめると共に、何故その反応が起きて、錯体が合成できるのかについて論理的に考えておくことで実験の成功を支えてきました。また、一度実験の失敗を経験しましたが、原因について考察してPDCAサイクルを回すことで、成功まで導くことが出来ました。この実験を通して、無機化学についての知識以外にも、事前に準備する計画性と物事を論理的に考え、検証する力が身につきました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】他社ではなく何故ジャステックかという質問に、他社との差や、魅力に感じたことを明確に言うことが出来たことが評価されたと思う。また、堅い雰囲気の中でも笑顔で話すことでコミュニケーション能力を示すことが出来た。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月14日

問題を報告する

1次面接

システムエンジニア職
20卒 | 龍谷大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場のSE職の方【面接の雰囲気】面接官の方は人事の方ではなかったので、一個人と会話をするような形で面接を進めることが出来ました。また、逆質問の際も、SE職の具体的な内容まで答えてくださりました。【学生時代頑張ったこと】バドミントンサークルの合宿係としての活動です。私のサークルは、非常に辞める人が多いことが問題でした。実際に私の代は半分の人数が辞めてしまいました。最初は単純に寂しいと感じていただけでしたが、このままだと、自分の次の代の子が二の舞になってしま うと感じ、改善を試みました。辞めた人たちに原因を聞き、他のサークルのメンバーから は今の不満を聞き出しました。そこから、毎月のサークル費が負担であること、合宿の内容が体力的に限界がある、という原因が見えてきました。そこで会計係や会長など、他の幹部とサークルの前後に話し合いを重 ねました。サークル費は、半年に一回集めることに変更し、代わりに合宿で大学と提携のある宿を選び、20万円の払戻金で費用を賄いました。合宿は、旅行や観光の要素を増やしたスケジュールに組み替えるなどの工夫をしました。実際に私たちの一個下の代からは辞める人は1人に激減し、合宿はサークルの一大イベントとなりました【弊社に入った後の目標】将来的に大きな目標としては、貴社の技術を海外に広める人材として活躍したいと考えています。それは、グローバル化が進む時代の流れに合わせ、海外進出を進めるお客にも柔軟に対応できるようにするためです。貴社のホームページを拝見し、貴社の技術開発は海外を見据えて行っていらっしゃると知りました。その技術をぜひ、海外にも広めていける人材として活躍したいです。この目標のもと私は、入社後まず、現場でプログラミング経験を積みたいと考えています。私は文系出身ではありますが、システムエンジニアとして仕事を任せていただけるよう、努力したいと思います。そして、キャリアアップを重ね、より営業に近い形で、顧客に求められている技術、さらには顧客が気づいていない課題さえ見抜ける存在として、成長し続けたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】プログラミングを勉強したいという意欲を伝えることが出来た事です。また、逆質問を通して、貴社の具体的な働き方を知りたい、という意志も伝わったと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月19日

問題を報告する

最終面接

システムエンジニア職
20卒 | 龍谷大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】現場のSE職の方々【面接の雰囲気】お二人とも優しそうな方々で、かしこまった雰囲気は全くありませんでした。質問があらかじめ用意されている様子もありませんでした。【弊社の評価制度をどう思いますか】貴社の評価制度には非常に惹かれました。実際私は、これまでのアルバイト経験の中で、評価の面で悔しい想いをしたことがあります。私が考案した案であるにも関わらず、それを私より先に別の方が社員に伝えてしまい、その方が考えた案として評価されてしまった、という経験です。それをふまえて私は、評価する人間が一人だと、どうしてもそのような事が起こる可能性があると感じました。しかし貴社では、チーム全員が評価し合うとい制度を設けているため、評価する人間は一人ではありません。また、身近な人間から様々な意見をもらえることで、自分自身への成長にも繋がると考えています。一人一人の評価にはそれほど時間をかけるべきものだと思うので、貴社の評価制度には非常に惹かれています。【なぜ、その学部を選んだのですか】私はもともと、高校生の頃から、何か社会に貢献したいという軸は決まっていました。今は、システムエンジニアになりたいという明確なビジョンがありますが、当時はその具体的な手段は決まっていませんでした。私が所属している学部では、社会問題を取り上げ、それについての解決策を自ら考えることが出来る、また、それに対するディスカッションを他の生徒と行えたり、教授の方からの専門性のある意見を頂くことが出来る、そのような環境が整っていました。私は、それらを通して自分の社会問題に対する知識を深めるとともに、自分が一番問題視する社会問題は何なのか、そして、どのような形で社会貢献を行いたいのか、そのはっきりとした手段を見つけたいと思い、今の学部を選びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】どの質問に対しても、具体的なエピソードを添えて、ハキハキを答えることができたことです。また、常に堅いわけではなく、時々笑いを取る事ができたこともよかったと感じています。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月19日

