就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
オリンパス株式会社のロゴ写真

オリンパス株式会社 報酬UP

オリンパスの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全364件) 4ページ目

オリンパス株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

オリンパスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
364件中301〜364件表示 (全69体験記)

最終面接

技術職
18卒 | 神戸大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】50代前後の人事1人、技術2人【面接の雰囲気】50代前後という年配の面接官だったにもかかわらず、私の話したことに対して笑ってくれ、非常に和やかな雰囲気で進んだ。【1~2分で自己PRを含んだ自己紹介】私はやり抜く力で誰にも負ける気がしないです。旅行が好きで、日本全国を旅したいと思い、47都道府県全てに行きました。この目標達成に対して「費用の捻出」と「学業との両立」が大きな壁でした。まず自らの意志で親の援助を受けずに一人暮らしをしているため、学費から家賃や生活費、そして47都道府県制覇にかかる費用を、全てアルバイトと奨学金によって賄う必要がありました。そこで、効率的に時間を使うために最適なアルバイトを選択し働くことで、毎月約10万円を稼ぎ続けました。また、大学院進学と47都道府県制覇を共に達成するには、成績が100人中15位以内の人に与えられる院試免除の権利獲得が必要であると考えました。そこで、課題やレポートを学校で絶対に済ませることを常に心掛けることで、権利を獲得し、47都道府県制覇という目標を達成することが出来ました。この経験から、どんなに高い目標にも、計画的に、粘り強く取り組めば、やりきることができると考えています。【研究内容を簡単に説明】私は、臓器と臓器を繋ぎ止める生体用ホッチキスへの適用に向けた生体内分解性マグネシウム合金の研究を行っています。臓器と臓器を繋ぎ止める生体用ホッチキスは臓器同士がくっつき、不要となった後も体内に放置されるので、炎症などが問題となります。そこで、不溶となった後に溶けるように、生体内で容易に分解し生体にとって安全なマグネシウム(Mg)を生体用ホッチキスの材料に適用することが検討されています。しかし、純Mgは壊れやすくこのまま使用できないので、解決するためMgにどの元素を混ぜることが壊れにくくなるのかを原子シミュレーション計算を使って検討しました。さらに有限要素解析によって、ホッチキスに必要とされる強度を計算しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接なので、内定を出した場合に本当に入社してくれるのかというところを見ていたと思う。また、研究についてわかりやすく熱く話せるかが重要。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年2月6日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
内定先ホームページの熟読。6月下旬締め切りの2次募集で応募したため、OB・OG訪問や個別の説明会には参加できなかった。そのため、事業内容や各事業分野の売上に占める割合、経営計画に重点を置き、短期間で調べ上げた。経済に疎い大学生や一般人のイメージだとオリンパス=カメラの会社というイメージがあるが、売上の7割が医療事業、約2割が科学事業であり、カメラ事業の売上は相対的に低いのが実態である。この見方を誤るとオリンパスという会社としての方向性とズレた志望動機になる恐れがある。内定者懇親会を通じて仲良くなった同期の話を聞いていると、海外志向&社会貢献というマインドを持った人が多く、テルモやニプロ、オムロンのような医療機器メーカーを併願しているパターンが多くみられた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2018年1月25日

問題を報告する

志望動機

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
マルタでの語学留学の経験から、日本のモノづくりを世界に発信し、日本と諸外国を便利で豊かな生活に貢献したいと考えるに至り、日本のグローバルメーカーを志望している。(面接で深堀されなかったが、私の中で売上の6割以上が国外であり、東証一部上場のメーカーをグローバルと認識していた。)グローバルメーカーの中でもオリンパスを、志望する理由は2点ある。第一に、将来海外駐在できるチャンスが大いにあることが挙げられる。世界中の様々な国の人が集まるマルタで、私は多くの刺激を受け、今までの経験とは異なる充実感を経験した。この時経験した以上の達成感を味わいたいと思い、海外で長く働くことのできる環境を求めている。第二に、医療をサポートすることで世の中の不幸を減らしたいからだ。4年前、私は、病気で従姉を34歳という若さで亡くした。もし、この病気を早期発見できていれば、今頃旦那さんと4歳になる息子と幸せな家庭を築くことができたはずである。この経験から、低侵襲医療と病気の早期発見という価値を世に提供しているオリンパスの事業に共感した。以上の理由から、数あるメーカーの中でもオリンパスを第一に志望する。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2018年1月25日

問題を報告する

グループディスカッション

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】6人【テーマ】世界のどこかの地域を設定し、医療事業・科学事業・映像事業のいずれかを選択しどのようなビジネスを展開するか【評価されていると感じたことや注意したこと】リーダーシップを発揮しつつも、周囲の意見を引き出し上手くまとめた点が評価されたのではないかと感じた。内定通知をいただいた時にも同様のことを褒めていただいた。私が属していた班は比較的に大人しいメンバーが多く、積極性に欠けたように思われる。そこで、私は先陣をきって意見を提案し、またメンバー1人1人に意見を仰ぎ、全体の意見をすり合わせるように意識した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2018年1月25日

問題を報告する

1次面接

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】7年目 営業【面接の雰囲気】和やか。学生時代頑張ったことと浪人+留年している理由をさらっと聞かれた。説明会に参加していなかったので、最後の10分で会社の説明や日々の仕事を懇切丁寧に説明してくださった。【学生時代に注力したこと】学生数400名規模の英語劇大会において、大会を運営する主催者として1年間取り組んだこと。この大会は早稲田や慶應などの4つの大学が劇の総合優勝を目指して競い合う伝統のある大会である。役者の他に、舞台セット・小道具・メイク・コスチューム・音響・照明等全てを学生が1からつくりあげるために、大勢の人間が関わる。私は、大会を主催する立場の人間として、各大学から中立な立場で皆の活動を支えた。各団体の意見調整やスポンサー営業、マニュアル作成など様々な役割があったが、1年をかけてやり遂げた。大会が終わった後、OBや仲間達から、●●のおかげで自分たちがやりたい劇をつくることが出来たと言ってもらえることが出来た。【留学先でマルタを選んだ理由】限られた予算と時間の中で英語力の向上と異文化経験を得たいと考えが根底にあった。そこで、重要な要素として、物価の安さと日本人が少ない所というポイントを重視した。アメリカやイギリスにも興味はあったのだが、周囲の留学経験者の話を聞くと、アジア人が思いのほか多く、折角言っても日本人同士で交流することが多くなるとのことで今回は断念した。一方でマルタはヨーロッパや南米、トルコ等様々な国の人が集まっており人種の多様さに魅力を感じた。また、ヨーロッパの中では比較的に物価も安く、自分の予算でも渡航が可能だと思った。物価的には、フィリピンやマレーシアも候補には上がったが、いかんせん日本人が多そうだったため、比較検討した結果マルタになった。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】会社の方向性と自分がやりたい事が合致していた点。人当たりが良く、営業に向いていそうというフィードバックをいただいた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2018年1月25日

問題を報告する

最終面接

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】2,30年目の営業部長と経理財務系の部長【面接の雰囲気】一人の方は気さくな感じであったが、もう片方の方はやや厳かな感じだった。しかし、圧迫しているよりは、真剣に眼前の学生を判断しようという雰囲気だった。【留年した理由。その判断に関してどのように考えるか】前提として、サークルの引退が遅く、短期間で就職活動を終えたことに一抹の後悔があった。1度目の就職活動ではIT系のコンサル会社に内定をいただいていたが、語学留学を経て、海外と関わることのできるメーカーや商社に行きたいと考えるようになった。自分の人生を振り返ると、敢えて浪人して行きたかった早稲田大学に合格したことが自分にとって大きな収穫だったから、会社選びも遠回りしてでも納得感のある会社にはいるべきだと考えた。両親に金銭的な負担がかかることは重々承知しているし、一般的な学生より2年遅れることになるが、長い社会人生を考えればたかが知れているし、入社後に活躍すれば問題ないのではないかという結論に至った。【希望していた配属先と違ったらどうするか。】一時的に戸惑うことはあるかもしれないが、与えられた役割をまずは担いたいと思います。現時点では、自らの強みとイメージで医療事業の営業を希望しておりますが、組織に属する以上、全体のことを考えなければならないと考えます。私の個人的で浅はかな考えよりも、オリンパスで働いていらっしゃる面接官の皆さんやプロである人事部の方々が決めて下さった決定の方が客観的に考えて正しいと信じております。だからこそ、私は与えて下さった役割をますはやり遂げたいと思います。そこで、4,5年実際に働いてみて、自分の中で葛藤や違和感があれば、その際に相談できればと思います。営業以外の経理財務や人事総務といった職種でも全く問題ございません。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の気持ちをまっすぐ正直に表現したことと謙虚な姿勢が評価されたのではないかと感じる。自分の上司になる可能性が高い面接官だったので、こいつと働きたいと思われるよう心掛けた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2018年1月25日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 同志社大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
医療機器メーカーは国内・海外問わず、かなり大きい市場規模になっていることや企業によって取り扱われている製品の内容も違ってくるため、まずは医療機器メーカーの業界研究が必須になります。また、同じ医療の業界を受けるにあたって製薬企業も受けられる人もいらっしゃると思いますが、製薬業界と医療機器業界の違いをしっかりと区別する必要があります。オリンパスの面接官によっては、製薬と医療機器の営業職での違いを求められた質問があったため、営業の立ち回りという部分ではなく、本質的にどう違っているのかを答えることができれば高評価に繋がると思います。また、当たり前のことではありますが、面接で部屋に入室した瞬間から明るく元気よく、面接中は笑顔でハキハキとすることで高評価を得ることができたので、今後に大きく違ってきます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

