22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 大阪市立大学 | 女性
-
Q.
あなたが将来成し遂げたいこと、またそれをどのように実現したいか、教えてください。
-
A.
私が将来成し遂げたいことは日本企業の国際競争力を高めることです。私の故郷は近い未来、少子高齢化、過疎化に直面すると言われており、日本社会全体を覆う閉塞感に問題意識を抱きました。今後も日本国内におけるこれらの問題はさらに大きくなっていくと考えられ、危機意識を持っています。この問題解決のために私が将来成し遂げたいことは、企業の稼ぐ力を高めることで国全体の経済力を高めること挑戦することです。これを実現するために貴社において日本の課題を根本から解決したいです。日本企業の挑戦を支えることで、日本全体の発展や日本に住む人の生活に大きく貢献したいと思います。貴社は政策金融機関だからこそ利益に縛られない視点と、現在だけではなく未来も見据えた課題の根本的解決を行っており、貴社だからこそ私が成し遂げたいことを実現できると考えました。貴社においてよりより日本を作りたいです。 続きを読む
-
Q.
あなたの「長所」と「短所」について、具体的に教えてください。
-
A.
私の長所は「○○できる」点です。私は大学時代に「○○」を目標とし○○したことがあります。その際にチームでアイデアベースで計画が進んでしまうという問題がありました。そのため目的、戦略、戦術の順で考えるよう提案したり、チームで密に連絡を取り合うことでやるべき事が重複しないようにしました。それにより全ての企画が目的に沿ったものになり、目的からぶれたことをすることによる労力、お金の無駄を省くことができました。さらにチームが一丸となって準備を進めることが出来ました。その結果、○○し、○○することが出来ました。 私の短所は「心配性である」点です。大きなことを決断する際に本当にそれで良いか心配になってしまい、決断に時間がかかることがあります。これを改善するために物事の良いところ、悪いところを整理したり、他の人にも相談する等して、客観的に物事の判断ができるよう工夫しています。 続きを読む
-
Q.
これまでの人生において経験した困難や挫折について、その時自らがどのように考え行動したかを述べてください。
-
A.
私は○○時に困難なことがありました。目標を「○○」とし、○○から取り組んでいます。しかしはじめて3カ月たっても英語力の向上を感じることが出来ず、学習を続けるモチベーションを失いかけました。しかし自分で決めた目標は必ず達成したいと考え、英語を「話せる」ようになるためにリサーチを行いました。そして主に2つのことを行いました。1つ目は英語の授業以外の時間にも独り言のように英語を話すことです。これにより英語を話す時間を大幅に増やすことができました。2つ目は先生に私自身の英語の細かい部分まで指摘してもらうことです。細かい指摘をしてもらうことによりできるだけネイティブが話す英語に近づけようとしました。それにより外国人から英語について褒められることが多くなり、モチベーションが持続するようになりました。以上のように英語学習において困難なことがあったが目標達成に向けて改善することにより、英語力を大きく向上させることができました。 続きを読む