就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ニップンのロゴ写真

株式会社ニップン 報酬UP

【端的に落ち着いた面接】【18卒】ニップンの営業職の最終面接詳細 体験記No.2733(慶應義塾大学/女性)(2017/12/11公開)

2018卒の慶應義塾大学の先輩がニップン営業職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒株式会社ニップンのレポート

公開日:2017年12月11日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 営業職

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学
インターン
内定先
入社予定
  • 西日本鉄道

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官5
面接時間
20分
面接官の肩書
役員
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

質問された内容に、落ち着いて端的に答えることができた点を評価していただけたのだと思います。面接後に廊下で面接官の方に「落ち着いててよかったよ」と声を掛けていただきました。

面接の雰囲気

最終面接ということもあり、役員の方から様々な質問がされるかたい雰囲気の面接でした。しかし1次面接のような圧迫感はなく、落ち着いて面接に挑めました。

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたの就職活動の軸を教えてください。

私は就職活動において、自分が好きな商品やサービスを通して、多くの人を笑顔にできるかどうかを重視しています。理由は2つあります。第1に、私は好きなものへ捧げる情熱が人一倍強く、一度好きになった商品やサービスはずっと使い続ける性格だからです。人生の半分以上を捧げる仕事において、自分が好きな商品やサービスに携わるのであれば、誰よりも情熱をもって働けると確信しています。第2に、私の原動力は「人の笑顔」だからです。幼少時から現在まで、イベントの企画や身近な人へのサプライズなど誰かを笑顔にするために物事に取り組んだ経験が豊富にあります。今後社会に出ていくうえでも「世界中の人々の笑顔」のために働いていきたいと考えています。

あなたが学生時代に力を入れたことと、そこから学んだことを教えてください。

私は大学2年次に、○○サークルの合宿係を担当していました。サークルでは新歓合宿の内容は毎年同じで、新入生による演奏会がメインでした。しかし、その年の新入生は半数が未経験者だったため、合宿の敷居が高く、参加者が十分に集まらないという困難に直面しました。そこで私は、合宿を新入生好みのものに変更することを決め、2つのことに取り組みました。まず、毎日必ず部室に通い多くの新入生と会話をする中で新入生の趣味や性格を知ること。そして新入生の趣味や性格を踏まえた上でどのようなレクリエーションを企画するべきか、様々なアイディアを出して検討することです。これらの取り組みの結果、新入生の中には運動とお笑いが好きな人が多いことがわかり、体育館でのバレー・ドッジボールと漫画の1コマを用いた大喜利のレクリエーションを企画しました。その旨を新入生に伝えたところ、ほぼ全員が合宿への参加を決めてくれました。何より嬉しかったのは合宿直後に1人の新入生から「今までで1番楽しい2日間でした!来年は絶対に合宿係になります!」と言われたことです。この経験を通して相手の立場から物事を考えることの大切さを改めて学びました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ニップンの他の最終面接詳細を見る

メーカー (食品)の他の最終面接詳細を見る

18卒 | 千葉大学 | 女性
内定入社
【学生の人数】1人【面接官の人数】7人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】7人くらいの中年くらいの方に囲まれ、あまり笑顔もなく圧迫感はありましたが、話していくうちに笑ってくれるようになりました。【学生時代頑張ったことは?】私はサークルでのイベント運営をやり遂げまし...
問題を報告する
公開日:2017年12月11日

ニップンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ニップン
フリガナ ニップン
設立日 1896年12月
資本金 122億4000万円
従業員数 3,842人
売上高 3655億2500万円
決算月 3月
代表者 前鶴俊哉
本社所在地 〒102-0083 東京都千代田区麹町4丁目8番地
平均年齢 39.8歳
平均給与 723万円
電話番号 03-3511-5301
URL https://www.nippn.co.jp/

ニップンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。