志望動機

総合職
18卒 | 同志社大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
一人でも多くの人々に笑顔にしたいと考えたときに、より多くの人々に笑顔を波及できるのは医療であり、予防から診断、治療まで幅広く対応することができる貴社の早期診断ができ、低侵襲医療ができる内視鏡による力がある医療機器だと考えました。その理由として、早期診断による診断の精度向上により、早く病気を特定できるということだけでなく、低侵襲医療によって、患者様の負担を減らすQOLを高める医療ができるという点です。また未来の医療の常識を見据える貴社は、先進国だけでなく新興国への展開で医療水準が上がるだけでなく、世界中のより多くの人々に貢献できると考え、医療の一端を担う存在として医療事業に携わっていきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

ES

総合職
18卒 | 同志社大学 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】オリンパスの採用ホームページの中で最も印象に残ったページを選択し、その理由を教えてください。/ オリンパスの事業で最も興味・関心を持ったものについてご記入ください【ES対策で行ったこと】学内説明会に来て下さった際に、どのような事業を行っているのかなどはある程度理解を深めた後、わからないこと・不明点を質問しながら解決できた内容をESに反映させるようにした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
18卒 | 同志社大学 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書を繰り返し行いました。噂ですが、ボーダーは高いそうです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

グループディスカッション

総合職
18卒 | 同志社大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】10人【テーマ】海外で事業範囲を広げるならどの事業か【評価されていると感じたことや注意したこと】班の人数がかなり多く、全員が話をすると紛れてしまうということや目立てる場所がないように思えるので、周りの状況を見ながら自身の立場を見つけ出した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

1次面接

総合職
18卒 | 同志社大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接時間が短いので、話す内容よりも第一印象や振る舞いなどの方が重視されているように感じた。面接官は面接に慣れていないように思えたので、最初が肝心だと思いました。【学生時代に頑張ったこと】全員で目標達成するために取り組んだことです。代表を務めたテニスサークルでは学内の対抗戦では下位が続く状況でした。そこで、私は学内の対抗戦で3位以内に入るという高い目標を立て、方向性を統一しました。全体で取り組む姿勢が必要だと考えました。練習内外では、全体で取り組める姿勢を持てるように、それぞれの役割を明確にすることで責任感を与えました。全員がチームの一員であることを自覚でき、全員が練習に取り組みながら意見を言う風潮が浸透しました。その結果、個人が自分ならではの価値を発揮し、24チーム中3位になることできました。この経験から、物事の伝え方など、勝つこと以上に大切な組織力の向上の方法を学びました。【製薬企業と医療機器企業の違い】まずは働き方の違いがあると考えます。製薬企業のMRは、薬の処方権は医師のみで、外来前で待つことが多いとされています。また、他社も同様の効果の薬を販売していることが多いので、製品力で勝負できず、値段勝負もできないことから、医師との信頼関係を築く関係構築が重要になってくることが重要になってきます。医療機器企業の違いは、決定権が医師や検査医師、看護師、事務などの多様な状態になっていることです。その中で、MRとは違い、アポイントが多いという形を取る形になっています。より多くの人に製品の特徴を伝えるプレゼン能力や価格調整などの様々な力が必要となってきます。また、製品により性能が違うので、薬とは違い差別化ができることが大きな違いだと考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接なので、あまり厳しい質問などはないです。ただ、面接官との会話がしっかりとできれば評価がもらえる内容だと思います。面接がうまくいけば次の面接に向けて、何がやりたいのかということも考えていた方が良いなどのアドバイスもいただくことができます。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

2次面接

総合職
18卒 | 同志社大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、課長【面接の雰囲気】人事の方は基本的に話を聞いている形で、気になった部分だけを質問するというパターンが多かった。課長の方からの質問が中心で、しっかりと話を聞いてくれた上で、しっかりと受け答えができているかどうかが見られているように感じた。【志望動機教えてください】志望動機としては3点あります。1点目は、低侵襲医療や早期診断ができる内視鏡の世界シェアが7割を超えているということによって、医師からの信頼が高いからこそ、医師から本当に必要とされる存在になれると考えたからです。2点目は、経済発展し、医療水準が高くなりつつある新興国で働くことができるということは、「人々の生活を豊かにする」という想いを実現できることや、人の役に立てる、感謝されるというやりがいを最大限発揮できる環境があるからです。3点目は、他社とは違って、医師の方と話しながら、技術者に製品のフィードバックとして、開発に関わることができるからです。顧客の真のニーズに応えるということができるというだけでなく、社員全員で製品作りに挑戦できると考えました。【学生時代に困難だったこと】代表を務めたテニスサークルで「学内の対抗戦で3位以内入る」と目標を掲げ、練習することの考え方の違いが目標を成し遂げるに困難でした。当初は、練習内容などは経験者の人を中心に決めていましたが、練習への考え方の違いにより不満が続出し、空中分解を招きました。その原因は、楽しむために練習している人と勝つために練習している人の考え方の違いでした。私は勝つために練習することしか視野が狭かったため、違う視点から見ることが必要だと考え、学年関係なく全員と話し合い、両者のニーズを持った練習を取り組むことにしました。その理由があったからこそ、練習内容は自分が全て決めるのではなく、未経験者や経験者関係なく選手それぞれが考え、担当しました。楽しむための罰ゲームを取り入れた練習や、勝つために居残り練習を取り入れたことで、考え方の違いはなくなり、全員がより一丸となって取り組む姿勢に繋がり、乗り越えることができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】二次面接であるので、一次面接に比べるとやや厳しめの質問が多くなったが、しっかりと自己分析さえしてれば答えれる内容だと思います。あとは入社してから何がやりたいのかということを意識しながら面接に挑むとなお良いと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

最終面接

総合職
18卒 | 同志社大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、不明【面接の雰囲気】面接官の第一印象はそれぞれ話しやすそうだという雰囲気を持ったが、始まってからは最終面接ということもあり、少し厳格な雰囲気であった。【学生時代の学業への取り組み】情報・電子工学を中心に医学が融合した分野について専攻しています。今後は、生体情報にも知識の幅を広げる中で、生命を理解する上で基礎となる化学について研究していきたいです。生体内で起こる反応は全て化学反応だということを医学と工学を学んできた中で興味を抱き、様々な無機物や有機物を理解していくことが生命の謎を解明することに携われることに惹かれたので、生体内の化学について研究していきたいと考えています。現在は、「光学活性アミノ酸誘導体合成の検討-キラル相間移動触媒によるアプローチ-」という題目で研究を続けており、アミノ酸はタンパク質の構成において重要な化合物であり, より効率的な合成法を研究開発していくことが, 医農薬品や食品の製造での今後の更なる発展を目指し、研究しています。【入社してから入りたい事業部】私は、まず医療事業の内視鏡器具分野に国内営業として携わっていきたいです。「診断」と「治療」によって、より多くの人々に影響を与えられることができるからこそ、人の役に立てる、感謝されるというやりがいを常に感じ続けながら働くことができるのではないかと考えています。また、他社とは違って、医師の方と話しながら、技術者に製品のフィードバックとして、開発に関わりながら、顧客の真のニーズに応えるということができるという医師のニーズに合わせた製品だからこそ、信頼性が高く幅広くより多くの医師の方に使ってもらえることが大きな要因です。今後は、海外で働いていきたいという想いがあり、新興国に進出し、まずはそこで基盤を築くことができる力が医療事業の内視鏡器具分野にあると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接なので、よりはっきりとしたキャリアプランを描けていないと熱意が伝わらないので、面接を受けながらより明確なキャリアプランを作ることが重要だと思います。また、最終的に今まで経験してきたことから、志望する事業部にどう生かせるのか説明できば評価が高いと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

企業研究

技術職
18卒 | 中央大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究としては、会社が次にどのような方向に進んでいくのかということをきちんと調べていった。 インターンシップを通して、オリンパスは医療機器のとくに内視鏡分野を強みとしていて、そのシェアは国内70パーセントにも及ぶという話を聞いた。しかし、海外進出が課題となっているという話も同時に聞き企業の方向性を学んだ。 企業研究をする際に会社が海外進出を推し進めているのであれば、当然グローバルな人材が必要になってくるわけなのでほしい人材なども見えてくるはずだと思う。 また、やはりメーカーなどは主力となっている製品について詳しく調べておくと良いと思う。 企業のホームページにも載っているので参考にして調べてほしいと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月11日

問題を報告する

志望動機

技術職
18卒 | 中央大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
貴社のインターンシップでの特許権利化業務を通して、発明を言葉でどのように表現するかによって特許価値が0にも100にもなることを学び、事業の成否は特許技術職の腕にかかっていると感じた。 貴社であれば、世界シェアトップの高い技術をもつ製品に関わることができ、その事業活動を根幹からやりがいをもって支えることできると思う。 また、他社の特許技術職とは異なり、権利化業務以外にも渉外や戦略立案に関わることができる点も非常に魅力的である。 何より社員の皆様が特許を重視しプライドをもって働いている姿に感銘を受け、これほど何かに熱くなれる環境で働きたいと強く感じ志望した。 このような環境で将来的には、「技術視点」だけではなく、「事業視点」から戦略に関わっていきたいと思う。開発者と特許技術職の距離が近い貴社だからこそ、開発者と協力しながら事業の展開を踏まえた特許取得が可能であり、チャレンジできる環境があると確信している。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月11日

