就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ジャステックのロゴ写真

株式会社ジャステック 報酬UP

【未来のSEへの第一歩】【20卒】ジャステックのシステムエンジニア職の1次面接詳細 体験記No.7697(龍谷大学/女性)(2019/7/19公開)

2020卒の龍谷大学の先輩がジャステックシステムエンジニア職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒株式会社ジャステックのレポート

公開日:2019年7月19日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • システムエンジニア職

投稿者

大学
  • 龍谷大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 富士ソフト

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
現場のSE職の方
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

プログラミングを勉強したいという意欲を伝えることが出来た事です。また、逆質問を通して、貴社の具体的な働き方を知りたい、という意志も伝わったと思います。

面接の雰囲気

面接官の方は人事の方ではなかったので、一個人と会話をするような形で面接を進めることが出来ました。また、逆質問の際も、SE職の具体的な内容まで答えてくださりました。

1次面接で聞かれた質問と回答

弊社に入った後の目標

将来的に大きな目標としては、貴社の技術を海外に広める人材として活躍したいと考えています。それは、グローバル化が進む時代の流れに合わせ、海外進出を進めるお客にも柔軟に対応できるようにするためです。貴社のホームページを拝見し、貴社の技術開発は海外を見据えて行っていらっしゃると知りました。その技術をぜひ、海外にも広めていける人材として活躍したいです。この目標のもと私は、入社後まず、現場でプログラミング経験を積みたいと考えています。私は文系出身ではありますが、システムエンジニアとして仕事を任せていただけるよう、努力したいと思います。そして、キャリアアップを重ね、より営業に近い形で、顧客に求められている技術、さらには顧客が気づいていない課題さえ見抜ける存在として、成長し続けたいと考えています。

学生時代頑張ったこと

バドミントンサークルの合宿係としての活動です。私のサークルは、非常に辞める人が多いことが問題でした。実際に私の代は半分の人数が辞めてしまいました。最初は単純に寂しいと感じていただけでしたが、このままだと、自分の次の代の子が二の舞になってしま うと感じ、改善を試みました。辞めた人たちに原因を聞き、他のサークルのメンバーから は今の不満を聞き出しました。そこから、毎月のサークル費が負担であること、合宿の内容が体力的に限界がある、という原因が見えてきました。そこで会計係や会長など、他の幹部とサークルの前後に話し合いを重 ねました。サークル費は、半年に一回集めることに変更し、代わりに合宿で大学と提携のある宿を選び、20万円の払戻金で費用を賄いました。合宿は、旅行や観光の要素を増やしたスケジュールに組み替えるなどの工夫をしました。実際に私たちの一個下の代からは辞める人は1人に激減し、合宿はサークルの一大イベントとなりました

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ジャステックの他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の1次面接詳細を見る

ジャステックの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ジャステック
フリガナ ジャステック
設立日 1971年7月
資本金 22億3800万円
従業員数 1,272人
※2017年11月現在
売上高 161億800万円
※2018年11月期 実績
決算月 11月
代表者 中谷 昇
本社所在地 〒108-0074 東京都港区高輪3丁目5番23号
平均年齢 35.9歳
平均給与 524万円
電話番号 03-3446-0295
URL https://www.jastec.co.jp/

ジャステックの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。