問題を報告する

1次面接

SE
20卒 | 摂南大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】SE【面接の雰囲気】 アイスブレイクなど話やすい環境で取り組めました。話しやすいと思うので、緊張などは特にしないと思います。【プログラミング経験を教えてください。】 私は、「VBプログラミング」、「Cプログラミング」、「python」の3つのプログラム言語に取り組みました。まず、VBプログラミングでは、始めてのプログラミングということもあり、簡単なプログラムを構築しました。例えば、四則計算です。手計算でも解けるような答えがわかっている基礎的な問題をプログラムで計算させました。次に、Cプログラミングでは、先ほどのVBプログラミングの応用で、桁数がとても大きい数字を用いて、手計算では行えないような複雑な数式などを計算させました。最後に、pythonです。現在の卒業研究にも使用しています。去年のゼミでは、簡単なロボットコンテストを行い、現在一番理解が進んでいる言語です。【就活を開始した時期を教えてください。】 3月の説明会解禁日から開始しました。しかし、その時の私は、大学院への進学を主に考えていました。そのため、合同説明会等では、大学院生の時に生かせれば良いという考えでした。就活を進めていくと、少し進路に迷いが出てきました。全く何もないところから何か生み出すことより、ある技術をもとに何か新しいものを生み出すほうが自分に合っていると感じました。そこで、その考えをそれぞれ整理しました。前者の考えは、大学院でも研究に近いものだと思いました。また、後者の考えは、企業で働くことに近いのではないかと思いました。つまり、就活を開始したのは、3月の解禁日からですが、本格的に就活を始めたのは4月の後半ぐらいだと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】 コミュニケーションをしっかりと取れたことです。面接の開始時にも言われますが、パソコンをもとに行うため、面接官と顔を合わせることはないが、しっかりと話せば伝わると思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月25日

問題を報告する

最終面接

SE
20卒 | 摂南大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長、チームリーダー【面接の雰囲気】 アイスブレイク等はないが、話しやすい環境であることはすぐに分かった。また、口調などから温厚な人だと感じました。【東京勤務についてどのように思いますか。(自分・親)】 私は、特に抵抗はありません。企業説明会の時に、会社内のほとんどの人が東京勤務ということをお聞きしていました。そのため、志望したときから、東京で勤務することを前提に選考を進めてきました。一つ心配なことがあるとすれば、一人暮らしです。私は、今まで家から出て生活したことが一度もありません。そのため、一人暮らしをすることに関しては親も少し心配しています。しかし、親が私よりも長く生きていないだろうということで、社会勉強のためにしておいたほうがよいとも言われました。東京勤務が決定したら、東京タワーやスカイツリーなどを観光をしたいから案内してほしいなどと言われているため、親も半々賛成してくれているのではないか思います。【OJT研修についてどう思いますか。】 私は、非常に楽しみにしています。今まで、私は、プログラミングを誰かに具体的に教えて頂いたことがありません。授業は、通信教育に似たような課題を提出し、先生が完成していることを確認するだけの内容でした。そのため、わからないことがあっても、テキストで内容について勉強して解決するということの繰り返しでした。そのため、誰かに教えてもらいながら、技術力をつけていくような教育方法にはとても興味を持っています。私は、プログラミング経験者であるため、プログラムを構築することはできますが、基礎や概念などについてはまだまだ未熟なことが多くあります。今後、私が、技術力を身に付けていけるように、様々な教育方法を駆使して、立派なエンジニアを目指したいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】 内容を正確に簡潔にまとめることが大切です。面接時間が短いが、質問は少し多いのかと思いました。そのため、アピールするのであれば、スピードのある会話が必要かもしれません