問題を報告する

1次面接

技術職
18卒 | 中央大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気で非常に話しやすかったと記憶している。面接前に人事の方と控室でお話ができたので緊張がほぐれてよかった。【学部生時代最も力を入れた勉強について】希望している「パターン形成物理学」の研究室で必須となる、物理数学、物理学実験統計力学及び確率論の3つの基礎分野に注力しました。私は大学2年生のとき、「フラクタル構造」に興味を持ち、パターン形成物理学の研究室に入るために勉強を始めました。そこで研究室に入るため、大きく分けて以下の3つの教科の勉強に注力しました。                  ⑴ 物理数学⑵ 物理学実験⑶ 統計力学及び確率論まず初めに、全ての物理分野に必要不可欠かつ重要な土台となる「物理数学」を勉強し、物理的議論に対し、数学的アプローチができるように訓練しました。また、物理実験を通し、座学で学んだ知識を抽象的な理解にとどめるのではなく体得し、より理解を深めました。あわせて装置の扱いや測定の要領、結果の整理なども学び、実験を通して定量的評価が可能になりました。※実際は希望していた研究室ではないところに入ったので、その部分も少し掘られた。【なにかアルバイトの経験について】私のアルバイト先のICTベンチャー企業に対して、業務の効率性と正確性を高める提案をしたい。この企業は、民泊サイトAirbnbを通じて、英語を話せない物件のホストの代わりに、外国人旅行客の宿泊管理を代行している。多数の代行スタッフが一コマにつき一人シフトを入れ、各物件当てに届く旅行客からのメッセージに対応し、次のコマを担当する者に業務を引き継ぐ。課題はミスの多さであり、旅行客がホストに最低評価をつけることも多い。主なミスは(1)英語の文章作成ミス(2)代行スタッフ間の業務引き継ぎミス(3)物件特有の注意事項を忘れるミスである。解決策として、(1)文章テンプレートを作成する、(2)引き継ぎフォームを作成する、(3)各物件に数人の専属スタッフをつける、ことを提案したい。その理由は(1)旅行客からの質問や挨拶はパターン化されているため、そのようなルーティーンを単純化するため(2)引き継ぎ事項を可視化し、見落としを無くすため(3)一人で何百件も対応するのでなく、物件特有の情報に詳しい専門家をつくるため、である。これら三つの解決策によって業務の効率性と正確性を高め、課題であるミスの多さを解決する。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学部生なりに勉強や研究の話を相手が分かるように話せたことだと思う。最後に非常にポイントを押さえていて分かりやすかったとフイードバックをいただいた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月11日

問題を報告する

最終面接

技術職
18卒 | 中央大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】非常に話しやすい雰囲気。おそらくインターンに参加し一次面接で合否が決まっていたのか面接というよりは雑談のような雰囲気だった。【配属された研究室でやりたいこと(この時点では5月なので)】私は、現在学部生で4年生から宇宙物理学の研究室に配属が決まっております。その中で、可視光望遠鏡の全自動化を手掛けたいと考えています。現在は、可視光に自分で標準を合わせ観測しているものを、研究室や自宅からでも遠隔で操作及び観測ができるシステムをプログラムし、より簡易に観測を可能にしたいと考えております。しかし、現段階では活動をしていないので、学部生時代の学びとして“物理実験”を挙げたいと思います。物理実験では、測定の要領やグラフなどでの結果の整理、誤差が生じたときの考察から定量的に考える力が付きました。私は実験で誤差が生じたときは、常に数値データから定量的に原因を探る癖があり、物理実験を通して論理的に考える能力が身につきました。以上のような論理的思考力で物事に潜む本質を的確に見抜いて役立ちたいと思います。【インターンシップの感想は?(雑談のような感じ)】(1)知的財産職はじぶんのような好奇心旺盛で飽きっぽい性格の人にはぴったりだと思った。知的財産職は一つの技術は深く学ぶのではなく、様々な技術を幅広く学び、触れることができるから。(2)知的財産職の特許取得の明細書(クレーム)の奥深さを感じた。言い回し1つで特許の価値が0にも100にもなる。それによって企業としては何億の損失になったりするので非常に重要なことを学んだ。(3)やはり特許技術職は人とのかかわりが多い仕事で非常に魅力的だと思った。発明した技術者の方とコミュニケーションをとり、その技術の重要性を聞きだしたりする。とくに良い特許を獲得するためには、技術の本質を聞きださないといけないからコミュニケーション能力は大切だと思った。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】この時点では内定が決まっていたように思える。インターンシップの感想などから話を広げていっていたので。ここでは最終確認を込めて、その人と働きたいかなど見ていて、そこが評価されていたと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月11日

問題を報告する

企業研究

技術職
18卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
オリンパスは精密機器業界に位置していますが,その中でも医療機器メーカーですので,日本の医療機器メーカーのそれぞれの扱っている製品や得意な領域の理解はしておき,聞かれても話せるようにしておくことが重要です.面接では入社後にどんな仕事をしたいかを聞かれるので具体的にどの製品に携わりどうしたいかを答えられるように説明会やホームページを利用して調査しておくといいと思います.あとは,実際に働くにあたって製品を作る流れや関わる人数などを理解しているべきなのでOB訪問などで実際に働いている社員さんにお話をお聞きするのをお勧めします.OBとなかなかアポを取れないときは説明会の後に残って少しの時間ですが社員さんと個別にお話しするのもいいかもしれません. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年12月11日

問題を報告する

志望動機

技術職
18卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
貴社で人の健康を予防から治療まで支える医療機器の設計開発を行いたいからです。私は、医学部と共同研究をする中で医療業界には工学部の技術が求められていると感じたことから、設計や解析など工学的な知識や技術を活かすことで医療業界に貢献したいと考えるようになりました。具体的には、私は低侵襲を可能とする処置具を含めた治療機器の開発を行い、患者への負担を減らしたいと考えております。さらに、医者のニーズにも合わせた機器開発を行うことで医療従事者をも支えて、患者と医者の両者に貢献したいです。これは、世界的シェアを誇る貴社の内視鏡事業で培った技術力や医師との繋がりがあるからこそ実現可能な事業だと考えております。加えて、私が研究生活で培ってきた、専攻が異なる医療従事者と共同で研究を進める力や生体医工学の知識が活かせると考えており、医療と工学の分野をつなぐ架け橋となりたいと考え貴社への入社を志望しております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年12月11日

問題を報告する

ES

技術職
18卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】クラブ/部活動に所属していますか。所属している場合は活動状況についてお答えください。卒業論文についてお答えください。修士論文についてお答えください。入社希望の理由打ち込んできたこと【ES対策で行ったこと】ES対策本を購入してESの書き方を学んだ.他の内定者のESをよく読むようにした.先輩に添削を依頼して意見をもらった.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年12月11日

問題を報告する

WEBテスト

技術職
18卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】SPI対策本を購入して問題を解いて形式を覚えた.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年12月11日

問題を報告する

1次面接

技術職
18卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】技術職【面接の雰囲気】面接官は内視鏡の開発に携わっている方で終始和やかな雰囲気でした.面接というよりおしゃべりをしている感じでした.【アルバイトについて大変だったこと.どう乗り越えて何を得たか.】私は連日満席の飲食店のアルバイトをリーダーとして4年間勤続しました。しかし、始めは従業員の管理ができずにお店を上手く回せていない状況でした。そこで、自分に与えられた立場を改めて理解し、どう振る舞えば良いのかを常に意識するようにしました。リーダーは予約や従業員の管理といったお店全体の状況把握を第一に行わなければならないと気づき、多様な従業員に合わせた指示を出すように心掛けました。結果として、各々のやるべき事柄が明確となってスムーズな接客に繋がりました。この経験から、複数の仕事を同時に管理することによる全体を把握する力、その中で自分の役割を自覚する力、また、人にあった指示を出す力が身に付きました。【サークルについて大変だったことは.】私は所属していたスキューバダイビングサークルで安全対策に関する意識を浸透させました。活動中に一歩間違えれば事故に繋がり得る行動があったことから、学生だけのダイビングに不安を感じるようになりました。そこで、危険を伴うスポーツであるダイビングを全力で楽しむためにも、全員が常に安全を意識して不安を軽減させることが楽しさに繋がると考えました。そこで、全員で安全対策意識を共有したいと考え、ダイビング事故やその対処法について調査して資料にまとめ、毎合宿の往路にて講習する習慣をつけました。その結果、ダイビング前のはしゃいでいた気持ちが引き締まり、ダイビングに対する安全対策の意識を向上させることができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究内容にはほぼ触れられずに学業以外の活動をメインに話したところ私の強みとして努力家で誠実なところ,また仕事の理解度も評価されました.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年12月11日

問題を報告する

最終面接

技術職
18卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】技術2名,人事1名【面接の雰囲気】1次面接と比べると堅いが圧迫というよりは和やかな方である.最初に緊張をほぐしてくれるように少し雑談があった.【研究内容に就いて教えて下さい.】事前に提出していた研究内容についてのレジュメ3枚を見せながら答えた.私は、設計や解析など工学的な視点から再生医療を試みており、生体外での毛髪再生を目指して研究を行っています。現在、人間の損傷した組織を体の外で細胞から作り上げる再生医療に注目が集まっています。この生体外での組織再生には、細胞を生体内の環境にいかに近づけられるかが重要と考えられています。そこで、生体内の細胞周辺に存在している生理活性物質の濃度と拡散性を生体外で模擬するために、生理活性物質の拡散供給量を制御可能である培養デバイスの開発を行いました。さらに、開発したデバイスを用いて毛髪構造を模擬するように細胞を培養した結果、毛髪を作り出す器官である毛包組織の生体外での再生に成功しています。【あなたがオリンパスで活かせる強みはなんんですか.】私の強みは行動力です。私は研究活動を行う際に解析ソフトの使用や医学的な技術の習得を要求されましたが、研究室に経験者がおらず設備も整っていない状況でした。そこで、私はソフトを販売している会社に自らアポイントを取って足を運んだり、共同研究先の医学部に通うことにより新しい知識や技術の習得に取り組みました。また、研究はハードなスケジュールでしたが目標を持ち計画を根気強く実施することで成果を出しました。これらの過程で養った新たなことに積極的に挑戦し自ら学ぶ姿勢、決めた目標を最後までやり遂げる行動力は私の一番の強みです。この知識や経験、それを生み出した行動力は新しい医療機器の開発に挑戦する時に活かせると考えています。また、入社後もこの行動力を活かして高い目標を持ち自ら知識やスキルを貪欲に吸収することで成長したいです.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】2次面接では1次で聞かれなかった分研究についての質問が多かったことから,主体的にしっかりと研究できているかが評価されているのではと感じた.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年12月11日

