21卒 本選考ES
研究職
21卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
-
Q.
食品業界を志望する理由と、その中でも当社を志望する理由をご記入ください。
-
A.
「疲れたけど食べなきゃ」ということもある食事と違い、お菓子には嗜好性があります。食べたい時に食べられる、それがお菓子の魅力です。そして、お菓子を通じて人々の健康で笑顔溢れる生活を支えたく、製菓業界を志望しています。その中でも、貴社の経営理念である【おいしく、たのしく、すこやかに】に共鳴しました。ウェルネス領域では、すこやかな商品開発を挑戦的に進めている点にさらに魅力を感じるため、貴社を志望します。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことについてご記入ください。
-
A.
私はシンクロナイズドスイミング部に所属していた際、チームで栄光を掴みました。その経験から、リーダーシップを得ました。私の所属していた水泳部には、その曲や陣形変化を魅せる、シンクロ部門があります。私はその指揮官を務めました。それまで、本校の団体部門はいわゆる弱小校でしたが、私はその原因が高圧的で退屈な練習会だと考えました。折角の良いチームが勝てないのが悔しく、私は、メンバーが意見を言い合える、和やかな雰囲気作りを心掛けました。穏やかな雰囲気で練習ができた我々は、結果として本校50年ぶりに関東大会入賞を果たしました。この経験から私は、皆を力強く引っ張りながら、一方で皆を支えながら一緒に進んでゆくリーダーシップが身につきました。私が貴社の研究員として働く際も、皆に士気と楽しさを与えられるリーダーとしてきっと活躍します。 続きを読む
-
Q.
学生時代に取り組んだ研究及び勉強の内容と、 その中でも最も力を入れて取り組んだことについてご記入ください。
-
A.
土壌に生息する、木質分解性微生物の研究をしています。私は新しい発見がしたいと思い、先行研究の少ない地域の土壌について挑戦的に研究をしています。研究に着手した当初、前例が無いため実験方法が定まらずにいました。そこで、類似研究論文の精読、教授や先輩の助言をもとに、確かなデータが得られるプロセスを確立することに力を入れました。新規分野への挑戦から、周りの意見を吸収し応用する力が身につきました。 続きを読む
-
Q.
上記の研究及び勉強を当社でどのように活かしていきたいですか。
-
A.
2つ活かしたいことがあります。1つ目はその知識・技術です。高校生の頃から生命科学について専攻してきたため、微生物を扱うことには長けています。これまで世に無かった機能を持つ微生物の発見・利用を貴社で達成し、多様な食シーン・ニーズに応える新たな健康食品を生み出したいです。2つ目は挑戦心です。前例が無い分野の商品開発にこそ次々と挑戦し、貴社のパイオニアスピリットを代表するような人物になりたいです。 続きを読む