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月25日

問題を報告する

1次面接

エンジニア
18卒 | 東京電機大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場のエンジニア【面接の雰囲気】とても落ち着いた雰囲気でした。人事の方に誘導され少し待たされたあと、現場の方が来て面接が始まりました。お茶も用意していただき話しやすかったです。【自己PRをお願いします。】実践力に自信があります。私は在学中、個人でのソフトウェア開発を継続してきました。開発対象はステージ制のマルチプラットフォーム対応ゲームです。これは全ての制作作業を自ら行うという試みであり、あえて幅広い開発知識が必要なものにしました。それまで創作の経験がなかった私は独学で知識を身に付けていきました。具体的には、SNSを通じて技術者の方と交流したり、友人が所属するサークルに訪れてアドバイスを貰ったりしながら広い分野のスキルアップを目指しました。これらの取り組みを経て、目標であった配信をすることができました。このように、常に目標のために必要な努力を考え、最終的に実物としてアウトプットできることが私の強みだと感じています。【Web動画を見ての感想を教えてください。】事前に提出させていただいた用紙にも書きましたが、説明会の内容の再確認もあり、とても丁寧な内容でした。一括請負がなぜ可能なのか、どうやって利益を上げているのかなど、事業内容のより深い理解に繋がりました。各企業の特徴が曖昧なまま就職活動をする私たちへの気遣いが感じられ、理解不足に対する一定の不安を取り除くことができました。聞き直しが可能であるため随時確認をとりながら視聴できたのもよかったです。このような指示は珍しいので少し戸惑いましたが、ここだけではない他の企業を受ける際にも必要なIT業界全般の知識を知ることができたのはとてもありがたかったです。B to Bの企業における仕事の請け負い方にこのような違いがあるとは知りませんでした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】エピソードを準備していたので発言に具体性をもたせることができたと思います。対話形式だったので掘り下げにも対応できるよう、いくつかの返しを想定しておくとスムーズに話せると思いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

2次面接

エンジニア
18卒 | 東京電機大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場のエンジニア【面接の雰囲気】一次面接同様の雰囲気でした。質問攻めにしてくるようなことはなく、誘導からの対応やしっかり対話ができているかを見ていたと思います。【学生時代に頑張ったことを教えてください。】二年生の時に授業で行った、グループ開発には力を入れました。それまで個人の作業しか行ったことのなかった私は、はじめは意見が食い違いまとまらないことにとても戸惑いました。その中でも一生懸命役割をこなし、やがてグループとしての動き方、完成させるための集団としての方向性が見えてきました。話し合いの中で出た目標を実現するため、私はスケジュールやデモの作成を行い、完成イメージの共有や班員一人一人のの意識づけに努めました。締め切りから考えて妥協すべき点、時間がかかってでも改善すべき点、それらを洗い出した上で多数決など客観的な方法と、具体的な意見を出すディスカッションを使い分けるようにしました。最終的に完成させ発表した時の喜びは個人開発では味わえないものでした。【入社後どのような開発を行いたいか。】ジャステックは公共の分野に強みがあるので、自治体のシステム開発を行ってみたいと考えています。独立系のシステムインテグレータに入社したなら、自分たちの生活にある種直結するような、社会性のある仕事をしたいと思っています。そのほか、金融系にも興味があります。金融系はセキュリティ面など、常に最新の技術が必要になる仕事です。私はそう言ったものに対する好奇心が強く、お堅い仕事の中でも人々を驚かせ世の中を便利にしたいという気持ちもありますので、金融系開発の現場は自分に合っているのではないかと考えています。今はスマートフォンなどで残高を確認するシステムなどもあり自分も利用しているので、そういった便利さを自分も提供出来たらなと思います。クライアントの声を聞き、ニーズに合ったものをアウトプットできるようなエンジニアになりたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】興味ある分野を複数挙げられたことは、仕事内容をしっかり理解できているというアピールになったと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する
34件中34件表示 (全19体験記)
本選考TOPに戻る

ジャステックの ステップから本選考体験記を探す

ジャステックの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ジャステック
フリガナ ジャステック
設立日 1971年7月
資本金 22億3800万円
従業員数 1,272人
※2017年11月現在
売上高 161億800万円
※2018年11月期 実績
決算月 11月
代表者 中谷 昇
本社所在地 〒108-0074 東京都港区高輪3丁目5番23号
平均年齢 35.9歳
平均給与 524万円
電話番号 03-3446-0295
URL https://www.jastec.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131234

ジャステックの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。