問題を報告する

企業研究

技術系
18卒 | 上智大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
内視鏡などの医療機器やカメラなどの光学機器について、同業他社と比べた時のオリンパスの強みを明確にするように努めた。企業HPや就活サイトを参考にし、また学内で行われた技術系セミナーに参加することで企業研究を進めた。なぜ医療事業やカメラなどの映像事業に携わりたいのか、そしてなぜオリンパスなのかという点を話せるようにするといい評価がもらえると思います。また、最終面接では技術系社員の方に自分が行っている研究内容を説明する場があります。特にレジュメは必要ありませんが言葉だけで説明するので、よりわかりやすく簡潔にまとめておくことが絶対条件になります。この研究内容の説明、およびそれについての質問に対して上手く答えられないと通過は厳しいと思います。企業について知るためには、OB訪問を可能であれば行うべきです。私はできませんでしたが、最終面接で会った他の学生は全員OB訪問をしたと言っていました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月12日

問題を報告する

志望動機

技術系
18卒 | 上智大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私には、モノづくりで1人でも多くの方々の役に立ちたいという想いがあります。所属している研究室で装置開発を行っており、自分で要件を考えて実際に稼働できるように形にしていく、そういったモノづくりの楽しさを知り、モノづくりを通して他者に貢献したいと考えるようになりました。この考えで就職活動を行う中で、御社が非常に高い技術力を持ち、カメラや内視鏡などの製品づくりで人々の生活に貢献しているということを知りました。御社は、カメラなどの映像事業で培った技術を活かした内視鏡の開発を行っており、内視鏡では世界シェア70%以上を有しています。このことからも、御社であれば世界中の人々に貢献できると考えています。また、御社は医師の方との繋がりが強いと技術系セミナーで先輩社員にお聞きしました。製品開発に活かせる実際の医療現場の声を直接聞くことができる機会が他社よりも圧倒的に多く、また研究開発に惜しみない投資を行っているということからも、御社であれば自身も果敢にチャレンジし、成長していけると感じております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月12日

問題を報告する

WEBテスト

技術系
18卒 | 上智大学大学院 | 男性   最終面接

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、発想力系(「〇〇の使い方を挙げられるだけ挙げろ。」など)【WEBテスト対策で行ったこと】webテストの対策テキストで勉強した。また、対策のしようがない発想力を求められる質問もあった。「〇〇の使い方を挙げられるだけ挙げろ。」など。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月12日

問題を報告する

ES

技術系
18卒 | 上智大学大学院 | 男性   最終面接

【ESの内容・テーマ】得意学科・理由(得意)(20字以内)/不得意学科・理由(不得意)(20字以内)/クラブ、部活動、サークル等の活動状況(250文字以内)/卒業論文概要(200文字以内)/学生時代に打ち込んできたこと(250文字以内)/入社希望の理由(400文字以内)/希望職種/希望分野【ES対策で行ったこと】卒論のテーマなどの質問があったため、その概要を制限字数内でまとめるように推敲した。また、志望動機などの質問に関しては、自身の考えをまとめた後、先輩のものや就活サイトに投稿されているエントリーシートを参考に改善した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月12日

問題を報告する

1次面接

技術系
18卒 | 上智大学大学院 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】自身の専攻に近い技術系社員【面接の雰囲気】非常に和やかな雰囲気で学生がリラックスできるような雰囲気を作ってくれている印象でした。基本的にこの面接では、学生がどんな人間なのかを見ているようでした。ここでは志望動機等を聞かれませんでした。【自己PRをお願いします。】私には、自分と周囲の状況を素早く察知できる視野の広さと、物事に取り組むうえでの柔軟性という特徴があります。これは、長年のサッカー経験から身につけました。高校時代、体の小さかった私は、体格差のある中で得意なテクニックを活かす方法、チーム内で求められている役割を探し、柔軟に自分を変えながら成長したことで1年生からメンバーに入ることができました。このように身につけたこの特徴は、様々なところで活きており、学部生時代にサークルで代表を勤めたとき、人数が多く1人では円滑にまとめることは難しいと判断し、同期1人1人に仕事を割り振り、その中で手が足りないことがあれば自分や他の手のあいている人に手伝ってもらうよう促すなど、優秀な仲間の協力を最大限に得ながらチームを運営しました。御社でも、より良いものをお届けするために、ニーズを素早く察知し、自身で努力することはもちろん、周囲の協力を得ながら柔軟に行動することで、それを実現し、貢献していけると考えています。【あなたの弱みとそれにまつわるエピソードがあれば教えてください。】私の弱みは、少し心配性なところです。以前、研究内容についてのデータを提出しなければならなかったときに、扱うデータの数値、およびそこで行った計算が誤っていないかということを非常に不安に感じてしまい、それを必要以上に確認してしまいました。その結果、提出期限のギリギリになってしまいました。この経験から、これまでよりもさらに早めのスケジュール管理を徹底するようにしました。また、時間がかかってしまっていた確認作業については、周囲の人たちにダブルチェックという形での協力をお願いすることで、より早く、そして確実性をあげるように対策を行いました。このように、自身の弱みを理解した上で行動するようにし、同じ失敗を繰り返さないように意識しております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学生時代に打ち込んだことや、自身の強みや弱みなど、学生の人間性を見られていた印象です。変に取り繕うことなく、しかしあけっぴろげにせず上手くエピソードを用意しておけばいい評価がもらえると思います。どんな研究をしているかということも少し聞かれましたので、言葉で説明できるように準備しておくことが重要です。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月12日

問題を報告する

最終面接

技術系
18卒 | 上智大学大学院 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事/技術系社員2名【面接の雰囲気】1次面接よりは少しピリッとした雰囲気。しかし、人事の方が緊張をほぐすために雑談を挟むなど、多少リラックスできるようにしてくれた。メインは研究内容についての質問になります。なかなか厳しめの質問が飛んできました。【志望動機の中で、「多くの人々に貢献したい」とありましたが、人のためを思って行動したエピソードを教えてください。】大学1年生から勤務している映画館スタッフのアルバイトでのことです。私が人のためを思って行動したことというのは、スタッフの仲間に対してのものです。新人さんなど、まだ慣れていないスタッフのために、開店・閉店準備の手順やレジの操作方法、その他の雑務などといった各種の業務マニュアルがありました。これは社員の方が作ってくださったものでしたが、わかりづらい部分や、新しく変更になった箇所等があり、このマニュアルを見るだけでは、完全に業務を説明するには不十分だと感じていました。そこで、社員の方に相談し、自分の考えと他のベテランスタッフの意見も交えて、新しく自作のマニュアルを作ることにしました。作業がやりやすい工夫なども加えるなど、できる限りわかりやすく作る努力をしました。その結果、スタッフ間でとても好評で「すごくわかりやすい」、「ありがとう」と声をかけてもらうことができました。完成までに1週間以上かかりましたが、労力をかけて作ってよかったと思えるほど喜びを感じました。【あなたの研究活動の中で、御社で活かせることは何ですか?】私がこれまで行なっている研究は、正直に申し上げますと、直接企業での仕事に活かせるものではありません。しかし、研究活動を行う中で、学んできたこと、身につけてきたことは今後存分に活かしていけると考えております。私が携わっている物理学実験の装置開発は、開発しようとしている装置の種類に関わらず、回路を含めた電気系統についてや金属材料についての理解がほとんどの場合で必要です。また扱う実験によっては、真空状態、化学反応、熱反応についての知識、そしてプログラミングなど、幅広い知識が必要になります。開発を進めていく上で直面する課題を解決するために、必要な知識を自ら意欲を持って学ぼうとする姿勢やその能力、また、時間や予算の制約も考慮した計画管理・調整の能力は、御社での開発設計に限らず、どのような業務でも十分に活かせると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自身の研究内容の説明およびそれについての技術的な質問がメインでした。エントリーシート提出の際に、あらかじめ研究内容のレポートを提出しますが、その場では基本的に言葉で説明しなくてはなりませんので簡潔にわかりやすくまとめておく必要があります。自身の研究内容に近い知識のある技術系社員との面接ですので、技術的な質問は厳しめのものが飛んできます。しっかりと準備しておくことが重要です。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月12日

問題を報告する

企業研究

総合職(2次募集でエントリーしました)
18卒 | 早稲田大学 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
・学生にとっては普段から触れることの多いカメラのイメージが強いが、最も強い事業分野は医療機器。普段触れることの少ないBtoBビジネスのため説明会などには必ず参加し、少しでもわからないことがあれば積極的に質問すること。 ・製品は普段目にすることがないモノなので、企業研究をする際には製品ではなくIRなどに目を通し今後の事業展開を理解しておくこと。 ・世界でもトップシェアを誇る製品を扱っているので、海外で働くことも視野に入れて企業研究をすること。実際に海外で働いている社員と話をするのは難しいかもしれないが、昔海外で働いていた、もしくは同期が海外で働いている社員にOB訪問をして情報を集めることはできるので積極的にOB訪問をするべき。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月15日

