-
Q.
あなたが就職先を選ぶ基準はなんですか。
-
A.
私は大学では〇〇について学んでいます。特に研究室では「〇〇」などの〇〇について研究しているため、食品業界を志望しています。また、私は商品の一部分だけではなく、商品全体を作り上げて達成感を得たい、という思いで商品開発に携わりたいと考えています。その上で重視しているのは【〇〇】という点です。貴社では学部卒で活躍している方もいることから私が活躍するチャンスがあると感じました。また、私は既存の商品よりも今までになかった革新的な商品を作りたいと考えています。私も「東京フードさんで良かった」と言われるような商品を作りたいと強く思い、志望しました。また、インドネシアでのカカオの取り組みなど、食だけでなくその他の要素にもこだわりがあるところに魅力を感じています。 続きを読む
-
Q.
あなたがこれまで一番困難・辛い経験をした時、それをどのように乗り越えましたか。
-
A.
挫折経験は【大学での初めてのグループ発表で成績最下位を取ったこと】です。原因としては、お互いのことよりも課題に目が行ってしまい、個々での話し合いが多く、連携がうまく取れていなかったことでした。そこで私は悔しさから、二度目は絶対失敗したくないと思い、改善策を立て、次のグループ発表で活かすと決めました。具体的には1.まずは親睦を深めること2.チーム全体で納得するまで話し合う事3.全員の目標を一致させること、でした。そのため2回目のグループ発表では、1によって緊張感を解くことができ、役割で人を見るのではなく、仲間として足並みを揃えて作業を進めることができました。また、2と3によって士気が上がり、沢山のアイデアが出ることによって発表内容の完成度も高くなりました。その結果、本番で余裕を持つことができ成績一位をとることができました。入社後も失敗を成功に繋げ、チームの土台を支えられるよう日々精進していきたいです。 続きを読む