22卒 本選考ES
技術系総合職
22卒 | 金沢大学大学院 | 男性
-
Q.
学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容
-
A.
私は、海洋中における○○の濃度を測定する方法の確立を目指しています。〇〇は自動車の排ガスを浄化する部品に用いられています。しかし、部品の劣化により、〇〇自体が環境へ放出されています。〇〇は微生物のDNA損失を起こすことが知られています。そのため、海への影響が懸念されます。海水中に含まれる○○濃度はとても低い上、測定を妨害する元素を多く測定することが出来ません。そこで、私は〇〇を使った吸着剤を用いることで既存の2倍の成果を出すことが出来ました。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私は周りの意見をアイディアに変換することが得意です。私は海水における○○定量分析法の確立を目指す研究を行っています。指導教員も初めて挑戦する研究であり、零から築くことがしたいと思い、この研究を選びました。海洋中の極微量元素を定量するには、固相抽出剤を用いて吸着と溶離をすることで、目的元素を選択的に濃縮する前処理法が効果的ですが、安定した吸着と溶離が出来ないことが課題でした。解決策を探りましたが、固相抽出の論文にある既存の技術だけでは解決しませんでした。そこで自分のテーマから離れた人との議論を突破口に文献を探りました。そして、分光分度計に用いられる元素を還元させ、性質を変化させる手法に目を付け、固相抽出と組み合わせました。その結果、既存の成果を超える実験結果が得られ、成功への道筋が見えました。貴社においても、多くの方々と交流し、新たな価値を創造することで貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと
-
A.
私は今まで参加する側であったイベントを主催する側で盛り上げたいと思い、イベントスタッフアルバイトに本気になって取り組みました。はじめは、毎回変わる業務や現場に翻弄されて、予期せぬトラブルや質問に落ち着いた対応ができませんでした。事前にお客様目線でイベントを見ることや他のスタッフの良い対応を真似ることで解決を図りました。例えば、自分が参加するつもりでイベントについて調べ、イベント会場周辺のお店の知識もつけることで道案内することやお客様のことを観察して、相手に合わせた対応することで、多くのお客様に満足して頂けるように努めました。その結果、より多くのお客様から感謝の言葉を戴けることや会社から接客を評価していただき、時給も上がりました。この経験を通して、様々な立場から多角的に問題解決を図ることの大切さを学びました。これからも、相手目線を意識した行動をすることで社会に貢献していきたいと思いました。 続きを読む
-
Q.
弊社への志望動機を入力してください
-
A.
私が貴社を志望した理由は2つあります。1点目は、幅広く時代の最先端製品を常に生み出している点に魅力を感じたからです。説明会を通して、貴社のニーズ捜査力と対応力の高さを感じました。特に熱伝導シートはEV車などの火災防止にも貢献でき、貴社の技術はこれからの未来を形成していく上で必要であると感じ、私も貴社で社会をリードする人でありたいです。2点目は、売上比率が65%と海外展開を積極的に行っており、より広く影響を与えられることに魅力を感じました。山や海での活動や留学生との会話を積極的に行い、どんな環境でも多種多様な人と協力できる協調力と対応力を身に着けました。この身に着けた力を活かすことで、グローバルに活躍していきたいです。貴社であれば、時代の変化に対応した製品を世に生み出し、世界の人々の生活を豊かな進化を提供することで社会に貢献したい私の想いが実現できると確信しました。 続きを読む
-
Q.
第一志望職種をお選びください
-
A.
技術系総合職・品質・製造技術職 続きを読む
-
Q.
志望する職種を選択した理由を入力してください
-
A.
私が品質・製造技術を志望する理由は、2つあります。1つ目は、分析技術で品質向上と環境保全に貢献でき、より良い未来形成を出来るためです。私は環境分析研究室で、問題解決に向けた分析力と環境問題への意識を高めてきました。この身に着けたものを活かすことでお客様に最高品質の製品を提供しながら、世界の環境も守りたいと考えたためです。2つ目は、多くの部署やお客様と人とディスカッションしながら、製品の精度を高めることでより良い製品を作り上げることをしたいからです。私は、研究室内で仲間の不満や要望を聞き、打開策を出すことで研究環境の向上を行ってきました。また、学生内でニーズ創造力を競うデザイン思考フェスで上位10%に入り、特別講演会に招待され、力を磨きました。このニーズを見つける力を活かし、社会に貢献したいです。従って、多くの方々と交流することで、私の強みを伸ばし、活かす働き方ができると思い、志願しました。 続きを読む
-
Q.
弊社は「Value Matters 今までなかったものを。世界の価値になるものを。」を企業ビジョンに掲げています。学生時代にどのような価値を発揮し、今後どのような価値を発揮したいと考えているか入力してください
-
A.
私は、サークルでの送別会準備でニーズ対応力という価値を発揮しました。私は、自分の持つスキルを活かすために動画制作と音響の業務を行いたいと自発的に提案しました。先輩に向けて催し物を行うそれぞれのグループと相談や先輩方との交流を積極的に行い、グループがやりたい事や先輩方に趣味嗜好の収集を図りました。また、自分の技術の不足を補ため、自主学習だけでなく、卒業した先輩にコンタクトを取り、動画用の素材と編集スキルを教わることでニーズに答えることにしました。本番はトラブルなく進み、先輩方に泣いて喜んでいただき、満足する送別会を行えました。社会に出てからも、ニーズを聴き、それに答える対応力を活かすことで、お客様の声に要望以上の成果で答えることで満足して頂きたいと思います。また、職場内の方々の意見を吸い上げて、職場環境を向上させることでより良い製品を世に生み出すことで社会と貴社に貢献したいと考えています。 続きを読む