問題を報告する

志望動機

総合職(2次募集でエントリーしました)
18卒 | 早稲田大学 | 男性   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は御社に入社し、常に新しい価値を人々に提供することで人々の生活を支え、喜びや感動を与えたいです。高校時代のバンド活動や大学でのアルバイト経験を通じて、人々に喜びや感動を与えることにやりがいを感じるようになりました。その中でも幅広い事業領域を持ち、日本の高い技術力を駆使した製品で人々の生活を支えることのできる御社の事業に興味を持ち、御社で働きたいと思うようになりました。特に、「健康」という観点から人々の生活を支え豊かな暮らしを実現できる、また世界シェア70%以上と多くの人々に影響を与えることのできる内視鏡分野に携わりたいと思っています。将来は持ち前の「負けず嫌いさ」「困難な目標に泥臭くアプローチし達成する力」を活かし、厳しい環境である海外市場にチャレンジし、世界中の人々の健康を支え、喜びや感動を実現したいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月15日

問題を報告する

ES

総合職(2次募集でエントリーしました)
18卒 | 早稲田大学 | 男性   1次面接

【ESの内容・テーマ】オリンパスの採用ホームページの中で最も印象に残ったページを選択して下さい。/上記設問で回答した理由を教えてください。/オリンパスの事業で最も興味・関心を持ったものについてご記入下さい。【ES対策で行ったこと】※2次募集でエントリーしました。特に変わったところのないESだったので、簡潔かつ論理的にまとめるように気を付けた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月15日

問題を報告する

グループディスカッション

総合職(2次募集でエントリーしました)
18卒 | 早稲田大学 | 男性   1次面接

【学生の人数】4人【テーマ】オリンパスの今後の事業展開について【評価されていると感じたことや注意したこと】かなり近くで採点者が見ていた。発言数・積極性・論理性をかなり重視していると感じた。積極的に発言しながらうまく意見をまとめる必要がある。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月15日

問題を報告する

1次面接

総合職(2次募集でエントリーしました)
18卒 | 早稲田大学 | 男性   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】温厚な人だった。「緊張しなくていいよ」と笑いかけてくれたので自然体で落ち着きながら面接に臨むことができた。【あなたの一番の弱みは何ですか】私の一番の弱みは、熱くなってしまうと自分の意見に固執してしまうことです。学生時代のアルバイトにおいてミーティングを行った際に、異なる意見を持っていた学生アルバイトと意見がぶつかってしまいました。お互いに熱くなりやすい性格だったためそれぞれの意見に固執しミーティングの進行を妨げてしまいました。この時に自分の意見に固執しすぎるのではなく、人の意見も聞き入れながら一つの結論を出すことに大切さを学び、今後私がさらに成長するためにはその能力を身に着けることが大切だと思いました。そのため今は自分の意見を主張しすぎずに一歩引き、相手の意見に対しても耳を傾けながらよりよい結論を導き出せるように意識しています。【あなたが医療分野の事業に興味を持った理由とそこで実現したいことを教えてください】「世界初」「世界一流」を掲げ、モノづくりを通して人々の健康的な生活を支えており、私の「モノづくりを通して人々の喜び・感動に携わりたい」という思いを実現することができると思っ宝です。その中でも、特に内視鏡分野に関心を持っています。世界シェア70%以上を誇る消化器系内視鏡を中心として、世界に通用する高い技術力を持つ御社であれば、グローバルに働くための環境が整っていると思います。私は、留学経験を通じて海外で働きたいと思うようになったこと・「負けず嫌い」という長所を活かして、より厳しい環境でチャレンジしたいと思うこと、から将来は国外市場にチャレンジしたいと思っています。世界でも高いシェアを誇る御社の製品を世界中の人々に届けることで、人々の健康的な生活を支え、喜び・感動を実現したいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】フランクな面接であったため、志望動機や熱意も大切だが、話し方や人柄が企業に合うかどうかを評価されていると感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月15日

問題を報告する

企業研究

17卒 | 早稲田大学   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
私は、医療事業に携わりたかったので、何故カメラ事業ではなく医療事業かということを説明できるようにしました。また、医療事業も細かく別れているのでピンポイントでこの事業に関わりたいと面接で伝えることで説得力をあげました。メーカーなどで会社について調べることが重要であると考え、オリンパスに関する著作はいくつか読み、面接でその本の話をしたりしました。説明会では、他の医療機器メーカーとの違いをキチンと社員さんに確認した方がいいです。ホームページには載っていない情報を沢山得ることができます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

17卒 | 早稲田大学   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
「医療機器の営業を通して、人々のQOLを向上させる」このことが、私の貴社の入社希望の理由です。私の祖母は体調が悪く介護が必要な状態となっています。祖母が辛いのはもちろんの事ですが、介護をする上で今まで仲が良かった親戚同士の仲が険悪になっています。私は大学の講義でQOLについて学び、人間の幸せについて私のこの経験から、健康で自由に動けることが1番の幸せであると考えました。多くの人を健康にする事でその周りの人にも幸せになって欲しいと思い、医療機器の営業を志望しました。その上で数多くある医療機器を扱う企業の中でも貴社を志望するのは、診断から治療、そしてライフサイエンス分野から次世代医療への研究にまで、幅広い分野で人の健康に関わることができるためです。そして私は、相手の立場に立って行動できるという私の強みを、営業で商談相手と接する時に活かしていき、人々の健康な暮らしに貢献していきます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

グループディスカッション

17卒 | 早稲田大学   最終面接

【学生の人数】8人【テーマ】今後,オリンパスが東南アジアに進出するにあたって、どの事業で進出するべきか【評価されていると感じたことや注意したこと】まず、的外れな発言をしない、全体を見渡せているかを見られていたと思います。発言ができていない人に発言の機会を与えるなども重要だったと思います。また、テーマがオリンパス自身のことであり、オリンパスについてどのくらい予習しているかというところもよく見ていたと思います。私は事前に調べていた新商品の名前や取り組みを話したので評価が高くなったと考えています。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

17卒 | 早稲田大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業【面接の雰囲気】面接には少し遅れて到着してしまったが、笑顔で迎えてくれた。基本的に私の話に相づちをうってきちんと聞いてくれ、こちらの質問にも丁寧に答えてくれた。【学生生活で頑張ったことについて教えてください。】「サークルの幹事長として、試合の勝利に貢献する」このことが、私が学生時代に打ち込んできたことです。私は幹事長として、試合には出られませんでしたが、サークルの規模の拡大という点で試合の勝利に貢献しようと考えました。規模を拡大するために、新歓活動においては新入生の立場に立ち、周囲に馴染めず孤立してしまう新入生をつくらないように意識しました。その結果、前年の2倍の50人がサークルに入りました。私は、この経験から相手の立場に立って行動することと、自分の役割を明確にして動くことの大切さを学びました。注意したのは、相手にわかりやすいように説明することです。面接官が野球に詳しくないようだったので、ところどころ丁寧に噛み砕いて野球について説明しました。また、常に笑顔ではなし、相手との会話を楽しむように心がけました。【あなたは何故医療事業を志望しているのですか。】人々のQOLの向上に関わりたいと考えているからです。私は、祖母が体調を崩してから親戚の人たちが介護をどうするかということで揉めてしまい、人間関係が崩れるところを間近で見ています。そこから、健康は自分の為だけではなく、周囲の人にも影響を与えるものであると気づきました。また、健康でいることで自分自身も人生の楽しみを増やしていけると思っています。医療事業に携わり、一人でも多くの人の健康に関わるりたいと考えたことが、私が医療事業を志望している理由です。注意した点は、医療事業は志望者が多く、志望動機がかぶらないように自分の実際の体験を混ぜてはなしたところです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機や学生時代頑張ったことについて特に突っ込まれず、内容よりもその人の印象を見ているようだった。身なり、話し方、挨拶、歩き方などを特に見ていたのかもしれない。また、私は面接に少し遅刻してしまったのだが、その時に誠心誠意謝罪をしたので、逆に高評価になったのかもしれない。オリンパスという会社に合っているか、医師との会話ができそうかという点も確認していたと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

2次面接

17卒 | 早稲田大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接よりは思い雰囲気であったが、圧迫面接ではまったくなかった。ただし、質問についてはかなり深堀をされるようになった。【医療事業は医師への営業になりますが大丈夫ですか。】はい。医師の方とも上手くコミュニケーションをとる自身があります。私は、サークルの幹事長を務めていた時から、後輩と接するときにも常に先輩と感じさせないように下からでていました。医師の方とも営業で接する時は下から接することでコミュニケーションをとっていきたいと考えています。注意した点は、医師への営業を少しでも抵抗があると思われないようにしました。医師への営業を前向きに捉えている言葉を多く選ぶようにこころがけました。【当社の営業は相手と対話しながら提案するものだと思いますか?それともこちらの考えをどんどん伝えて進めていくものだと思いますか?】相手と対話しながら進めていくものだと思います。御社の事業は、医師の方と話しあいをしながら商品開発をしてきたものであると本で読んでいたので、そうであると考えました。この質問は二次面接を突破できるかの重要な質問であると思います。この返答をすると、すぐに面接官から、この質問の意図を話されました。この質問はオリンパスの営業と合っているかをみる質問らしいです。この質問にうまく答えられていなかったら次に進めていなかったと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接より、質問について突っ込まれたり、深堀りされることが多くなったので、よりオリンパスの社風について理解しているかが重要であると感じた。また、オリンパスの営業について聞かれることもあり、面接官が私が働いている姿がイメージできると次の選考に進めるのではないかと思った。また、面接の最後の質問時間でも面接官を唸らせるような質問をしたり、メモをとることでやる気を示したのも評価されたと感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

