就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ユニ・チャーム株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ユニ・チャーム株式会社 報酬UP

【日用品業界の未来を担う】【21卒】ユニ・チャームの冬インターン体験記(理系/ビジネス・マーケティング職)No.10280(法政大学/男性)(2020/7/15公開)

ユニ・チャーム株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 ユニ・チャームのレポート

公開日:2020年7月15日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2020年2月
コース
  • ビジネス・マーケティング職
期間
  • 2日

投稿者

大学
  • 法政大学
参加先
  • キヤノンマーケティングジャパン
  • シンプレクス
  • エステー
  • ユニ・チャーム
  • 明治安田生命保険相互会社
  • 日本郵政
  • TOPPANホールディングス
  • マルハニチロ
  • 三菱マテリアル
  • ライオン
  • 日立ハイテクフィールディング
  • 損害保険ジャパン
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

日用品業界に興味を持っていたから、行きたい企業だからインターンに参加した。ビジネスマーケティング職の仕事を具体的に知りたかったから。日用品志望の学生に人気があり、本選考にて早期選考で呼ばれる可能性があると耳にしたから参加した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

ユニ・チャームのインターンに参加したい理由をESにしっかりと書くこと。添削は一応してもらった。WEBテストは少しやれば平気だと思う。ESとテストが通過すると、動画選考がある。内容は覚えていないが、基本的なことであった。動画選考で割と絞られる可能性があるから、何回も取り直すことをお勧めする。

選考フロー

エントリーシート → WEBテスト → 独自の選考

エントリーシート 通過

実施時期
2020年01月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト 通過

実施時期
2020年01月

WEBテストの合否連絡方法
未選択
WEBテストの合否連絡までの時間
未選択

独自の選考 通過

実施時期
2020年01月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

選考形式

動画選考

選考の具体的な内容

ESとテストが通過すると、動画選考がある。内容は覚えていないが、基本的なことであった。動画選考で割と絞られる可能性があるから、何回も取り直すことをお勧めする。

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
40人
参加学生の大学
旧帝や地方国公立や早慶やマーチ幅広くいた気がする。自分の周りはほぼマーチ以上の学歴であった。
参加学生の特徴
私は理系だが、周りのほとんどは文系学生であった。また、やはり日用品業界志望の学生が多い。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

資料を渡されて商品の配置を決める??/新商品の企画

1日目にやったこと

1日目は、午前中に企業説明があった。午後は営業体感ワークをした。内容は、店舗の売り上げを伸ばすためにどの商品をどこに配置するかであった気がする。グループで話し合い、発表した。その後、食事会見たいのがあり、盛り上がった。

2日目にやったこと

2日目は、まず初めに座談会があった。内定者や現場の人に話を聞いた。午後は商品企画の体感ワークをした。新しい機能性のオムツの商品企画をグループで話し合い、その後発表した。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事担当者

優勝特典

ユニチャームの商品 マスクなど

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

資料から読み取れる数字やデータをしっかりと見ることが大事である。また、細かいところまで見ることで、他の数字やデータと違和感を感じるところに着目をして、それに対して何か提案したり、施策を考えるといいのではないか。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

グループで話し合い意見をまとめ上げるため、非常に大変とは感じなかった。しかし、資料や扱う数字が多いため、ワークをやった後は少し疲れるかもしれない。一日のスケジュールはかなり、ツメツメで行っている。発表のために、遅くまで掛かるとかのは一切ない。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

ユニチャームが大切にしている理念や想いを感じ取ることができると思う。日用品業界の営業とは、~ということなのかを理解できると思う。他の日用品業界よりも若干だが、ガツガツしていると私は感じた。合う合わないかは、インターンに参加して自分の目で見て、感じて理解することが大切。

参加前に準備しておくべきだったこと

特に準備することはない。インターンに参加する前に、インターン選考を突破しないと参加することはできないため、ESやWebテストをしっかりとやる。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

営業は、どういう仕事をしているのか想像することができた。商品企画では、ユニチャームのこだわりや想いを感じることができた。座談会で社員の方々の仕事内容や一日の業務などを聞くことができるので、より働くイメージを鮮明にするならば積極的に質問をしていくべきだと感じる。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

毎年、インターンに参加すると早期選考で呼ばれると、インターン参加生やWebで書いてあったが、そうではなかった。それは、コロナウイルスの影響により、人数を絞った可能性がある。夏と冬に参加した、インターンで仲良くなった友人は呼ばれていたので、上記のような可能性はある。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度合いは上がった。事業内容ややりたい仕事、ワークライフも整っていると私個人としては感じたため、志望度が上がった。ユニチャームは、若干ガツガツしていると私は感じた。合う合わないかは、インターンに参加して自分の目で見て、感じて理解することが大切。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

毎年、インターンに参加すると早期選考で呼ばれると、インターン参加生やWebで書いてあったが、そうではなかった。それは、コロナウイルスの影響により、人数を絞った可能性がある。夏と冬両方に参加した、インターンで仲良くなった友人は呼ばれていたので上記のような可能性はある。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンでグループワークの際の貢献度など見られていると感じる。評価されれば、どういう選考フローになるかは知らないが、評価はされているように感じた。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

日用品業界を志望しているため、エステー株式やライオンにも行った。ユニチャームのインターンは、内容が営業体感ワークと商品企画なので参加すると仕事内容が自分なりに理解することができると思う。自分の周りも同じように日用品業界を見ていたので、同じ顔合わせをすることもある。日用品業界志望はやはりBToCなので人気があることを感じられる。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

日用品業界の中でも人気があり、やはり仕事内容も面白いものだと感じた。勿論のこと、本選考も受けた。毎年、インターンに参加すると早期選考があると聞いていたが、コロナウイルスの影響のせいなのか、冬インターンの参加したのみでは呼ばれなかった。逆に夏と冬にインターンに参加した友達は、呼ばれていた。志望度が高いのならば、夏と冬の両方に参加することを勧める。

前の記事 次の記事
2021卒 ユニ・チャームのインターン体験記(No.10245) 2021卒 ユニ・チャームのインターン体験記(No.11030)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ユニ・チャーム株式会社のインターン体験記

商社・卸 (その他)の他のインターン体験記を見る

23卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私たちがよく知るメーカー機能だけではなく、商社機能を持っているところに興味を持った。美と健康用品は身近な商品でもあり、自分のモチベーションにもなると思った。また、ネームバリューもあるため、安定しているところも良いと思っていた。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2022年6月2日
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就活イベントに参加した時に、貴社の存在を知り、事業内容に共感したため、応募した。少数精鋭で、募集人数が少ないことからインターンに参加した方が選考に有利になると考えた。イベント参加後何ヶ月か後にメールにて案内がきた。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2022年4月22日
20卒 | 帝京平成大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
医療機器メーカーのインターンシップを探していたため。大学の先輩でジンマーに就職した人がいて興味を持った。また医療機器メーカーの営業は手術の立ち会いなどもして、それをインターンシップで体験できるときいたから。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年12月22日

ユニ・チャームの 会社情報

基本データ
会社名 ユニ・チャーム株式会社
フリガナ ユニチャーム
設立日 1961年2月
資本金 159億9200万円
従業員数 16,223人
売上高 9417億9000万円
決算月 12月
代表者 高原豪久
本社所在地 〒799-0111 愛媛県四国中央市金生町下分182番地
平均年齢 41.3歳
平均給与 843万円
電話番号 03-3451-5111
URL https://www.unicharm.co.jp/ja/home.html
採用URL https://www.unicharm.co.jp/ja/recruit/graduate.html
NOKIZAL ID: 1130886

ユニ・チャームの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。