就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京フード株式会社のロゴ写真

東京フード株式会社 報酬UP

東京フードの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

東京フード株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

東京フードの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが就職先を選ぶ基準はなんですか。

A.
私は大学では〇〇について学んでいます。特に研究室では「〇〇」などの〇〇について研究しているため、食品業界を志望しています。また、私は商品の一部分だけではなく、商品全体を作り上げて達成感を得たい、という思いで商品開発に携わりたいと考えています。その上で重視しているのは【〇〇】という点です。貴社では学部卒で活躍している方もいることから私が活躍するチャンスがあると感じました。また、私は既存の商品よりも今までになかった革新的な商品を作りたいと考えています。私も「東京フードさんで良かった」と言われるような商品を作りたいと強く思い、志望しました。また、インドネシアでのカカオの取り組みなど、食だけでなくその他の要素にもこだわりがあるところに魅力を感じています。 続きを読む

Q.
あなたがこれまで一番困難・辛い経験をした時、それをどのように乗り越えましたか。

A.
挫折経験は【大学での初めてのグループ発表で成績最下位を取ったこと】です。原因としては、お互いのことよりも課題に目が行ってしまい、個々での話し合いが多く、連携がうまく取れていなかったことでした。そこで私は悔しさから、二度目は絶対失敗したくないと思い、改善策を立て、次のグループ発表で活かすと決めました。具体的には1.まずは親睦を深めること2.チーム全体で納得するまで話し合う事3.全員の目標を一致させること、でした。そのため2回目のグループ発表では、1によって緊張感を解くことができ、役割で人を見るのではなく、仲間として足並みを揃えて作業を進めることができました。また、2と3によって士気が上がり、沢山のアイデアが出ることによって発表内容の完成度も高くなりました。その結果、本番で余裕を持つことができ成績一位をとることができました。入社後も失敗を成功に繋げ、チームの土台を支えられるよう日々精進していきたいです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月14日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

東京フードを見た人が見ている他社の本選考ES

東京フードの 会社情報

基本データ
会社名 東京フード株式会社
フリガナ トウキョウフード
設立日 1967年6月
資本金 2億円
従業員数 500人
決算月 12月
代表者 丹羽弘
本社所在地 〒300-4351 茨城県つくば市上大島字神明1687番1
電話番号 029-866-1587
URL https://www.tokyo-food.com/
NOKIZAL ID: 1611292

東京フードの 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。