最終面接

17卒 | 早稲田大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】圧迫とは感じなかったが、一人が優しい雰囲気でもう一人が厳しめな雰囲気だった。厳しめな人は、質問の回答に甘いところがあるとすぐに追求してきた。【ゼミで学んだことを教えてください。】心理学について学びました。私は特に非行について学んでいて、非行の発生原因について卒業論文を書いています。非行の発生要因として家庭環境が関係ないという学者がいましたが、家庭環境が関係あると仮説をたてて論文を書こうと考えています。厳しめの面接官は、それは心理学を学んでいなくてもわかることじゃないですかと言ってきて返答に困ってしまい、私は学びが浅かったです。すいませんと答えました。するとこの質問は終了したので、知らないことはすぐに認めて知ったかぶりをしなかったところは評価されたとおもいます。【最近どんな本を読みましたか。】自己啓発本を読みました。茂木敬一郎の書いた本などを読みました。すると面接官から、小説は読みますかと聞かれたので、私は湊かなえは読んだりします、と答えました。そのあとも何の小説を読むかについて深堀りされました。私はこの質問がくることを想定できず、最初は焦って回答してしまいました。面接の最後に面接官から、この質問の意図についての説明があり、本を読む事が、医療事業では必要になってくるから、それに対応できるかを確認した質問でした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接では厳しい質問や突っ込みもありましたが、焦らずに落ち着いて答えることが重要だと思いました。また、最終面接でも面接の最後に質問する機会があり、2次面接の質問を踏まえた質問をするなど、オリンパスについて知ろうとする意欲を見せる事が大切だと思いました。また、志望動機を話す機会もありましたが、いままでの面接と少し違う内容を話せたのも面接官の興味をひけたと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

17卒 | 名古屋大学大学院   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
カメラ事業が派生して、医療機器についても事業展開しており、近年はその事業が伸びてきていますので、今後力をいれていく事業だと思います。また、ソニーや東芝なども続々と医療機器に参入しており、企業ごとの特色や強みを活用して展開しているようですので、各社の比較検討・分析する必要があります。また、様々な事業があるため、自分の志望する事業を考えることも必要ですが、ほかの事業についてもしっかりと研究して抑えておく必要があります。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

17卒 | 名古屋大学大学院   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
高い技術力を身につけ、人々の健康と幸せな生活の実現を目指したい。日本を含めた先進国において、悪性新生物すなわち、がんによる死者数は全体の3割にあたり死亡原因のトップにあげられます。医療技術の進歩によりがん以外の病気で亡くなる方が減った中で、がんでの死亡者数を減らすことが高齢化社会の進むこれからの人々の健康と幸せな生活に繋がります。その点において、貴社の得意とする映像技術を基盤とする内視鏡の技術は、消化器内視鏡においてはがんの「早期発見」により潜在するがんによる死亡率の低下を実現し、外科用内視鏡を用いた腹腔鏡手術は患者への負担の少ない「低侵襲治療」をも可能にします。私の母も昨年腹腔鏡による手術を経験しましたが、術後の回復も早く、数週間後には仕事復帰し元気に暮らしています。そのような人々の健康、また、その先にある笑顔に繋がる製品を通じて、高い技術力を身につけたいと考え、貴社を志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

17卒 | 名古屋大学大学院   2次面接

【学生の人数】4人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】他社の選考状況についてのアンケートをまず記入しました。また、説明会に参加した人はどのような改善点があるか、どこが良かったかを記入するところもありました。【学業における自己PRをしてください。】私の強みは、結果を出すまで試行錯誤しながら継続的に努力できることです。私は高校時代、受験勉強をしておりましたが、センター試験直前に家庭の事情により受験を諦め高校卒業後、3年間仕事をしておりました。大学に行けないことが悔しく諦めきれなかったため、その後、大学を再受験することを決意いたしました。せっかく受験し直すのなら高校時代の志望校よりも難関な大学にチャレンジしたいと思い、1年間で名古屋大学合格という大きな目標を立てました。そこで、日々のモチベーションの維持や具体的にすることを明確にすべきだと思いました。毎朝その日にやるべきことの計画・目標を立て、毎日12時間以上勉強し、夜には必ず達成できたか確認するようにいたしました。 それは、改善と反省からモチベーションを維持できると考えたためです。受験勉強に3年もブランクがあり、始めは因数分解すらできない状態でした。さらに、一緒に受験を乗り越える友人もいない孤独の中で非常に苦しかった中で、見事1年で名古屋大学に合格することができました。このことを通じて、ストレス耐性と、しっかり計画を立てて達成できるように努力し続ける力を養えたと感じます。【あなたは人からどのような人だとよく言われますか?】研究室やサークルを含め様々なグループの中で、メンバー全員が快適に過ごし集中できる環境作りをしています。 環境をよくするために、あまり人がしたがらないところ(トイレやキッチン等)を積極的に掃除をしています。 また、人と人との仲を取り持ち、雰囲気も良くするようにしています。 何があれば、どうなればより一層快適に集中できるかなと考えて実行しています。そのため、真面目で優しく気配りができ、構いたくなる人だと言われます。何事にも責任を持って真面目に取り組み、相手の様子を見て相手が何かする際しやすいようにサポートしています。また、話しかけたくなる・話しやすい雰囲気で話すと楽しいと言われます。自分自身はこのことについて、コミュニケーションがとりやすいと考え、プラスにとらえています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】評価されたと感じたのは、チームでの役割です。率先してやっていくポジションではなく、潤滑油のようにチームを回していけるような副リーダー的なポジションで実際に行っている内容に好印象を持たれたように感じました。面接では、ESにそった質問があり、あまり深掘りはされませんでしたが、多くの質問があり、様々なエピソードを考えておく必要がありました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

2次面接

17卒 | 名古屋大学大学院   2次面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】面接前に人事の方より、他社の選考状況について尋ねられました。そこで、熱意を伝える場面もあり、その時点でもチェックされていたようでした。【修士論文についてお答えください。】半導体製造技術を用いた血糖発電可能なバイオ燃料電池の開発です。取り組む理由は、患者の肉体的・精神的な負担を減らすためです。心臓疾患者には、ペースメーカー等の体内埋め込み装置の電源は定期的に手術による交換が必要です。糖尿病患者には、血糖値測定のために数回の採血が必要です。そこで、バイオ燃料電池は装置の半永久電源になり、かつ、血糖値と発電量が連動するため血糖値の常時測定も可能です。本研究テーマは研究室初で、教授も経験や知見のないゼロからのスタートでした。まずは知識や技術を蓄える必要があると考え、先行研究論文を参考に、再現実験をしました。現在はより性能を高め、実用化に向けて改良を繰り返しています。【学生時代に打ち込んできたことをお答えください。】大学院入試の筆記試験免除資格の取得です。大学入学時から大学院進学を考え、大学院入試の際に学科で成績上位20%には筆記試験免除の制度があると知りました。しかし大学入試の際、合格最低点で入学したため、非常に頭の良い人達の中で、成績上位20%に入ることを目標にしました。具体的には、毎日4科目以上の復習と、長期休暇中にも次学期の履修科目に必要な勉強をしました。また、履修科目の中で講義を聞いてもどうしても理解できない科目がありました。その際、教授や友人との議論に加え、複数の参考書に取り組み他大学のウェブ講義を見て、同じ内容でも異なる視点や表現方法から理解を深めました。その結果、その科目でも良い評価を得る事ができ、最終的には学科200名中9位の成績で免除資格を取得できました。これを通して、大きな目標に対し日々の計画を立て、それを継続達成していく大切さと諦めず粘り強く取り組む姿勢を学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究内容に非常に興味をもっていただけて、技術系の部長さんから多く質問されました。資料をもっていっていましたので、まるでプレゼンのように紹介していました。やはり医療関係の研究をしていると、その事業の方には非常に興味を持っていただけるようです。また、海外転勤や異動などについての意思確認もあり、正直に言いすぎた面もあり、それはマイナスだったように感じます。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 東京理科大学   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業ホームページをよく読み込みました。サイトマップを見て、ほとんどのページを閲覧したと思います。特に社是や求める人材像を把握し、自分に合っているかを自分自身に問いかけました。合っている場合は、求める人材像に絡めるように自己PRや長所を作成していきました。また、オリンパスは様々な製品を作っているので、製品群の把握も行いました。実際に面接の時に、ホームページで知った製品の話が出てきた時がありましたが、スムーズに応対することが出来ました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

16卒 | 東京理科大学   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
オリンパスの「もの作りを通して社会の発展に貢献したい」という想いに非常に共感したからです。私は幼い頃から常にものを作っています。自分の生活を便利にするために作ったりしますが、作っていてモチベーションを感じるのは他人の生活を便利にするためにものづくりをしている時です。他人が自分の作ったもので喜んでくれると自分も喜びや達成感を感じます。してがって、将来はもの作りで社会に貢献したいと考えています。この想いがオリンパスの想いと合致したのでオリンパスを志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 東京理科大学   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手中堅の開発社員【面接の雰囲気】志望動機もそこそこにひたすら研究内容について聞かれました。事前に研究内容をA4紙3枚(片面)でまとめて持ってくるよう指示されます。それを3〜5分で説明します。最後に逆質問をして終わりました。【あなたが作りたい製品を教えて下さい】私は産業用内視鏡を作りたいと考えています。私は、自動車の修理に立ち会った時に、見れないモノを見る工業用内視鏡に出会い、興味を持ちました。今後、検査現場のニーズは更に「多様化」「高度化」し続けて行き、工業用内視鏡は現場に無くてはならない検査機器へと発展していくと考えています。そこで、私の専攻である破壊力学の知識を活かし、他分野検査機器との技術融合により、見るだけではなく修理する内視鏡を創りたいと考えています。【あなたが研究で頑張った点を教えて下さい】私が研究で頑張った点は溶接解析から強度評価まで一貫して行うシステムの開発です。システム開発の中で困難だった事は、溶接の影響をどのように強度評価解析モデルに反映させるかという点でした。その為には、溶接の知識を知る必要がありました。私は論文や他大学の講演会などで積極的な溶接に関する情報収集を行いました。その結果、反映させる手法を提案し、システムを完成させる事ができ、成果を学会で発表する事が出来ました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】理系院生ということもあり、研究をしっかり行ってきたかを良く見られたと感じました。研究において困難だったこと、私自身が出した研究の成果、研究における独自性などを聞かれ、しっかり答えられているかを見られました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

最終面接

16卒 | 東京理科大学   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】技術系ベテラン社員/人事【面接の雰囲気】まず、人事から研究以外の一般的な質問を受けます(志望動機、英語力、クラブ活動など)。その後ひたすら技術者2人からの研究についての質問責めで、非常に大変でした。雰囲気も硬く、非常に緊張しました。【クラブ活動してはなにかやっていましたか?】私は大学時代、よさこいサークルに所属し、運営スタッフとして100人のメンバーが全国の祭り舞台で踊れるように、スケジュール作成や祭りでの引率を行いました。私が活動の中で意識した事は「祭りはみんなで成功させる」という事です。円滑な団体行動には全員の自発的な行動が大切だと考え、メンバーひとりひとりに話しかけ、意識の共有を図りました。その結果、非常に円滑な行動が実現出来、祭りを成功させる事が出来ました。【あなたの英語力を教えて下さい。海外勤務についてどう考えていますか?】私はTOEICを受けていませんが、研究で英語論文を読む機会はあるので普通レベルだと自覚しています。海外勤務については興味はあります。海外工場ではさまざまな国の人と触れ合う機会があると思います。日本人の価値観と大きく異なる国の人とのコミュニケーションも必要になります。私は英語力だけではなく、コミュニケーション力が重要だと考えています。具体的には紙に書く、ボディランゲージなど意思の疎通を行うためにはなんでもする心意気が必要だと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】終始研究の内容や取り組みについての質問でした。非常に硬い雰囲気で口の中が乾くほど緊張しました。しかし、ハキハキと相手の目を見て話す事を心がけ、わからないことはわからないと伝えました。深いところまで聞かれ、しっかり研究を行っていないと答えられないような質問もきました。最後に人事部長からオリンパスの志望度を聞かれました。私は第1希望だったので、ココに受かれば就職活動は辞めますと伝えました。最後に逆質問をして終わりました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 東京工業大学   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
一般的には,「カメラ」のイメージが強い企業であるため,どのような事業を行っているのかをしっかり把握しておく必要がある。どの分野が強く,これから力を入れていく事業なのか,また,自分がやりたい分野はどの分野なのかを明確にしておく必要がある。また,メインの事業である医療機器に興味がある場合には,この企業だけではなく,医療業界ならびに医療機器業界についての基本的な知識(現在の問題点等)を頭に入れておく必要があると思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

16卒 | 東京工業大学   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
技術者として医療の発展に貢献し、患者さんの身体的・心理的な負担を減らしたいと考え、志望した。健康な生活を一日でも長く、一人でも多くの人に届けたいと考え、早期診断・治療を実現する医療機器の開発に携わりたいと考えた。数ある企業の中でも早期がんの治療に威力を発揮する消化器内視鏡でトップシェアを誇り、多くの特許とノウハウを有しているこの企業で、多数の患者さんに健康な生活を届けられるような製品開発を行いたいと考えた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 東京工業大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】技術【面接の雰囲気】初めは趣味や普段よく遊ぶ人は?など雑談のような雰囲気の中で質問されたので,リラックスした状態で話すことができた。また,逆質問に関しても「良く調べているね」等ほめてくれ,良い雰囲気でした。【どの分野(医療・カメラ・顕微鏡)の仕事をしたいか教えてくださいまた,その分野以外に配属されたらどうしますか】第一志望としては医療機器の開発に携わりたいと考えているが,他分野であっても自分にできることを精いっぱいやるのみだと考えている。学生時代に行ってきた研究内容はどの分野とも直接は関連がないので,どの分野に配属されたとしても,まずは挑戦という形になるため違和感なくやっていけると思う。注意した点は,自分の軸・こだわりを話した上で,どの分野にも挑戦する気持ちと覚悟があるというポジティブな回答を心がけることです。【医療分野に配属された場合,なにをやりたいですか】内視鏡に携わりたいと考えている。自分の専攻してきた知識を生かせるのは内視鏡システムの回路部分であると現在は考えている。回路の中でもアナログ,デジタル等どういった回路に携わりたいのかを聞かれたため,研究内容と関連がないためこだわりはなくどの回路でも挑戦したいと答えた。注意した点は,興味のある分野の知識について深堀されたときに,詳しくない場合は見栄を張らず正直に答えること。フィードバックの際にも正直でよいと評価してもらえました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】フィードバックの内容から,研究内容についてはわかりやすさを重視して説明することが評価されたと感じた。また,研究とそれ以外の活動を両立しているという点も評価された。同時に社交性・素直さなど,人柄・パーソナリティの部分も見られていた。また,逆質問の内容から事業内容に対する理解度やその真剣みや熱意が伝わったと感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

最終面接

16卒 | 東京工業大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】事業部長【面接の雰囲気】ピリッとした雰囲気で,研究内容に関しても深堀されるが相手を圧迫するような言動や態度はなかった。リラックスした雰囲気とは言いづらいが,真面目な面接の場といった感じであった。【行動を起こす際の意思決定の方法を教えてください】今までは,行動を起こすことで生じるメリット・デメリットを考え挑戦するか否かを決めていた。しかし,行動へ移るスピードが遅い・初めにメリットデメリットを考えている時点で逃げ腰になっていると感じたため考えを改め,まずは,”やる・挑戦する”と決めてから不安だと感じる要素をピックアップして,ひとつづつ解消していくことにしている。注意した点は,今までの経験も含めて,何事にも前向きにチャレンジする姿勢をアピールする事。【テルモから内定をもらったと聞いたが,当社に入社したい理由を教えてほしい】早期がんの治療に威力を発揮する消化器内視鏡でトップシェアを誇り、多くの特許とノウハウを有している貴社で、多数の患者さんに健康な生活を届けられるような製品開発を行いたいと考えている。どちらの企業も,技術者として医療の発展に貢献できると感じているが,貴社はカメラの技術を生かして消化器内視鏡でトップシェアを誇るほど成長するなど,時代の流れやニーズにこたえる力ならびに柔軟性を有している点に魅力を感じているため。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】聞かれたことはオーソドックスで研究内容をまず深堀される。そののち,ESにそった質問がなされる。見られていると感じた点は,研究内容に対する理解度や説明の明瞭さはもちろんだが,新たなことに挑戦する際の姿勢や努力して一からやっていく気概や学ぶ姿勢などがみられていると感じた。また,同じ業界の企業を複数受けている場合,自分が何がしたいかを明確にし,説明できた方がいい。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 明治大学   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
 HPやパンフレットを通して、事業や製品開発の歩みを理解しておくことが重要です。オリンパスには3事業存在します。医療事業・科学事業・映像事業です。また、オリンパスといえば初めて内視鏡を開発したこと、そして医師と共に商品開発をしていることが有名です。そういった“企業ならでは”の特徴を理解して下さい。 また、OB訪問をすることで転勤の頻度や部署希望が通るのかなど聞くことができるため、選考の役に立つかは分かりませんが会社に入ってからのギャップをなくすために行うことは良いと考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

16卒 | 明治大学   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
 医療分野における内視鏡事業を志望しています。 なぜなら以下3点の理由で、事業の社会貢献性の高さを感じたからです。 1点目は、世界シェア7割を誇っていることです。多くの患者様の健康に貢献していることに魅力を感じました。 2点目は、医療現場のニーズを製品化していることです。貴社の経営理念である「Social IN」に基づき、顧客ニーズを“ものづくり”に取り入れることで、確実に新しい価値を提供していると感じました。特に、医療従事者の「内視鏡を消毒液に浸漬させたい」というニーズを製品化した完全防水仕様の内視鏡『OES』には驚きました。 3点目は、患者様の身体に負担の少ない低侵襲治療に力を入れている点です。 私は「一人でも多くの病気に困っている人を助けたい」という夢をもっています。世界トップクラスの技術力と患者様を想った開発理念をもつ貴社の一員として、多くの人に貴社の製品を広めることで自身の夢を実現したいと考え、貴社を志望致します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

グループディスカッション

16卒 | 明治大学   内定辞退

【学生の人数】8人【テーマ】10年後のオリンパスが社会に対してできることは何か【評価されていると感じたことや注意したこと】 2つのポイントを把握し、意見を提示できるかが重要であると感じました。題材が抽象的で広範囲の解釈があるので、自分自身で知識をもち、意見を提示するべきです。 1つ目は、10年後の社会で起こるべき問題についてです。10年後に起こるであろう問題をいくつか把握し、それをテーブルに論理的に落とし込むが重要であると考えます。 2つ目は、企業の特徴や強みについてです。企業理念や現在企業が所有する商品についての知識をもっておくことで、10年後についても応用できると考えます。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 明治大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業【面接の雰囲気】 小さな個室にて女性の方が優しく質問して下さったため、非常に和やかな雰囲気でした。部屋に言及するとしたら、部屋まで案内して下さる人事の方、面接官の方に入室時を見られるため、きちんとした挨拶の入室マナーを出来るようにしておくと良いと考えます。【どうして営業をやりたいのか】 営業は会社を知るための基礎となると考えるからです。営業をすることで、まず自社製品に関する知識を身に付けることができます。それと同時に、多くの他社や医療関係者の自社製品に対する思いや意見など生の声を聞くことによって、自社製品の強みや弱みを総合的に判断することができると考えます。それらをよく理解した上で、営業以外の仕事に就くべきであると考えます。将来は、海外部門や全社的な部門に就くことも視野に入れております。  志望する理由を、面接官にも納得してもらえるように論理的に話しました。【医療系の中でも、医薬品会社ではなく医療機器会社を志望する理由は何ですか】 病気の診断分野に深く関わりたいと考えているためです。 私は中学生の時に生死にかかわる大病を患いました。一度病院で検査及び診断を受けた時には医師には軽い病気であると宣告されました。しかし、その後違う病院に診断して頂いた結果、大病であると分かったのです。その時、後者の病院で医師に「もっと早く病院に来ていればこんなに病気は進行しなかったのに。」と言われました。この時私は日本の医療の診断部分に貢献することで、人々の健康に寄与したいと考えました。 医薬品会社の主力分野は、予防や治療であります。一方で医療機器会社の主力分野は、診断及び治療である点に大変魅力を感じ、志望しております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】 学生時代頑張ったことと志望度を見られていると感じました。 学生時代頑張ったことについては、目標を掲げた動機や工夫した点などから自分自身の人間性や強みをアピールできれば良いと考えます。 志望度については、以下の理由を詰めておくべきでしょう。①「医療業界を志望する理由」②「医療機器業界を志望する理由」③「オリンパスを志望する理由」

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

2次面接

16卒 | 明治大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】男女1人ずつ【面接の雰囲気】 2次面接も同じ施設でしたが、1次面接より広い部屋でした。基本的に質問なさる口調などは柔らかでしたが、鋭い内容の質問や答える私の表情などをじっくり見られていると感じました。【富士フィルムではなくオリンパスを志望する理由は】 3点あります。1点目は、内視鏡製品の技術力の高さです。2点目は、医師と共に製品改良や開発を行える点です。3点目は、社員の方の製品に対する熱意に魅力を感じるためです。 他社にはないオリンパスならではの魅力をしっかりと理解し、熱意をもって話しました。【オリンパスの社員にどのような印象を持ちましたか】 貴社の社員の方は共通して自社の製品に誇りを持たれていると感じました。メーカーで働くことを志望している身として、社員の方の自信あふれる姿は非常に魅力的で志望度が高まります。 素直に自分の言葉で答えると良いと考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】 1次面接に比べ、学生時代頑張ったこと・志望動機のどちらもより深堀されました。 学生時代頑張ったことについては、その時自分が抱えた思いや遭遇した困難など、当時を詳細に思い起こし、自分の活動を知らない初対面の方に話しても分かりやすいと思って頂けるような説明を心がけると良いと思います。 志望動機に関しては、他社でも言えそうなものではなく、その会社にしかないものを言えると良いと考えます。本当にうちの会社に来たいと考えているかは面接官からはお見通しです。しっかりと企業研究等の努力をすることと熱意を面接官に伝えることは必須であると考えます。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

最終面接

16卒 | 明治大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】 私自身笑顔で話し続けていたら、強面の男性面接官2人も笑顔になって下さいました。要は圧迫面接官か否かは、自分次第であると考えます。私自身、良い雰囲気作りと論理的発言を繰り返せば圧迫面接になりませんでした。【医療部門の中でも、内視鏡分野と外科分野のどちらを担当したいか】 内視鏡分野を志望します。 理由は、2点あります。 1点目は、私は診断分野に貢献したいと考えこの会社を志望しているからです。 2点目は、貴社の一番の強みである内視鏡に関する知識や経験を積むことで、他の分野でその経験を活かすことができると考えるからです。具体的には、貴社の内視鏡が得ているシェアや多くの医療関係者や患者様からの評価を元に、選ばれる製品となるために必要となる要素を自分自身で会得したいと志しています。 自分自身の希望を伝えるだけではなく、その希望が叶うことで会社にもメリットを与えることができることを伝えることを意識しました。【今後オリンパスがさらにプレゼンスを高めていくためにはどうしたら良いか。】 外科分野のシェアを拡大していくことが必要であると考えています。内視鏡分野は世界で7割のシェアをもちますが、外科分野はまだ2割ほどです。そこには、大きな拡大余地があると考えます。現在外科分野においては、外国社の製品のシェアの高さが目立っていると社員の方から伺いました。この問題に対し、私見ではありますが外国社の製品のアフターサービスの質が高いものであるか、また日本人のニーズに合わせた製品特徴であるか、疑問に感じます。そこで、オリンパスの強みである丁寧なアフターサービスと医師と共に行う製品開発・改良を強調し、さらに注力していくべきであると考えます。会社で成し遂げたいことをしっかり持っておくことは、志望度をさらに高めて伝えられると考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】 医療分野の中でも内視鏡分野と外科分野それぞれに対し、しっかりと理解できているかについて問われました。製品名などは覚えなくても良いですが、どのような特徴をもった製品が存在するのか、どのような経緯で開発されたのかは押さえておくと困らないと考えます。それを踏まえた上で自分自身が入社後どの分野でどのように会社に貢献したいのかも言えるようにしていくべきでしょう。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 早稲田大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
今後選考を受ける後輩も是非やったほうがいいと思うことは、ホームページを隅々までチェックすることです。この会社のホームページは、企業研究で行うべき内容が詳しく載っていました。実際のところ、オリンパスはカメラのイメージが強かったものの、それ以外にどんな事業に力を入れているかなど、ホームページを通して理解した部分が多かったです。そのため、パンフレットはもちろん、ホームページも隅々まで参考にすることで、企業研究に活かせると感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

16卒 | 早稲田大学   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、就職活動の軸として、人のために一番役に立つ仕事がしたいと考えています。そのため、医療分野で特に『低侵襲医療』に力を入れる貴社において、沢山の患者様に安心と安全を届けられる、より良い製品の提供を行いたいと考え、入社を希望します。このように考える背景には、昨年私がカンピロバクター腸炎の発症に際して経験した、内視鏡検査があります。検査の際、私は人生で初めて体内にカメラを入れるということで不安を覚えたのですが、全く苦痛を伴わず検査をして頂き、安心したことを鮮明に覚えています。この経験より、高い技術力を持つ貴社で働き、患者様の不安を安心に変えられるような製品の提供を行いたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

グループディスカッション

16卒 | 早稲田大学   1次面接

【学生の人数】8人【テーマ】新入社員の育成プログラムを考える【評価されていると感じたことや注意したこと】この会社のグループディスカッションでは、1テーブル8名と比較的人数が多かったので、社員がテーブルには付かずに複数名でテーブル周辺をグルグル回ってチェックするという形式でした。そのため、議論への積極的な参加をアピールすることが求められていると感じました。私の場合は、積極的に発言するだけでなく、発言者の言葉でいいこと言ったなと感じたときにメモを控え、もしプレゼン発表を自分がやることになっても大丈夫なように準備しました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 早稲田大学   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業【面接の雰囲気】面接官が、非常に物腰の柔らかい方で、和やかな雰囲気の中で質疑応答を行いました。また、質問の内容などから、面接官の方がエントリーシートを非常に丁寧に読んでくださっている印象を受け、こちらの話に興味を持って話を聞いて下さっているように感じました。【学生時代に打ち込んできたことをお答えください】私は大学のサークルでバドミントンに打ち込みました。バドミントンは大学で初めて挑戦したスポーツだったので、入会当初は経験者相手に歯が立ちませんでした。しかし負けず嫌いな私は経験者にも追いつき追い越せの精神で、サークルの練習日以外でも自主練に取り組んで苦手なショットを克服し、努力を重ねてレベルアップしました。そして3年の春に、大学内のサークルの対抗戦で混合ダブルス準優勝を果たしました。【入社後にどんな仕事に挑戦したいですか】私は医療分野の営業職に挑戦したいです。なぜなら、医療分野の営業職の社員の方から伺ったやりがいについて、『(医師の先生から)うれしい意見をいただいた時には、自分の仕事が医療現場に貢献できているのかなと、誇らしい気持ちになる』という言葉に、自分が描く将来ありたい姿が合致したからです。私は、就職活動の軸として、人のために一番役に立つ仕事がしたいと考えています。医療事業において、人の命を救うためにより良い製品の提供を行うことは、仕事のやりがいや価値を強く実感しながら働くことができると考え、営業の仕事に挑戦したいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】選考の開始時期が5月と、比較的早かったことから、志望度は非常に重視しているように感じました。そのため、なぜこの会社に入りたくて、どんなことがしたいと考えているのか、という質問に対しては、より具体的に話せるかが重要だと思います。また、営業を志望していると話したところ、”大勢の医師たちの前で医療器具のプレゼンができますか?”、などという質問も受けたので、物怖じしない度胸も見られているように感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
364件中301〜364件表示 (全69体験記)
本選考TOPに戻る

オリンパスの ステップから本選考体験記を探す

オリンパスの 会社情報

基本データ
会社名 オリンパス株式会社
フリガナ オリンパス
設立日 1919年10月
資本金 1245億円
従業員数 28,665人
売上高 9362億1000万円
決算月 3月
代表者 竹内康雄
本社所在地 〒192-0032 東京都八王子市石川町2951番地
平均年齢 43.2歳
平均給与 1041万円
電話番号 042-642-2111
URL https://www.olympus.co.jp/
採用URL https://www.olympus.co.jp/recruit/newgraduates/?page=newgraduates
NOKIZAL ID: 1130406

オリンパスの 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。